虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/19(土)07:44:32 朝は好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/19(土)07:44:32 No.756507539

朝は好きな総統貼る

1 20/12/19(土)07:44:57 No.756507586

お前が何をしたか知っているわ…

2 20/12/19(土)07:46:05 No.756507699

小男じゃないからダメ

3 20/12/19(土)07:51:57 No.756508349

これ好き

4 20/12/19(土)07:52:33 No.756508421

怪演過ぎる

5 20/12/19(土)07:53:15 No.756508521

ファビアンの末路がアレだからダメ

6 20/12/19(土)07:54:46 No.756508706

撮影風景を映したEDいいよね…

7 20/12/19(土)07:54:52 No.756508716

リテイク繰り返す監督にスレ画がキレて総統のまま罵り散らすシーン好き

8 20/12/19(土)07:57:57 No.756509044

これは映像特典の制作ドキュメンタリーまでみて完成する作品

9 20/12/19(土)08:00:33 No.756509331

原作小説も好き

10 20/12/19(土)08:01:34 No.756509447

犬が死ぬから注意しろって言わないといけないのはちょっと面倒

11 20/12/19(土)08:03:15 No.756509639

>犬が死ぬから注意しろって言わないといけないのはちょっと面倒 映画オリジナル展開らしいな

12 20/12/19(土)08:04:06 No.756509769

犬が死なないと映画の尺に収まらない

13 20/12/19(土)08:09:35 No.756510374

原作小説の時はジョーク本として笑えたんだけどな

14 20/12/19(土)08:09:49 No.756510404

>撮影風景を映したEDいいよね… コワ~…

15 20/12/19(土)08:10:09 No.756510449

彼女が…ユダヤ人だったとは

16 20/12/19(土)08:19:24 No.756511438

見たこと無い人は是非見て欲しい作品

17 20/12/19(土)08:21:21 No.756511625

アマプラでまだ見れるのかな

18 20/12/19(土)08:22:39 No.756511745

悩みを聞いてくれて「私に任せろ」って言ってくれるだけで凄く頼もしく見える 長身補正も多分あるだろうけど

19 20/12/19(土)08:23:12 No.756511814

最初は皆笑ってた

20 20/12/19(土)08:24:51 No.756511989

ゲリラ街頭インタビューで予想以上に移民に不満がある人が多くて驚くスタッフたち

21 20/12/19(土)08:27:23 No.756512260

>ゲリラ街頭インタビューで予想以上に移民に不満がある人が多くて驚くスタッフたち 時期が悪かった…いや良かったのか?

22 20/12/19(土)08:28:21 No.756512372

結局は民衆自身がカリスマ独裁者の存在を望むんだろうか…?

23 20/12/19(土)08:28:54 No.756512440

なんで映画館で見たか動機を思い出せないけど なるほどなーと値段分の満足は出来た

24 20/12/19(土)08:30:57 No.756512680

>ゲリラ街頭インタビューで予想以上に移民に不満がある人が多くて驚くスタッフたち 移民といっても制御できない犯罪者たちだもの

25 20/12/19(土)08:32:56 No.756512904

もちろんだ 笑い事ではない

26 20/12/19(土)08:35:19 No.756513180

次は何をするつもりなんだい? 無論国民の望んだ世界の実現だ

27 20/12/19(土)08:36:13 No.756513268

吹き替えが完璧すぎるやつ

28 20/12/19(土)08:38:01 No.756513464

>次は何をするつもりなんだい? あたしゃあんたのことおぼえてるよ忘れてたまるもんですか…って おばあちゃんが震え声で詰問するシーンはほんとクライマックス感あった

29 20/12/19(土)08:38:15 No.756513497

国民の20%が移民やその子孫っていう混乱しないわけがない状態で2012年に書かれた小説で 映画化された2015年に「紛争地帯から新たに90万人の難民を受け入れます」なんて事態が起きて 色々とタイミングが…

30 20/12/19(土)08:43:06 No.756514082

最初はみんな笑ってた のシーンゾワっとくるよね

31 20/12/19(土)08:44:17 No.756514213

あんまヒトラーについてよく知らないけど楽しく見れたなこれ

32 20/12/19(土)08:45:20 No.756514318

見る前はブラックジョーク系のコメディだと思ってた

33 20/12/19(土)08:46:22 No.756514435

実際日本ではあまり馴染みがないけど移民問題ってかなり政府にも移民にもヘイト溜まるんだね

34 20/12/19(土)08:47:55 No.756514607

ヒトラーは皆の心の中にいる とかよく分からんセカイ系みたいなオチを付けようとしたら主人公は精神病院に入れられた

35 20/12/19(土)08:48:32 No.756514677

ある意味異世界転移モノ

36 20/12/19(土)08:48:44 No.756514698

移民で不満はあるけどメルケルしか選択肢がない状況だしな…その人も任期がもうすぐ終わる

37 20/12/19(土)08:49:46 No.756514820

>実際日本ではあまり馴染みがないけど移民問題ってかなり政府にも移民にもヘイト溜まるんだね まっとうに仕事しにやってきた移民ならいいんだよ 難民受け入れ(しかも何十万単位)はやべぇ

38 20/12/19(土)08:50:09 No.756514869

笑うな危険

39 20/12/19(土)08:50:50 No.756514954

>難民受け入れ(しかも何十万単位)はやべぇ 一度に沢山入れると同郷で固まるからな… スラム出来た!

40 20/12/19(土)08:52:21 No.756515155

安い労働力と移民に市民権と選挙権を与えて公金をバラ巻けば無限に支持層を増やせるからな

41 20/12/19(土)08:55:02 No.756515492

そういえばもうすっかり忘れられちゃったなEUの難民問題 まぁ気にしなきゃ気にならない程度の事か

42 20/12/19(土)08:55:36 No.756515556

>>難民受け入れ(しかも何十万単位)はやべぇ >一度に沢山入れると同郷で固まるからな… >スラム出来た! スラムは危険だから撤去できないの もしくは国で一時的宿泊施設作るとか

43 20/12/19(土)08:55:54 No.756515594

総統のタイムスリップギャグとかチクショーめパロで笑ってたのに…

44 20/12/19(土)08:57:13 No.756515792

>見る前はブラックジョーク系のコメディだと思ってた ブラックジョーク系のコメディだろ?

