虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/19(土)02:56:56 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/19(土)02:56:56 No.756491125

面白いおじいちゃん https://www.youtube.com/watch?v=WaHm6-tSbtU

1 20/12/19(土)03:03:10 No.756491823

ほんとにめんどくせえなあ!(笑顔で

2 20/12/19(土)03:14:14 No.756492908

ガンダム作ってた自分は20年前に死んでるって言ってるけど Gレコはガンダムではないのか

3 20/12/19(土)03:18:10 No.756493296

>ガンダム作ってた自分は20年前に死んでるって言ってるけど >Gレコはガンダムではないのか 最初はガンダムじゃなかったはず

4 20/12/19(土)03:18:57 No.756493365

いきなり睨み付けててダメだった

5 20/12/19(土)03:20:57 No.756493565

今日も横浜の動くガンダムのセレモニーで 第一声がこのぐらいしか動かなくてすみませんだからな

6 20/12/19(土)03:32:35 No.756494474

細田守の顔を今初めて知ったわ…

7 20/12/19(土)03:32:52 No.756494494

細田守がただのファンになってる

8 20/12/19(土)03:38:28 No.756494950

>Gレコはガンダムではないのか ガンダムです…

9 20/12/19(土)03:40:14 No.756495109

キ…キングゲイナー…

10 20/12/19(土)03:41:58 No.756495237

適当なこと言い過ぎでなんで信奉されてるのかわからない

11 20/12/19(土)03:43:26 No.756495361

面白い爺さんだなとは思ってるけど信奉はしてないよ

12 20/12/19(土)03:47:06 No.756495669

>最初はガンダムじゃなかったはず 最初はアムロとシャアの記憶チップの話だったはず

13 20/12/19(土)03:50:10 No.756495889

Gレコって仮称とイメージビジュアル出てから始まるまで結構長かったよね

14 20/12/19(土)04:03:04 No.756496741

面白い爺さんであることを求められて ちゃんと面白い爺さんやれてるのは凄いと思う

15 20/12/19(土)04:07:31 No.756497025

それではピエロだよ!

16 20/12/19(土)04:17:52 No.756497654

今後何か喋る時は細田監督を連れて歩いたほうが良さそうだな…

17 20/12/19(土)04:20:29 No.756497792

>>最初はガンダムじゃなかったはず >最初はアムロとシャアの記憶チップの話だったはず (ガイア・ギアのことだろうか)

18 20/12/19(土)04:22:27 No.756497900

禿が 長生きしろ

19 20/12/19(土)04:25:17 No.756498071

細田さんは監督やるより誰かの下で働いてた方がいい仕事するってはっきり分かるね

20 20/12/19(土)04:29:43 No.756498301

最後の最後で子供に舐められたくないとか言い出した…

21 20/12/19(土)04:31:20 No.756498367

実際しつけのなってない子供がアホな大人になってるし ナメられない=立派な仕事をする大人になるのは大事だよ 俺には出来なかった

22 20/12/19(土)04:32:55 No.756498432

おじいちゃんだな…長生きしろ…

23 20/12/19(土)04:33:53 No.756498491

>実際しつけのなってない子供がアホな大人になってるし >ナメられない=立派な仕事をする大人になるのは大事だよ >俺には出来なかった それはお前がクズなだけで普通の一般人は立派に仕事をする大人だ

24 20/12/19(土)04:44:31 No.756498970

元気なうちに散々言いたいこと言いちらしてほしい…

25 20/12/19(土)04:46:02 No.756499038

早くAIを進化させて不死になってほしい

26 20/12/19(土)04:52:28 No.756499291

永遠に生きるとかそれこそ拒否するだろこの爺さん

27 20/12/19(土)04:53:46 No.756499337

やっぱお禿いいな 死ぬまで長生きしてくれ

28 20/12/19(土)04:54:38 No.756499371

そういやガンダム動かす企画見逃しちゃったな 録画はしてると思うけど

29 20/12/19(土)04:56:26 No.756499442

>永遠に生きるとかそれこそ拒否するだろこの爺さん むしろ技術的にいけるようになってけおるとこみてみたい

30 20/12/19(土)04:58:22 No.756499521

あーだこーだ言いながら長生きして欲しい

31 20/12/19(土)04:59:56 No.756499604

日々どんな仕事してるのか知らんけど 引退してるわけじゃないんだよな…

32 20/12/19(土)05:00:53 No.756499648

おハゲが俺は学力が足りなかったから良い話を作れなかったって言ってたのを読んでこの老人が言うと説得力有って怖いなってなった 古典や先人が残した物をなるだけ吸収しないとなと思った

