虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Elonaモ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/19(土)02:00:54 No.756482864

    Elonaモバイルで気になったんだけど本家やるならプラスか無印どっちがいいの?

    1 20/12/19(土)02:04:55 No.756483632

    無印1.20

    2 20/12/19(土)02:06:35 No.756483951

    中国産というだけでなんかヤル気がしないモバイル版

    3 20/12/19(土)02:06:47 No.756483990

    >無印1.20 最新版じゃないのか

    4 20/12/19(土)02:08:32 No.756484299

    oomsest

    5 20/12/19(土)02:10:21 No.756484631

    プラスはヴァリアントで本家じゃないよ

    6 20/12/19(土)02:13:23 No.756485081

    ooやろう 最近ちょこっと更新されたぞ

    7 20/12/19(土)02:15:32 No.756485404

    +だけやると仕様が結構違くて話が合わないよ

    8 20/12/19(土)02:16:22 No.756485533

    プラス入ってたから本家って気づかなかったわ… 本家ならクリスマスバージョンとかいうのがいいんだっけ?

    9 20/12/19(土)02:19:24 No.756486025

    >プラスはヴァリアントで本家じゃないよ なるほど本家でやってみる 安定版か1.20かクリスマスどれがいいとかある?

    10 20/12/19(土)02:19:52 No.756486106

    本家最新ならver1.22 バリアントはoverhaul系列がよく勧められる

    11 20/12/19(土)02:21:58 No.756486460

    安定版はその名の通り安定しててバグが起こりづらい クリスマス版や開発版はマメにバックアップ取りながらやればリスクは減る

    12 20/12/19(土)02:22:54 No.756486602

    MMAhもよく話題に上るな 初心者はバニラでも問題ないけどヴァリアントは今も更新が続いているってのが大きい

    13 20/12/19(土)02:24:31 No.756486857

    バックアップ取るバッチファイル作ってたなぁ

    14 20/12/19(土)02:29:32 No.756487657

    >安定版はその名の通り安定しててバグが起こりづらい >クリスマス版や開発版はマメにバックアップ取りながらやればリスクは減る ありがとうとりあえず開発版でやってみる overhaulとかもチェックしておくよ

    15 20/12/19(土)02:30:54 No.756487859

    プラスもomakeもヴァリアントはファンの二次創作なので まずは安定版がいいと思うよ

    16 20/12/19(土)02:33:20 No.756488203

    ペットに指示はもちろん 称号もあって採掘モードもあるヴァリアントない?

    17 20/12/19(土)02:33:44 No.756488260

    本家のだったらどれでもいいよ どうせすぐゴミ箱だから

    18 20/12/19(土)02:55:36 No.756490956

    >どうせすぐゴミ箱だから それよく言うのいるけど俺1回もゴミ箱シュートしたことねえや

    19 20/12/19(土)03:00:19 No.756491509

    ローグライク初心者だとまず操作で詰まると思う

    20 20/12/19(土)03:03:49 No.756491895

    言うほどキツくないよな 個人的に変愚やカタクリズム辺りの方がよっぽど酷い目にあった

    21 20/12/19(土)03:07:06 No.756492247

    エーテル病への対処法さえわかれば後はスローライフなのがいい

    22 20/12/19(土)03:07:26 No.756492270

    >それよく言うのいるけど俺1回もゴミ箱シュートしたことねえや 俺は遊びすぎて危機感を覚えてゴミ箱に送ったことがある 数ヶ月後元気にプレイしてたけど

    23 20/12/19(土)03:12:45 No.756492764

    エーテルの風が吹いたときシェルターのある町まで最短でいこうとして普段見かけない強い敵にズタボロにされるのいいよね

    24 20/12/19(土)03:14:38 No.756492950

    ゴミ箱シュートはしないけど飽きてセーブデータだけ捨てるのはよくやる

    25 20/12/19(土)03:17:07 No.756493210

    どこかでスリ防止付けて大金持ち歩くだけで金稼ぎになるっての教えて貰ってから金に困らなくなった 自宅で自給自足生活が楽しい

    26 20/12/19(土)03:22:01 No.756493641

    oomexで遊んでたが なんかooが復活したんだよな oo派生にはその修正取り込まれたのかな?

    27 20/12/19(土)03:23:34 No.756493761

    流石にここには+の名前見るだけでけおりだすやついないんだな

    28 20/12/19(土)03:30:11 No.756494285

    正直どんな奴がどういう風に作ったかとか知らないし興味もない 必要なのは成果物だけだ

    29 20/12/19(土)03:35:27 No.756494703

    成果物で見たとしても+はちょっとどうかと思う

    30 20/12/19(土)03:37:11 No.756494836

    俺の名前はPC新調して旧データ全部消し飛んだマン 今ダウンロード出来ないやつとかないよね…?