45 20/12/19(土)08:58:15 No.756515935

総統を見て笑ってたはずなんだ

46 20/12/19(土)08:58:59 No.756516045

ヤバい人の格好すぎて道化にしか見えない

47 20/12/19(土)08:59:28 No.756516102

笑えるのは最初だけだった ポロシャツの休日おじさんスタイルの総統が世話になった売店の代金を「総統の私の力になれた名誉な事だぞ?」とか言って代金を踏み倒すとことかだな あとは野良犬にかまったら噛まれて射殺するシーン

48 20/12/19(土)09:00:40 No.756516298

ドキュメンタリーも入ってるパロディホラー的な 映画ジャンルがよくわからない

49 20/12/19(土)09:00:44 No.756516310

いつの間にかできてる親衛隊

50 20/12/19(土)09:00:46 No.756516318

>ヤバい人の格好すぎて道化にしか見えない 作中でまさはる系コメディ番組に出演するシーンがあるんだけど 司会のユダヤ系芸人さん(顔に靴墨塗ってオバマさんを茶化してる)が こういうのは今回っきりだ二度目はないからな!ってガチギレしてたのなかなか風刺が効いてた

51 20/12/19(土)09:02:14 No.756516601

撮影中に禁止ポーズされたとかは本当なんだろうか

52 20/12/19(土)09:03:27 No.756516866

>撮影中に禁止ポーズされたとかは本当なんだろうか 一般の方がやったことなのでセーフ!

53 20/12/19(土)09:03:31 No.756516877

>>>難民受け入れ(しかも何十万単位)はやべぇ >>一度に沢山入れると同郷で固まるからな… >>スラム出来た! >スラムは危険だから撤去できないの >もしくは国で一時的宿泊施設作るとか 撤去できないなんてことはないぞ 近代に入ってからも各地で何度もやれれてる スラムクリアランスでぐぐれ

54 20/12/19(土)09:04:08 No.756516981

>スラムは危険だから撤去できないの >もしくは国で一時的宿泊施設作るとか もちろんどこも問題分かってるからスラム撤去と住民移転はやってる しかし予算は無限じゃないので…

55 20/12/19(土)09:04:17 No.756517010

>スラムは危険だから撤去できないの >もしくは国で一時的宿泊施設作るとか ゲットーを作って押し込めないと…(使命感

56 20/12/19(土)09:04:38 No.756517059

難民キャンプとかコロナで絶滅してるんじゃないの

57 20/12/19(土)09:05:02 No.756517146

おっぱいぷるんぷるんのシーン好き

58 20/12/19(土)09:05:17 No.756517185

ドイツの高級住宅街が隣の移民スラムとの間に壁作った話大好き

59 20/12/19(土)09:05:41 No.756517233

ユダ公退治に使命をかけて 燃えるパリにあとわずか 轟くハイルを耳にして 帰ってきたぞ帰ってきたぞ

60 20/12/19(土)09:05:51 No.756517257

>一般の方がやったことなのでセーフ! 法律でアウトだよぅ!

61 20/12/19(土)09:06:14 No.756517302

>おっぱいぷるんぷるんのシーン好き 違う映画じゃねぇか!

62 20/12/19(土)09:06:53 No.756517402

>おっぱいぷるんぷるんのシーン好き TVのプロデューサーさんがけおるのよね いきなり来たから耐えられなかった

63 20/12/19(土)09:07:32 No.756517545

例のヒトラーブチギレシーンはやっぱりネタにされてるんだ…となった

64 20/12/19(土)09:07:49 No.756517609

>撮影中に禁止ポーズされたとかは本当なんだろうか どこまでがフィクションでどこまでがノンフィクションなのかわからないからな

65 20/12/19(土)09:07:53 No.756517626

でも俺だってヒトラー歩いてたら敬礼しちゃうよそんなの

66 20/12/19(土)09:07:59 No.756517637

>例のヒトラーブチギレシーンはやっぱりネタにされてるんだ…となった やっぱり海外でもウケてるのかなあのシーン 使いやすいもんねえ

67 20/12/19(土)09:08:05 No.756517652

宣伝ポスター?にコメント寄せてたのが町ヴァーさんや金髪豚野郎で台無しじゃん!って言われてたよね

68 20/12/19(土)09:08:05 No.756517653

>スラムは危険だから撤去できないの >もしくは国で一時的宿泊施設作るとか それを強制移住と言うんだ

69 20/12/19(土)09:08:27 No.756517771

>>一般の方がやったことなのでセーフ! >法律でアウトだよぅ! そこまでガチガチに禁じられてるし歴史も周知されてるはずなのに だんだん人々がチョビ髭を受け入れていくのがホラーでもある

70 20/12/19(土)09:08:31 No.756517780

>宣伝ポスター?にコメント寄せてたのが町ヴァーさんや金髪豚野郎で台無しじゃん!って言われてたよね やっぱあの人達ANTIFA関係なのかな…

71 20/12/19(土)09:08:49 No.756517826

>ゲットーを作って押し込めないと…(使命感 なんだその括弧

72 20/12/19(土)09:08:49 No.756517827

>でも俺だってヒトラー歩いてたら敬礼しちゃうよそんなの 広場でみんな集まってきて携帯で記念写真撮ってて吹いたわ あれエキストラさんじゃないってとこがなかなか趣深い

73 20/12/19(土)09:08:53 No.756517839

>でも俺だってヒトラー歩いてたら敬礼しちゃうよそんなの 日本でならいいけどドイツでナチを賛美するのって違法じゃなかったか…?