33 20/12/19(土)05:04:38 No.756499797

>おハゲが俺は学力が足りなかったから良い話を作れなかったって言ってたのを読んでこの老人が言うと説得力有って怖いなってなった >古典や先人が残した物をなるだけ吸収しないとなと思った 雑誌でやってる連載でもとにかく大学はいっとけみたいなこと書いてる気がするな

34 20/12/19(土)05:07:09 No.756499904

勉強できるできないじゃなくてよく考えろとか頭回転させろ的な説教もよくしてる気がする爺さん

35 20/12/19(土)05:15:31 No.756500279

学力だかの記事はこれか https://withnews.jp/article/f0200217001qq000000000000000G00110701qq000020457A 改めて読んでみると自分の好きなように解釈してたな

36 20/12/19(土)05:17:00 No.756500343

リングオブガンダムから発展した感じで元からガンダムなのかと思ってたGレコ

37 20/12/19(土)05:20:59 No.756500505

この前のやたら長いインタビュー記事のやつよかったよね…

38 20/12/19(土)05:35:53 No.756501053

だいたい昔から言われてるけど温故知新って大事だよね

39 20/12/19(土)05:38:37 No.756501139

富野由悠希としてはともかく井荻麟としてはすごく尊敬してるよ

40 20/12/19(土)05:40:56 No.756501208

一度でいいから今の御禿vsパヤオの対談が見たい

41 20/12/19(土)05:47:48 No.756501436

今だとあの本読んだ?って言われて読んだ、読んだけども… って展開にはならないよな

42 20/12/19(土)05:48:33 No.756501464

>富野由悠希としてはともかく井荻麟としてはすごく尊敬してるよ どちらも間違いなく僕なんだから、お前はケチケチせずに監督の方も尊敬しろ!(満面の笑み)

43 20/12/19(土)05:57:05 No.756501748

>一度でいいから今の御禿vsパヤオの対談が見たい 話すことなさそう

44 20/12/19(土)05:59:24 No.756501832

>>一度でいいから今の御禿vsパヤオの対談が見たい >話すことなさそう プライベートでは電話でたまに話してるようだけど

45 20/12/19(土)06:01:12 No.756501911

>プライベートでは電話でたまに話してるようだけど 駿と会話できるなんてすごい立場なんだなやっぱ

46 20/12/19(土)06:09:55 No.756502282

高畑勲の葬式の時に奇跡の対面してたよね

47 20/12/19(土)06:12:02 No.756502385

今はコロナだし歳だし対面ではなかなか難しいと思うけど あえてのリモート対談ライブとかみたい

48 20/12/19(土)06:13:42 No.756502444

>>>一度でいいから今の御禿vsパヤオの対談が見たい >>話すことなさそう >プライベートでは電話でたまに話してるようだけど 押井だっけ普通に電話してるよってバラしたの

