20/12/19(土)01:39:07 ヒャア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/19(土)01:39:07 No.756478085
ヒャア!もう我慢できねえ!?ってなって3070ぽちった ケースのサイズ的にデュアルファンがあってありがたい… 今から届くのが楽しみすぎる
1 20/12/19(土)01:40:15 No.756478431
なんで3080じゃないの?
2 20/12/19(土)01:40:25 No.756478464
3070tiの話がでてる今買うのか…
3 20/12/19(土)01:41:22 No.756478716
>なんで3080じゃないの? サイズ図ったら自分のケースに入らないっぽいから
4 20/12/19(土)01:42:25 No.756478949
国内価格も相まって値段の付け方がよく分からない事になってる 3080が一番オトクなのは分かるが踏み出せねえ
5 20/12/19(土)01:42:29 No.756478968
>3070tiの話がでてる今買うのか… 3070tiの話は最初あったけど無理ってことになって消えたろう
6 20/12/19(土)01:43:07 No.756479115
3080でかすぎて笑った ガラクロの追加ファン付けられんかったわ
7 20/12/19(土)01:43:39 No.756479220
せっかくだしケースも変えようぜー!
8 20/12/19(土)01:44:29 No.756479395
3080はケースのサイズ問題もあるけど電源の見直しも考えなきゃダメなやつだ
9 20/12/19(土)01:45:07 No.756479533
今日帰りがけに3060Ti買って換装まで終わった 明日からのVケット楽しむんじゃグフフ
10 20/12/19(土)01:45:33 No.756479629
>3070tiの話がでてる今買うのか… まだそんな話信じてるのかよー
11 20/12/19(土)01:46:05 No.756479777
仮に3070ti出たら3070下取りに出せば良いだけの話よ
12 20/12/19(土)01:46:32 No.756479891
物理的な大きさ調べるのは大事だよね…
13 20/12/19(土)01:48:09 No.756480255
クァッドファンタイプもあるそうで 一体何をそんなに冷やすの
14 20/12/19(土)01:48:19 No.756480279
金と電力容量がないので3060ti
15 20/12/19(土)01:49:22 No.756480531
>物理的な大きさ調べるのは大事だよね… 寸法書いてあるからメジャーで測っていけるかどうか事前に見るのマジ大事
16 20/12/19(土)01:49:31 No.756480575
ミニタワーだと色々制限あるけどケース変えるのめんどくさいし…
17 20/12/19(土)01:50:39 No.756480848
6800買ったから2世代は買い替えしなくていいかな…
18 20/12/19(土)01:50:50 No.756480894
>寸法書いてあるからメジャーで測っていけるかどうか事前に見るのマジ大事 変な方向に電源端子ついてるのいいよね
19 20/12/19(土)01:50:55 No.756480918
ミニタワーでも入る程度だからそれほど大きくない3080
20 20/12/19(土)01:51:19 No.756481000
>6800買ったから2世代は買い替えしなくていいかな… 買えたの!?
21 20/12/19(土)01:51:27 No.756481027
>クァッドファンタイプもあるそうで >一体何をそんなに冷やすの 4つ付いてたら格好いいから欲しいって人の需要がありそう
22 20/12/19(土)01:53:29 No.756481428
今ちょっと待った方がいいのは3080tiとか3060 6GB/12GB欲しい層くらいかな
23 20/12/19(土)01:55:10 No.756481718
我慢は良くないと思った
24 20/12/19(土)01:56:12 No.756481940
asusが3060tiの短尺出してくれてありがたい...
25 20/12/19(土)01:57:18 No.756482178
自分は3080tiを待ってるけど欲しい時が一番買い時なのは確か
26 20/12/19(土)01:57:33 No.756482222
1xxx番台は最早ロー帯と聞いて驚愕しましたよ私は
27 20/12/19(土)01:58:08 No.756482331
RX570から3060tiのリプレイス考えてるけど電源650Wのままで足りるか不安 CPUは65W
28 20/12/19(土)01:58:45 No.756482460
せめて1アスクドル=120円くらいの為替レートになってほしい
29 20/12/19(土)01:58:51 No.756482477
我慢しないで3090を買おう
30 20/12/19(土)01:58:59 No.756482509
80tiいくらくらいになるんだろう
31 20/12/19(土)02:00:43 No.756482825
>1xxx番台は最早ロー帯と聞いて驚愕しましたよ私は 1070tiから3070から替えたけどロー扱いされるのもちょっとわかる 今は3070がミドル扱いに驚愕してる
32 20/12/19(土)02:00:56 No.756482873
6800がほしい ない
33 20/12/19(土)02:01:28 No.756482976
補助電源付きが当たり前になってどれくらい立っただろう
34 20/12/19(土)02:02:22 No.756483117
3080めちゃでかい これよりデカイ3090とかケース以外にもCPUクーラー水冷にしないと無理そうだ
35 20/12/19(土)02:03:05 No.756483247
S.T.A.L.K.E.R.2に合わせて更新しようと思ってたけどいつになることやら…
36 20/12/19(土)02:03:19 No.756483298
>補助電源付きが当たり前になってどれくらい立っただろう 補助電源なし枠として3050を早く出してほしい
37 20/12/19(土)02:03:29 No.756483335
来月の発表で何か出てきそうだけど安定供給される頃には4000番代も来そうで悩ましいね
38 20/12/19(土)02:03:35 No.756483355
欲しい時に買えばそれだけ長く遊べるからな…
39 20/12/19(土)02:04:35 No.756483560
VRAM増量版が欲しい
40 20/12/19(土)02:05:00 No.756483650
>欲しい時に買えばそれだけ長く遊べるからな… 多少の安さよりそこ大事だわ
41 20/12/19(土)02:05:40 No.756483772
来月の発表を待ってから…と思ったけど今欲しい
42 20/12/19(土)02:06:03 No.756483849
サイパンを最高画質でやりたいなら3090二枚刺しが必要なんだったか
43 20/12/19(土)02:06:32 No.756483941
年末年始どうせ自宅軟禁になるんだし新しいの組みたいもんな
44 20/12/19(土)02:06:42 No.756483973
今SLI出来るの?
45 20/12/19(土)02:06:52 No.756484004
ツクモでRX5600XTが\22000であったけど速攻で売り切れてしまってかなしい
46 20/12/19(土)02:07:01 No.756484036
>サイパンを最高画質でやりたいなら3090二枚刺しが必要なんだったか それだけでパソコン買えるじゃん
47 20/12/19(土)02:07:03 No.756484043
エロい人よく言ったもんだ欲しい時が買い時だと
48 20/12/19(土)02:07:21 No.756484097
ミドルハイからハイエンドのグラボ買う人はちゃんと支え棒買っとくんだぞ 高級グラボは補強プレート入ってたりで平気だけどマザボが重さでたわんで変形すっぞ
49 20/12/19(土)02:08:10 No.756484231
>ミドルハイからハイエンドのグラボ買う人はちゃんと支え棒買っとくんだぞ >高級グラボは補強プレート入ってたりで平気だけどマザボが重さでたわんで変形すっぞ 高級グラボになると最近は当たり前のように支え棒同梱されてないか
50 20/12/19(土)02:08:32 No.756484300
ちょっとハイエンド目指すとグラボCPUだけで20万とかとんでもない時代じゃ
51 20/12/19(土)02:09:07 No.756484409
買ってすぐsuperが出るのいいよね…
52 20/12/19(土)02:10:11 No.756484608
>ちょっとハイエンド目指すとグラボCPUだけで20万とかとんでもない時代じゃ 昔はメモリ1メガ10万円の時代もあったと聞く
53 20/12/19(土)02:10:27 No.756484649
刺さってる1080見たら結構たわんでて不安になる
54 20/12/19(土)02:10:33 No.756484662
>買ってすぐsuperが出るのいいよね… 正直今のこのご時世的に出たとしても買えるかどうかも怪しいから 欲のままに動いた方が健康的でいいと思う
55 20/12/19(土)02:10:45 No.756484701
>刺さってる1080見たら結構たわんでて不安になる 支えてあげて…
56 20/12/19(土)02:10:57 No.756484739
俺もあまり消費電力上げたくないのとそもそも3ファンだとケース変えなきゃならないから2ファンの3070だな
57 20/12/19(土)02:10:59 No.756484744
グラボ二枚刺しって単純に性能二倍と思っていいの? 極端な話、1060を二枚刺ししたら2080ぐらいの能力になるの?
58 20/12/19(土)02:11:08 No.756484763
ハイエンドグラボとそれを生かせるゲームが揃うとディスプレイも相応のが欲しいよね…
59 20/12/19(土)02:11:52 No.756484870
>極端な話、1060を二枚刺ししたら2080ぐらいの能力になるの? ベストエフォートで1.4倍ぐらいじゃねぇかな…
60 20/12/19(土)02:12:36 No.756484974
コスパ重視で組んだ1660tiなのにもうローになってていっぱい悲しい サイパン中画質じゃないと60fps出ない
61 20/12/19(土)02:13:21 No.756485078
ミドルとか下位の方はとんでもなくコスパよくなってるけど上はいつの時代も果てしないな…
62 20/12/19(土)02:13:28 No.756485089
サイパンは町中に関してはCPUもガッツリ使うぞ
63 20/12/19(土)02:14:17 No.756485215
>コスパ重視で組んだ1660tiなのにもうローになってていっぱい悲しい >サイパン中画質じゃないと60fps出ない そこはコスパ重視で組んでサイパンが中画質で60fpsで動いて凄い!って思うところだぞ
64 20/12/19(土)02:14:28 No.756485253
>グラボ二枚刺しって単純に性能二倍と思っていいの? 1.5倍に満たない程度 更に言うとプロファイルが整備されてないとパフォーマンス落ちるまであるからわかってる人以外にはお勧めできない
65 20/12/19(土)02:15:01 No.756485320
今までは上を目指すのは半分酔狂だったけど今はサイパンをぬるぬる快適という目標があるからな…
66 20/12/19(土)02:15:20 No.756485369
買おう3090
67 20/12/19(土)02:15:27 No.756485390
なんでサイパンなんてゲームが今出てしまったのか
68 20/12/19(土)02:15:28 No.756485395
>サイパンは町中に関してはCPUもガッツリ使うぞ プレイ中に俺のPCがめっちゃヒュゴーヒュゴー鳴るのはそのせいか
69 20/12/19(土)02:15:49 No.756485442
>ミドルとか下位の方はとんでもなくコスパよくなってるけど ミドルが5万とかになってて困る 60番台が1万後半の時代が懐かしい
70 20/12/19(土)02:16:08 No.756485491
3080tiほしい1月に出してよ 寸法は300mm以下で
71 20/12/19(土)02:16:26 No.756485544
>グラボ二枚刺しって単純に性能二倍と思っていいの? >極端な話、1060を二枚刺ししたら2080ぐらいの能力になるの? ハマーンとシャアを一つのコックピットにぶちこんで百式を操縦させるくらいの能力がでる >、 >、
72 20/12/19(土)02:16:28 No.756485549
3700Xではサイパンやるには力不足とか言われたら泣くぞ
73 20/12/19(土)02:16:54 No.756485615
読点引用とかどこのお客様だよ
74 20/12/19(土)02:17:11 No.756485665
グラボ支え棒Defineだと電源カバー邪魔で入らないのか…
75 20/12/19(土)02:17:12 No.756485669
あと4kゲーミングの登場だな 4kはひたすらに重い
76 20/12/19(土)02:17:14 No.756485675
うーんちょっと前に奮発して最新の1080買ったと思ったらもう時代遅れになってる… 買い替え時悩むなあ
77 20/12/19(土)02:17:16 No.756485683
確か去年買ったゲーミングノートが1050で今見たらi5のローモデルで1650とか積んでるのが普通っていうのに驚愕した
78 20/12/19(土)02:17:47 No.756485775
>今までは上を目指すのは半分酔狂だったけど今はサイパンをぬるぬる快適という目標があるからな… 目標が出来ると財布が緩むのはゲームの転換期でよく経験するやつだ
79 20/12/19(土)02:18:16 No.756485847
なぜGAMING Xを買わない
80 20/12/19(土)02:18:31 No.756485886
4Kで144Hzはあと2世代はまた無いとまともにできないと思う
81 20/12/19(土)02:18:47 No.756485932
支え棒なんて割り箸折ったやつ突っ込んだり針金で吊るので十分だぞ
82 20/12/19(土)02:18:56 No.756485948
サイパンが別格に重いだけだよね
83 20/12/19(土)02:19:03 No.756485967
>目標が出来ると財布が緩むのはゲームの転換期でよく経験するやつだ 新作が重いと新ハードで基準上がりそうは財布の紐が硬い自分への良い言い訳になる…
84 20/12/19(土)02:19:42 No.756486080
4kしなきゃ余裕あるからある意味助かる 4kでも一応動作する程度には抑えてくれるわけだし
85 20/12/19(土)02:19:45 No.756486084
価格のランキングみたら7~14万くらいのが上位ゴロゴロしててこわいこわーい
86 20/12/19(土)02:19:50 No.756486097
2060で十分なんだろうけどもっと上を目指したくなる…
87 20/12/19(土)02:19:52 No.756486104
>グラボ支え棒Defineだと電源カバー邪魔で入らないのか… 一応入るけど棒のデザインによっては入らないかもしれん
88 20/12/19(土)02:20:07 No.756486145
Crysisが出た時8800GTが出て盛り上がったのを思い出す
89 20/12/19(土)02:20:28 No.756486212
3070だと電源容量いくつくらいあればいいのかしら
90 20/12/19(土)02:20:39 No.756486250
>サイパンが別格に重いだけだよね RDR2の時点でなんじゃこりゃあってなったからこれからも重いゲームはどんどん出ると思う メトロエクソダスも重かったしもうこれくらいが標準になるんだろどうせ
91 20/12/19(土)02:20:59 No.756486307
>グラボ支え棒Defineだと電源カバー邪魔で入らないのか… ダイソーでマグネット用プレート買って貼れば良いのよ su4441434.jpg
92 20/12/19(土)02:21:14 No.756486348
もれなくグラボの消費電力上がってるから下手に乗り換えると電源交換も必須になりそう
93 20/12/19(土)02:21:57 No.756486454
レイトレが要るゲームかどうかは大きいと思う サイパンはネオンでギラギラしてるから映えるけどぶっちゃけ入れても大差ないゲームも多いからな…
94 20/12/19(土)02:21:58 No.756486462
>3070だと電源容量いくつくらいあればいいのかしら 650wが推奨扱いされてる 自分は750wで使ってるけど
95 20/12/19(土)02:22:43 No.756486578
650W帯だともうローエンドCPUとの組み合わせでも心もとないよな…
96 20/12/19(土)02:22:48 No.756486591
サイパンはCrysis発売してすぐの頃思い出す重さだな! ベンチマーカーにとっては待ち焦がれていたものでしょう
97 20/12/19(土)02:23:02 No.756486621
その時代に場違いな重さのゲームと言えばクライシスを思い出すな!