74 20/12/19(土)09:09:13 No.756517914

>宣伝ポスター?にコメント寄せてたのが町ヴァーさん …美しい

75 20/12/19(土)09:09:30 No.756517955

>ヤバい人の格好すぎて道化にしか見えない それすら利用してるって判明する場面がやばかった

76 20/12/19(土)09:09:32 No.756517960

唐突にブチ込まれる最後の七日間パロにはまいったね…

77 20/12/19(土)09:09:38 No.756517978

カタ台風に流されるロングヘアー

78 20/12/19(土)09:10:03 No.756518049

>日本でならいいけどドイツでナチを賛美するのって違法じゃなかったか…? 撮影とか以外でドイツ国内であの敬礼ポーズしたり鉤十字かかげたら警察すっ飛んで来るよ

79 20/12/19(土)09:10:36 No.756518158

>そこまでガチガチに禁じられてるし歴史も周知されてるはずなのに >だんだん人々がチョビ髭を受け入れていくのがホラーでもある 撮影中にヒトラー役の俳優さんも町の皆さんからあんまり愚痴や不満を聞かされ続けて なんか暗い顔になってたって話がなかなかホラーだった

80 20/12/19(土)09:10:37 No.756518162

これ撮った時点では移民排斥をうたう極右政党もまだあんま活動してなくて ノンフィクション部分のインタビューで本音が出てだいぶ驚いたもんだ

81 20/12/19(土)09:11:43 No.756518357

なんでデモを起こさないんだ!のあたりも好き

82 20/12/19(土)09:11:49 No.756518378

>宣伝ポスター?にコメント寄せてたのが町ヴァーさんや金髪豚野郎で台無しじゃん!って言われてたよね http://blog-imgs-91.fc2.com/k/y/o/kyoukensatou/20160814222750ce1.png ググったけどどっちも居なかったわごめん でも面子が酷いのは変わらなかったわ…

83 20/12/19(土)09:11:58 No.756518415

>これ撮った時点では移民排斥をうたう極右政党もまだあんま活動してなくて >ノンフィクション部分のインタビューで本音が出てだいぶ驚いたもんだ あっちの極右政党も極右ってほどじゃないらしいし… 与党にめちゃくちゃぶっ叩かれて極右扱いされてるだけで

84 20/12/19(土)09:12:24 No.756518486

>これ撮った時点では移民排斥をうたう極右政党もまだあんま活動してなくて >ノンフィクション部分のインタビューで本音が出てだいぶ驚いたもんだ スーパーの店員のおばちゃんやビアホールで飲んでるおじいちゃんたちが わりとガチ目な本音を滔々と語り続けててやべーぞ!ってなるなった

85 20/12/19(土)09:12:32 No.756518514

仕込みでヒトラー役の人を怒って襲う人っていう演出やったら 周りの人達が止めに入ったのもだいぶ想定外だったという

86 20/12/19(土)09:13:16 No.756518680

>あっちの極右政党も極右ってほどじゃないらしいし… >与党にめちゃくちゃぶっ叩かれて極右扱いされてるだけで 「移民は毒ガスで殺せ」って発言したけど

87 20/12/19(土)09:13:19 No.756518690

こういうスレって途中からあからさまに臭いの湧くよね

88 20/12/19(土)09:13:45 No.756518785

映画としてすごく良くできてるよね…

89 20/12/19(土)09:13:58 No.756518818

>あっちの極右政党も極右ってほどじゃないらしいし… 極左極右は相対的なんやなw 主流派が左に寄ってたら穏健な右派でも極右に見えるんやなw

90 20/12/19(土)09:14:13 No.756518869

>こういう映画って途中からあからさまに臭いの湧くよね

91 20/12/19(土)09:14:13 No.756518872

su4441739.jpg 個人的にツッコミどころ多くてヤバいシーン いや本人は真面目なんだろうけどさ…

92 20/12/19(土)09:14:55 No.756519007

ネオナチの事務所に訪問してキミたちわたしの思想を継いでるんだってね…我が闘争すらロクに理解してねーじゃねーかガキのお遊び共!!!っていい歳したせいじおじさんたちをガチ説教して泣かせてるシーンがえぐい

93 20/12/19(土)09:14:56 No.756519012

>あっちの極右政党も極右ってほどじゃないらしいし… これのしばらく後にドイツに欧州中のネオナチが集まるようになって ユダヤ人が夜歩くと襲われるからやべえって事態にまでなってたよな

94 20/12/19(土)09:14:58 No.756519022

>su4441739.jpg 出オチパワーが強すぎてコントとしてそのままテレビで流してほしい

95 20/12/19(土)09:15:15 No.756519079

「ヒトラーのヤバさは知ってるしこれはコメディアンだからセーフ」って認識がどんどん薄れていくのいいよね

96 20/12/19(土)09:15:29 No.756519124

>極左極右は相対的なんやなw >主流派が左に寄ってたら穏健な右派でも極右に見えるんやなw 「移民はどんどん受け入れても良い射殺すれば問題ない」 「移民は毒ガスでもなんでも良いから殺せ」 穏健ね

97 20/12/19(土)09:16:12 No.756519271

テレビヒトラーが最初にテレビを叩きまくるのが面白すぎる

98 20/12/19(土)09:16:36 No.756519339

いちばんまともに勢力伸ばしてるのがみどりの党ってなんだよ…っていう落胆ぶり

99 20/12/19(土)09:16:45 No.756519368

>映画としてすごく良くできてるよね… 映画自体ももちろんだけど社会状況と噛み合い過ぎてたのがね… 街で移民に愚痴ってるおっさんおばさんの危惧してた通りに犯罪めっちゃ増えたからそりゃ右翼も勢いづく

100 20/12/19(土)09:17:04 No.756519418

静かになってからの演説始めるシーンが全然ヒトラーの事知らないけどこれヒトラーだわ…って思えてすごかった

101 20/12/19(土)09:17:24 No.756519495

今ゲリラインタビューしたらもっとヤバイ移民差別見れそう

102 20/12/19(土)09:17:40 No.756519551

インテリネットを活用する総統がいいよね ヒでフォロアー数を増やしたりYoutuberになって再生数を稼いだりしなさる

103 20/12/19(土)09:17:45 No.756519568

悪いことばかりじゃなかった

104 20/12/19(土)09:18:14 No.756519641

>静かになってからの演説始めるシーンが全然ヒトラーの事知らないけどこれヒトラーだわ…って思えてすごかった なかなか喋んないのよね あのへんあぁこいつやっぱり…ってなる

