20/12/19(土)03:15:07 「言わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/19(土)03:15:07 No.756492992
「言われる前に動く」っていい事だけど煮詰まりすぎると言われそうな可能性全部潰さないと落ち着かなくなってあんまり良くないことになるね
1 20/12/19(土)03:16:43 No.756493173
俺に分かるのは言われる前に動いてほしい人はクソばかりということだけだ
2 20/12/19(土)03:17:43 No.756493263
言われる前に動いて台無しにするぜ俺は
3 20/12/19(土)03:18:07 No.756493293
言われる前にやれを真に受けた部下が勝手なことを勝手にやって損害引き起こしたときの責任取れるのか?
4 20/12/19(土)03:18:16 No.756493307
言われる前に動かないでほしいって言われたことならある
5 20/12/19(土)03:18:51 No.756493356
失敗したら後だしジャンケンで「なぜ相談しなかったんだ」が使えるから無敵だ!
6 20/12/19(土)03:19:22 No.756493415
>言われる前にやれを真に受けた部下が勝手なことを勝手にやって損害引き起こしたときの責任取れるのか? 取らない
7 20/12/19(土)03:19:48 No.756493450
やる前に相談するのが一番
8 20/12/19(土)03:20:01 No.756493468
いい感じにしろという指示が出ていたのにしないからー
9 20/12/19(土)03:20:09 No.756493480
>やる前に相談するのが一番 それくらい自分で考えろ
10 20/12/19(土)03:20:53 No.756493554
>やる前に相談するのが一番 そこでそんくらい自分で考えろが飛び出す事がある
11 20/12/19(土)03:21:26 No.756493603
被ってんじゃねえよ本当に悲しくなるから
12 20/12/19(土)03:21:37 No.756493623
日常生活でも言われる前に動こうとしすぎて最近エスパーみたいになってきてる
13 20/12/19(土)03:22:07 No.756493650
>それくらい自分で考えろ >そこでそんくらい自分で考えろが飛び出す事がある こんな会社ばっかか
14 20/12/19(土)03:22:24 No.756493669
その上で考えてやりますけどって流れで上司が責任取るように言質取るんだぞ
15 20/12/19(土)03:22:26 No.756493673
>>やる前に相談するのが一番 >それくらい自分で考えろ 自分で動いていいって言質取れたなら責任も多少そっちにも乗るしまぁいいか…
16 20/12/19(土)03:22:34 No.756493687
言われたらすぐ動くくらいがちょうどいい
17 20/12/19(土)03:23:07 No.756493732
>いい感じにしろという指示が出ていたのにしないからー 適当に~とかちゃんと~とかファジーな事を言うのはいい 結果に完ぺきを求めるのはやめろ
18 20/12/19(土)03:23:08 No.756493736
>>>やる前に相談するのが一番 >>それくらい自分で考えろ >自分で動いていいって言質取れたなら責任も多少そっちにも乗るしまぁいいか… 自分はそんな事は言っていません 「」が一人で勝手にやりました
19 20/12/19(土)03:23:26 No.756493755
勝手に動いて他所の人に迷惑をかけるのはやめてほしい
20 20/12/19(土)03:23:55 No.756493791
欲しいのは自己の責任の範囲で動く人だよ
21 20/12/19(土)03:23:59 No.756493800
>自分はそんな事は言っていません >「」が一人で勝手にやりました 一筆得るんだよ!
22 20/12/19(土)03:24:27 No.756493840
職種とか何やるかにもよる気がする
23 20/12/19(土)03:24:29 No.756493841
>欲しいのは自己の責任の範囲で動く人だよ 分かりました! 最低限度だけ仕上げておきます!
24 20/12/19(土)03:24:34 No.756493846
めんどくさいから言われるまで動かない
25 20/12/19(土)03:24:52 No.756493873
>自分はそんな事は言っていません >「」が一人で勝手にやりました こっそり録音しておけば一発で嘘吐いた上司の立場が悪くなるからお勧めだぞ
26 20/12/19(土)03:24:52 No.756493874
自分もきちんと指示を受けて動いたことがないから下に指示を出せるほど仕事を体系化できていないんだ 当然下もそう育っていくとなるとどうするんだこの組織
27 20/12/19(土)03:25:32 No.756493926
「」の職場どうなってんだよ…
28 20/12/19(土)03:25:38 No.756493930
>自分もきちんと指示を受けて動いたことがないから下に指示を出せるほど仕事を体系化できていないんだ >当然下もそう育っていくとなるとどうするんだこの組織 遠からず崩壊するだけだよ
29 20/12/19(土)03:26:03 No.756493968
まあ俺が何もしなくても勝手に金を稼いで養ってくれる人がいたらそれが最高だとは思う
30 20/12/19(土)03:26:48 No.756494029
>まあ俺が何もしなくても勝手に金を稼いで養ってくれる人がいたらそれが最高だとは思う 突然いなくなるよ
31 20/12/19(土)03:27:08 No.756494061
予防線と顔色伺いで忙しい
32 20/12/19(土)03:27:53 No.756494113
>こっそり録音しておけば一発で嘘吐いた上司の立場が悪くなるからお勧めだぞ 国家機密扱う仕事してるからそういうの持ち込みバレるとこっちがクビや…
33 20/12/19(土)03:28:04 No.756494127
世の中は意外と適当でも大丈夫だな
34 20/12/19(土)03:28:16 No.756494146
でもまぁ言われなくても上手くやるやつってちゃんといるんだよな
35 20/12/19(土)03:28:43 No.756494172
ホウレンソウに限って言えば右が善いと言えるような それでもダメなパターンもあるような
36 20/12/19(土)03:29:16 No.756494219
>国家機密扱う仕事してるからそういうの持ち込みバレるとこっちがクビや… 公安「」…
37 20/12/19(土)03:29:19 No.756494224
>国家機密扱う仕事してるからそういうの持ち込みバレるとこっちがクビや… そういう仕事ならパワハラ自殺追い込みし放題なのかな