98 20/12/19(土)02:23:04 No.756486627
レイトレってそんな綺麗?
99 20/12/19(土)02:23:30 No.756486693
>650wが推奨扱いされてる >自分は750wで使ってるけど ありがとう結構でかいな…
100 20/12/19(土)02:23:35 No.756486701
ゲームによる
101 20/12/19(土)02:23:40 No.756486726
1080ti買った当初はこれで当分行けるぜーと思ってたんだけどサイパンがな 画質落とせば60FPS以上出るしサイパン以外では不満無いんだけどね
102 20/12/19(土)02:24:33 No.756486861
ベンチマーカーって? とにかく高性能のPCくんでベンチぶん回す性癖の人がいるの?
103 20/12/19(土)02:24:58 No.756486929
980tiで特に不満なかったけど流石に今回は変えた モニタもHDR非対応だったし一緒にWQHDにしたぜー!
104 20/12/19(土)02:25:00 No.756486938
>とにかく高性能のPCくんでベンチぶん回す性癖の人がいるの? YouTubeにいっぱい
105 20/12/19(土)02:25:49 No.756487066
最強キャラスレみたいなもんだよ 実在するから実物で検証できるのが違うが
106 20/12/19(土)02:25:52 No.756487072
ぶっちゃけサイバーパンクしないなら1000代でもあと一年ぐらいは何とかなると思う
107 20/12/19(土)02:25:58 No.756487087
>ベンチマーカーって? >とにかく高性能のPCくんでベンチぶん回す性癖の人がいるの? いるよ F1マシンを一人で作るかのようなのが…
108 20/12/19(土)02:26:11 No.756487130
>レイトレってそんな綺麗? ガラスとか水面の反射は比較すればわかる差だけど、気にする人は少ないんじゃないかな
109 20/12/19(土)02:26:42 No.756487197
オーバークロッカーとかもいるしね
110 20/12/19(土)02:26:51 No.756487227
まだレイトレ安定しないし3070でいいやってなるなった もう少しゲーム側CPU側GPU側で安定動作するようになってからハイエンド組めばいい
111 20/12/19(土)02:27:11 No.756487287
>ぶっちゃけサイバーパンクしないなら1000代でもあと一年ぐらいは何とかなると思う 俺にはもう限界だった
112 20/12/19(土)02:27:27 No.756487325
設定を無駄に上げなければサイパンは1660でも動く
113 20/12/19(土)02:27:28 No.756487327
su4441445.png うーn…650W…いや750W…
114 20/12/19(土)02:27:57 No.756487400
3060tiが値段も性能も3070よりちょい下くらいなせいで3070の方が魅力的に見える
115 20/12/19(土)02:28:03 No.756487420
>オーバークロッカーとかもいるしね プロオーバークロッカーというものをCPUグリスのブランド商品で知り申した
116 20/12/19(土)02:28:06 No.756487424
レイトレは綺麗だよ 反射と照明効果でチープに見える瞬間が減る ただ成熟しきってないから取り敢えず光らせて反射!って感じではある
117 20/12/19(土)02:28:07 No.756487428
レイトレは次世代だなって たぶん次はnvidia完全に追い越されてるからレイトレ流行ってるかどうかわからんが
118 20/12/19(土)02:28:08 No.756487433
>読点引用とかどこのお客様だよ お客様にお客様って言われた!?
119 20/12/19(土)02:28:32 No.756487493
どっちもコスパで考えたらかなりいいから好きな方でいいぞ
120 20/12/19(土)02:28:33 No.756487495
>お客様にお客様って言われた!? バーカ
121 20/12/19(土)02:28:53 No.756487542
>うーn…650W…いや750W… 悪いことは言わないから750W買っとけ ゴールド以上な!
122 20/12/19(土)02:28:55 No.756487551
サイパンはレイトレOFFならまあ常識的な重さだよ レイトレONにすると正気を疑う重さだけど
123 20/12/19(土)02:29:07 No.756487588
>3060tiが値段も性能も3070よりちょい下くらいなせいで3070の方が魅力的に見える そして3070と3080の価格と性能を見るとなんか3080も視野に入ってくる
124 20/12/19(土)02:29:45 No.756487693
でもサイパンはギラッギラテッカテカさせたいじゃん?
125 20/12/19(土)02:29:57 No.756487726
3070→3080は値段よりサイズが深刻
126 20/12/19(土)02:30:01 No.756487733
サイバーパンク3090一枚でOKよ というか多分これ二枚刺してもあまり変わらないかも 最適化がまだしきってない雰囲気が
127 20/12/19(土)02:30:02 No.756487734
DLSSならめちゃ軽なんじゃないんですか!?
128 20/12/19(土)02:30:23 No.756487779
>レイトレONにすると正気を疑う重さだけど FHDですら60安定しなくて笑う 30以上は出てるからそのまま遊べないこともないけど
129 20/12/19(土)02:30:50 No.756487846
>そして3070と3080の価格と性能を見るとなんか3080も視野に入ってくる ちょっとそれはないかな… 3060tiと3070以上に3070と3080の壁は大きいぞ
130 20/12/19(土)02:31:05 No.756487875
DLSSはたしかに軽くなるけどテクスチャぼやけるから個人的には好きじゃない…
131 20/12/19(土)02:31:07 No.756487882
サイパンはCPUとGPUの使用率見てるとあまり上がらないのにfps下がる場所あったりするからパッチ待ってからでもいい
132 20/12/19(土)02:31:13 ID:bWQES17E bWQES17E No.756487894
今は時期が悪いから買うな
133 20/12/19(土)02:31:13 No.756487895
3070だと高負荷時で430wくらい使ってるのとRyzenでだと多くてCPUで200w位って考えてSSDとか他パーツでおまけ程度だとしても やっぱ750w電源は欲しいね
134 20/12/19(土)02:31:16 No.756487902
>3070→3080は値段よりサイズが深刻 (思い切ってBTOでPC丸ごと新調するか…)
135 20/12/19(土)02:31:29 No.756487936
>悪いことは言わないから750W買っとけ >ゴールド以上な! ほぼ総とっかえコースだなこれ 新しいPC1本生やしたほうが早い気すらしてくる
136 20/12/19(土)02:31:32 No.756487941
>サイパンはレイトレOFFならまあ常識的な重さだよ >レイトレONにすると正気を疑う重さだけど 2080TiでレイトレONにすると途端にGPU温度が70℃超えやがる… 切ったら大体50前後で安定するし どんだけ食ってるんだレイトレ
137 20/12/19(土)02:31:57 No.756488002
電源買うなら1000W買え それで大体いけるから
138 20/12/19(土)02:32:26 No.756488069
謎の企業の発表会は来月13日か なんか来ても買えるのは3月とか?
139 20/12/19(土)02:32:32 No.756488088
サイパンやりたいけどPC詳しくなくて適当なBTOで20万くらいの買おうかと思ってたけどそんなに重いのか
140 20/12/19(土)02:32:39 No.756488103
つまりよォ3080でも足りないって最適化できてねえって事だろ
141 20/12/19(土)02:32:51 No.756488143
>どんだけ食ってるんだレイトレ 食ってるというかレイトレないときにRTコアが遊んでるっていうか
142 20/12/19(土)02:32:52 No.756488149
DLSSはボケボケ過ぎてやっぱり使い物にならんと再確認したよ
143 20/12/19(土)02:33:06 No.756488178
調子に乗ってケースだけNZXTにしたけど高い割にはペラッペラだなこのケース… 天板のファンの低重音がすごい
144 20/12/19(土)02:33:10 No.756488187
再来年出るかも知れない40シリーズは8090辺り狙おうかなってなるけど30はちょっと二の足踏む 完全スルーした20よりはマシだが…
145 20/12/19(土)02:33:11 No.756488189
購入当初は紫蘇の750wとかずいぶん大胆なものを買ってしまったとか思ってたけど 今になって750w買ったのがスーっと効いて…こりゃもう次の電源買うときはもっと大きいの買わないとダメかもしれん
146 20/12/19(土)02:33:17 No.756488198
サイバーパンクのレイトレ綺麗なんだけど 実際にプレイしてる最中はレイトレの恩恵がわからないからSS撮る時だけONくらいでもいいよ というかレイトレなくても十分だこれ
147 20/12/19(土)02:33:35 No.756488243
>つまりよォ3080でも足りないって最適化できてねえって事だろ もしかしてグラボのドライバ更新したらサイパン軽くなる?
148 20/12/19(土)02:33:39 No.756488249
ケースに合わせてグラボ買ってんじゃねーよ グラボに合わせてケース選べ
149 20/12/19(土)02:33:45 No.756488263
ただ今後はDLSS前提で調整してくる気もするなぁ
150 20/12/19(土)02:33:47 No.756488266
ちょっと金額積んだら上のがって1,2万とか上がるとうってなる
151 20/12/19(土)02:33:57 No.756488283
>サイパンやりたいけどPC詳しくなくて適当なBTOで20万くらいの買おうかと思ってたけどそんなに重いのか 設定低くすれば980でもヌルヌルで動くよ ただ上見ると相当重いだけで
152 20/12/19(土)02:34:02 No.756488297
>もしかしてグラボのドライバ更新したらサイパン軽くなる? なるよ なるけどそれでもまだ調整不足だよ…
153 20/12/19(土)02:34:24 No.756488334
新しいグラボと一緒にモニターも買ったけどモニターが入荷待ちで一緒に使えなくて辛い
154 20/12/19(土)02:34:40 No.756488373
>もしかしてグラボのドライバ更新したらサイパン軽くなる? 軽くなるとは言い難いがエラーは少なくなる
155 20/12/19(土)02:34:59 No.756488410
サイパンはCPUも使うからそっちとどっち盛るかで悩むんだよな…
156 20/12/19(土)02:35:05 No.756488418
>ケースに合わせてグラボ買ってんじゃねーよ >グラボに合わせてケース選べ 俺はこのケースを気に入ってるんだよ!
157 20/12/19(土)02:35:06 No.756488424
サイパンの最小グラボはGTX780とかいう化石だし大抵の「」のゲーミングPCなら動くんじゃないかな PS5XBOXより画質が良いかについては目をつぶるとして
158 20/12/19(土)02:35:32 No.756488482
サイパンはあんまり下げると露骨にグラフィックショボくなるからなぁ
159 20/12/19(土)02:35:33 No.756488487
>調子に乗ってケースだけNZXTにしたけど高い割にはペラッペラだなこのケース… >天板のファンの低重音がすごい ケースは実物見て決めた方がいい といっても全ケースを実際に見るのは難しいから動画レビューでも見まくるしかない
160 20/12/19(土)02:36:06 No.756488555
>サイパンの最小グラボはGTX780とかいう化石だし大抵の「」のゲーミングPCなら動くんじゃないかな >PS5XBOXより画質が良いかについては目をつぶるとして 最低動作でゲームするくらいならやらない方が良いと思うんだよ…
161 20/12/19(土)02:36:15 No.756488570
>サイバーパンクのレイトレ綺麗なんだけど >実際にプレイしてる最中はレイトレの恩恵がわからないからSS撮る時だけONくらいでもいいよ >というかレイトレなくても十分だこれ こういう感想を待っていた グラボ新調しないでサイバーパンク買うわ…
162 20/12/19(土)02:36:19 No.756488578
分かんなかったらGeForce Experience入れてドライバ更新やゲームの最適化を任せときゃええ
163 20/12/19(土)02:36:29 No.756488597
ケースはFractal Design以外買う気がしなくなっちまったよ…
164 20/12/19(土)02:36:31 No.756488603
サーマルテイクのケース良いよ 組みやすいしSSD色んな場所に取り付けられるからエアフロー雑に取れる
165 20/12/19(土)02:36:33 No.756488614
我がPCはボダラン3で結構きつかったから替えどきだと思った
166 20/12/19(土)02:37:02 No.756488684
bignaviが潤沢になったら配信とか機械学習する人じゃなきゃnvidia買う理由なくなるな 80tiがいい感じで出るといいんだけど
167 20/12/19(土)02:37:25 No.756488728
まぁ動く動かないは別にしても900と1000世代はそろそろ変えてもちょうど良くはある
168 20/12/19(土)02:37:42 No.756488772
>こういう感想を待っていた >グラボ新調しないでサイバーパンク買うわ… ただ1000番台の人が新調するなら今はタイミング良いと思うよ 3070買えば大体動くし
169 20/12/19(土)02:38:07 No.756488817
750Tiでサイパンどれぐらい動くかな?
170 20/12/19(土)02:38:14 No.756488829
さすがにもう1000番台使ってる人は更新しても良いだろう
171 20/12/19(土)02:38:42 No.756488888
PC版ならサイパン超快適って聞いたけどPC版も調整不足なのか
172 20/12/19(土)02:38:50 No.756488902
>サイパンはあんまり下げると露骨にグラフィックショボくなるからなぁ 出力する画面解像度にも因るけど最低でも1070以上は欲しいね それ以下だとつらい
173 20/12/19(土)02:38:59 No.756488918
>bignaviが潤沢になったら配信とか機械学習する人じゃなきゃnvidia買う理由なくなるな >80tiがいい感じで出るといいんだけど 一応現段階ではレイトレ性能はnVidiaの方がいいし… ただドライバの更新でradeonも性能発揮しはじめるの考えると肉薄されそうな気もするね
174 20/12/19(土)02:39:05 No.756488930
>ただ1000番台の人が新調するなら今はタイミング良いと思うよ >3070買えば大体動くし ウーッ悩ませるようなことを言わないでくれ…一応値段とサイズ調べとこ…
175 20/12/19(土)02:39:07 No.756488935
>750Tiでサイパンどれぐらい動くかな? 1200780で30fpsぐらいでは
176 20/12/19(土)02:39:25 No.756488984
>まぁ動く動かないは別にしても900と1000世代はそろそろ変えてもちょうど良くはある では将軍様 2000代を二万円台で買えるように安くしてください
177 20/12/19(土)02:39:32 No.756488995
180Wくらいの30xxシリーズでねぇかな
178 20/12/19(土)02:39:40 No.756489014
>750Tiでサイパンどれぐらい動くかな? わからないし試そうとも思わない というかそこまで古いならGPU以前にCPUもマザーもメモリも換装しないと多分動かん…
179 20/12/19(土)02:40:02 No.756489060
3050とか出ないかな
180 20/12/19(土)02:40:03 No.756489062
それは「」でなくてンビヂアをアスクに言って…
181 20/12/19(土)02:40:17 No.756489096
>サイパンはあんまり下げると露骨にグラフィックショボくなるからなぁ そうなんだよね戦闘中は気にならないけどゆったり周りを見渡すとすげー気になる
182 20/12/19(土)02:40:30 No.756489125
>PC版ならサイパン超快適って聞いたけどPC版も調整不足なのか バグや最適化不足はあれどPS4とかみたいに性能的に無理させてるからおかしくなってる感じのは無いよ
183 20/12/19(土)02:41:03 No.756489185
>180Wくらいの30xxシリーズでねぇかな 3060tiが200wだからもうちょい下の出れば行けるんじゃないか
184 20/12/19(土)02:41:05 No.756489187
ンヴィディアもAMDに追い越されるようなことはしないだろう
185 20/12/19(土)02:41:09 No.756489196
3060tiがまだご祝儀価格だから半導体企業の生放送終わって年明けてからでも良いかも知れない 在庫は潤沢っぽいし(選ばなければ)
186 20/12/19(土)02:41:39 No.756489262
米アマゾンの争奪戦に参加しよう!