105 20/12/19(土)09:18:17 No.756519651

このおっさんがやって来て君達の為に行動しよう何も心配するなって言ってくれたら 俺でも思考放棄してナチス式敬礼だわ

106 20/12/19(土)09:18:36 No.756519731

>今ゲリラインタビューしたらもっとヤバイ移民差別見れそう 「ドイツでコロナが多いのはアラブやアフリカの連中のせいだ」とかなぁ

107 20/12/19(土)09:18:38 No.756519742

>ネオナチの事務所に訪問してキミたちわたしの思想を継いでるんだってね…我が闘争すらロクに理解してねーじゃねーかガキのお遊び共!!!っていい歳したせいじおじさんたちをガチ説教して泣かせてるシーンがえぐい 我が闘争はあっちじゃ研究用以外は発禁されてるから仕方ないんだ

108 20/12/19(土)09:18:42 No.756519757

移民については首相直々に失敗だったって言っちゃったからな

109 20/12/19(土)09:18:44 No.756519768

私が泥棒に見えるのか!ってセリフに対して (見た目が)ヒトラーに見えるよって原作で言ってるのを (泥棒よりひどい)ヒトラーに見えるよって意味になってるシーンがすげえなって

110 20/12/19(土)09:19:11 No.756519868

言ったら悪者にされるからだれも言わないってトコをうまくひっぱり出す手腕がすごかった

111 20/12/19(土)09:19:26 No.756519916

>インテリネットを活用する総統がいいよね >ヒでフォロアー数を増やしたりYoutuberになって再生数を稼いだりしなさる 時代の変化に対応できるのがやばいわ 俺ならわかんないまま取り残される

112 20/12/19(土)09:19:46 No.756519975

>今ゲリラインタビューしたらもっとヤバイ移民差別見れそう 差別って言っても差別されるような犯罪してたからなぁ 作中でも市民がそこを問題に上げてたし

113 20/12/19(土)09:19:49 No.756519992

実際に田舎のおばあちゃんとかはヒトラーのお陰で農家の娘なのに勉強が出来たって感謝してる人もいたと言う 勉強進めるだけじゃなくて働き手減った分の金額的保証もしてたとか

114 20/12/19(土)09:19:59 No.756520020

>我が闘争はあっちじゃ研究用以外は発禁されてるから仕方ないんだ 翻訳版も今出回ってる版だとあたまナチってる箇所削除されてるしな

115 20/12/19(土)09:20:03 No.756520026

最初はヒトラー物まね芸人だと思ってたPさんも彼女(ユダヤ系)のおばあちゃんの反応を見て気が付いて 必死に止めようとするも手遅れで…ってのもブラックでいい

116 20/12/19(土)09:20:11 No.756520054

今なら当時の映像もただで見れるので「」もぜひ聞いてほしい https://www.youtube.com/watch?v=tIYsrBPG8Jo

117 20/12/19(土)09:20:45 No.756520167

>我が闘争はあっちじゃ研究用以外は発禁されてるから仕方ないんだ そうなんだ… しょうがないかもだけどあっちは拒絶反応すごいんだな

118 20/12/19(土)09:20:46 No.756520171

>>次は何をするつもりなんだい? >あたしゃあんたのことおぼえてるよ忘れてたまるもんですか…って >おばあちゃんが震え声で詰問するシーンはほんとクライマックス感あった まあそのおばあちゃんの説得にも成功しちゃうんだが

119 20/12/19(土)09:20:59 No.756520203

>結局は民衆自身がカリスマ独裁者の存在を望むんだろうか…? 思考を放棄して自分達を導いてくれて 間違いだったときは吊るせば自分達は無責任でいられる存在が一番都合がいい

120 20/12/19(土)09:21:08 No.756520238

フェイスブックで集めたナード共が終盤にはいっぱしのSS隊員の面になってるのいいよね…

121 20/12/19(土)09:21:11 No.756520244

このヴィッキペディアはきっとヴァイキングが語源なのだろうすごいぞ

122 20/12/19(土)09:21:12 No.756520245

>>ネオナチの事務所に訪問してキミたちわたしの思想を継いでるんだってね…我が闘争すらロクに理解してねーじゃねーかガキのお遊び共!!!っていい歳したせいじおじさんたちをガチ説教して泣かせてるシーンがえぐい >我が闘争はあっちじゃ研究用以外は発禁されてるから仕方ないんだ 自分の政治理論話せるか怪しいグタグタさはちょっと

123 20/12/19(土)09:21:43 No.756520340

>今ゲリラインタビューしたらもっとヤバイ移民差別見れそう コロナ問題からドイツ人が安い肉を流通させるのに 肉の解体工場で移民をコキ使ってるのバレたけど 日本の実習生のあれと変わんねえなあって

124 20/12/19(土)09:21:55 No.756520370

>実際に田舎のおばあちゃんとかはヒトラーのお陰で農家の娘なのに勉強が出来たって感謝してる人もいたと言う >勉強進めるだけじゃなくて働き手減った分の金額的保証もしてたとか 「歓喜力旅行団」だったかな国民への福利厚生部門 生まれてはじめて村を出て海が見られたって人も多かったんだ

125 20/12/19(土)09:22:14 No.756520417

>実際に田舎のおばあちゃんとかはヒトラーのお陰で農家の娘なのに勉強が出来たって感謝してる人もいたと言う >勉強進めるだけじゃなくて働き手減った分の金額的保証もしてたとか 劇中で言ってたけど悪いことばかりではなかったんだよな そうしといたほうが今は都合がいいから極悪人にしてるだけで

126 20/12/19(土)09:22:29 No.756520484

>まあそのおばあちゃんの説得にも成功しちゃうんだが 全然成功してなかったような…対立したままで場面転換してたような…

127 20/12/19(土)09:22:36 No.756520498

>フェイスブックで集めたナード共が終盤にはいっぱしのSS隊員の面になってるのいいよね… 新しいメンバーに変わったと思ったらナード達が変わっているの怖い

128 20/12/19(土)09:22:38 No.756520508

禁止しすぎてヒトラーのこと忘れてるから今は余計に危ない

129 20/12/19(土)09:22:55 No.756520561

>実際に田舎のおばあちゃんとかはヒトラーのお陰で農家の娘なのに勉強が出来たって感謝してる人もいたと言う >勉強進めるだけじゃなくて働き手減った分の金額的保証もしてたとか 一般市民にも娯楽が必要だろ!って工場で映画上映したりワーゲンのビートル買えるように積み立てられる仕組みを作ったりもした 歓喜力行団でググると色々出てくる