38 20/12/19(土)03:29:55 No.756494267
>でもまぁ言われなくても上手くやるやつってちゃんといるんだよな それを前提にして組織を造ってんじゃねえ!とは思うんだが でも自然界と同じで生き残るとこは生き残るんだよな偶然でもなんでも
39 20/12/19(土)03:30:07 No.756494281
>>自分もきちんと指示を受けて動いたことがないから下に指示を出せるほど仕事を体系化できていないんだ >>当然下もそう育っていくとなるとどうするんだこの組織 >遠からず崩壊するだけだよ 困ることに崩壊しても大して痛くないと上から思われてる末端組織が多いんだよねこのパターンって
40 20/12/19(土)03:30:31 No.756494315
何回もやってることをいちいち言わなきゃいけないのは結構うんざりはする
41 20/12/19(土)03:30:56 No.756494347
言われた後に動くのは言った奴に責任を取ってもらう下っ端の正当な権利
42 20/12/19(土)03:32:43 No.756494484
右の方が有能に見える幻想って完全に取っ払っとかないと左であるべきバイトとか非正規にも変なプレッシャー発生するよ
43 20/12/19(土)03:33:28 No.756494542
なんで指示待たないで勝手してんの?というパターンもあるから厄介
44 20/12/19(土)03:34:43 No.756494648
>右の方が有能に見える幻想って完全に取っ払っとかないと左であるべきバイトとか非正規にも変なプレッシャー発生するよ 右は暴走すると際限無く被害拡大させるから困る
45 20/12/19(土)03:35:05 No.756494675
やれる範囲で動いて無理そうなことは指示が出るまで知らん
46 20/12/19(土)03:35:40 No.756494719
まともに指示出さないなら誰かの上につけてる役職全員ヒラに戻してくれ
47 20/12/19(土)03:36:20 No.756494776
>やれる範囲で動いて無理そうなことは指示が出るまで知らん やれるというかこれがミスだった場合の被害想定してそれに責任持てるなら動いたほうがいいんだろうけど めどいし…
48 20/12/19(土)03:36:28 No.756494787
描き方変えてブサイクは無能みたいにしてるのもポイント高い
49 20/12/19(土)03:37:04 No.756494822
言われなきゃ何もしようとしない奴もどうもな…
50 20/12/19(土)03:37:45 No.756494882
自分で考えるのは大事だよ
51 20/12/19(土)03:38:56 No.756494997
煮詰まるって「ほぼ完成」の段階のことだよね?
52 20/12/19(土)03:39:27 No.756495042
大体の「動かない」は「動けない」の間違い リーダーが情報共有しないがために末端が止まっているのは良くある そもそも段取りと指示出しが出来ないトップは粗大ゴミなんやけどなブへへ
53 20/12/19(土)03:40:39 No.756495141
まぁ結局空気(職場の)読め的な話になる気がする…
54 20/12/19(土)03:41:26 No.756495204
毎度基本からどう考えても効率悪いアレンジを加える奴はもう見放した
55 20/12/19(土)03:41:49 No.756495227
このスレはこのスレで左側の奴が自己弁護してるように見える
56 20/12/19(土)03:43:02 No.756495319
>>言われる前にやれを真に受けた部下が勝手なことを勝手にやって損害引き起こしたときの責任取れるのか? >取らない もしこの方針なら右が最高の部下だろうなあ
57 20/12/19(土)03:44:03 No.756495409
自分で考えた結果動かないと決めた 褒めて
58 20/12/19(土)03:44:56 No.756495490
>このスレはこのスレで左側の奴が自己弁護してるように見える その発想はその発送でイラストとセリフから勝手に前提想定しちゃってると思う
59 20/12/19(土)03:45:08 No.756495507
言われる前に動くと言われる前にやるのが当たり前にされるので言われてから動く 当然生産性は落ちる
60 20/12/19(土)03:45:16 No.756495512
>このスレはこのスレで左側の奴が自己弁護してるように見える 単に責任の在りどころを明確にしろって話と何処まで自由なやって良いのか指定しろって話じゃね 自分の裁量の範囲が明確化されていないなら動きようがない
61 20/12/19(土)03:45:50 No.756495561
>>まあ俺が何もしなくても勝手に金を稼いで養ってくれる人がいたらそれが最高だとは思う >突然いなくなるよ 徐々に衰えてっていなくなることをひしひしと予感させるパターンもあるぞ
62 20/12/19(土)03:46:16 No.756495601
>国家機密扱う仕事してるからそういうの持ち込みバレるとこっちがクビや… 三菱かな?川崎かな?
63 20/12/19(土)03:46:35 No.756495626
画像の中間が割とマジで正しいので 具体的には指示出せって言いに行く
64 20/12/19(土)03:46:47 No.756495647
下に自由にやらせるなら責任取らなきゃいけないし自由にやらせないなら指示をちゃんとしなきゃいけないけどどっちもやりたくない人が多いのかな…
65 20/12/19(土)03:46:49 No.756495648
言われる前に(自分にできる範囲のことと調べられる限りの情報を調べてかつ未経験だったり作業責任を確認する必要があるなら聞く内容を整理するのを時間をかけすぎずにやって)動け
66 20/12/19(土)03:47:28 No.756495682
>画像の中間が割とマジで正しいので >具体的には指示出せって言いに行く いちいちそんなことも聞かないとできないのか!
67 20/12/19(土)03:47:39 No.756495699
勝手にやってまずくなったら言い出すのが俺だ
68 20/12/19(土)03:47:39 No.756495702
自分でなんでもできるなら早晩独立するわな
69 20/12/19(土)03:48:06 No.756495732
仕事でも嫌いな奴の為に頑張る気にはならん 自分がクズなのは知っている
70 20/12/19(土)03:48:20 No.756495752
>その発想はその発送でイラストとセリフから勝手に前提想定しちゃってると思う 右がいかに酷いかって話になってるの見るとなぁ
71 20/12/19(土)03:48:27 No.756495762
>勝手にやってまずくなったら言い出すのが俺だ 自己判断で行動して問題が発生したら報告する 完璧だ
72 20/12/19(土)03:48:34 No.756495771
俺は…『働いてない人』!!