187 20/12/19(土)02:41:54 No.756489286
ある程度設定落とすなら理解出来るけどほぼ最低設定にしてまで遊ぼうとするのはやめるんだ
188 20/12/19(土)02:42:15 No.756489342
>米アマゾンの争奪戦に参加しよう! 発売初日にあきらめました
189 20/12/19(土)02:42:38 No.756489394
170~180W帯のがでれば650Wでも安心できるんだがな 電源変えろ?そうだね
190 20/12/19(土)02:42:40 No.756489398
正直現状だとサイパンやりたいならンビデアで間違いないと思うけどそうじゃなきゃ待ったほうがいいとは思う つまり時期が
191 20/12/19(土)02:42:41 No.756489403
米尼の争奪戦に疲れた人が日本なら転売屋価格以下で売ってる!って雪崩れ込みそう
192 20/12/19(土)02:42:44 No.756489412
サイパンはWQHDウルトラだと3080でもたまに30fpsくらいまで落ち込むけどだいたい60fps前後で安定する
193 20/12/19(土)02:42:48 No.756489417
30シリーズ売ってなさすぎてGAIJINが日本に買いに来るレベルらしいからな…
194 20/12/19(土)02:42:49 No.756489419
古のネトゲもやってるからAMDのグラボにすると動かなくて面倒くさい いやまぁオンボで動くゲームだからサブ組めば良いんだけど
195 20/12/19(土)02:43:03 No.756489458
6800はゲームによっては3090すら大きく抜くほどパフォーマンス出してるときもあるから相当凄いんだろうけど ゲームによってはnvidiaにあわせて作ってるのかスコア奮わない時があったりで困る ただアサクリなんかはどうなってんのってくらいfps出てるんよね
196 20/12/19(土)02:43:51 No.756489564
エヌビディア?ンビディア?
197 20/12/19(土)02:44:00 No.756489584
>サイパンはWQHDウルトラだと3080でもたまに30fpsくらいまで落ち込むけどだいたい60fps前後で安定する レイトレ切ると超快適になるぞ! レイトレなしなら3080以上積んでる意味ないと言われたらまあうn
198 20/12/19(土)02:44:05 No.756489593
カブキとかジャパンタウンあたりはオブジェクト多くてバイクで走ってると30くらいに落ちる
199 20/12/19(土)02:44:11 No.756489600
>ゲームによってはnvidiaにあわせて作ってるのかスコア奮わない時があったりで困る なんでラデの調子良いゲームがAMD特化に作られてるだけと思わないんだろ アサクリなんて思いっきりAMD協賛なのに
200 20/12/19(土)02:44:21 No.756489620
>PC版ならサイパン超快適って聞いたけどPC版も調整不足なのか PCならコンシューマ機と違って力技で動かせるからマシといえばマシ ちょっとお金使うことになるけど
201 20/12/19(土)02:44:25 No.756489634
通販だと壊滅だったからアキバ行ったらあっさり買えたけどこれもコロナの影響なんだろうな
202 20/12/19(土)02:44:54 No.756489700
ベースの性能はAMDのほうがかなり上だからね 今後ゲーム側がどっちに最適化するかそれがわからん
203 20/12/19(土)02:45:06 No.756489732
車乗るとfpsガタ落ちするよね
204 20/12/19(土)02:45:14 No.756489756
まあPCで遊んでてサイパン落ちたのなんて2回位だしかなり快適と言える
205 20/12/19(土)02:45:22 No.756489770
>エヌビディア?ンビディア? エンヴィディア
206 20/12/19(土)02:45:25 No.756489773
海外だと品薄な上に転売価格が日本以上になっていて 当初エヌヴィディアが提示した価格なんてあってないようなもんになってる 日本のask税とか言ってるのバカバカしく感じるくらいに
207 20/12/19(土)02:45:32 No.756489789
>PC版ならサイパン超快適って聞いたけどPC版も調整不足なのか むしろPC版『が』調整不足なんだ PS4のエラーは最早PS4の性能がおっつかなくなってるのが原因だからどうやっても解決しようがない
208 20/12/19(土)02:45:33 No.756489793
>エヌビディア?ンビディア? エヌヴィディア
209 20/12/19(土)02:45:35 No.756489797
サイパンと謎の半導体メーカーはタッグ組んでレイトレの技術援助とかしてる上にAMDのグラボのドライバーあまり良くないから素直にRTX買おう
210 20/12/19(土)02:46:00 No.756489837
特にcyberpunk2077はあるそれなりのグラフィック性能が充実度に関わって来るから 満足できないグラフィック性能でcyberpunk初体験やっちゃうのは無茶苦茶勿体ないと思う…
211 20/12/19(土)02:46:09 No.756489852
……ヌビディアァ
212 20/12/19(土)02:46:25 No.756489882
>車乗るとfpsガタ落ちするよね レイトレのせいか主観で運転していると反射光で視界が真っ白になって前が見えねえ
213 20/12/19(土)02:46:38 No.756489915
>通販だと壊滅だったからアキバ行ったらあっさり買えたけどこれもコロナの影響なんだろうな 通販部門と店舗部門じゃ在庫は違うよ昔から コロナだから気軽にアキバ行けないからいくらか買いやすいってのは実際ある
214 20/12/19(土)02:47:02 No.756489969
>車乗るとfpsガタ落ちするよね 設定を落とせ…
215 20/12/19(土)02:47:03 No.756489972
CPUが4世代くらい前でも問題ないのだけは救いだ 10番台載せてるなら30番台に買えるだけでいい
216 20/12/19(土)02:47:21 No.756490012
アサクリヴァルハラはおめー完全に最適化投げてるだろ 3090なのにFHDのウルトラ程度でfps110前後って明らかにおかしいじゃねーか
217 20/12/19(土)02:48:00 No.756490077
>特にcyberpunk2077はあるそれなりのグラフィック性能が充実度に関わって来るから >満足できないグラフィック性能でcyberpunk初体験やっちゃうのは無茶苦茶勿体ないと思う… サイバーパンクに限った話じゃないけど大作ゲームなんか低設定と最高設定だと別ゲーなくらい変わるよね
218 20/12/19(土)02:48:09 No.756490093
>レイトレのせいか主観で運転していると反射光で視界が真っ白になって前が見えねえ それ俺もなった… 色々グラフィック設定弄ってレイトレ切ったら改善したから以降切ってやってる グラボの温度も下がったのでヨシ
219 20/12/19(土)02:48:15 No.756490104
>レイトレのせいか主観で運転していると反射光で視界が真っ白になって前が見えねえ トンネル抜けるとうおっ!まぶしっ!ってなる 地味だけど光の表現すごくて感動した
220 20/12/19(土)02:48:42 ID:bWQES17E bWQES17E No.756490149
3090使ってるけどこれも2年位で用無しになるんだろうか
221 20/12/19(土)02:49:03 No.756490192
>アサクリヴァルハラはおめー完全に最適化投げてるだろ >3090なのにFHDのウルトラ程度でfps110前後って明らかにおかしいじゃねーか ヴァルハラはゲフォだとラデの対抗機と比べると冗談抜きでFPS半分くらいになるからな…
222 20/12/19(土)02:49:07 No.756490196
最適化甘くてマシンパワーでぶん回さないとゲームにならないゲームはちょくちょく出るよね
223 20/12/19(土)02:49:28 No.756490240
正直光の表現って美しくはあれど遊ぶ上では邪魔な事あるからな…
224 20/12/19(土)02:49:53 No.756490283
Pascal世代はこれ買っとけばオッケ!って感じだったのにまた高コストハイパワーで殴り合う時代に…
225 20/12/19(土)02:49:57 No.756490288
1080から買い換えるつもりはあるけど何買うかは決まらない
226 20/12/19(土)02:50:08 No.756490305
>最適化甘くてマシンパワーでぶん回さないとゲームにならないゲームはちょくちょく出るよね サイパンはまあわかるんだが アサクリであの体たらくはUBIちゃんと仕事しろって言いたくなる
227 20/12/19(土)02:50:21 No.756490327
>サイバーパンクに限った話じゃないけど大作ゲームなんか低設定と最高設定だと別ゲーなくらい変わるよね マルチの対戦メインのゲームだとグラは低設定でエフェクトや余計な表現を切って 視認性やパフォーマンスを上げるのだ…
228 20/12/19(土)02:50:25 No.756490337
>1080から買い換えるつもりはあるけど何買うかは決まらない 3080Tiにしておけ つまり待つんだ
229 20/12/19(土)02:51:02 No.756490393
>エヌビディア?ンビディア? https://youtu.be/rg_Dl6BP9Ys
230 20/12/19(土)02:51:03 No.756490395
結局サイパンがゲフォじゃないと話にならない時点で現世代はな サイパン大嫌い絶対やらないって人ならラデでも良いだろうけど
231 20/12/19(土)02:51:08 No.756490404
ryzen3700x RTX3080 メモリ3200mhz 32gb レイトレウルトラにしてるFHD環境 CPUのマルチスレッド性能活かせるようにする作業は導入済み 重いところでは50くらいにfpsが落ちる 平均だとギリギリ60位だと思う レイトレ無しにすると70~80で遊べる これ4kでホントに快適に遊べるんです?
232 20/12/19(土)02:51:16 No.756490422
しかしやっぱみんなサイバーパンクやってんだな
233 20/12/19(土)02:51:40 No.756490471
>1080から買い換えるつもりはあるけど何買うかは決まらない 今すぐやりたいことがある訳じゃないなら3080ti待とうぜー!
234 20/12/19(土)02:51:44 No.756490478
GTX660でほぼ事足りた時代が懐かしくはあるな…
235 20/12/19(土)02:52:28 No.756490560
1000番は優秀なシリーズだったな 2世代後まで持ったんだから
236 20/12/19(土)02:52:29 No.756490564
>しかしやっぱみんなサイバーパンクやってんだな まぁ出来るPC持ってるなら真っ当に面白い大作ゲームだからね…
237 20/12/19(土)02:52:30 No.756490566
3080ti出るってマンリからリークされてたけどいくら位になるんだろうなあ 3090とか青天井すぎて笑う
238 20/12/19(土)02:52:41 No.756490584
>>エヌビディア?ンビディア? >https://youtu.be/rg_Dl6BP9Ys (残響音)
239 20/12/19(土)02:52:54 No.756490613
>https://youtu.be/rg_Dl6BP9Ys インテグラ?
240 20/12/19(土)02:52:58 No.756490622
>しかしやっぱみんなサイバーパンクやってんだな 「」がスレ立てて楽しそうにしてたら釣られちゃうし・・・
241 20/12/19(土)02:52:58 No.756490624
サイパンは気が付いたら俺がVになってるからな…
242 20/12/19(土)02:52:59 No.756490627
そろそろグラボの価格上昇に歯止めかけてくれないかな
243 20/12/19(土)02:53:06 ID:bWQES17E bWQES17E No.756490638
>しかしやっぱみんなサイバーパンクやってんだな 本スレの伸びすごいよね どんなゲームなんやろ
244 20/12/19(土)02:53:06 No.756490642
>しかしやっぱみんなサイバーパンクやってんだな ぶっちゃけこれ高画質で遊ぶために買い替え検討してる人はかなりいたと思う
245 20/12/19(土)02:53:17 No.756490663
>しかしやっぱみんなサイバーパンクやってんだな ハイスペならこのゲームやらずに何やるんだいって感じだからな MSFS?あれは無理…
246 20/12/19(土)02:53:19 No.756490668
9800GTで滅茶苦茶粘った時代が懐かしい
247 20/12/19(土)02:53:25 No.756490678
>3090使ってるけどこれも2年位で用無しになるんだろうか なぁに売ればいいだけよ
248 20/12/19(土)02:53:41 No.756490710
メモリを見習いたまえ!ドン引きするくらい安いぞ!
249 20/12/19(土)02:53:59 ID:bWQES17E bWQES17E No.756490748
MSFS?むすふす?
250 20/12/19(土)02:54:20 ID:bWQES17E bWQES17E No.756490794
>メモリを見習いたまえ!ドン引きするくらい安いぞ! 4万したんですけお…
251 20/12/19(土)02:54:26 No.756490807
マイクロソフトフライトシミュレーター!
252 20/12/19(土)02:54:34 No.756490824
待つって言っても2月3月になりそうだから今遊びたいのあるのならその時間も考慮するんだぞ
253 20/12/19(土)02:54:35 No.756490828
>>しかしやっぱみんなサイバーパンクやってんだな >ぶっちゃけこれ高画質で遊ぶために買い替え検討してる人はかなりいたと思う 最初は1070で遊んでみたけど >ヒャア!もう我慢できねえ!?ってなって3070換装した
254 20/12/19(土)02:54:44 No.756490844
>MSFS?むすふす? マイクロソフトフライトシミュレータ あまりにも重いから次世代のクライシスと評判のベンチマークゲーム
255 20/12/19(土)02:55:07 No.756490891
>メモリを見習いたまえ!ドン引きするくらい安いぞ! とりあえず3200の32GB買っとけ!って言えるなんて凄い幸せな時期だよね…
256 20/12/19(土)02:55:11 ID:bWQES17E bWQES17E No.756490898
>>>しかしやっぱみんなサイバーパンクやってんだな >>ぶっちゃけこれ高画質で遊ぶために買い替え検討してる人はかなりいたと思う >最初は1070で遊んでみたけど >>ヒャア!もう我慢できねえ!?ってなって3070換装した まあこうなるよね・・・
257 20/12/19(土)02:55:14 No.756490907
レイトレ興味ないからRadeon狙ってるけど昨日サファイアの6800買えそうだったけど決済のところで思いとどまった 来年まで待ってxtのナイトロ買うまで耐える
258 20/12/19(土)02:55:24 No.756490923
SSDもドン引きするくらい安いよ m.2が1T1万とかすごい時代だよ
259 20/12/19(土)02:55:47 No.756490979
前に没落してた時期に32GBにしたけど今安いならあの時変えなくても良かったなぁ
260 20/12/19(土)02:56:19 No.756491045
フライトシミュは150GBの超大作だからな マップデータの暴力で地球丸ごとが舞台なんだ
261 20/12/19(土)02:56:25 No.756491058
>>メモリを見習いたまえ!ドン引きするくらい安いぞ! >とりあえず3200の32GB買っとけ!って言えるなんて凄い幸せな時期だよね… うーわ知らなかったクソ安いな!? もう使えるお金残ってないから畜生!