130 20/12/19(土)09:22:57 No.756520567

最初はブラックな気持ちで笑えるけど 最後の方はブラックな気持ちで笑えなくなるのいいよね… 今はもう多分最初から笑えないと思う…

131 20/12/19(土)09:23:15 No.756520651

この映画のスレは毎回ヒトラーをどうにかして肯定しようとするのが現れて怖い

132 20/12/19(土)09:23:21 No.756520697

何も知らないと世界一有名な悪役スターだからな

133 20/12/19(土)09:24:08 No.756520853

>一般市民にも娯楽が必要だろ!って工場で映画上映したりワーゲンのビートル買えるように積み立てられる仕組みを作ったりもした ※買えてない

134 20/12/19(土)09:24:11 No.756520864

>何も知らないと世界一有名なフリー素材だからな

135 20/12/19(土)09:24:29 No.756520942

>この映画のスレは毎回ヒトラーをどうにかして肯定しようとするのが現れて怖い この映画の何を見ていたんだ過ぎる…

136 20/12/19(土)09:24:49 No.756521050

差別意識強いけど弁舌得意で政治運動に熱心なメディア慣れした政治家なんて人気でる要素しかない

137 20/12/19(土)09:24:55 No.756521065

ヒトデヒットラーだのメカになったりだの…

138 20/12/19(土)09:25:02 No.756521098

>>まあそのおばあちゃんの説得にも成功しちゃうんだが >全然成功してなかったような…対立したままで場面転換してたような… 小説版では成功しちゃうんだ…

139 20/12/19(土)09:25:05 No.756521125

>>この映画のスレは毎回ヒトラーをどうにかして肯定しようとするのが現れて怖い >この映画の何を見ていたんだ過ぎる… ある意味成功では?

140 20/12/19(土)09:25:08 No.756521142

>全然成功してなかったような…対立したままで場面転換してたような… だよね…おばあちゃん許してくれるわけないんだ

141 20/12/19(土)09:25:25 No.756521218

まともな手腕も業績もあるからたちがわるいって話だろ

142 20/12/19(土)09:25:31 No.756521248

悪いことばかりじゃなかったは実際そうかもしれないんだけど徐々に思考誘導されるからほんと怖い

143 20/12/19(土)09:25:35 No.756521272

なんというか仮に本当にこの人が帰って来たら政権取るんだろうなって思ってしまった

144 20/12/19(土)09:25:36 No.756521277

メアド作りなよ アドルフ・ヒトラー 既に使われてます でダメだった

145 20/12/19(土)09:25:39 No.756521290

>小説版では成功しちゃうんだ… そうなんだ…どうやって説得したんです?

146 20/12/19(土)09:25:43 No.756521304

>まともな手腕も業績もあるからたちがわるいって話だろ 業績って?

147 20/12/19(土)09:25:49 No.756521335

やっぱあの婆さんが映画の転換点過ぎる

148 20/12/19(土)09:26:02 No.756521382

>小説版では成功しちゃうんだ… 終盤の流れが全然違うんだっけ 映画だけだと想像付かないな…

149 20/12/19(土)09:26:05 No.756521392

オチは小説のほうが好きだったな 映画はあの男にあんまりにも救いがない…

150 20/12/19(土)09:26:08 No.756521400

>なんというか仮に本当にこの人が帰って来たら政権取るんだろうなって思ってしまった 戦争が死ぬほど下手ってだけで大衆を操る政治家としては天才だし

151 20/12/19(土)09:26:18 No.756521434

>アドルフ・ヒトラー >既に使われてます このメアドを先に取得したのは誰だあっ

152 20/12/19(土)09:26:37 No.756521505

小説版は映画とけっこう違うんだ?

153 20/12/19(土)09:26:42 No.756521519

>今なら当時の映像もただで見れるので「」もぜひ聞いてほしい >https://www.youtube.com/watch?v=tIYsrBPG8Jo 戦争に負けてクソみたいな量の賠償金と国土取られてるところにこんなん言われたら効いちゃうわ…

154 20/12/19(土)09:26:43 No.756521524

仮面ライダーのショッカー自体が生き延びたナチスの科学者取り込んだ組織だからな

155 <a href="mailto:帰ってきたムッソリーニ">20/12/19(土)09:26:43</a> [帰ってきたムッソリーニ] No.756521525

俺もよろしく!

156 20/12/19(土)09:27:11 No.756521622

ジャンルはホラーでもないのに背筋が寒くなってくるコメディ映画…でいいのかね?

157 20/12/19(土)09:27:14 No.756521628

>新しいメンバーに変わったと思ったらナード達が変わっているの怖い 最初はクスクス笑ってた青年の目がイッちゃって雄叫びあげてるのまじ怖い

158 20/12/19(土)09:27:22 No.756521654

>やっぱあの婆さんが映画の転換点過ぎる そこまでは売れない放送作家さんが拾ったモノマネ芸人さんみたいな雰囲気だったのに あのへんから本性を現していくのいいよね

159 20/12/19(土)09:27:37 No.756521769

犬撃ち殺したのバレて世論の評価ひっくり返るの風刺聞いてて好き そのまま退場するかと思ったら即世論の評価復活してるの逆に怖い

160 20/12/19(土)09:27:46 No.756521804

まともなことをやるだろ ぽんちなことするだろ まともなことしたのに叩くのかこの恩知らず!って叩けるだろ?

161 20/12/19(土)09:27:50 No.756521816

>オチは小説のほうが好きだったな >映画はあの男にあんまりにも救いがない… 映画はあいつ本物だ!から殺してでも止めなきゃ!に思考が一足飛びになってたからなあ そのレベルの奴がヒトラー芸人の番組作ろうとしないだろとは思った

162 20/12/19(土)09:27:56 No.756521859

>この映画のスレは毎回ヒトラーをどうにかして肯定しようとするのが現れて怖い 朝鮮や満州の植民地化をどうにかして肯定しようとしてるやつだってよく湧いてるだろ!?