73 20/12/19(土)03:48:36 No.756495776
>>画像の中間が割とマジで正しいので >>具体的には指示出せって言いに行く >いちいちそんなことも聞かないとできないのか! これは聞き方の悪い部下とその扱いの下手な上司
74 20/12/19(土)03:48:44 No.756495788
部下ならともかくも上司がリスクリターンのいいとこどりしようとしてる組織なんていつか潰れるよ
75 20/12/19(土)03:48:45 No.756495791
>いちいちそんなことも聞かないとできないのか! はい 権限ないので
76 20/12/19(土)03:50:10 No.756495887
どうせモチベーションアップ株式会社的なところが作ったポスターじゃないの
77 20/12/19(土)03:50:20 No.756495899
やっぱり指示を仰ぐかどうかを自分で考えるが一番最初だよね…
78 20/12/19(土)03:50:38 No.756495915
大丈夫だ働いてない人は 働いてるのに働いてない人よりはゴミカスじゃないマジで
79 20/12/19(土)03:51:08 No.756495946
指示待ちはダメ自分から動けってのはまともに指示を下せない俺の言い訳
80 20/12/19(土)03:51:16 No.756495951
ここでグダグダ言ってる奴らも上司の立場になれば部下がクソだからやってられないとか愚痴るようになるんだ
81 20/12/19(土)03:51:16 No.756495952
こんなもんケースバイケースだよな 普通の奴が黙ってやって当然な事を言われなきゃ出来ないようじゃアレだし 部下が責任取れないような仕事をいい感じでやっといてなんて言う上司がいてもアレだし
82 20/12/19(土)03:51:22 No.756495957
そこ俺が勝手に動くとコンプライアンス違反だから聞いてるんですけど?!ってことはよくある
83 20/12/19(土)03:51:34 No.756495969
実際問題ケースバイケースだからどっちが正解とかない 言われる前に完璧にこなせるのならそれは当然最高だけどそんなのできたら人生苦労ない
84 20/12/19(土)03:51:39 No.756495979
そもそもスレ画の自由に動くって言葉が内容ふわふわでクソ 最低限効率的な仕事の進め方を考え相談し実行しようくらい言えや
85 20/12/19(土)03:51:50 No.756495999
>やっぱり指示を仰ぐかどうかを自分で考えるが一番最初だよね… いや…きっと俺は一人で出来るはず
86 20/12/19(土)03:52:27 No.756496038
>普通の奴が黙ってやって当然な事を言われなきゃ出来ないようじゃアレだし この普通と当然が人によって大きく変動するのが厄介過ぎる…
87 20/12/19(土)03:52:28 No.756496042
でもね部下がやらかすと過剰に上司を責め立てる周りも悪いんですよ
88 20/12/19(土)03:52:48 No.756496073
意識高い系って無能多くない?
89 20/12/19(土)03:53:14 No.756496102
言われる前に動け!言われる前に動け!!と言い張る上司はさらに上の上司からお前報連相出来ねえの?と怒られてた
90 20/12/19(土)03:53:17 No.756496105
上次第 指示めんどくさがるボンクラなら顔色伺うだけムダだし勝手にやって怒られた時だけハイハイ言って済ます
91 20/12/19(土)03:53:25 No.756496115
>意識高い系って無能多くない? 有能は意識の高い人って呼ばれるんだからそりゃあ…
92 20/12/19(土)03:53:26 No.756496119
>>やっぱり指示を仰ぐかどうかを自分で考えるが一番最初だよね… >いや…きっと俺は一人で出来るはず 取り返しがつかなくなるまでは頑張ろう…
93 20/12/19(土)03:53:27 No.756496121
何でも自由に裁量決められるならそいつが上司になった方がいい
94 20/12/19(土)03:53:29 No.756496126
>世の中は意外と適当でも大丈夫だな たまに大丈夫じゃなくなるだけだからまあ大丈夫と言えば大丈夫だな
95 20/12/19(土)03:53:47 No.756496147
勝手にやるときは割と怒られる前提のジャブで行くぞ俺 しばらくクレームないならOKだなってなる
96 20/12/19(土)03:54:24 No.756496190
なので言われる前に考えた事を報告してから行うようにしました
97 20/12/19(土)03:54:28 No.756496196
指示出す側も人間だからキャパオーバーしてると何日も連絡来ないとか資料渡し忘れとか逆ギレとか結構ある… まぁただ単にその人が無能なだけかも知れんが…
98 20/12/19(土)03:54:34 No.756496201
何かあった時に俺への怒られが発生するだけで済みそうなら勝手にやっちゃう まあそれだけ済まなかったんだが許してくれるだろうか許してくれるねグッド上司
99 20/12/19(土)03:55:14 No.756496251
>下に自由にやらせるなら責任取らなきゃいけないし自由にやらせないなら指示をちゃんとしなきゃいけないけどどっちもやりたくない人が多いのかな… 何のために存在してるんだろうな
100 20/12/19(土)03:55:46 No.756496285
>有能は意識の高い人って呼ばれるんだからそりゃあ… 意識高い人でもヒで自分の実績をプロフに掲載しまくっててポエムみたいな呟きしてる人とは一緒に仕事したくないよ…
101 20/12/19(土)03:56:11 No.756496313
人事は意識高い系多いイメージ
102 20/12/19(土)03:56:27 No.756496326
仕様変更前の仕様書を渡された結果スケジュールがすごいことになったよ
103 20/12/19(土)03:56:44 No.756496350
ワンアクションぜんぶ指示がいるようなアホは要らない 何回教えたと思ってるんだ
104 20/12/19(土)03:57:00 No.756496369
>>下に自由にやらせるなら責任取らなきゃいけないし自由にやらせないなら指示をちゃんとしなきゃいけないけどどっちもやりたくない人が多いのかな… >何のために存在してるんだろうな 上司は上司の上司によって任命されてるだけだから…
105 20/12/19(土)03:57:09 No.756496380
>ワンアクションぜんぶ指示がいるようなアホは要らない >何回教えたと思ってるんだ 教え方下手なんでは
106 20/12/19(土)03:57:16 No.756496392
今時気に入らない他人を意識高い系とかいうワードでくくりたがる奴も大概…
107 20/12/19(土)03:57:30 No.756496400
>営業は意識高い系多いイメージ
108 20/12/19(土)03:57:42 No.756496410
>ワンアクションぜんぶ指示がいるようなアホは要らない >何回教えたと思ってるんだ 自分の手に余るなら上司に相談だな
109 20/12/19(土)03:58:14 No.756496446
臨 機 応 変 皆 陣 烈 在 前
110 20/12/19(土)03:59:10 No.756496506
意識高くて有能な人は意識高い系って言われないからな
111 20/12/19(土)03:59:13 No.756496508
>ワンアクションぜんぶ指示がいるようなアホは要らない >何回教えたと思ってるんだ 教えたことをどこまで理解してるか本人にちゃんと確認してる?