262 20/12/19(土)02:56:28 No.756491072
>SSDもドン引きするくらい安いよ >m.2が1T1万とかすごい時代だよ 1T まではいいんだ1Tまでは 2Tから一気に高くなるのが辛い
263 20/12/19(土)02:56:58 No.756491126
HDDが6Tで1万とかかなり安いけど ゲーム用途ではなくてデータ保管の用途で使えばいいのかなぁあれ
264 20/12/19(土)02:57:09 ID:bWQES17E bWQES17E No.756491144
>>SSDもドン引きするくらい安いよ >>m.2が1T1万とかすごい時代だよ >1T まではいいんだ1Tまでは >2Tから一気に高くなるのが辛い マジこれのおかげで1TBSSD12個もあるわ…
265 20/12/19(土)02:57:21 No.756491167
nvme m.2もSATAと同価格帯に降りてきてすごく時期良いよね
266 20/12/19(土)02:57:25 No.756491177
俺のゲーミングPCなら何でもイケるぜって人は是非MSFS起動して欲しい あれ頭おかしいよ 何世代後になったらあれを144fpsで動かせるんだ
267 20/12/19(土)02:57:31 No.756491188
>HDDが6Tで1万とかかなり安いけど >ゲーム用途ではなくてデータ保管の用途で使えばいいのかなぁあれ 流石にハイエンドのゲームガシガシやるならロード時間がしんどすぎるので倉庫だね
268 20/12/19(土)02:57:57 No.756491232
3200の32GBを二枚セットで64GBにしたよ
269 20/12/19(土)02:58:22 No.756491277
憧れのコルセアで32GBにするの1万ちょっとで出来るとかすげえ時代だわってなった もう幸せすぎる
270 20/12/19(土)02:58:22 ID:bWQES17E bWQES17E No.756491279
>HDDが6Tで1万とかかなり安いけど >ゲーム用途ではなくてデータ保管の用途で使えばいいのかなぁあれ 大容量HDDはファイルサーバ立てるのに使ってるな 今64TBある
271 20/12/19(土)02:58:24 No.756491282
>HDDが6Tで1万とかかなり安いけど >ゲーム用途ではなくてデータ保管の用途で使えばいいのかなぁあれ 別にゲーム用途で使えないってわけでもない… ロード多いとか長いゲームだとSSDで遊ぶほうが快適だけども
272 20/12/19(土)02:58:25 No.756491288
サイパンもSSD前提でスペック出してるからね HDDだとどんだけ重くなるのか
273 20/12/19(土)02:58:47 No.756491325
HDDは動画とかぶち込んでるな エッチなのも多いです
274 20/12/19(土)02:58:50 No.756491334
>フライトシミュは150GBの超大作だからな >マップデータの暴力で地球丸ごとが舞台なんだ 実はそれでもなおマップデータが10分の1も収まらなかったから ストリーミングでロードしてるという…
275 20/12/19(土)02:58:52 No.756491338
ケースの都合上3080は無理だから諦めた 3070や60はミドルケースに入るのか?
276 20/12/19(土)02:58:54 No.756491341
>HDDが6Tで1万とかかなり安いけど >ゲーム用途ではなくてデータ保管の用途で使えばいいのかなぁあれ 8T1万4千くらいだったから買ってデータ置き場に使ってるけど最近のは音もないしHDDも進化したもんだね
277 20/12/19(土)02:59:09 No.756491371
m.2はなにより配線が無くてすごい楽なんだよね
278 20/12/19(土)02:59:39 No.756491430
SSDも500Gがスナック感覚で買える値段になってしまった…
279 20/12/19(土)02:59:41 No.756491434
>m.2はなにより配線が無くてすごい楽なんだよね でも俺マザーについてるヒートシンクをセットするの苦手なんだ…
280 20/12/19(土)02:59:41 No.756491436
>ケースの都合上3080は無理だから諦めた >3070や60はミドルケースに入るのか? 3070はミドルタワーで割とギリギリだよ
281 20/12/19(土)02:59:49 No.756491449
MSFSを4K120fpsで動かせるマシン欲しいよね
282 20/12/19(土)02:59:53 No.756491460
>ケースの都合上3080は無理だから諦めた >3070や60はミドルケースに入るのか? 3070もちらほら2連ファンのが出てきてるし行けるんじゃないかな あとZOTACがショート基板の出してたような とはいえもしものこともあるからちゃんと計ってね!
283 20/12/19(土)03:00:27 No.756491519
>大容量HDDはファイルサーバ立てるのに使ってるな >今64TBある そん なに
284 20/12/19(土)03:00:42 No.756491546
>MSFSを4K120fpsで動かせるマシン欲しいよね 多分それ3世代は後になりそう…
285 20/12/19(土)03:00:42 No.756491547
3500の1660の16GBでサイパンやってるけど不満はない… 俺にとってこのコストでも出来ることの方が重要なんだ…
286 20/12/19(土)03:00:43 No.756491550
>ケースの都合上3080は無理だから諦めた >3070や60はミドルケースに入るのか? お前のケースなに使ってるのかわからないから教えようがないよ!? グラボに寸法書いてあるんだから自分で測りなさいよ! デュアルファンならまず入るとは思うけど
287 20/12/19(土)03:00:59 No.756491583
>m.2はなにより配線が無くてすごい楽なんだよね マザボのにセットするパーツの中で一番すんなり設置できる… ふわ…って感じで挿して後はネジ止めだけだから逆にこれでいいの!?ってなった
288 20/12/19(土)03:01:02 No.756491590
あんなに高嶺の花だったSSDが随分お安くなって…
289 20/12/19(土)03:01:13 No.756491617
PCケースは恐らくディスプレイ以上に持つからある程度高くついてもコスパで考えると凄いんだよな…
290 20/12/19(土)03:01:18 No.756491629
新調したグラボがケースに入らない時のやっちまった感いいよね
291 20/12/19(土)03:01:23 ID:bWQES17E bWQES17E No.756491639
そろそろSSDを超える記憶媒体が出てきちゃうんでしょう?
292 20/12/19(土)03:01:42 ID:bWQES17E bWQES17E No.756491667
>新調したグラボがケースに入らない時のやっちまった感いいよね できらぁ!つってケースも買い替えたぞ俺
293 20/12/19(土)03:01:44 No.756491670
m.2は憧れはするけどゲームする上で熱で動作が遅くなるとかそういう問題は出てこない?
294 20/12/19(土)03:01:48 No.756491677
32gCL16の3600のメモリに替えたけど快適すぎる キビキビ動きよる
295 20/12/19(土)03:01:50 No.756491680
>新調したグラボがケースに入らない時のやっちまった感いいよね フレンドがそれでサイドパネル開けっぱなしでやってる…
296 20/12/19(土)03:02:04 No.756491707
>そろそろSSDを超える記憶媒体が出てきちゃうんでしょう? それがnvmeじゃないの?
297 20/12/19(土)03:02:16 No.756491730
グラボ新調したんならその勢いでケースも新調すりゃいいんだよ!!!
298 20/12/19(土)03:02:41 No.756491779
>m.2は憧れはするけどゲームする上で熱で動作が遅くなるとかそういう問題は出てこない? ヒートシンクさえ密着してればなんともない WDの青とかオススメ
299 20/12/19(土)03:02:55 No.756491803
ケース変えるついでに電源とマザボとCPUも交換しました!
300 20/12/19(土)03:03:06 ID:bWQES17E bWQES17E No.756491816
>フレンドがそれでサイドパネル開けっぱなしでやってる… 裸族はまあ普通だな
301 20/12/19(土)03:03:11 No.756491824
でもフルタワーになって来ると今度は置く空間の問題が…
302 20/12/19(土)03:03:31 No.756491862
入るなら性能には全く関係ないからなケース… あんまりぎちぎちだと空冷的によろしくないが
303 20/12/19(土)03:03:35 No.756491870
エイリアンウェアの三角形の異形ケースはちょっと中いじってみたい 多分すぐ飽きて押入れに行くだろうが
304 20/12/19(土)03:03:36 ID:bWQES17E bWQES17E No.756491873
>ケース変えるついでに電源とマザボとCPUも交換しました! ファンも新しいのにしましたよ!
305 20/12/19(土)03:03:36 No.756491874
>m.2は憧れはするけどゲームする上で熱で動作が遅くなるとかそういう問題は出てこない? サイパンをグラボの下に付けたM.2にインスコしてるけど今のところ不具合は無いよ
306 20/12/19(土)03:03:58 No.756491923
>m.2は憧れはするけどゲームする上で熱で動作が遅くなるとかそういう問題は出てこない? 多少熱くなるけど最近のマザボはヒートシンクが付属してたりする 適当なお安いヒートシンクでもそこそこ冷えるから十分だったり まあゲームに関して体感できる速度差はそんなになくて設置の利便性が一番のメリットだからそんなに熱くならない速度控えめモデルもありだとは思う
307 20/12/19(土)03:04:07 No.756491935
今ケース置いてる場所が現ケースのサイズ的に最適解すぎてケースをほいほい買い替えるのは難しかったりする
308 20/12/19(土)03:04:12 No.756491943
>m.2は憧れはするけどゲームする上で熱で動作が遅くなるとかそういう問題は出てこない? それ以前は言われてたけど今なら大体のマザーにM.2SSDのためにヒートシンクが最初からついてて それちゃんとセットしておけばゲーム程度ならロードしても40前後で安定するよ PCI-E Gen4でもそれくらいだから全然気にしなくていい
309 20/12/19(土)03:04:20 No.756491960
5年くらい前まではフルタワー使ってたけど静音に目覚めてとっかえた 基本でかいことはいいことだと思う
310 20/12/19(土)03:04:28 No.756491970
どうせpcなんて床に置くからフルタワーで整備性重視でいいよね
311 20/12/19(土)03:04:30 No.756491981
>でもフルタワーになって来ると今度は置く空間の問題が… 家ポチるか…
312 20/12/19(土)03:04:44 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492003
>家ポチるか… 引っ越したわ…
313 20/12/19(土)03:04:55 No.756492020
個人的には重さも重視したい
314 20/12/19(土)03:05:05 No.756492035
俺のQ500Lとかいう変なケースに3080は入らないんだ そして30cmを超えると電源を140mmぐらいのに変えないといけないんだ
315 20/12/19(土)03:05:13 No.756492045
SSDも大容量のHDDもお安くなって本当にありがたい…
316 20/12/19(土)03:05:26 No.756492066
ケースはグラボもそうだけどどこまでの水冷に対応してるかも気をつけたい
317 20/12/19(土)03:05:49 No.756492108
m.2は大抵スロット2個なのがネックかな
318 20/12/19(土)03:05:50 No.756492110
グラボはもうパワーで殴り合いだから良い時期は当分来なさそうだ…でもそれ以外が安いのは最高
319 20/12/19(土)03:05:55 No.756492123
>どうせpcなんて床に置くからフルタワーで整備性重視でいいよね とはいえフルタワーだと重いデカイで弄りづらいからATXでいいやってなるんだが…
320 20/12/19(土)03:05:56 No.756492125
CyberpunkのためにPCパーツ換装するためにPCケース交換するために部屋の空間確保する為に引っ越すのか…
321 20/12/19(土)03:06:12 No.756492147
高いケースは組みやすいし静かだし良いことづく目だぜ
322 20/12/19(土)03:06:17 No.756492155
お願いします2.5インチでいいんでSSD2Tで1万5千くらいにしてくだち…
323 20/12/19(土)03:06:19 No.756492161
今はファンも静かだし重さも厚さも要らないよ 気軽にいじれる小さくて軽い方が好き
324 20/12/19(土)03:06:35 No.756492181
>俺のQ500Lとかいう変なケースに3080は入らないんだ >そして30cmを超えると電源を140mmぐらいのに変えないといけないんだ 変なケース選んだのは誰だよ…
325 20/12/19(土)03:06:45 No.756492203
春先に組んだとき3000台に換装想定して750wにしたけど もうちょっと上げても良かったかなあ
326 20/12/19(土)03:06:46 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492206
サイパン2088ってそんなにPCパワー居るのか
327 20/12/19(土)03:06:49 No.756492216
>ケースはグラボもそうだけどどこまでの水冷に対応してるかも気をつけたい 今のケースは公式サイト見ると このサイズのラジエータまでなら入りますよって明記しててくれたりするからありがたい
328 20/12/19(土)03:06:53 No.756492220
簡易水冷にしたけど滅茶苦茶冷えるし静かすぎてビビってる
329 20/12/19(土)03:07:07 No.756492250
日本でグラボの転売が流行らなくてよかった...