163 20/12/19(土)09:28:05 No.756521884

七日間パロはもうヒトラーヤバい描写が十分積み重なってる頃に来てこれで反対派も屈する流れだから これは散々ネタにされたアレだという気づきは面白いが映画内としては笑えないみたいな むしろある意味原作の完全再現みたいな妙な心地になった

164 20/12/19(土)09:28:12 No.756521899

su4441762.jpg

165 20/12/19(土)09:28:21 No.756521924

ネオナチってなんで逮捕されずに存在を許されてるの?

166 20/12/19(土)09:28:44 No.756522015

>ネオナチってなんで逮捕されずに存在を許されてるの? ただのバカの集まりだから

167 20/12/19(土)09:29:03 No.756522081

TV演説の沈黙シーンが好きなんだ

168 20/12/19(土)09:29:08 No.756522101

>>ネオナチってなんで逮捕されずに存在を許されてるの? >ただのバカの集まりだから もうちょっと優しい言い方を…

169 20/12/19(土)09:29:46 No.756522233

>>ゲリラ街頭インタビューで予想以上に移民に不満がある人が多くて驚くスタッフたち >移民といっても制御できない犯罪者たちだもの ぶっちゃけ移民は百害あって一利なしすぎる

170 20/12/19(土)09:29:59 No.756522281

>ネオナチってなんで逮捕されずに存在を許されてるの? ヒトラーの思想を理解してないトンチキの集まりだから同行するだけの力も才能も基盤もないから

171 20/12/19(土)09:30:03 No.756522296

オウムの残りカスだって存在できるし唯の馬鹿を弾圧するわけにも

172 20/12/19(土)09:30:09 No.756522325

>ただのバカの集まりだから 逮捕するまでもないってことか

173 20/12/19(土)09:30:15 No.756522338

>犬撃ち殺したのバレて世論の評価ひっくり返るの風刺聞いてて好き あそこいいよね…めちゃくちゃやべー事言ってるのにはゲラゲラ笑ってるのに噛み付いた犬を撃ち殺したら一斉に批難するの

174 20/12/19(土)09:30:31 No.756522390

>>>ネオナチってなんで逮捕されずに存在を許されてるの? >>ただのバカの集まりだから >もうちょっと優しい言い方を… 旧ナチ幹部に「あんなのと一緒にしないでくれ…」って言われてるのが悲しい

175 20/12/19(土)09:30:32 No.756522397

ネオナチは女を集団暴行してあのマークの焼き印押すのが関の山だし… あれも自演だったようなおぼえがあるが

176 20/12/19(土)09:30:36 No.756522412

>>ただのバカの集まりだから >逮捕するまでもないってことか ネオナチがどれだけ集まろうがヒトラー1人よりやらかすことなんて無理無理かたつむり

177 20/12/19(土)09:30:39 No.756522420

ちょっとした不満をかき集めて利用すればちょび髭の出来上がりよ

178 20/12/19(土)09:30:43 No.756522443

原作は何が言いたいか分からんシーンが結構あるからな 祭り会場に出かけていくシーンとか何なんだろう

179 20/12/19(土)09:30:46 No.756522451

そもそもユダヤ移民融和からナチスが爆誕したのになんも学んでねーなドイツ人 まぁ臭いものに蓋してりゃ同じか…

180 20/12/19(土)09:30:58 No.756522496

>あそこいいよね…めちゃくちゃやべー事言ってるのにはゲラゲラ笑ってるのに噛み付いた犬を撃ち殺したら一斉に批難するの あ…こいつコメディアンかと思ってたけどガチでやべーやつだわ ってなるよ

181 20/12/19(土)09:31:29 No.756522600

>ぶっちゃけ移民は百害あって一利なしすぎる 色々お察しな感じなレスだ

182 20/12/19(土)09:31:39 No.756522633

ファシズムで他国との協調や自国民の一部の層を削り取って自国の国益に傾かせるやり方な分たしかに恩恵をうける層は自国に多いし選挙票数獲得に奔走するあまりほぼ売国上等になりがちな民主制の逆相的な位置なんだけどあんたはやってはいけないことをやりすぎなんだ

183 20/12/19(土)09:31:45 No.756522667

>ぶっちゃけ移民は百害あって一利なしすぎる ドイツ人「安い肉が食いたい!」 食肉業者「移民で人件費カット!」

184 20/12/19(土)09:31:55 No.756522710

>>あっちの極右政党も極右ってほどじゃないらしいし… >>与党にめちゃくちゃぶっ叩かれて極右扱いされてるだけで >「移民は毒ガスで殺せ」って発言したけど 実際殺したくなるぐらいには移民にひどい目に遭わされてるし… 外人に農作物荒らされてる日本も例外ではなく

185 20/12/19(土)09:32:10 No.756522767

>>犬撃ち殺したのバレて世論の評価ひっくり返るの風刺聞いてて好き >あそこいいよね…めちゃくちゃやべー事言ってるのにはゲラゲラ笑ってるのに噛み付いた犬を撃ち殺したら一斉に批難するの ドイツは多頭飼いが問題視されて大型犬一匹に7万円ぐらいの税金かけるほどの犬キチ国家

186 20/12/19(土)09:32:58 No.756522928

頭ヒトラーなレスはほどほどにな

187 20/12/19(土)09:33:03 No.756522944

ドイツ人は飼い犬バカにされたら殺しにかかるって話もあるぐらい犬好き

188 20/12/19(土)09:33:10 No.756522966

(いつものやつかな)

189 20/12/19(土)09:33:16 No.756522978

>移民については首相直々に失敗だったって言っちゃったからな そもそも移民で成功した国家は歴史上一つたりともないってのを理解すべきだった

190 20/12/19(土)09:34:01 No.756523140

>>ネオナチってなんで逮捕されずに存在を許されてるの? >ただのバカの集まりだから もともとナチスのUFO製造説もアホなネオナチを勧誘するために考えられたガチなやつだし

191 20/12/19(土)09:34:09 No.756523169

そろそろ名前呼んでいい?