112 20/12/19(土)03:59:41 No.756496529
何回教えたと思ってんだも何も覚えるまで何回でも教えるしかねー 人によって理解の仕方にも違いってあるし同じことでも言い方や教え方いちいち変えてみるだけでも大分違うし
113 20/12/19(土)03:59:55 No.756496541
>自分の手に余るなら上司に相談だな 相談しても人がいねぇで終わりだしな そのアホ以外はちゃんと動くから指示自体には問題ないはずだし そう言う奴に限って形だけ落ち込んだ振りして省みねーからタチが悪い
114 20/12/19(土)04:00:33 No.756496575
>何回教えたと思ってんだも何も覚えるまで何回でも教えるしかねー >人によって理解の仕方にも違いってあるし同じことでも言い方や教え方いちいち変えてみるだけでも大分違うし 言わなくても行動してくれる右みたいな人が部下に欲しかったんじゃね
115 20/12/19(土)04:01:12 No.756496610
教えて覚えてもらうことって当たり前でもなんでもねーからね 教わる側は当然として教える側にも資質は問われる
116 20/12/19(土)04:01:20 No.756496615
>>ワンアクションぜんぶ指示がいるようなアホは要らない >>何回教えたと思ってるんだ >自分の手に余るなら上司に相談だな 上司「自分の部下の管理もできないアホは要らない」
117 20/12/19(土)04:01:49 No.756496648
語調が強いやつほど前提条件が極端
118 20/12/19(土)04:02:24 No.756496696
自分の判断力を信じて終業退社の準備も速めにしておくか
119 20/12/19(土)04:02:25 No.756496700
>相談しても人がいねぇで終わりだしな >そのアホ以外はちゃんと動くから指示自体には問題ないはずだし >そう言う奴に限って形だけ落ち込んだ振りして省みねーからタチが悪い 終わりだしな、で終わってるからハズレ扱いしてるそいつがずっと手元に残って 匿名掲示板で愚痴るハメになるのでは……
120 20/12/19(土)04:03:11 No.756496750
教えたことができないのは教え方が悪い場合と教わる側が悪い場合と両方が悪い場合があるからなんとも言えない… 作業によってはマニュアルなしでやらせるのがそもそもおかしいのもあるし
121 20/12/19(土)04:03:22 No.756496767
>上司「自分の部下の管理もできないアホは要らない」 じゃああなた要りませんね
122 20/12/19(土)04:03:40 No.756496790
有能な管理職がこんな時間までいもげでだべってちゃダメだよ
123 20/12/19(土)04:05:04 No.756496876
なーに仕事する姿勢すらないアホよりは覚えが悪いだけの奴のほうが百倍マシだ 一時間以上何もせず座ってずーっとしゃべってるおっさんとか見ると本当に狂ってんのかと思うぞ
124 20/12/19(土)04:05:16 No.756496884
>有能な管理職がこんな時間までいもげでだべってちゃダメだよ いやしかし週末は許してやれよ…
125 20/12/19(土)04:05:18 No.756496887
カタログでモチベーションアップ株式会社だとわかるの凄いよこのクソポスター
126 20/12/19(土)04:05:19 No.756496889
ミスが多い→チェックシート作って確認だ!→チェックシートの存在を忘れました!→指示同時にチェックシート添付→チェックシート無くしました! さぁ次はどうすべきか
127 20/12/19(土)04:05:27 No.756496899
相性悪くてお互いストレス貯めてるみたいだし 自分が折れる気がないなら上司に折れてもらうしかあるめえ
128 20/12/19(土)04:05:46 No.756496911
教えても出来ない奴は自分で手を動かさないと分からないタイプってのもあるな 相手が根を上げるくらい仕事を振ってやると化ける可能性はある
129 20/12/19(土)04:05:55 No.756496922
>なーに仕事する姿勢すらないアホよりは覚えが悪いだけの奴のほうが百倍マシだ >一時間以上何もせず座ってずーっとしゃべってるおっさんとか見ると本当に狂ってんのかと思うぞ 覚えが悪い→のけ者→じゃあ仕事しねぇって流れなんじゃないの?
130 20/12/19(土)04:06:37 No.756496969
無能にも色々いるからな 根拠のない自信で行動する馬鹿もいれば怒られすぎて自信無くして指示待ちしか出来ない人とか
131 20/12/19(土)04:06:57 No.756496995
自分で考えて動く人の方が助かるのは当然だけど前提としてある程度仕事の範囲や段取りは分かっててもらわないと効率悪いよね…
132 20/12/19(土)04:07:26 No.756497017
>教えても出来ない奴は自分で手を動かさないと分からないタイプってのもあるな >相手が根を上げるくらい仕事を振ってやると化ける可能性はある 根上げてるならそこで終わりだと思うの
133 20/12/19(土)04:07:41 No.756497038
>怒られすぎて自信無くして指示待ちしか出来ない人とか これ職場が悪くない?
134 20/12/19(土)04:07:46 No.756497042
>さぁ次はどうすべきか その旨上に伝えて適正がないので配置を変えてくれと主張するとか
135 20/12/19(土)04:07:46 No.756497044
>一時間以上何もせず座ってずーっとしゃべってるおっさんとか見ると本当に狂ってんのかと思うぞ 話しかけてきて必要な事を言った後 愚痴と不満と説教の3点セットが始まるのマジやめて…ってなる
136 20/12/19(土)04:08:22 No.756497074
>自分で考えて動く人の方が助かるのは当然だけど前提としてある程度仕事の範囲や段取りは分かっててもらわないと効率悪いよね… 誰も最初から自分で動けなんて思わないよ
137 20/12/19(土)04:08:25 No.756497078
>>怒られすぎて自信無くして指示待ちしか出来ない人とか >これ職場が悪くない? 何やっても怒られて委縮する人はいるよな
138 20/12/19(土)04:08:27 No.756497079
覚えが悪いだけなら根気よく付き合えば仕事はいちおうしてくれるだけまだましなのよね… 覚えが悪くて真面目に仕事しないのはどーしょーもねー
139 20/12/19(土)04:09:38 No.756497152
たぶん下に対しての指示を一回で充分と考えている人は上に対しての要請も二回以上しないと思う
140 20/12/19(土)04:09:51 No.756497164
わかんないだけの人に怒鳴ってもマジで無益だからねビビられるか反感買うだけで 怒鳴るのは不真面目な人間にたまにやるだけでいい
141 20/12/19(土)04:10:15 No.756497189
>怒られすぎて自信無くして指示待ちしか出来ない人とか 上司の叱り方が悪くてこうなってる子いて可哀想だけど実際仕事してみると知りません調べませんでした根拠ないけどたぶんこうだと思いますって態度でううn…
142 20/12/19(土)04:10:26 No.756497200
>その旨上に伝えて適正がないので配置を変えてくれと主張するとか とっくに伝達済みだわ 人事が即動けるわけないやん 犯罪やらかしたわけじゃないし
143 20/12/19(土)04:11:26 No.756497259
>とっくに伝達済みだわ 一回でもう充分?