330 20/12/19(土)03:07:08 No.756492251
お手頃マザボだと大体2つね
331 20/12/19(土)03:07:17 No.756492261
3000円のケースでも組みやすいし静かだよ
332 20/12/19(土)03:07:31 No.756492277
ゲームが大容量すぎて1TBのSSD二台使ってるのなんかバカバカしく感じる… 2TBもっと安くしてくだち
333 20/12/19(土)03:07:46 No.756492310
>変なケース選んだのは誰だよ… それも承知で選んだから別に文句があるわけではない ただグラボの巨大化が想定外だっただけで…
334 20/12/19(土)03:07:57 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492327
簡易水冷買ったけどマザボのクソみたいな位置にあるヒートシンクのおかげで上部のファン付けれなかったな いい加減にして欲しい
335 20/12/19(土)03:08:20 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492365
>日本でグラボの転売が流行らなくてよかった... PS5の転売でもするか…
336 20/12/19(土)03:08:24 No.756492370
日本の転売屋はグラボ?なにそれ?って位にはアホだからゲーム機の転売に夢中
337 20/12/19(土)03:08:35 No.756492390
microATXっぽいけどATXマザーだよってケースは グラボ収まらなかったり水冷のラジエータ収まらなかったりするから ATXかITXかのどちらかに特化させる決断した方がいいぞ
338 20/12/19(土)03:08:44 No.756492403
レイトレーシングは悪い文明 サイパンよりレイトレ無しのRDR2の方がよっぽど綺麗な件
339 20/12/19(土)03:08:45 No.756492406
Define R4がいまだに現役
340 20/12/19(土)03:08:53 No.756492420
流石にXBOX次世代機スリム版よりグラボが一部分でもでかくなるとは誰も思わんよ…
341 20/12/19(土)03:09:00 No.756492428
よくも悪くも転売するほど激しい需要はないとも言う…
342 20/12/19(土)03:09:00 No.756492429
>簡易水冷買ったけどマザボのクソみたいな位置にあるヒートシンクのおかげで上部のファン付けれなかったな >いい加減にして欲しい それどっちかと言うとケースの問題じゃないかな…
343 20/12/19(土)03:09:15 No.756492445
謎の半導体企業って報道されるくらい認知度ないしね…
344 20/12/19(土)03:09:32 No.756492467
3080出始めは国内でも転売結構あったよ
345 20/12/19(土)03:09:53 No.756492491
>日本でグラボの転売が流行らなくてよかった... 日本も適正の価格ではないんだけどこれでも海外に比べたらマシって話らしいが本当なんだろうか
346 20/12/19(土)03:09:58 No.756492500
昔に比べたらPCゲーマー凄い増えたと思うけどね
347 20/12/19(土)03:10:00 No.756492505
小さいケースにミチミチに詰め込むのもいいよ 排熱に苦労するけど
348 20/12/19(土)03:10:32 No.756492556
>よくも悪くも転売するほど激しい需要はないとも言う… 単純に単価が高いから転売で儲けようとする層には手が出しにくいのもありそう
349 20/12/19(土)03:10:40 No.756492574
>サイパンよりレイトレ無しのRDR2の方がよっぽど綺麗な件 流石にそれはエアプかPCスペックが追いついてないかのどちらかだ あとRDR2もグラフィックに対してパフォーマンスそれ程得られないゲームだぞ
350 20/12/19(土)03:10:51 No.756492585
最近はスクエニとかも発表段階で最初からSteamの表記あったりしてありがたい
351 20/12/19(土)03:10:55 No.756492594
日本は自作PC需要が死んでるからな… というかPCそのものの需要も減ってる
352 20/12/19(土)03:11:34 No.756492649
あとマスクや消毒液転売の話題がホットだったのもあるんじゃないかな
353 20/12/19(土)03:11:51 No.756492676
このグラボならこれ動く?ってガキのする質問も目にするようになった グラボだけ良くてもゲーム動かねえっての…
354 20/12/19(土)03:12:02 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492692
>レイトレーシングは悪い文明 >サイパンよりレイトレ無しのRDR2の方がよっぽど綺麗な件 それはねーよ・・・
355 20/12/19(土)03:12:20 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492726
>このグラボならこれ動く?ってガキのする質問も目にするようになった >グラボだけ良くてもゲーム動かねえっての… ここは幼稚園だぞ
356 20/12/19(土)03:12:24 No.756492734
>流石にそれはエアプかPCスペックが追いついてないかのどちらかだ >あとRDR2もグラフィックに対してパフォーマンスそれ程得られないゲームだぞ ラデだけど普通にfps出てるが
357 20/12/19(土)03:12:43 No.756492759
よーし俺もm.2買っちゃうぞー!ってこのスレ見てて思ったところだったんだけど マザボの箱漁ってたら俺のにはヒートシンク同梱してなかったらしい 去年買ったB450なのに入ってないもんなのか…ちょっとびっくりした
358 20/12/19(土)03:12:51 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492772
>ラデだけど普通にfps出てるが いくつ?120くらい?
359 20/12/19(土)03:12:55 No.756492779
>最近はスクエニとかも発表段階で最初からSteamの表記あったりしてありがたい アイマスの新作発表でSteamの記載を見つけた時は変な声が出た
360 20/12/19(土)03:13:26 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492831
やっと国内でもSteamの重要性を認識し始めたのは偉いよね
361 20/12/19(土)03:13:31 No.756492842
>よーし俺もm.2買っちゃうぞー!ってこのスレ見てて思ったところだったんだけど >マザボの箱漁ってたら俺のにはヒートシンク同梱してなかったらしい >去年買ったB450なのに入ってないもんなのか…ちょっとびっくりした WDのSSDなら最初からヒートシンク付いてるモデルもあるからそれ買え なくてもSSD用ヒートシンクなんて千円前後くらいだからセットで買えばいい
362 20/12/19(土)03:13:36 No.756492849
>それはねーよ・・・ レイトレがボワッとしてるのはわかる
363 20/12/19(土)03:13:52 No.756492875
WD青でヒートシンクなしでサイパンやっても大丈夫だから大丈夫だ
364 20/12/19(土)03:13:59 No.756492886
ペルソナ5スクランブルがsteamで出るけど出す順番おかしくない?ってなった
365 20/12/19(土)03:14:07 No.756492899
>マザボの箱漁ってたら俺のにはヒートシンク同梱してなかったらしい ヒートシンク買いなされ 長尾のが個人的にオススメ
366 20/12/19(土)03:14:17 No.756492915
かたくなにおま国してたパブリッシャが次々にsteamに進出してきて時代のうねりを感じる
367 20/12/19(土)03:14:50 No.756492959
基本光らせないで質実剛健な感じを目指してるんだけどアクセサリ類は長尾製作所がなかなか良いね…
368 20/12/19(土)03:14:55 ID:bWQES17E bWQES17E No.756492971
>ペルソナ5スクランブルがsteamで出るけど出す順番おかしくない?ってなった 外国人もは?って言ってるの多いからそれはうn
369 20/12/19(土)03:14:58 No.756492977
でもPS/Xbox/Steamって表記をたまに見かけてうn?ってなる 合ってるけどPCじゃねえのかよ!
370 20/12/19(土)03:15:05 No.756492988
なんで龍が如く3から6は売ってくれないんですかどうして
371 20/12/19(土)03:15:09 No.756492995
>かたくなにおま国してたパブリッシャが次々にsteamに進出してきて時代のうねりを感じる 正直あれ全く無意味だったからな 国内PC市場はCSと比べると雀の涙かもしれんが どちらにせよ市場を自ら閉ざしてた以上の意味はなかった
372 20/12/19(土)03:15:23 No.756493020
Ryzenのおかげで自作する人が増えた気がする
373 20/12/19(土)03:15:25 No.756493025
6800のベンチ出た途端レイトレの性能差ばかり話題になり始めたなとは思う
374 20/12/19(土)03:15:41 No.756493051
>ペルソナ5スクランブルがsteamで出るけど出す順番おかしくない?ってなった 発表直後はP5出るの!?ってぬか喜びしちゃったな P5自体はPC版出る目度立ってないのかね…
375 20/12/19(土)03:15:44 No.756493056
>なんで龍が如く3から6は売ってくれないんですかどうして セガアメリカだからだ
376 20/12/19(土)03:16:06 No.756493101
>でもPS/Xbox/Steamって表記をたまに見かけてうn?ってなる >合ってるけどPCじゃねえのかよ! PCって表記したら混乱の元すぎてダメ PSとXBOXをひっくるめたような扱いになっちゃう
377 20/12/19(土)03:16:09 No.756493111
ペルソナ5Sは開発も違うからな…
378 20/12/19(土)03:16:21 No.756493134
多分10年後にzen2/3おじいちゃんが大量発生する
379 20/12/19(土)03:16:28 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493144
>でもPS/Xbox/Steamって表記をたまに見かけてうn?ってなる >合ってるけどPCじゃねえのかよ! いやあってるそ プラットフォームの表記だからなあれ
380 20/12/19(土)03:16:41 No.756493169
>6800のベンチ出た途端レイトレの性能差ばかり話題になり始めたなとは思う 逆に言えばレイトレ性能さえ追いついたらもうRadeonにしたいって人多いんよ GeForce高すぎるし…
381 20/12/19(土)03:16:43 No.756493174
>6800のベンチ出た途端レイトレの性能差ばかり話題になり始めたなとは思う まぁ世の中謎の半導体使ってる人がほとんどだし性能面で勝ってるのそこだけだからそうなる
382 20/12/19(土)03:17:14 No.756493223
順番通り出る家庭用ゲームに比べてPCゲーだと時空歪めて後の作品だけ出るとか平気である
383 20/12/19(土)03:17:17 No.756493226
>ペルソナ5スクランブルがsteamで出るけど出す順番おかしくない?ってなった 本編が遊べないのにスピンオフだけ売られても困っちゃうよな…
384 20/12/19(土)03:17:25 No.756493235
>どちらにせよ市場を自ら閉ざしてた以上の意味はなかった あんな悪しざまにPCゲーマー批判してたのにしれっとsteamに軌跡シリーズ出してるファルコムリニンサンはあんまりいい印象無いよ未だに…
385 20/12/19(土)03:17:29 No.756493242
PC版表記だと自社販売みたいになるんじゃないか
386 20/12/19(土)03:17:32 No.756493246
Radeonは絶望的に品薄なのも悪い
387 20/12/19(土)03:17:48 No.756493266
PCもSteamとEPICとXboxが島争いしてるからなあ Xboxgamesのギアーズ5が1000円だけどこれ買ってPCで普通に遊べるやつなん?
388 20/12/19(土)03:18:06 No.756493290
SSDにアルミ巻け! というのは冗談だけど昔まとめて輸入したヒートシンクを毎回貼っつけてる
389 20/12/19(土)03:18:06 No.756493291
>合ってるけどPCじゃねえのかよ! EPICでもORIGINでもUPLAYでもGOGでもないSTEAMです!! PCの販路はシェアの大きい所で出してますんでそこでお願いしますよって事なんだと思う
390 20/12/19(土)03:18:09 No.756493295
まあファルコムリニンサンはPC8801以前からあんな体質だから…
391 20/12/19(土)03:18:20 No.756493311
Radeonはなんかよくわかんないのも困る
392 20/12/19(土)03:18:22 No.756493314
ラデのドライバがブラッシュアップされて レイトレ性能も発揮されきった時 俺がラデ買うかどうか決まる
393 20/12/19(土)03:18:27 No.756493320
>PS/Xbox/EPICって表記をたまに見かけてうn?ってなる だいたい時限独占で腹立つ…
394 20/12/19(土)03:18:36 No.756493337
PS5XBOXがレイトレ推しなんだから自然と新作ゲームはレイトレ前提になっていくでしょ
395 20/12/19(土)03:19:06 No.756493382
>>ペルソナ5スクランブルがsteamで出るけど出す順番おかしくない?ってなった >本編が遊べないのにスピンオフだけ売られても困っちゃうよな… それはすでにスイッチが通った道だ なんでスピンオフなのにこんなに売れてんだ…
396 20/12/19(土)03:19:14 No.756493400
3070買ったけど次買い換える時はラデの最適化も進んでるだろうしラデ買いそう
397 20/12/19(土)03:19:25 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493419
PCって表記しておいてEPICでしか販売しないってなったら「」は怒るだろ?そういうことだ
398 20/12/19(土)03:19:40 No.756493437
あとソフトとの相性問題とかも聞くと安定求めてゲフォ選んじゃう AMDはryzenで頑張って
399 20/12/19(土)03:19:43 No.756493442
昔と違ってPC版はどこかしらのプラットフォームに依存する形になったからそういう表記になるのもやむなし
400 20/12/19(土)03:19:50 No.756493452
剥がすときにバキメリしたらしい画像がわりとあってサードパーティ製M2ヒートシンクはちょっと怖い
401 20/12/19(土)03:19:59 No.756493461
Radeonのクロックの高さにビビる あれだけぶん回して3080よりも低燃費なのか…
402 20/12/19(土)03:20:00 No.756493464
今回は3070にしたけど次はCPUみたいに圧倒しててもいいんだぞ そしたら買うから
403 20/12/19(土)03:20:41 No.756493535
アトラスゲーのタイトルってAMDGPUくらい分かりづらいよな
404 20/12/19(土)03:20:48 No.756493541
>Radeonは絶望的に品薄なのも悪い 一番悪いのはこれだよね
405 20/12/19(土)03:21:02 No.756493573
逆にEPICがあんだけ体力任せで配布殴りしてもSTEAM今だに元気なのが怖ええよ
406 20/12/19(土)03:21:28 No.756493607
PCゲームは正直なところ全てsteamで販売して欲しい サブスクしたら大量のゲームが出来るマイクロソフトゲームパスやepicで無料でゲーム貰うのもいいけど結局フレンドとのマッチングやライブラリの問題でsteamしか触ってない
407 20/12/19(土)03:21:52 No.756493632
GTX960ちゃんからそろそろPCごと買い替え時期かなって思っていろいろ見たけど まだドラゴンボールみたいなインフレ続いてるんじゃないかと思ってとりあえず電源と箱サイズだけ確保して3070にしたよ…
408 20/12/19(土)03:21:58 No.756493636
>>Radeonは絶望的に品薄なのも悪い >一番悪いのはこれだよね いやほんと歩留まり悪かったりCS機にも使うとはいえAMD商売下手すぎる
409 20/12/19(土)03:22:00 No.756493639
>逆にEPICがあんだけ体力任せで配布殴りしてもSTEAM今だに元気なのが怖ええよ お金持ちアピールするのは結構だし貰えるものは貰うけどuiとかにお金使ってる様子が全然ないから…
410 20/12/19(土)03:22:15 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493654
>逆にEPICがあんだけ体力任せで配布殴りしてもSTEAM今だに元気なのが怖ええよ 完璧なサービスの前では物で釣るって効かないんだなと思った
411 20/12/19(土)03:22:26 No.756493674
プラットフォーム増えてもめんどくさいだけだからな… それが嫌でPCゲーやりだしたとこあるので独占とかノーサンキュー
412 20/12/19(土)03:22:31 No.756493682
EPICはサイパン独占出来なかったのが敗因
413 20/12/19(土)03:22:37 No.756493693
>逆にEPICがあんだけ体力任せで配布殴りしてもSTEAM今だに元気なのが怖ええよ 最初の独占騒ぎで使わないことを誓った俺みたいなのが全世界にうじゃうじゃいるんだと思ってる
414 20/12/19(土)03:22:42 No.756493698
epicとか他所で専売タイトルが出てもSTEAMに流れて来るまで年単位で待つくらいにはSTEAMしか使ってない
415 20/12/19(土)03:22:50 No.756493709
>剥がすときにバキメリしたらしい画像がわりとあってサードパーティ製M2ヒートシンクはちょっと怖い 心配なら長尾の買えばいいし 尼でなら900円くらいの売ってるしそんなに神経質にならんでいいよ というかヒートシンク自体はただの金属板なんで…
416 20/12/19(土)03:23:06 No.756493730
ゲームもらう時くらいしかアクセスしないけどEPICのストア見づらいしなんか重いよね あんなデカデカバナー表示する意味はなんなんだ
417 20/12/19(土)03:23:10 No.756493739
>EPICはサイパン独占出来なかったのが敗因 GOGあるのに出来るわけないすぎる…
418 20/12/19(土)03:23:17 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493746
ボダラン3とかEpicで売ってた頃の売上Steam販売開始してから1週間で抜いたからな…
419 20/12/19(土)03:23:24 No.756493754
steamとxboxゲームパス併用すれば無敵!