192 20/12/19(土)09:34:17 No.756523206

>>今ゲリラインタビューしたらもっとヤバイ移民差別見れそう >差別って言っても差別されるような犯罪してたからなぁ >作中でも市民がそこを問題に上げてたし 移民って基本的に働かなくて犯罪行為で生計を立てるからそりゃ嫌われる

193 20/12/19(土)09:34:53 No.756523334

>実際に田舎のおばあちゃんとかはヒトラーのお陰で農家の娘なのに勉強が出来たって感謝してる人もいたと言う >勉強進めるだけじゃなくて働き手減った分の金額的保証もしてたとか というかナチスって公共福祉にめちゃくちゃ力入れてたからね

194 20/12/19(土)09:34:59 No.756523355

>>差別って言っても差別されるような犯罪してたからなぁ >>作中でも市民がそこを問題に上げてたし >移民って基本的に働かなくて犯罪行為で生計を立てるからそりゃ嫌われる なんで自分で自分に返信してるの?

195 20/12/19(土)09:35:00 No.756523362

おっぱいプルンプルン!

196 20/12/19(土)09:35:15 No.756523407

>というかナチスって公共福祉にめちゃくちゃ力入れてたからね 外から借りた金でな

197 20/12/19(土)09:36:01 No.756523567

序盤コメディアン 中盤頼れる親父 終盤悪魔 で見事な演出だったよ

198 20/12/19(土)09:36:06 No.756523584

>>移民については首相直々に失敗だったって言っちゃったからな >そもそも移民で成功した国家は歴史上一つたりともないってのを理解すべきだった アメリカが存在しない世界の情勢を教えてほしい

199 20/12/19(土)09:36:10 No.756523594

最初は笑って語ってたのに後になるほど笑えんレスが増えてくるのは原作再現だな

200 20/12/19(土)09:36:28 No.756523663

>>実際に田舎のおばあちゃんとかはヒトラーのお陰で農家の娘なのに勉強が出来たって感謝してる人もいたと言う >>勉強進めるだけじゃなくて働き手減った分の金額的保証もしてたとか >「歓喜力旅行団」だったかな国民への福利厚生部門 >生まれてはじめて村を出て海が見られたって人も多かったんだ そういう意味では真に近代化が行われたのがナチスドイツ時代ともいえる

201 20/12/19(土)09:37:08 No.756523828

>あそこいいよね…めちゃくちゃやべー事言ってるのにはゲラゲラ笑ってるのに噛み付いた犬を撃ち殺したら一斉に批難するの ヒトラーのほうが「あっ今の民衆ってそんな感じなんだ」ってスッとイメージ戦略再構築してあっさり人気とりもどすのこわい…リアルでも特にSNS浸透後は大規模な手のひら返しなんてどこでも日常的に起きてるしいやだ…

202 20/12/19(土)09:37:35 No.756523952

>戦争に負けてクソみたいな量の賠償金と国土取られてるところにこんなん言われたら効いちゃうわ… 結局ww2も暴利貪ろうとした英仏の自業自得という

203 20/12/19(土)09:37:44 No.756523997

最初はパロディも多いしコメディだなってなるけどだんだん怖くなる映画だった

204 20/12/19(土)09:37:47 No.756524003

犬殺害したのがバレて雲隠れしてる間に我が闘争リニューアル版の執筆に力入れるの 突撃隊でのデモに失敗して逮捕された時の見事なオマージュすぎる

205 20/12/19(土)09:38:08 No.756524085

>>>実際に田舎のおばあちゃんとかはヒトラーのお陰で農家の娘なのに勉強が出来たって感謝してる人もいたと言う >>>勉強進めるだけじゃなくて働き手減った分の金額的保証もしてたとか >>「歓喜力旅行団」だったかな国民への福利厚生部門 >>生まれてはじめて村を出て海が見られたって人も多かったんだ >そういう意味では真に近代化が行われたのがナチスドイツ時代ともいえる 日本だって福祉国家化が進んだのは1930年代以降の総力戦体制下だって評価なんだぞ

206 20/12/19(土)09:38:31 No.756524167

>結局ww1も普仏の暴利貪った独の自業自得という

207 20/12/19(土)09:38:52 No.756524230

>>ぶっちゃけ移民は百害あって一利なしすぎる >ドイツ人「安い肉が食いたい!」 >食肉業者「移民で人件費カット!」 その書き方だと移民の肉を食うみたいに見えるぞ

208 20/12/19(土)09:39:00 No.756524263

その無駄に引用長くする癖やめなよ

209 20/12/19(土)09:39:03 No.756524275

2年前にもドイツが労働力不足で移民を受け入れて増やす言って 外国人労働者として入国させてたのに働かない?

210 20/12/19(土)09:39:17 No.756524332

>突撃隊でのデモに失敗して逮捕された時の見事なオマージュすぎる やってダメだったときのスッパリした路線変更や練り直しは一番頭が冴えてたときのおじさんのそれだよね

211 20/12/19(土)09:39:25 No.756524362

途中までそういやユダヤ人絡み全くやらないなと思ったら1番最低なパターンだった

212 20/12/19(土)09:40:15 No.756524560

>その無駄に引用長くする癖やめなよ 単純にブラウザの引用機能使ってるだけでは?

213 20/12/19(土)09:40:29 No.756524610

原作はちゃんと注釈で聞こえの良い言葉の裏側を教えてくれるけどいいから映画にはそれがないから教養が試される

214 20/12/19(土)09:41:02 No.756524734

理想と現実は違うからな…

215 20/12/19(土)09:41:33 No.756524893

>原作はちゃんと注釈で聞こえの良い言葉の裏側を教えてくれるけどいいから映画にはそれがないから教養が試される 俺は衆愚として見たいんだ わざわざ解説はいらない

216 20/12/19(土)09:42:21 No.756525119

チョビヒゲが心の柔らかい部分に言葉を突き刺してくるからアッサリ心酔したりするのも分かってしまうのが嫌だった

217 20/12/19(土)09:43:07 No.756525342

>>この映画のスレは毎回ヒトラーをどうにかして肯定しようとするのが現れて怖い >朝鮮や満州の植民地化をどうにかして肯定しようとしてるやつだってよく湧いてるだろ!? とはいえ割と詰んでたそこらの地域が日本によって近代化されたのは事実ではある

218 20/12/19(土)09:43:19 No.756525386

アドルフヒトラーは既に使われているユーザーネームです

219 20/12/19(土)09:44:03 No.756525614

過去の出来事が無かったら犬殺したとこ以外新たなヒーローにしか見えなかった

220 20/12/19(土)09:44:27 No.756525708

>とはいえ割と詰んでたそこらの地域が日本によって近代化されたのは事実ではある 英米仏「後進地域の近代化は義務だよな」

221 20/12/19(土)09:45:02 No.756525832

>とはいえ割と詰んでたそこらの地域が日本によって近代化されたのは事実ではある 現地人の土地取り上げるのが?