144 20/12/19(土)04:11:31 No.756497268
>これ職場が悪くない? 普通の人が出来て当然な事を出来ない人というのは結構いるのだ そんなギリ健みたいな人たちまで手厚くサポートしてたら仕事が回らないのだ
145 20/12/19(土)04:12:33 No.756497329
上司自身が話しにくい空気を作ってんだよな
146 20/12/19(土)04:12:54 No.756497350
>とっくに伝達済みだわ >人事が即動けるわけないやん >犯罪やらかしたわけじゃないし 動けるわけないやんって受け身になっとる
147 20/12/19(土)04:12:59 No.756497356
ギリ健だと自覚してるけど辛い
148 20/12/19(土)04:13:40 No.756497402
自分がどうあがいても出来ないことを鼻歌混じりでやってる人間がいるように自分が当然やってることがどうあがいても出来ない人もいる そういう人にうまく付き合うのって自分の無能をまずは許してやらんといかんのかもしれん
149 20/12/19(土)04:13:53 No.756497422
>動けるわけないやんって受け身になっとる こういう意味のない反論しるだけの奴って職場にもいるよね
150 20/12/19(土)04:14:35 No.756497464
人員が足りてない部署でみんな自分の仕事で忙しいってのが全員にとって周知の事実という状況で仕事したことあるけどあれじゃ報連相の頻度が下がるのは当然だわ…
151 20/12/19(土)04:14:49 No.756497480
>反論しる
152 20/12/19(土)04:14:58 No.756497491
>こういう意味のない反論しるだけの奴って職場にもいるよね 意味はあるぞ 上が動くまで自発的に行動しよう
153 20/12/19(土)04:15:05 No.756497497
地雷みたいな無能が一番困るよ… 問題起きたときなんで突然普段やらない事やったお前?って聞いたら こっちの方が早いと思いましたって
154 20/12/19(土)04:16:12 No.756497564
ぶっちゃけ「」の自供に基づく俺は有能なのに部下が無能だからクソ みたいな話どうでもいいし「」が無能ってことにして話盛り上げたほうがいいよ
155 20/12/19(土)04:17:00 No.756497607
部下とほぐれた人間関係を築くのも上司の仕事だと思う
156 20/12/19(土)04:17:37 No.756497634
社内のAさんに電話で説明しておいてくれって指示したら10分後にAさんに電話していいですかと許可を求めてくる人間はどういう思考回路をしているんだと真剣に悩んだ
157 20/12/19(土)04:18:40 No.756497697
>部下とほぐれた人間関係を築くのも上司の仕事だと思う そういうの今の若い人嫌がるから
158 20/12/19(土)04:19:11 No.756497725
しっかりしたマニュアルなり指示書なり書面を準備してるんならまだ動きやすいかな
159 20/12/19(土)04:19:24 No.756497739
稲盛和夫大先生の本を読めばいいよ
160 20/12/19(土)04:19:45 No.756497759
>社内のAさんに電話で説明しておいてくれって指示したら10分後にAさんに電話していいですかと許可を求めてくる人間はどういう思考回路をしているんだと真剣に悩んだ 電話で説明しろとは言われたが電話していいとは言われていない!
161 20/12/19(土)04:20:53 No.756497817
とりあえず書類の作成手順と保管の仕方は社則読んでくれ頼むからそこに全部書いてあるから
162 20/12/19(土)04:22:08 No.756497884
>社内のAさんに電話で説明しておいてくれって指示したら10分後にAさんに電話していいですかと許可を求めてくる人間はどういう思考回路をしているんだと真剣に悩んだ 暗にタイミングについて確認してきたのかもしれないと考えたけど変に逆張り擁護するみたいだから言わずにおくね
163 20/12/19(土)04:22:51 No.756497930
自分で考えろからの何で勝手にやったのクソコンボよ
164 20/12/19(土)04:23:19 No.756497958
>しっかりしたマニュアルなり指示書なり書面を準備してるんならまだ動きやすいかな 読まない知らないわからないの3点セットだ! 100%マニュアル化できるならそもそも人要らんしな
165 20/12/19(土)04:23:33 No.756497972
>とりあえず書類の作成手順と保管の仕方は社則読んでくれ頼むからそこに全部書いてあるから そうだったんですか 初めて知りました
166 20/12/19(土)04:23:57 No.756497997
うるせーーー!! しらねーーー!!