420 20/12/19(土)03:23:35 No.756493762
>GOGはサイパン独占出来なかったのが敗因 ならまだわかる
421 20/12/19(土)03:23:38 No.756493770
zen2の悪いところはCPUのソケットの仕組みくらいのもんだ
422 20/12/19(土)03:23:38 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493771
GOGってたまに聞くけどなんなん
423 20/12/19(土)03:23:41 No.756493776
METROの新作結局やってないんだよな 独占待ってる間に完全に熱が冷めてしまった
424 20/12/19(土)03:23:47 No.756493781
epicは無料でゲームくれるおじさんだから…
425 20/12/19(土)03:23:51 No.756493787
>EPICはサイパン独占出来なかったのが敗因 GOGでやる限りEPIC独占は無理だろうね…
426 20/12/19(土)03:24:00 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493804
>steamとxboxゲームパス併用すれば無敵! 間違いない
427 20/12/19(土)03:24:31 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493844
>epicは無料でゲームくれるおじさんだから… 気に入ったら 買ってくださいね
428 20/12/19(土)03:24:40 No.756493853
Epicは後発のくせにプラットフォームとしての機能がいまだにSteamに及ばないままで 利便性の改善もされず放置されてるのがやる気を感じられん というかアナウンスでこれからバシバシコミュニティ機能も実装していくって言ってたの何だったんだよ
429 20/12/19(土)03:24:40 No.756493855
GOGはリージョンフリーでゲームを売ってくれる親切なサイトだよ Steamでいい?そうだね
430 20/12/19(土)03:24:47 No.756493863
実際の所今のGOGめっちゃいい位置に居たりするからな… ゲーマーの信頼度めっちゃ高い
431 20/12/19(土)03:25:01 No.756493885
さんざん文句は言うが シティーズスカイラインは貰ったぞ!
432 20/12/19(土)03:25:05 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493887
>GOGはリージョンフリーでゲームを売ってくれる親切なサイトだよ >Steamでいい?そうだね ギャラクシーは便利やろ!
433 20/12/19(土)03:25:12 No.756493897
GamePass契約したけどゴルフくらいしかやるもんがない
434 20/12/19(土)03:25:24 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493912
>さんざん文句は言うが >シティーズスカイラインは貰ったぞ! 俺も! もうSteamライブラリにあった!
435 20/12/19(土)03:25:25 No.756493915
よっぽどやりたいゲームじゃない限りsteam以外でゲームやらんからね… EAだって結局steam噛ませるようになったし epic以外で抵抗してるの鰤くらい?
436 20/12/19(土)03:25:38 No.756493929
>さんざん文句は言うが >シティーズスカイラインは貰ったぞ! Steamでももってるけど一応貰っておいた
437 20/12/19(土)03:25:44 No.756493937
デトロイトはPCですぐやりたかったからepicで買ったくらいだな…あと独占のプレデター
438 20/12/19(土)03:25:44 No.756493938
このスレのお陰でよさげなヒートシンク見つけられたからwdのm.2買ってm.2デビューするわ! デビューしたらm.2にOS入れてみようかな速そうだし
439 20/12/19(土)03:25:46 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493942
>GamePass契約したけどゴルフくらいしかやるもんがない ゲームへの興味の無さすごすぎない!?
440 20/12/19(土)03:25:52 No.756493950
ランチャーとしてのgalaxy大分便利だよ
441 20/12/19(土)03:25:58 No.756493959
まぁインストールすらしないんやけどなブヘヘ
442 20/12/19(土)03:26:02 No.756493965
ゲーム配るって言うけどもらって嬉しいのはだいたいもうある
443 20/12/19(土)03:26:05 No.756493970
>ボダラン3とかEpicで売ってた頃の売上Steam販売開始してから1週間で抜いたからな… なそ にん
444 20/12/19(土)03:26:06 No.756493974
>GOGってたまに聞くけどなんなん サイバーパンクの会社の膝下でDRMフリー主義の愛すべき変態
445 20/12/19(土)03:26:11 ID:bWQES17E bWQES17E No.756493981
>epic以外で抵抗してるの鰤くらい? ライアットは?
446 20/12/19(土)03:26:13 No.756493985
>完璧なサービスの前では物で釣るって効かないんだなと思った モノで釣れるとしてもどっちか片方しか使えなくなるわけじゃねぇしな!
447 20/12/19(土)03:26:22 No.756493993
>>GamePass契約したけどゴルフくらいしかやるもんがない >ゲームへの興味の無さすごすぎない!? むしろこれでよく契約したなっていうか…
448 20/12/19(土)03:26:41 No.756494021
Galaxyはサイパンがhumbleで安かったから買って導入したけどいいランチャーだ フレンドリストとかもちゃんと同期してくれる
449 20/12/19(土)03:26:52 No.756494034
>epic以外で抵抗してるの鰤くらい? 鰤はインターネット黎明期にサーバーがばっと確保したのがデカイ あとはアップグレードしていくだけで現在まで来てる
450 20/12/19(土)03:27:01 No.756494044
>ボダラン3とかEpicで売ってた頃の売上Steam販売開始してから1週間で抜いたからな… やっぱ時限独占とかクソっすねって世界中思ってたんだ…
451 20/12/19(土)03:27:07 ID:bWQES17E bWQES17E No.756494054
>Galaxyはサイパンがhumbleで安かったから買って導入したけどいいランチャーだ >フレンドリストとかもちゃんと同期してくれる バグ多いからバンバン問い合わせてる最中だわ
452 20/12/19(土)03:27:42 No.756494099
シティーズはアドオンが本体みたいなところがあるからな…
453 20/12/19(土)03:27:53 ID:bWQES17E bWQES17E No.756494112
GOGGすごいよね 現存するプラットフォームとフレンドリスト全部統合できる PSNまで対応してるのはなかなかのツワモノ
454 20/12/19(土)03:28:03 No.756494124
逆張りオタクだからサイパンだけは買わない
455 20/12/19(土)03:28:09 No.756494140
>このスレのお陰でよさげなヒートシンク見つけられたからwdのm.2買ってm.2デビューするわ! >デビューしたらm.2にOS入れてみようかな速そうだし そもそもM.2のSSDが発熱するのってエンコとか連続で書き込みしまくった時くらいだから ゲームのロード程度ならオープンワールドでガンガンロードしても全然熱持たないので大丈夫だ ヒートシンクなしだとわからないけど
456 20/12/19(土)03:28:12 No.756494145
GOGは元がオールドPCゲー保存会みたいな良く分からん立ち位置だったからな…
457 20/12/19(土)03:28:50 No.756494182
>逆張りオタクだからサイパンだけは買わない 誰もがそういう年頃を経験する でも後になって無駄だったと気付く
458 20/12/19(土)03:29:11 No.756494207
steamでdia3売ってくれないかなとは密かに思ってる 鰤ランチャーはdia3しか遊んでないから正直恩恵を感じない
459 20/12/19(土)03:29:21 No.756494225
>GOGは元がオールドPCゲー保存会みたいな良く分からん立ち位置だったからな… Diablo売ってる…
460 20/12/19(土)03:29:33 No.756494246
>そもそもM.2のSSDが発熱するのってエンコとか連続で書き込みしまくった時くらいだから >ゲームのロード程度ならオープンワールドでガンガンロードしても全然熱持たないので大丈夫だ >ヒートシンクなしだとわからないけど あー…エンコはめっちゃするわ…ヒートシンク使っててもエンコするんじゃ厳しかったりするのかい
461 20/12/19(土)03:30:44 No.756494331
>>ボダラン3とかEpicで売ってた頃の売上Steam販売開始してから1週間で抜いたからな… >やっぱ時限独占とかクソっすねって世界中思ってたんだ… 発売当初は酷かったけどアップデート重ねまくった頃にsteam版出たから steam版待ってた人は得したという
462 20/12/19(土)03:30:58 No.756494348
>あー…エンコはめっちゃするわ…ヒートシンク使っててもエンコするんじゃ厳しかったりするのかい ちゃんとしたメーカーのSSDに普通のヒートシンクはっつけておけば大丈夫
463 20/12/19(土)03:31:03 No.756494352
売ってるのは初代ディアブロみたいな新しいゲームばっかりじゃないぞ!
464 20/12/19(土)03:31:23 No.756494380
GOGのおっちゃんからShadow Warrior2貰ったな…
465 20/12/19(土)03:31:41 No.756494404
最新のOSで古いゲームも新しいゲームも遊べますDRMフリーだから買ってね たまにゲームも配る! とかやってるからなんだかよくわからんけどえらいのは分かるよGOG
466 20/12/19(土)03:31:43 No.756494409
>逆張りオタクだからサイパンだけは買わない 逆張りオタクだからパッドでFPSなんて絶対やらないと思ってたけどサイパンはパッドでやってる 楽
467 20/12/19(土)03:32:02 No.756494429
>あー…エンコはめっちゃするわ…ヒートシンク使っててもエンコするんじゃ厳しかったりするのかい ヒートシンク付けてればほぼ大丈夫よ 心配ならつべあたりに実証してる動画もあるからそれ見て
468 20/12/19(土)03:32:18 No.756494450
それに比べてEGGprojectは猛省してほしい
469 20/12/19(土)03:32:25 No.756494463
>逆張りオタクだからパッドでFPSなんて絶対やらないと思ってたけどサイパンはパッドでやってる >楽 車の操作はマジでパッドの方がいいぞ!
470 20/12/19(土)03:32:53 No.756494496
書き込みをした人によって削除されました
471 20/12/19(土)03:33:13 No.756494524
いやあでもウィッチャー3GOGで買ったわ俺
472 20/12/19(土)03:33:29 No.756494545
>心配ならつべあたりに実証してる動画もあるからそれ見て そうするありがとう!
473 20/12/19(土)03:33:49 ID:bWQES17E bWQES17E No.756494579
>GOGはSteamに無いようなドマイナーなレイトレ洋ゲー買うとこだからサイパン買うような層はお呼びじゃない トイレゲーに見えてなんのことかと
474 20/12/19(土)03:33:52 No.756494582
>GOGはSteamに無いようなドマイナーなレイトレ洋ゲー買うとこだからサイパン買うような層はお呼びじゃない レイトレ洋ゲーならむしろサイパン買う層向けじゃん!と思ってしまった
475 20/12/19(土)03:34:05 No.756494598
steamでなぜか売ってないセイクリッド2買うのにGOG使ったけどそんなにドマイナーか?
476 20/12/19(土)03:34:32 No.756494630
>レイトレ洋ゲーならむしろサイパン買う層向けじゃん!と思ってしまった レイトレはレトロな技術だし…
477 20/12/19(土)03:34:34 No.756494636
>それに比べてEGGprojectは猛省してほしい アマランスとかたまにやり直したくなるけど月額制ってなめてんのかと
478 20/12/19(土)03:34:37 No.756494639
PCのプラットフォーム構想に否定的な主な理由は 決済先何件も登録したくないってのと ランチャーソフトがいちいち通知してくるから複数入れたくないってのが大きい
479 20/12/19(土)03:34:43 No.756494647
>GOGはSteamに無いようなドマイナーなレイトレ洋ゲー買うとこだからサイパン買うような層はお呼びじゃない GOGでサイパン売ってるのに何を言っとるんだお前は というかそもそも会社一緒…
480 20/12/19(土)03:35:44 No.756494727
新しいのも2012あたりから扱い出したからもう割とメジャーじゃない?
481 20/12/19(土)03:35:52 No.756494742
>PCのプラットフォーム構想に否定的な主な理由は >決済先何件も登録したくないってのと >ランチャーソフトがいちいち通知してくるから複数入れたくないってのが大きい 結局steamが一番便利でユーザー数も多いってわかりきってるから いちいち自社プラットフォームとか引っさげて来ないで欲しいよね
482 20/12/19(土)03:36:19 No.756494775
>決済先何件も登録したくないってのと これがな
483 20/12/19(土)03:36:47 No.756494806
ペイパル使えないならそもそも買わないとかよくある
484 20/12/19(土)03:37:05 No.756494826
GOGはランチャー無しのDRMフリーが売りだったのにギャラクシーとか始めてから使うのやめたな
485 20/12/19(土)03:37:13 No.756494842
知り合いの金でPC組んだ時趣味でCosmos買ってもらったけど未だに普通に使えてて作りのいいケースは保つもんだな…ってなっている
486 20/12/19(土)03:37:28 No.756494858
任天堂 ソニー MS Steam に俺のクレカ情報握られてるからこれ以上増やせないよ
487 20/12/19(土)03:37:38 No.756494872
オリジン弁当も折れるくらいsteam強いからな…
488 20/12/19(土)03:37:40 No.756494876
逆にsteam無かった時代どうしてたのか気になる
489 20/12/19(土)03:37:51 No.756494890
originは一度入れるとスタートアップから外して起動してなくても origin web helperってサービスがバックグラウンドでずっと動いてるのがイヤ過ぎる つい最近設定でそれのオンオフ出来るようになったけど それ以前は手動で無効化するしかなかった
490 20/12/19(土)03:37:56 No.756494899
コミュニティきちんと整備してユーザーもそこ使ってるのがデカいよsteam レビューも熱心な日本人ユーザー多くて参考になるし
491 20/12/19(土)03:38:06 No.756494914
>逆にsteam無かった時代どうしてたのか気になる CD入れないと起動しない!
492 20/12/19(土)03:38:29 No.756494952
パソコンでゲームするなんてエロゲ以外考えられなくてスケベ扱いされたもんだったのに今の時代凄いよね
493 20/12/19(土)03:38:39 No.756494972
>逆にsteam無かった時代どうしてたのか気になる クソデカパッケージをヨドバシから買ってきてたんだよ エロゲーの話じゃねえぞ
494 20/12/19(土)03:38:59 No.756495003
>逆にsteam無かった時代どうしてたのか気になる パッケージを買う! PCゲーのパッケージは中のディスクと説明書に対してむやみやたらにデケェ!
495 20/12/19(土)03:39:03 No.756495010
>CD入れないと起動しない! noCD patch
496 20/12/19(土)03:39:07 No.756495019
>>逆にsteam無かった時代どうしてたのか気になる >クソデカパッケージをヨドバシから買ってきてたんだよ >エロゲーの話じゃねえぞ DLとかしないんです...?
497 20/12/19(土)03:39:27 No.756495043
何で昔のPCゲーのパッケージってあんなデカかったんだろうな 必要ないだろあんなデカさ
498 20/12/19(土)03:39:37 No.756495064
>DLとかしないんです...? どこから…?