    31 20/12/19(土)03:45:56 No.756495572

    >成果物で見たとしても+はちょっとどうかと思う 結構前まではちょっと触ってたけど水分補給の限界値が追加された辺りでうn?ってなった記憶

    32 20/12/19(土)03:47:49 No.756495711

    プラスは強すぎる追加敵も割といるし初心者にはおすすめできない まあ無印からなら各ヴァリアントにデータ移行できるし

    33 20/12/19(土)03:50:26 No.756495905

    飽きたら安全そうなアイテムだけ持って遺伝子残して別ヴァリアントに切り替えだ

    34 20/12/19(土)03:53:25 No.756496117

    >成果物で見たとしても+はちょっとどうかと思う 固定アーティファクトだけ他のバリアントに欲しい

    35 20/12/19(土)03:58:59 No.756496491

    >今ダウンロード出来ないやつとかないよね…? 本体は今でも公式から落とせるしヴァリアントも大手は残ってるけど ろだの古い差し替え用キャラチップはもう大分流れてる

    36 20/12/19(土)03:59:37 No.756496523

    信仰してくれたらこのショットガンをあげよう

    37 20/12/19(土)04:05:47 No.756496915

    なにも考えずに+に移行したらなんか毛色違うシナリオ始まってそれでも新しいユニークの敵とかと戦えるのは嬉しいから沢山戦って遊んでからふとファンコミュニティ見に行ってみたらなんか怖くて製作者のブログとかもアレでそうしたら素直に楽しめなくなっててどうして俺は+なんて選んでしまったのだ…と後悔したのが俺だ

    38 20/12/19(土)04:08:45 No.756497095

    フリゲなんだし遊ぶだけならそこまで考えなくても…と思ったけどセーブデータの互換性死ぬのだけはアレか

    39 20/12/19(土)04:09:59 No.756497171

    >信仰してくれたらこのショットガンをあげよう お前ヴァリアントによってはポンコツじゃないらしいな

    40 20/12/19(土)04:15:46 No.756497539

    『虚空を這いずる者』が最強の武器を持っているらしい! 噂の巻物は音を立てて消え去った!

    41 20/12/19(土)04:21:04 No.756497824

    書き込みをした人によって削除されました

    42 20/12/19(土)04:23:25 No.756497963

    1.22で始めて慣れたらカスタムワールドがあるmmahackかロールプレイが快適になる方向目指してるoverhaulがいいよ

    43 20/12/19(土)04:24:59 No.756498052

    ooはなんだかんだで無印の延長上みたいな感じで遊べる

    44 20/12/19(土)04:32:45 No.756498425

    1.22は店の入荷の間隔が長くて辛いから初心者こそヴァリアント入れたい 個人的には無印omakeがおすすめなんだけど

    45 20/12/19(土)04:33:44 No.756498481

    初心者がやるなら1.16でいいと思う

    46 20/12/19(土)04:34:42 No.756498522

    ショートカットキー知らなくてゴミ箱ダンクは何回かやった

    47 20/12/19(土)04:37:44 No.756498646

    スマホ版始める予定なんだけど無印と大きく違う点とかある? 大体同じ感覚でできる?

    48 20/12/19(土)04:40:19 No.756498776

    スレ見て検索してみたけどβ版テスト始まってたのか...

    49 20/12/19(土)04:41:34 No.756498833

    >スマホ版始める予定なんだけど無印と大きく違う点とかある? >大体同じ感覚でできる? 大きく違う点の方が多いけど同じ感覚でできるよう調整されてるよ

    50 20/12/19(土)04:46:16 No.756499047

    >スマホ版始める予定なんだけど無印と大きく違う点とかある? >大体同じ感覚でできる? 大きく違うっていうか全然別物だけど雰囲気を寄せる努力は感じられる

    51 20/12/19(土)05:00:35 No.756499632

    omakeやoo派生系はバニラライクで比較的初心者向けだけどwikiで一括で情報がそろう本家1.16か1.22の方が情報収集的に楽 mobile版はチュートリアルがしっかりしてて新規でも取っ付きやすいと思うけど細部の仕様は誰もわからん

    52 20/12/19(土)05:02:57 No.756499733

    今はSESTとかいうのが一番新しいのかい?ちょっと前にスレでよく名前を見かけたが

    53 20/12/19(土)05:04:46 No.756499801

    4年くらい前にオバホ入れてそれっきりだから今どうなってるのか分からん…ヴァリアントwiki行けばいいのかな

    54 20/12/19(土)05:13:07 No.756500166

    SE・SESTは色々あったからのう…毛嫌いしてる人はそれなりにいる

    55 20/12/19(土)05:16:00 No.756500307

    結局生き武器必須になるのがなぁ

    56 20/12/19(土)05:16:24 No.756500322

    oo系列は連続魔法強すぎてビビる

    57 20/12/19(土)05:17:36 No.756500373

    何を願う?

    58 20/12/19(土)05:18:02 No.756500384

    >何を願う? ラムネたくさん!

    59 20/12/19(土)05:18:31 No.756500399

    >何を願う? q!

    60 20/12/19(土)05:19:07 No.756500424

    モバイル本当にチュートリアル親切だな…移動遅いのが難だけど

    61 20/12/19(土)05:20:26 No.756500478

    >何を願う? 拒食症治療

    62 20/12/19(土)05:25:02 No.756500654

    モバイルどう?

    63 20/12/19(土)05:37:38 No.756501101

    日本モバイル版は核入手まで早いからすぐ二人爆殺で弓と短剣拾えて難易度的にはぬるい でも中国版に比べてモバイル版のカジュアルさに原作寄せで大分遊びやすくなってるから良いと思う やる必要性あんま感じなかったけどガチャ依存者向けに卵ガチャもあるし

    64 20/12/19(土)05:40:06 No.756501181

    エロ目当てと見せかけて地味に便利なELM…は更新止まったんだよなあスレごと

    65 20/12/19(土)06:02:39 No.756501977

    ところで新作作ってなかったっけここの作者 続報ないの?

    66 20/12/19(土)06:03:59 No.756502031

    エッチなバリアントがあれば俺はそれで満足だ…

    67 20/12/19(土)06:07:13 No.756502178

    >ところで新作作ってなかったっけここの作者 >続報ないの? 安心しろ11月にも進捗あった まだ作ってるっぽい