167 20/12/19(土)04:24:08 No.756498008
言った言ってないの話になるから書面化は重要だ
168 20/12/19(土)04:24:13 No.756498011
ダメだ! 人間は使えん!! 機械化します
169 20/12/19(土)04:25:16 No.756498070
>言った言ってないの話になるから書面化は重要だ 大手のOJTのチェックリストがなんで二人の判子押すタイプかわかった気がする…
170 20/12/19(土)04:25:40 No.756498092
マニュアルはどうしてたって現状と合わないところ出てきちゃうので そこを事細かに聞いてくれるかの差は大きい
171 20/12/19(土)04:25:47 No.756498099
マニュアルがどこにあるのか書類はどこにあるのか保管場所はどこなのか そんなもん書いてねえよ人に聞け!人いない!までがコンボ
172 20/12/19(土)04:26:55 No.756498165
>人いない! 結局コレなんだよな…
173 20/12/19(土)04:28:19 No.756498241
>機械化します それを運用する人間も機械化しないとな
174 20/12/19(土)04:29:54 No.756498303
>言った言ってないの話になるから書面化は重要だ 言った記憶あるんだけど… 聞いたような気がします… ってなるのですり合わせはよくやるな 口で言ったのか自分達で考えた結論なのか分からなくなるときが…
175 20/12/19(土)04:34:30 No.756498515
記録云々の話になると毎度前例重視してるのに記録が十分に残ってなくて調べたら保存場所に限りがあるからポンポン記録廃棄してたと分かってちょっとキレそうになったの思い出す キレようにも前回捨てた人はもうここにはいないという虚しさとともに
176 20/12/19(土)04:35:31 No.756498556
うちの職場の右はいろいろ勝手にやってくれた後にこれいつも私がやってるけど他の人やりたくないんですかね?まぁ別に良いんですけどね…ってぼやいてるよ
177 20/12/19(土)04:36:34 No.756498597
>うちの職場の右はいろいろ勝手にやってくれた後にこれいつも私がやってるけど他の人やりたくないんですかね?まぁ別に良いんですけどね…ってぼやいてるよ ある日突然消えるヤツだ…
178 20/12/19(土)04:37:42 No.756498645
仕事できる奴にメリットが無い場合が大半だからな
179 20/12/19(土)04:41:28 No.756498828
有能な右は昇給してあげればいいのに 俺は昇給とかなくていいから左でダラダラしてたい
180 20/12/19(土)04:45:45 No.756499028
無能なのは自覚してるから怠け者でいいよね
181 20/12/19(土)04:55:39 No.756499408
バイトなのに研修もやってワンオペもやって機械のメンテナンスもやってるの狂ってるよね ボーナス寄越せ
182 20/12/19(土)04:58:41 No.756499538
右やろうとすると「思い込みで動くな」と何度も言われてたんですけお…
183 20/12/19(土)04:58:52 No.756499548
右やっても給与で返ってこないからなあ
184 20/12/19(土)05:12:45 No.756500148
昔証券の営業で働いてる時言われる前に動けと勝手なことするなのハメ使ってくる上司いたな このハメ食らいたくないので第三者がいるところで声大きめで何か言われる前に仕事内容毎回確認して責任逃れ封じしてた
185 20/12/19(土)05:13:18 No.756500174
>無能なのは自覚してるから怠け者でいいよね 逆だろ 無能こそ必死こいてプラマイ0になるようせにゃならん
186 20/12/19(土)05:14:51 No.756500249
言った事ちゃんとやってくれるだけでありがたいよ
187 20/12/19(土)05:18:44 No.756500406
>無能こそ必死こいてプラマイ0になるようせにゃならん 必死こくだけでプラマイ0に出来るやつは恐らく無能ではない
188 20/12/19(土)05:18:49 No.756500410
言ったことちゃんとやるのは凄い偉いから褒めるよ 言われてないのにやれたら褒めちぎるよただその人の権限からはみ出してる仕事だったら報連相はほしいねって言うよ 言われてないのに余計なことやって失敗した時は次からはなんでも聞いてねって言うよ
189 20/12/19(土)05:22:25 No.756500555
>ミスが多い→チェックシート作って確認だ!→チェックシートの存在を忘れました!→指示同時にチェックシート添付→チェックシート無くしました! >さぁ次はどうすべきか 一定時間毎にチェックシートの提出を指示だ
190 20/12/19(土)05:24:15 No.756500619
とりあえずそのくらい考えて動けと言われてないことをするなのコンボだけ禁止してくれ
191 20/12/19(土)05:25:16 No.756500662
指示を仰がれる前に指示を出せ
192 20/12/19(土)05:26:59 No.756500728
指示を出すのも上司の仕事だというのを理解してないのが多い多すぎる
193 20/12/19(土)05:27:58 No.756500771
>指示を仰がれる前に指示を出せ それはちょっと酷かな…
194 20/12/19(土)05:30:52 No.756500873
曖昧なまま仕事されるのが最悪なので質問をしまくって欲しいのが大半だと思う それくらい考えて動けとか新人に言えるやつはリスク管理出来てないから絶対いつかやらかす
195 20/12/19(土)05:32:03 No.756500916
高齢化で管理職に優しくなっちゃってるヒと比べてこういう流れになるのはimgのユーザー層が若い証拠だな
196 20/12/19(土)05:33:00 No.756500959
いつまでも下っ端なだけだったりして
197 20/12/19(土)05:33:04 No.756500960
言われなくともそれはやっとけよ系の上司だったので言われる前にこうしたほうがいいですか?と伺いを立てるようにしてたけど お伺いの内容が的外れだった場合詰問されまくったから結局叱られるなら受け身のほうがマシだと思って指示待ち人間になったよ
198 20/12/19(土)05:33:53 No.756500982
>曖昧なまま仕事されるのが最悪なので質問をしまくって欲しいのが大半だと思う >それくらい考えて動けとか新人に言えるやつはリスク管理出来てないから絶対いつかやらかす 単純に教育コストかけられない状態って事はマンパワーギリギリだろうしね
199 20/12/19(土)05:46:18 No.756501392
>とりあえずそのくらい考えて動けと言われてないことをするなのコンボだけ禁止してくれ このコンボ環境で暴れまわってるのに一向に規制されないな 運営はアホに違いない
200 20/12/19(土)05:52:31 No.756501586
>運営はアホに違いない そんなクソゲーさっさとやめればいいのに
201 20/12/19(土)05:54:07 No.756501643
方法論そのものよりも運用し方に問題が出やすいやり方
202 20/12/19(土)05:54:37 No.756501660
>>運営はアホに違いない >そんなクソゲーさっさとやめればいいのに やめた
203 20/12/19(土)06:04:41 No.756502059
>>>運営はアホに違いない >>そんなクソゲーさっさとやめればいいのに >やめた 再就職めどいな…死ぬか…
204 20/12/19(土)06:04:44 No.756502061
自分で考えろ→なんで勝手にやったのコンボは下手したら半日と立たないうちにやる人がよくいる
205 20/12/19(土)06:10:32 No.756502307
通常無理な方式を後になって相談されたら通したのになあー!って言われるのが辛い こっちはそれは無理と踏んで必死に調整しとんじゃい
206 20/12/19(土)06:11:27 No.756502357
>逆だろ >無能こそ必死こいてプラマイ0になるようせにゃならん マイナスを取り返そうと躍起になって判断力が低下してる時は事故が起きやすいから落ち着いて欲しいわ
207 20/12/19(土)06:14:43 No.756502489
>必死こくだけでプラマイ0に出来るやつは恐らく無能ではない 必死こいた結果マイナスが膨れ上がるとかままあるつらい
208 20/12/19(土)06:16:24 No.756502556
自分で一切考えずにどうしたらいいですか?と丸投げされるとイラッとして自分で考えろと返しちゃう時はある 聞き方は「こうだと思うんですかどうでしょう?」だ!