499 20/12/19(土)03:39:42 No.756495070
>何で昔のPCゲーのパッケージってあんなデカかったんだろうな >必要ないだろあんなデカさ 目立たせるため
500 20/12/19(土)03:39:45 No.756495072
>DLとかしないんです...? ねぇ
501 20/12/19(土)03:39:58 No.756495092
>DLとかしないんです...? DLが主流になったのも割と最近の話じゃねぇか
502 20/12/19(土)03:40:00 No.756495093
カラカラ音の鳴る軽くてデカいパケいいよねよくない
503 20/12/19(土)03:40:04 No.756495101
>>CD入れないと起動しない! >noCD patch 超懐かしい
504 20/12/19(土)03:40:28 No.756495127
GOGはサイトからログインしてDLしたらフリーじゃないのか
505 20/12/19(土)03:40:49 No.756495150
エロゲがでかいのも同じ流れなんだろうか
506 20/12/19(土)03:40:52 No.756495159
俺が最後にパッケージ買ったPCゲーはYou Are Emptyだったな…
507 20/12/19(土)03:41:01 No.756495170
サイバーフロント…お前は今どこで戦ってる…
508 20/12/19(土)03:41:07 No.756495176
>epic以外で抵抗してるの鰤くらい? アクティビジョン… 日本代理店撤退してスクエアに投げたりSteamから鰤に尻振ったり 節操がないよあいつ…
509 20/12/19(土)03:41:15 No.756495187
>noCD patch (マルウェア入り)
510 20/12/19(土)03:41:20 No.756495197
むしろ今はアホみたいにでかいデータをダウソとか狂って…
511 20/12/19(土)03:41:38 No.756495215
パッケージの開ける所に鉄定規突っ込んで開けるとパケが傷まずに開けられるとか そんなのももう必要ない豆知識なんよね…
512 20/12/19(土)03:41:39 No.756495216
コールオブデューティモダン・ウォーフェアの時代でもディスクだったぞまだ ネットからダウンロードしてゲームするような時代なんて最近も最近じゃないか
513 20/12/19(土)03:41:42 No.756495221
>俺が最後にパッケージ買ったPCゲーはYou Are Emptyだったな… スタクラ2はパッケージでもってるなー一応記念に買った
514 20/12/19(土)03:42:05 No.756495245
発売日に9GBのパッチとかあるだけじゃないですか すぐ終わりますね!
515 20/12/19(土)03:42:08 No.756495246
>俺が最後にパッケージ買ったPCゲーはSporeだったな…
516 20/12/19(土)03:42:11 No.756495250
サイバーフロントが売ってたスタルカァのパッケージまだ実家にある
517 20/12/19(土)03:42:19 No.756495265
ifeelgroovy…お前と戦いたかった…
518 20/12/19(土)03:42:38 No.756495287
もっと早くDL販売が普及していればPSPgoは売れていたはずだ!
519 20/12/19(土)03:42:45 No.756495297
日本語マニュアル付き英語版
520 20/12/19(土)03:43:10 No.756495335
サイバーフロントが付けた申し訳程度の白黒マニュアル いいよね
521 20/12/19(土)03:43:37 No.756495373
ベガス買ったらディスクじゃなくてsteamキー入ってるの見てからパッケ買うのやめた
522 20/12/19(土)03:44:00 No.756495406
>もっと早くDL販売が普及していればPSPgoは売れていたはずだ! いや本当に時代先取りしすぎた まるでセガみたい
523 20/12/19(土)03:44:05 No.756495412
>俺が最後にパッケージ買ったPCゲーはFONVだったな… 開けたらペラ紙一枚入っててsteamからDLしてねって書いてあって目を疑った騙されたのかと思った
524 20/12/19(土)03:44:19 No.756495444
変に日本語版とか出されるより英語版とのマルチプレイで問題起こらなくてありがたいとか いい面もあったよね一応…
525 20/12/19(土)03:44:21 No.756495448
ちょっと前のFallout76はアプデの度に全データ一度落としてるらしく80GBとかアホみたいなことしてたな 今は最低限になったが
526 20/12/19(土)03:44:32 No.756495461
というか今のPCゲームでディスクだとインストール面倒そうで
527 20/12/19(土)03:44:37 No.756495467
STALKERやciv4辺りはまだパッケ版あった時代だな
528 20/12/19(土)03:44:46 No.756495477
FEAR日本語版いいよね
529 20/12/19(土)03:44:56 No.756495491
>もっと早くDL販売が普及していればPSPgoは売れていたはずだ! マジで時代早すぎたよあれ…
530 20/12/19(土)03:44:59 No.756495497
下手するとDVD読み取りの方が遅そう
531 20/12/19(土)03:45:17 No.756495513
500円でたたき売りされたEVOLVEが最後に買ったパケなんで割と最近だな…
532 20/12/19(土)03:45:20 No.756495521
>というか今のPCゲームでディスクだとインストール面倒そうで DVD何枚分だよっていう ていうかうちのPC内蔵ドライブないし
533 20/12/19(土)03:45:21 No.756495526
>というか今のPCゲームでディスクだとインストール面倒そうで DVD何枚組になるんだろうな
534 20/12/19(土)03:45:33 No.756495537
>というか今のPCゲームでディスクだとインストール面倒そうで そもそも光学ドライブ積んでないPCも最早珍しくないからね…
535 20/12/19(土)03:45:43 No.756495554
>FEAR日本語版いいよね 確かライブドアがローカライズしてたような記憶がある あれいいゲームだったよな AIが裏取りしてくるし
536 20/12/19(土)03:45:53 No.756495567
>変に日本語版とか出されるより英語版とのマルチプレイで問題起こらなくてありがたいとか >いい面もあったよね一応… DIA2もciv4も結局英語で情報漁るから英語版でやってるのと変わらねえ!っていう
537 20/12/19(土)03:45:59 No.756495574
俺が最後に買ったパッケージ品はX3日本語版だったな…
538 20/12/19(土)03:46:00 No.756495575
この前出たMSFSはDVD版もあったような
539 20/12/19(土)03:46:06 No.756495583
>FEAR日本語版いいよね コンタクト!
540 20/12/19(土)03:46:08 No.756495589
光学ドライブは必要になったら外付け引っ張り出せばいいからな…
541 20/12/19(土)03:46:13 No.756495595
>下手するとDVD読み取りの方が遅そう 下手しなくてもDVDの方が遅いよ! 読み込みもだけどHDDへの書き込みも遅いよ!
542 20/12/19(土)03:46:22 No.756495611
PSPgoは最期は割れ需要で高騰したのが悲しすぎる...
543 20/12/19(土)03:46:26 No.756495617
ライブドアはいい洋ゲーローカライズしてた
544 20/12/19(土)03:46:40 No.756495634
PCゲーにどっぷり浸かったおっちゃん達がどんどん出てくる
545 20/12/19(土)03:47:20 No.756495677
ゲーム限らずPCソフトウェア全般のケースがでかいのは単純に陳列と流通の都合だと思う 今はコードだけ売るからカードレベルまで縮んでるものもあるけど
546 20/12/19(土)03:47:35 No.756495693
>>下手するとDVD読み取りの方が遅そう >下手しなくてもDVDの方が遅いよ! >読み込みもだけどHDDへの書き込みも遅いよ! すげえ時代になったな...
547 20/12/19(土)03:47:48 No.756495708
>この前出たMSFSはDVD版もあったような PS時代のFFみたいにディスク10枚もあって笑うんだ
548 20/12/19(土)03:48:18 No.756495748
今は発売日前にSSDにプリインストールしとけばオッケーって最高過ぎる…
549 20/12/19(土)03:48:28 No.756495763
いいよねPCゲー買いに来たんだけどエロゲーコーナーとほぼ統合されてて 違うんです俺はエロゲー買いに来たんじゃないんですみたいな雰囲気出すの まあエロゲーも買うんだけど
550 20/12/19(土)03:48:28 No.756495765
下り800Mぐらい出てる光回線でSteamクラスのクソぶっといところからDLすると 一気にCPUぶん回ってSSDの温度も跳ね上がるから面白いよね
551 20/12/19(土)03:48:40 No.756495783
>>この前出たMSFSはDVD版もあったような >PS時代のFFみたいにディスク10枚もあって笑うんだ なそ にん
552 20/12/19(土)03:49:04 No.756495813
下手するとフロッピーからゲーム落としてたおっちゃんもいそうだなここ
553 20/12/19(土)03:49:10 No.756495817
MSFS2020のディスクは10枚もあって全インストール終えるのに4時間弱かかるらしい…
554 20/12/19(土)03:49:13 No.756495823
switchとかカードに収まらない場合は残りをDLだったか 複数枚入れるのはコストも上がるし無駄が多いな
555 20/12/19(土)03:49:29 No.756495842
当時キリングフロアやる為にsteamインストールしたけどまさに新天地って感じだった
556 20/12/19(土)03:49:52 No.756495862
>今は発売日前にSSDにプリインストールしとけばオッケーって最高過ぎる… 12時に販売開始だから店頭に行列作って…なんて時代からしたらすげぇお手軽感だよね
557 20/12/19(土)03:49:55 No.756495866
>いいよねPCゲー買いに来たんだけどエロゲーコーナーとほぼ統合されてて >違うんです俺はエロゲー買いに来たんじゃないんですみたいな雰囲気出すの >まあエロゲーも買うんだけど その時代ってエロゲ全盛期だろうからエロゲのコーナーの方が圧倒的に場所取ってて PCゲーは端っこーの方にちょこんと陳列してたような状態だったよね
558 20/12/19(土)03:50:00 No.756495870
スチムーを知ってる「」も割合的に少なくなってそうだな…
559 20/12/19(土)03:50:01 No.756495871
>下り800Mぐらい出てる光回線でSteamクラスのクソぶっといところからDLすると >一気にCPUぶん回ってSSDの温度も跳ね上がるから面白いよね CPUクーラーが頑張ってる音立てるからビビってSSDの温度確認しちゃう それでも50℃もいってないんだからマザーのヒートシンクって優秀ね
560 20/12/19(土)03:50:16 No.756495893
>スチムーを知ってる「」も割合的に少なくなってそうだな… ゲムー
561 20/12/19(土)03:50:19 No.756495895
>下手するとフロッピーからゲーム落としてたおっちゃんもいそうだなここ 初めてやったゲームはテープだったな 一応同じPCにフロッピーも付いてはいたけど
562 20/12/19(土)03:50:19 No.756495896
下手するとって何だ 40~60「」も普通におるわい
563 20/12/19(土)03:50:29 No.756495907
100GB近いゲームがゴロゴロ出てきてうちの記憶媒体が持たんときが来ているのだ!
564 20/12/19(土)03:50:32 No.756495910
昔のスチムーってなんか抹茶色してなかったっけ
565 20/12/19(土)03:50:50 No.756495926
私はピチピチのヤング「」だから違います
566 20/12/19(土)03:50:55 No.756495935
サ、サイレントメビウス…
567 20/12/19(土)03:50:57 No.756495936
PCでゲームやってるって言ってエロ扱いされなくなったのマジ助かる…
568 20/12/19(土)03:51:29 No.756495963
イーエーゲーム チャレンジエブリシン
569 20/12/19(土)03:51:38 No.756495974
>100GB近いゲームがゴロゴロ出てきてうちの記憶媒体が持たんときが来ているのだ! やべぇストレージ足りねえ じゃあ足すか って気軽に1T以上のストレージ買い足せるのいい時代になったよね
570 20/12/19(土)03:51:38 No.756495977
私開発なんて知りません!
571 20/12/19(土)03:51:43 No.756495985
まあエッチなゲームもやるんだけどね
572 20/12/19(土)03:51:47 No.756495995
>イーエーゲーム >チャレンジエブリシン ドゥルルルルルルルル! エンヴィディア…
573 20/12/19(土)03:51:47 No.756495996
>>スチムーを知ってる「」も割合的に少なくなってそうだな… >ゲムー 開発中面白かったのになんでやめたんだろう
574 20/12/19(土)03:51:54 No.756496002
令和のcrisisことサイパン
575 20/12/19(土)03:52:07 No.756496012
>MSFS2020のディスクは10枚もあって全インストール終えるのに4時間弱かかるらしい… DLするのもクソ時間掛かる上にランチャーからのDLだからsteamでの返金時間を余裕でぶっちぎるとかそんなのも話題になってたな
576 20/12/19(土)03:52:11 No.756496017
後頭部からバルブ出てるへんなおっさん
577 20/12/19(土)03:52:17 No.756496023
>確かライブドアがローカライズしてたような記憶がある SWAT4やQuake4なんかも結構丁寧に日本語化してた気がする ライブドア事件以降部門閉鎖して後年サイバーフロントも解散してたから そういう時流だったのかな…
578 20/12/19(土)03:52:26 No.756496037
今は逆にsteamにエロゲがどんどん流入してるからね… 今日のストアトップなんてリドルジョーカーだぞ
579 20/12/19(土)03:52:32 No.756496048
開発したってスラングもう通じなかったりするんかな…寂しいな
580 20/12/19(土)03:52:36 No.756496056
>令和のcrisisことサイパン サイパン割と動くからMSFSに座譲るべきだ
581 20/12/19(土)03:53:02 No.756496086
ソースネクストのロックマンX5とX8を知る者は少ない なんかバラバラにPC版あるよなロックマン
582 20/12/19(土)03:53:08 No.756496092
>後頭部からバルブ出てるへんなおっさん ドゥーーーン…(振り返らない)
583 20/12/19(土)03:53:09 No.756496093
MSFSはどっちかというとデータ量の暴力だからな…
584 20/12/19(土)03:53:12 No.756496098
むしろ俺は最近の若者はPC持っててもエロゲをしないみたいな話を聞いて嫌な時代になったなと思ったくらいです
585 20/12/19(土)03:53:12 No.756496099
開発中はなんで長年放置してたのに今更直したんだろう…
586 20/12/19(土)03:53:22 No.756496113
今はコンビニでsteamのウォレット売ってる時代だからな
587 20/12/19(土)03:53:27 No.756496120
>>後頭部からバルブ出てるへんなおっさん >ドゥーーーン…(振り返らない) https://youtu.be/Xwqw7O0IU-0
588 20/12/19(土)03:54:00 No.756496159
今はエロゲはやらないけどジーコやってるみたいな人の方が多いかもしれない
589 20/12/19(土)03:54:12 No.756496176
>むしろ俺は最近の若者はPC持っててもエロゲをしないみたいな話を聞いて嫌な時代になったなと思ったくらいです 絶対こっそりジーコとかやってんだろって思ってるよ俺は
590 20/12/19(土)03:54:19 No.756496183
>100GB近いゲームがゴロゴロ出てきてうちの記憶媒体が持たんときが来ているのだ! 4Kテクスチャがクソデカいからな…
591 20/12/19(土)03:54:29 No.756496197
国内でPCゲーミングありじゃねってなったのほんとここ最近というかゲーム機買ったほうが早い国だったからな…
592 20/12/19(土)03:54:45 No.756496219
>MSFSはどっちかというとデータ量の暴力だからな… データ量もだけどゲーム自体もキチガイなんだ 5950XのRAM64GBに3090の組み合わせでも60fps前後しか出ないんだ 最大fps設定してなくてもこれなんだ
593 20/12/19(土)03:55:02 No.756496235
>令和のcrisisことサイパン ちなみに元のCrysisはリマスター版が出てレイトレにも対応してる
594 20/12/19(土)03:55:13 No.756496249
>国内でPCゲーミングありじゃねってなったのほんとここ最近というかゲーム機買ったほうが早い国だったからな… 任天堂とソニーの母国なだけはある
595 20/12/19(土)03:55:32 No.756496268
MSFSはまぁシムだしいくらでも重くていいじゃろ…みたいなのを感じる
596 20/12/19(土)03:55:32 No.756496274
サイパンはあれ最適化全くされてないってレベルだからちゃんと最適化進めばかなり軽くなりそうだよね
597 20/12/19(土)03:56:08 No.756496308
>https://youtu.be/Xwqw7O0IU-0 最初期のデモいいなこれ…
598 20/12/19(土)03:56:10 No.756496312
サイパンは不安定なのとおもしろバグ満載なのが令和のCrysis感ある よくねえよ直せ
599 20/12/19(土)03:56:14 No.756496315
>ちなみに元のCrysisはリマスター版が出てレイトレにも対応してる Steamで売って
600 20/12/19(土)03:56:20 No.756496320
>国内でPCゲーミングありじゃねってなったのほんとここ最近というかゲーム機買ったほうが早い国だったからな… まずゲーム機買えないからな…グラボの品薄も相当だけど…
601 20/12/19(土)03:56:44 No.756496348
今回更新した理由ゲーム機買えない鬱憤もあります
602 20/12/19(土)03:56:48 No.756496357
PUBG流行ってゲーミングPCが大分普及した
603 20/12/19(土)03:57:02 No.756496373
>サイパンは不安定なのとおもしろバグ満載なのが令和のCrysis感ある >よくねえよ直せ しばらくしたら直るだろって信頼感だけはあるからマシな方だと思う 聞いてるのかベセスダ
604 20/12/19(土)03:57:46 No.756496415
サイパン不安定!バグ多し!って騒いでる層は oblivionの超バグ体感したことなさそう
605 20/12/19(土)03:58:03 No.756496433
国内メーカーもだいぶPCマルチに寛容になってきたというかメーカーがどうのってよりも小売との力関係なんじゃないかなって…
606 20/12/19(土)03:58:27 No.756496461
>聞いてるのかベセスダ バグを修正して新たなバグを追加しました!