49 20/12/19(土)06:15:03 No.756502505

イデオン指してこの程度の学力ではこんな皆殺しの愛も浪漫もない物語しか作れなかった 自分の限界を悟ったって言っちゃうからな…

50 20/12/19(土)06:15:12 No.756502511

>今日も横浜の動くガンダムのセレモニーで >第一声がこのぐらいしか動かなくてすみませんだからな 優しいガンダムってまたあんただから言えるんだよってことを

51 20/12/19(土)06:17:42 No.756502607

>高畑勲の葬式の時に奇跡の対面してたよね 言うても一緒に仕事してた仲だから

52 20/12/19(土)06:18:30 No.756502639

同い年だし同じ時代を戦い抜いてきたしなあ…

53 20/12/19(土)06:21:10 No.756502737

細田のめっちゃヨイショで笑ってしまった

54 20/12/19(土)06:24:25 No.756502869

Gレコといい横浜ガンダムのコメントといい今の大人がこんなんでゴメンねって後続に託したい思いが強い最近のお禿

55 20/12/19(土)06:25:06 No.756502901

結果は出してるしまごう事なき天才だと思うのに 自己評価低いのは謙遜なのか本音なのか 天才たちに囲まれたが故の発言かね

56 20/12/19(土)06:26:23 No.756502967

視点の高いじいちゃんだな

57 20/12/19(土)06:29:47 No.756503122

この屈折してる感じが良いんだよ

58 20/12/19(土)06:30:02 No.756503128

>結果は出してるしまごう事なき天才だと思うのに >自己評価低いのは謙遜なのか本音なのか >天才たちに囲まれたが故の発言かね 同期で安彦良和とかああいった天才と働いてたらそりゃ自分は並みの人間だと感じるところはあるんだろう 弟子の今川も全く同じ経験していて同期で隣の机で研修を受けていたのがSUEZENで圧倒的な画力差に打ちのめされてる

59 20/12/19(土)06:31:43 No.756503207

Gレコ関連でめっちゃ自分を褒めるお禿を見るとなんとなく杞憂してしまったりしてたから 謙遜しつつ次はやるぞの姿勢見せてくれるくらいがなんか安心するんだ

60 20/12/19(土)06:31:58 No.756503222

短編ドラマの脚本をやって欲しいとは思う

61 20/12/19(土)06:33:30 No.756503294

禿げは演出の天才だけど 脚本は他人に任せた方が…

62 20/12/19(土)06:33:48 No.756503309

開幕謝罪は誠実過ぎる…ってなった

63 20/12/19(土)06:59:56 No.756504539

Gの閃光もそんな感じだしな

64 20/12/19(土)07:01:17 No.756504593

結局1stガンダムを超える作品は作れなかったですよねおじいちゃん?

65 20/12/19(土)07:02:52 No.756504678

ホロの話メチャクチャ好き

66 20/12/19(土)07:04:48 No.756504789

本人がどこまで本気なのか分からないけど道化やってるよな…

67 20/12/19(土)07:05:03 No.756504803

20年前というとターンエーの頃か

68 20/12/19(土)07:08:59 No.756505052

作品見てよく分かんないことも多いけどなんだなんだ好きなんだよな

69 20/12/19(土)07:12:31 No.756505243

>結局1stガンダムを超える作品は作れなかったですよねおじいちゃん? 日本アニメ史に残るような作品何個も作られてたまるか

70 20/12/19(土)07:16:55 No.756505454

いつも何言ってんだこの爺ってことも多いけどこの動画はそこそこ納得できる発言多かった

71 20/12/19(土)07:18:54 No.756505554

なんか今日夢に出て来たおじいちゃんだ

72 20/12/19(土)07:20:46 No.756505655

ターンエーキンゲあとの一番脂が乗ってる10年間にリーンや劇場zだけだったのが悲しい

73 20/12/19(土)07:22:02 No.756505726

>日本アニメ史に残るような作品何個も作られてたまるか そう考えると宮崎駿はやっぱおかしい

74 20/12/19(土)07:23:42 No.756505809

>そう考えると宮崎駿はやっぱおかしい 初期はコナンの焼き直しが多い気もする…

75 20/12/19(土)07:24:20 No.756505848

ガンダムがなかったからバンダイはあそこまで大きくならなかったからこの功績はあまりにもデカイ

76 20/12/19(土)07:24:35 No.756505870

>>結局1stガンダムを超える作品は作れなかったですよねおじいちゃん? >日本アニメ史に残るような作品何個も作られてたまるか BSでガンダム制作秘話やってて安彦氏があのときの富野は神がかってたって言ったしやっぱそう思うよ 打ち切り決定であのストーリーの顛末描けるのは完璧だよ

77 20/12/19(土)07:28:14 No.756506085

売上的には1stかアナザーのなんかが一番なの?