209 20/12/19(土)06:17:54 No.756502616
何だかんだ言われた事から100%目指してやるのが一番評価はいいと思う あいつに任せれば大丈夫ってなるし
210 20/12/19(土)06:19:09 No.756502664
結局自分で考えろって言っておいて結果を否定するって思考力奪って奴隷化する手法だからな 無能が無能を作るから組織としては癌でしかない
211 20/12/19(土)06:19:42 No.756502687
>>言われる前にやれを真に受けた部下が勝手なことを勝手にやって損害引き起こしたときの責任取れるのか? >取らない これに尽きる
212 20/12/19(土)06:20:39 No.756502713
>自分で一切考えずにどうしたらいいですか?と丸投げされるとイラッとして自分で考えろと返しちゃう時はある >聞き方は「こうだと思うんですかどうでしょう?」だ! そういうのってそもそも何をどう考えるのかすら分かってないパターンが多いからその辺のヒントくらいは出しなよ
213 20/12/19(土)06:21:21 No.756502744
指示も出せない責任も取らない管理職って存在価値無いな
214 20/12/19(土)06:23:52 No.756502853
その職場でしか通じない専門用語連発して俺古参面するのは良いんですが 新人には一切通じてないのでまずはそこから説明してください
215 20/12/19(土)06:25:55 No.756502946
>聞き方は「こうだと思うんですかどうでしょう?」だ! うちの上司はそれやるとこっちの考えが間違ってた場合に納期とか迫っててもナゼナニを始めて 二度とその間違いを起こさないよう改善策考えてねってやって来るのでめどくなって聞かなくなったな
216 20/12/19(土)06:29:16 No.756503093
なんか指示ください! 少し待機してて はい!
217 20/12/19(土)06:30:32 No.756503160
管理職も見合った賃金貰ってるか分からないしマニュアル通り勤務時間通りにしか働かない そんな向上心の欠片もないやつの方がまともに仕事こなせてるから終わってる
218 20/12/19(土)06:31:00 No.756503181
なんでやる前に確認とらないの?勝手に判断されると困るんだよね そのくらい自分で判断しなよ自分の頭で考えられないの? 指示待ち人間って聞いたことない?もっと自分から動いてくれないと困るんだわ
219 20/12/19(土)06:33:03 No.756503271
恣意的なイメージを押し付けようとする広告はクソだ...
220 20/12/19(土)06:33:22 No.756503286
ダブルバインド 二重拘束!
221 20/12/19(土)06:37:05 No.756503457
一番厄介なのはコイツ無能だわって上司見限って本当に好き勝手始める奴 指示無くても動いてるから仕事出来てるなって他ラインから見えてたけど 自分とこで見たらやり方も処理も全部自己流でしかも手順軒並みすっぽ抜けててよく今まで何も問題起きてなかったな…と思った なお問題は起きてたけど担当が全く気付いてなかったというオチが付いた
222 20/12/19(土)06:37:49 No.756503485
結局みんな如何に責任を負わないかのドッジボールなんやな
223 20/12/19(土)06:40:01 No.756503589
責任は全部俺が取るから好きにやれ!も今から俺が教えるとおりにしろ!もどっりも上司と部下の両方が有能でかつ上司の上司がまともな人間じゃないと使えないんだ
224 20/12/19(土)06:44:46 No.756503807
まともな人材を複数雇うのは無理なので 人格がカスで構成してもでも上手くいくシステムを作るしかない
225 20/12/19(土)06:44:54 No.756503817
大前提として自分の責任持てない事をするんじゃねえよ
226 20/12/19(土)06:47:11 No.756503926
昔好きにやれって言われて企画やったら即取り下げられた事があったな… あの企画は問題あったけどああいう姿勢は嫌いじゃないぞとは言われたっけ
227 20/12/19(土)06:48:56 No.756503989
とりあえず勝手に動くにしろ~していいですかって上司に確認は取らんとダメだな 自己判断は更なるクソを生み出すことがあるから…
228 20/12/19(土)06:50:15 No.756504042
指示でやっちゃいけない事を言うんだから待ってくれ! 頼むから指示を待ってくれ! 指示通りにできてたらあとは何にも言わないから!
229 20/12/19(土)06:50:24 No.756504048
>大前提として自分の責任持てない事をするんじゃねえよ まあこれなら何が起きても自分で対処できるな…ってことは自己判断でやるしちょっとこれは俺の手には負えないぞってなれば上に相談だよね
230 20/12/19(土)06:53:56 No.756504232
クソどうでもいい事でいちいち確認取ってくる奴に限って クリティカルに間違ってる事は確認取らずに勝手にやって大惨事にしてくる 状況判断能力無いからね仕方ないね
231 20/12/19(土)06:54:43 No.756504277
言われる前に動けない人の言い訳探しスレ
232 20/12/19(土)06:54:44 No.756504280
自分の知ってる事は相手も知ってるはずで話進めると >まともな人材を複数雇うのは無理なので >人格がカスで構成してもでも上手くいくシステムを作るしかない その為に規格化されたマニュアルが存在する筈なのですが 現場には現場のやり方があるって概ね無視されます なおラインの担当者ごとに言ってる事もやってる事も違います
233 20/12/19(土)06:55:04 No.756504295
規程とか手順書に書いてあることを聞いて来る新人はアホだ 解釈の質問してくる奴はスジがいい
234 20/12/19(土)06:58:08 No.756504446
仕事で大失敗しても問題ない他人の責任になるように 道連れにする覚悟で自分だけ助かるように 普段からいろいろ準備しながら周りのモチベ下げ消耗させつつ 働けば生き残れるよ いわゆる日本のできる労働スタイルだ
235 20/12/19(土)07:02:38 No.756504665
あまりにも仕事出来なくてそいつを悪し様に言いまくってた奴が管理能力無いなって飛ばされた後 仕事出来ないさんがやたら効率上がった事あったな…
236 20/12/19(土)07:03:59 No.756504740
労働はクソ!