222 20/12/19(土)09:45:47 No.756525979

まさはる禁止だぞ 映画の話をしろ

223 20/12/19(土)09:46:04 No.756526036

>そもそもユダヤ移民融和からナチスが爆誕したのになんも学んでねーなドイツ人 >まぁ臭いものに蓋してりゃ同じか… というか移民政策推進させてるのがユダヤ資本な時点でな…

224 20/12/19(土)09:46:08 No.756526046

帰ってきた東条英機は…地味だな

225 20/12/19(土)09:46:20 No.756526085

航空機ができたばかりの時代で航空機で各地をまわって誰もそれまでやらなかった民衆と直接握手してまわって映像で笑顔を振りまいてラジオで宣伝するって最新鋭の手法を全部開拓したやばいやつが現代のメディア技術で無双する!

226 20/12/19(土)09:46:46 No.756526180

>移民がドイツ経済に貢献するとの回答は3分の2近くに達した。また、生活や人生が移民の人達によって興味深いものになると考えている人は67%だった。若い人達の間で特に移民対する肯定的な意見が目立った 19年にやった調査の段階ではドイツ人も移民への反感薄れてたんだよね

227 20/12/19(土)09:47:04 No.756526229

>>>移民については首相直々に失敗だったって言っちゃったからな >>そもそも移民で成功した国家は歴史上一つたりともないってのを理解すべきだった >アメリカが存在しない世界の情勢を教えてほしい アメリカが成功…?

228 20/12/19(土)09:47:11 No.756526258

>帰ってきた東条英機は…地味だな 帰ってきた石原莞爾にしようぜ

229 20/12/19(土)09:47:21 No.756526302

70年を戦後教育を続けてるんだから本気でまさはるしてるやつなんていないだろ

230 20/12/19(土)09:47:46 No.756526387

>2年前にもドイツが労働力不足で移民を受け入れて増やす言って >外国人労働者として入国させてたのに働かない? 働いてないから嫌われてるんだよ!

231 20/12/19(土)09:48:16 No.756526491

日本でまさはる語るやつはそれこそ向こうのネオナチみたいなものでは

232 20/12/19(土)09:48:52 No.756526652

>>外国人労働者として入国させてたのに働かない? >働いてないから嫌われてるんだよ! ベトナム人も中国人も 実習生としてアホみたいな賃金で雇われてるのに ネットじゃ叩かれてるだろ

233 20/12/19(土)09:49:08 No.756526718

>働いてないから嫌われてるんだよ! 低賃金で移民を働かせて環境の劣悪ぶりから クラスターになって問題化してるのに働いてない?

234 20/12/19(土)09:49:14 No.756526742

>>突撃隊でのデモに失敗して逮捕された時の見事なオマージュすぎる >やってダメだったときのスッパリした路線変更や練り直しは一番頭が冴えてたときのおじさんのそれだよね 基本的には天才だからね画像

235 20/12/19(土)09:49:22 No.756526769

現代に転生して過去知識で無双

236 20/12/19(土)09:49:34 No.756526797

>基本的には天才だからね画像 絵の才能はないのにな(笑)

237 20/12/19(土)09:49:36 No.756526810

>帰ってきた東条英機は…地味だな 言い方アレだけど日本は独裁できるくらい国の上層部が纏まんなかったのが戦争しちゃった原因の一つだから誰が帰ってきても微妙になる

238 20/12/19(土)09:50:10 No.756526945

>>とはいえ割と詰んでたそこらの地域が日本によって近代化されたのは事実ではある >英米仏「後進地域の近代化は義務だよな」 いやだからそうだって言ってるじゃん 欧米統治がなかったらアフリカなんて未だに腰蓑つけて獣追ってるぞ

239 20/12/19(土)09:50:57 No.756527085

>>>とはいえ割と詰んでたそこらの地域が日本によって近代化されたのは事実ではある >>英米仏「後進地域の近代化は義務だよな」 >いやだからそうだって言ってるじゃん >欧米統治がなかったらアフリカなんて未だに腰蓑つけて獣追ってるぞ 本気で植民地支配を全肯定してる「」始めてみた

240 20/12/19(土)09:51:25 No.756527198

>>移民がドイツ経済に貢献するとの回答は3分の2近くに達した。また、生活や人生が移民の人達によって興味深いものになると考えている人は67%だった。若い人達の間で特に移民対する肯定的な意見が目立った >19年にやった調査の段階ではドイツ人も移民への反感薄れてたんだよね 反感持ってる人のはカウントから外してるんだろうな

241 20/12/19(土)09:51:59 No.756527307

>反感持ってる人のはカウントから外してるんだろうな 頭アルミホイルな人?

242 20/12/19(土)09:52:13 No.756527358

植民地支配が文明化を促したのは確かだけどイコールで肯定するべきとまでは言ってないんじゃないの?

243 20/12/19(土)09:52:18 No.756527377

>>>外国人労働者として入国させてたのに働かない? >>働いてないから嫌われてるんだよ! >ベトナム人も中国人も >実習生としてアホみたいな賃金で雇われてるのに >ネットじゃ叩かれてるだろ 農作物や家畜盗んでるくせに低賃金で働かされてるんですけお!とか信用できるかすぎる

244 20/12/19(土)09:52:50 No.756527468

>絵の才能はないのにな(笑) けおおおおおお

↑Top