78 20/12/19(土)07:29:37 No.756506159

爺なのにハングリー精神が全く失われてない感じがする

79 20/12/19(土)07:30:38 No.756506241

>売上的には1stかアナザーのなんかが一番なの? ぶっちぎりで1stだよ 欧米でW中華圏でSEEDが人気あるとはいえ1stには及ばない

80 20/12/19(土)07:32:02 No.756506339

ごめんなさい su4441630.jpg

81 20/12/19(土)07:33:38 No.756506448

>欧米でW うn…

82 20/12/19(土)07:34:37 No.756506544

劇場版ガンダムやりつつイデオンの企画に途中参加とか頭おかしい

83 20/12/19(土)07:37:38 No.756506852

パヤオとお禿はわりとゆったり話が進みそう だけど見てる人はどこに地雷があるかわからなくてめっちゃハラハラしそうで…

84 20/12/19(土)07:37:53 No.756506878

>押井だっけ普通に電話してるよってバラしたの サンライズのスタッフに自分の関わってないガンダム作品もしっかり見てるってバラされたり面白いな…

85 20/12/19(土)07:38:38 No.756506969

今回の優しいガンダムの話はすごい良くてやっぱりすげえおじいちゃんだなと

86 20/12/19(土)07:38:51 No.756506996

このおじいちゃん本来の性格がわからん…

87 20/12/19(土)07:39:07 No.756507020

>ごめんなさい >su4441630.jpg 思ってたよりマトモな謝罪というか未来への期待の文章でやっぱこのおじいちゃん面白いなって

88 20/12/19(土)07:39:55 No.756507103

種は欧州でも人気あるぞ

89 20/12/19(土)07:42:03 No.756507315

バンクと省エネ演出の天才だよね

90 20/12/19(土)07:49:11 No.756508030

御大将にオタクでごめんなさいといいつつ拝みたい

91 20/12/19(土)07:55:06 No.756508738

子供向けの作品を全力で真剣に作ってるってのがいいんだ

92 20/12/19(土)07:56:57 No.756508937

虫プロにいたとき過去シーンを繋げただけで二話ぐらいでっち上げたんだっけ

93 20/12/19(土)08:03:56 No.756509746

でもこのガンダムすごい!って言ったらそこで満足しちゃうから 先を見据えて次のはもっと動かして欲しい、最後は実物として再現して欲しいってことだろう

94 20/12/19(土)08:06:26 No.756510018

ザンボットも使い回しで1話あるよね

95 20/12/19(土)08:10:12 No.756510457

90年代には時折サンライズをうろついて人手が足りなくて困っている部署に現れコンテを切って去っていく仙人みたいなことをしていたおじいちゃんだ

96 20/12/19(土)08:11:32 No.756510602

コンテ・演出に関しては本人も言う通り経験の積み重ねの産物の職人芸なんだろうな 作詞はガチの天才

97 20/12/19(土)08:11:45 No.756510632

たまたまサイバーフォーミュラの制作現場にやってきて 若手に編集について教えながらOPをでっち上げるおじいちゃん

98 20/12/19(土)08:12:28 No.756510720

駿は芸術家に商売人の鈴木がサポートがついてるから強い この人は会社の傘で守られながらスポンサーの無理難題になんとかいい顔しながら好き勝手やってイマイチ売れないものを作り続けてる勤め人 だからどこまで行っても駿に敵うことはない

99 20/12/19(土)08:12:32 No.756510734

ガンダムフォースの制作現場に予告なく現れるおじいちゃん 現場は騒然となった

100 20/12/19(土)08:12:33 No.756510735

サイバーの逸話はなんで現場に現れたのか本当にわかんなくて吹く

101 20/12/19(土)08:13:23 No.756510818

>ガンダムフォースの制作現場に予告なく現れるおじいちゃん うn >現場は騒然となった そんなに…?

↑Top