237 20/12/19(土)07:04:43 No.756504783
では「」にExcel関数から新幹線チケットの買い方まであらゆることを聞いて来る部下を与える
238 20/12/19(土)07:08:24 No.756505021
与えられた権限の範囲で言われる前に動いてくれ
239 20/12/19(土)07:11:04 No.756505164
>では「」にExcel関数から新幹線チケットの買い方まであらゆることを聞いて来る部下を与える その件についてGoogleで検索してきた結果を小学生が分かるように報告書にまとめて提出するように 期限は月曜朝まででいいので
240 20/12/19(土)07:13:44 No.756505308
>では「」にExcel関数から新幹線チケットの買い方まであらゆることを聞いて来る部下を与える 最初は答えてやれよ 独自ルールとかあったら困るだろ
241 20/12/19(土)07:15:18 No.756505382
>では「」にExcel関数から新幹線チケットの買い方まであらゆることを聞いて来る部下を与える エクセルは〇〇さんが詳しいからそちらに聞いてね 新幹線チケットはチケット屋使うのがいいけど急ぎの時は指定席使って良いからね あグリーン車はダメだよ俺だって乗ったことないんだから
242 20/12/19(土)07:16:52 No.756505450
言われてもやらない これが責任回避の技
243 20/12/19(土)07:20:07 No.756505611
>カタログでモチベーションアップ株式会社だとわかるの凄いよこのクソポスター 下の顔もなんかムカつく
244 20/12/19(土)07:20:12 No.756505617
やめてくれカカシ 新幹線のチケットの話は1人で中国から帰るときにチケットの買い方を上司に聞きまくった俺に効く
245 20/12/19(土)07:20:48 No.756505659
新しいやり方を常に模索しろみたいに言われるけど 新しいやり方でやってると既存のやり方でやれって毎回言われる クソが…
246 20/12/19(土)07:22:12 No.756505737
>仕事出来ないさんがやたら効率上がった事あったな… その人のせいなのか単に人が減ってやらなきゃいけなくなったからなのか…
247 20/12/19(土)07:23:08 No.756505783
>では「」にExcel関数から新幹線チケットの買い方まであらゆることを聞いて来る部下を与える え?優秀じゃんそいつ 「」をクビにしよう
248 20/12/19(土)07:26:24 No.756505977
>>仕事出来ないさんがやたら効率上がった事あったな… >その人のせいなのか単に人が減ってやらなきゃいけなくなったからなのか… 人は減ってないのよ 担当が何も教えてなかっただけだったの 見りゃわかるだろやりゃわかるだろしか言ってなかったのよ…
249 20/12/19(土)07:27:02 No.756506010
>え?優秀じゃんそいつ >「」をクビにしよう あげるから大事にしてやってくれ
250 20/12/19(土)07:27:13 No.756506021
>やめてくれカカシ >新幹線のチケットの話は1人で中国から帰るときにチケットの買い方を上司に聞きまくった俺に効く むしろよく生きて帰れたな
251 20/12/19(土)07:27:56 No.756506061
>>え?優秀じゃんそいつ >>「」をクビにしよう >あげるから大事にしてやってくれ 「」はいらない…
252 20/12/19(土)07:29:43 No.756506167
>「」はいらない… 仲間に対して全体極大デバフしてくるからな
253 20/12/19(土)07:36:44 No.756506747
「」さん生乾き臭するし…
254 20/12/19(土)07:38:04 No.756506903
夜勤組が4人なんだけどマトモに仕事してるの若い2人だけで負担集中しちゃって辞めちゃいそう どうにかしたいけどそこはもう上の領分だし…
255 20/12/19(土)07:41:24 No.756507235
いるだけで全体に強力なデバフ撒いてくる人はいるよね…
256 20/12/19(土)07:42:50 No.756507382
色々聞いてくれる部下っていいよね
257 20/12/19(土)07:44:57 No.756507581
>むしろよく生きて帰れたな チケット売り場で軍人用と一般人用の二重類の受付あるのは初見殺しすぎたがどうにか空港には間に合ったよ
258 20/12/19(土)07:50:26 No.756508180
職場で嫌われる人の特徴10選みたいのに本当に全部当てはまってるような人うちにいるけどまあ見事に全員から嫌われてるよ…
259 20/12/19(土)07:52:48 No.756508466
事前に相談したらしたでうざがるのやめてくれる? 本当イライラしてくるわ
260 20/12/19(土)07:54:30 No.756508679
一挙手一投足事にため息と舌打ちする奴がいるけどもうそれだけで職場のストレスがヤバい
261 20/12/19(土)07:57:49 No.756509029
組織が将来どういう風にしたいかをメンバーに伝えてるとメンバーも「こうしたらいいかな」って考える 言われないと動かないのではなく、動くための判断材料がなくて何をしたらいいのかわからないだけ コミュニケーション不足の職場にありがち まず雑談からはじめよう
262 20/12/19(土)07:59:30 No.756509208
>一挙手一投足事にため息と舌打ちする奴がいるけどもうそれだけで職場のストレスがヤバい 家庭のストレスもヤバそう
263 20/12/19(土)08:01:53 No.756509484
あの…人への文句だとか悪口は影で関係ない僕に言うんじゃなくて本人に直接言ってもらえます? 子供じゃないんですから
264 20/12/19(土)08:08:21 No.756510228
自分の親くらいの歳の上司が左で頭抱えてる
265 20/12/19(土)08:11:28 No.756510598
ダブルバインド!
266 20/12/19(土)08:13:13 No.756510800
私を尊敬しろ!私に頼るな! ってハンニャ校長みたいなのはたまにいると聞く
267 20/12/19(土)08:17:59 No.756511287
まだ日本人ならマシよ 外人連中は都合悪くなるとニホンゴワカラナイとかほざきだすからな 日本人なら日本語が通じるかって?通じないんだけどな
268 20/12/19(土)08:26:29 No.756512166
>外人連中は都合悪くなるとニホンゴワカラナイとかほざきだすからな 犯罪犯した時とかマジでそういう態度取るんだってな 畑の作物持ち出したりした時とか動画で見たな