607 20/12/19(土)03:58:43 No.756496474
ベゼスダは灰になった死体が残るバグ頑なに消さないからな…
608 20/12/19(土)03:58:44 No.756496475
>今回更新した理由ゲーム機買えない鬱憤もあります PS5手に入らないから2倍以上の金かけてPC更新 PCゲーマーなんてそんなもんでいいんだよ…
609 20/12/19(土)03:58:49 No.756496483
>サイパン不安定!バグ多し!って騒いでる層は >oblivionの超バグ体感したことなさそう 赤字にしても馬鹿丸出しすぎない?
610 20/12/19(土)03:59:20 No.756496513
>サイパン不安定!バグ多し!って騒いでる層は >oblivionの超バグ体感したことなさそう そりゃ騒いでるのは家庭用の方だからPC界隈はそこまで関係ないだろう
611 20/12/19(土)03:59:27 No.756496516
>国内メーカーもだいぶPCマルチに寛容になってきたというかメーカーがどうのってよりも小売との力関係なんじゃないかなって… アトラスが入ってきたのは驚いたP4Gありがてぇ
612 20/12/19(土)03:59:31 No.756496518
CTDで落ちまくったNVに比べればなんにもストレス無いよサイパン… 最近だとデトロイトもシェーダープロファイル最適化不足で全然終わんなくて遊べなかったりでもう普通に遊べるだけ満点
613 20/12/19(土)04:00:06 No.756496554
CDPRはもう二度とベセスダにマウント取れないから
614 20/12/19(土)04:00:07 No.756496556
ゲームはパッケで買う必要が無くなってきたのもあるね
615 20/12/19(土)04:00:09 No.756496557
サイパンがCS版もPC版も不安定でバグ多いのはメーカーもしっかり認めてることなんだけど…
616 20/12/19(土)04:00:20 No.756496566
>国内メーカーもだいぶPCマルチに寛容になってきたというかメーカーがどうのってよりも小売との力関係なんじゃないかなって… CSもダウンロード販路持つようになってわざわざ小売気にしてPCで展開しない理由がなくなったんだろうな
617 20/12/19(土)04:00:21 No.756496568
>CTDで落ちまくったNVに比べればなんにもストレス無いよサイパン… >最近だとデトロイトもシェーダープロファイル最適化不足で全然終わんなくて遊べなかったりでもう普通に遊べるだけ満点 ハードルが下がりきってる...
618 20/12/19(土)04:00:47 No.756496589
>CDPRはもう二度とベセスダにマウント取れないから UBIみたいにお前も返金しろや!って煽られるから…
619 20/12/19(土)04:01:24 No.756496617
オープンワールドで目立ったバグが無い方が異常なんだよ 聞いてるのか任天堂
620 20/12/19(土)04:01:29 No.756496625
ベセスダに慣れきってる連中はサイパンのバグ程度だと気にも留めないからな…
621 20/12/19(土)04:01:53 No.756496654
ベセスダは発売直後は普通にトラブル合わないの無理じゃねえかな…って完成度の思い出はあるけど 今はギガパッチ当たり前だから単純比較もできねえな…
622 20/12/19(土)04:02:09 No.756496671
>ベセスダに慣れきってる連中はサイパンのバグ程度だと気にも留めないからな… ユーザーがバグ取りしてるような所はこれだから...
623 20/12/19(土)04:02:23 No.756496694
>CSもダウンロード販路持つようになってわざわざ小売気にしてPCで展開しない理由がなくなったんだろうな そもそも国内PC市場なんてCSの市場食いつぶすレベルには絶対ならないんだから気にするだけ杞憂なんだよね 変に意地はらずにさっさとおま国解いて欲しいよ
624 20/12/19(土)04:02:25 No.756496698
パッチでなんとか出来る時代で良かった…
625 20/12/19(土)04:02:33 No.756496705
>オープンワールドで目立ったバグが無い方が異常なんだよ >聞いてるのか任天堂 はぁー?ちょっと開発全員でデバッグしただけなんですけどー?
626 20/12/19(土)04:03:04 No.756496739
不安定かつ落ちたり止まったりするのはCS版(特にノーマルPS4、箱one)で シュポーンしたり脱げたりするのはPC版でも普通に起こるよ
627 20/12/19(土)04:03:11 No.756496751
ベセスダほどバグ出してこないからセーフ!なんてアホな話じゃなくてCDPRもベセスダもバグ満載ってだけでは
628 20/12/19(土)04:03:16 No.756496758
ベセゲーはCS版出始めた頃コンソールコマンドなしで遊ぶとか正気か?とか言われたりしてたからな…
629 20/12/19(土)04:03:18 No.756496761
バグもオープンワールドの醍醐味くらいには思ってるよ俺は あまりにひどいのは却下だけどさ
630 20/12/19(土)04:03:35 No.756496785
何ならFO76なんてあるバグ直した次のパッチでそのバグ復活してたからな
631 20/12/19(土)04:03:48 No.756496801
版権キャラゲーなんかはPC版売らせてもらえねぇだろうなって感じだからCS機も必要なんだなぁ
632 20/12/19(土)04:03:59 No.756496810
5950X RTX3080今組み立てた終わったよ!褒めて! su4441545.jpg
633 20/12/19(土)04:04:00 No.756496812
>ベセスダほどバグ出してこないからセーフ!なんてアホな話じゃなくてCDPRもベセスダもバグ満載ってだけでは バグ満載からどうにかなりそうか否かが大事よ…
634 20/12/19(土)04:04:01 No.756496813
あっこれいつものやつですね 即ロードして治らなかったら再起動ってのが洗練されたドヴァー
635 20/12/19(土)04:04:04 No.756496816
ベセスダはCDPRの対応を初々しいな…と思って眺めてそうなのが嫌だ
636 20/12/19(土)04:04:11 No.756496820
>ベセゲーはCS版出始めた頃コンソールコマンドなしで遊ぶとか正気か?とか言われたりしてたからな… wiki見に行くと気軽にコンソール開いてこのコマンドを~とか言われてまいっちゃうね
637 20/12/19(土)04:04:19 No.756496825
>ベセスダほどバグ出してこないからセーフ!なんてアホな話じゃなくてCDPRもベセスダもバグ満載ってだけでは 進行そのものを阻むバグがほぼないってだけでもサイパンマシじゃね?
638 20/12/19(土)04:04:31 No.756496839
>5950X RTX3080今組み立てた終わったよ!褒めて! >su4441545.jpg 光る!回る!カッコイイ!
639 20/12/19(土)04:04:34 No.756496843
>5950X RTX3080今組み立てた終わったよ!褒めて! >su4441545.jpg 仕事から帰ってきて夢中で組み立てて偉い!
640 20/12/19(土)04:04:39 No.756496847
>5950X RTX3080今組み立てた終わったよ!褒めて! >su4441545.jpg えらい!
641 20/12/19(土)04:04:42 No.756496851
後はチーター避けにマルチゲーはCSでやりたい 昔は対戦FPSやるためにPX買ってたのに逆転してしまった
642 20/12/19(土)04:04:44 No.756496854
>版権キャラゲーなんかはPC版売らせてもらえねぇだろうなって感じだからCS機も必要なんだなぁ 版権キャラゲーだけは今も厳しいよね日本のゲーム やりたいゲームいくつもあるんだけどさ
643 20/12/19(土)04:04:44 No.756496855
>5950X RTX3080今組み立てた終わったよ!褒めて! いいメモリ使ってんなあ…羨ましい
644 20/12/19(土)04:04:49 No.756496864
UBIとかベセスダのおかげであんまり驚くことも無くなったユーザーもおかしいんですよ!
645 20/12/19(土)04:05:09 No.756496881
>5950X RTX3080今組み立てた終わったよ!褒めて! >su4441545.jpg いい感じに光りやがって!
646 20/12/19(土)04:05:13 No.756496882
>不安定かつ落ちたり止まったりするのはCS版(特にノーマルPS4、箱one)で >シュポーンしたり脱げたりするのはPC版でも普通に起こるよ エンジン周りでバグ出しまくってるからCSもPCも関係ないしね
647 20/12/19(土)04:05:46 No.756496912
>su4441545.jpg メモリ光ってるの羨ましい… 俺光らない3200の16GB四枚刺しちゃったよ… せめて32GBの二枚刺しにしとけばよかったのに…
648 20/12/19(土)04:06:24 No.756496955
>UBIとかベセスダのおかげであんまり驚くことも無くなったユーザーもおかしいんですよ! ゲーム自体が面白ければ許せるくらいの広い心を持ってるからな
649 20/12/19(土)04:06:32 No.756496962
76も最初はオンライン専用とか大丈夫かとか心配されてたよね
650 20/12/19(土)04:06:35 No.756496964
モロウィンドの時代からバグってたしな ベンチの背もたれに座るぞNPC
651 20/12/19(土)04:06:40 No.756496972
脱げるのバグだったとかしらそん
652 20/12/19(土)04:06:52 No.756496993
似たような構成だけどトライデントNEO使うのを妥協してCFDの3200にした俺はちょっと負けた気分だ…
653 20/12/19(土)04:07:13 No.756497003
>76も最初はオンライン専用とか大丈夫かとか心配されてたよね 当初はマジで駄目だった… 核落とすだけで鯖落ちするし
654 20/12/19(土)04:07:20 No.756497010
>76も最初はオンライン専用とか大丈夫かとか心配されてたよね 大丈夫じゃなかった…
655 20/12/19(土)04:07:21 No.756497011
>脱げるのバグだったとかしらそん いや気づけよ!? 急に服脱げるとかおかしいだろ!
656 20/12/19(土)04:07:23 No.756497012
>脱げるのバグだったとかしらそん おかしな格好してる人多いからパグなのかそういう世界観なのか判断できねえ
657 20/12/19(土)04:07:38 No.756497034
>ベンチの背もたれに座るぞNPC それは割と普通では
658 20/12/19(土)04:08:00 No.756497055
ルイス・レットラッシュの伝説っぷり
659 20/12/19(土)04:08:07 No.756497061
>>脱げるのバグだったとかしらそん >いや気づけよ!? >急に服脱げるとかおかしいだろ! ナイトシティなら普通普通
660 20/12/19(土)04:08:20 No.756497071
>それは割と普通では イスで座るのは座面だろ…?
661 20/12/19(土)04:08:37 No.756497088
なんか自然と光らないパーツになっちゃって全然光ってない そろそろ光らせデビューしないと
662 20/12/19(土)04:09:21 No.756497139
むしろあれだけ入り組んでるオープンワールドなのにバグ率低いのすごくないかサイパン 最適化はもっとして欲しいけど
663 20/12/19(土)04:09:34 No.756497151
数年前に1070で組んだPCがサイパンに限界感じるから買い替えたい…お金ない…
664 20/12/19(土)04:10:09 No.756497182
>数年前に1070で組んだPCがサイパンに限界感じるから買い替えたい…お金ない… ボーナスが出ただろ...?
665 20/12/19(土)04:10:45 No.756497218
それ以上言ったら…戦争になるぞ
666 20/12/19(土)04:11:10 No.756497238
スレ消える前に核落とすようなことやめてよね
667 20/12/19(土)04:11:19 No.756497250
多少強引な手段とはいえ4Kゲーミング達成したからまた流れができていくのだろう…
668 20/12/19(土)04:11:36 No.756497275
寸志って奴なら知ってる
669 20/12/19(土)04:12:15 No.756497312
4kの次は8kが控えてるぜ まだまだ価格上昇は続くぞ
670 20/12/19(土)04:12:43 No.756497343
まずはモニターが安くならないとな…
671 20/12/19(土)04:13:01 No.756497359
8Kとかもう現実より解像度高そう
672 20/12/19(土)04:13:13 No.756497374
>まずはモニターが安くならないとな… 割とお手頃価格にはなりつつあるじゃん!
673 20/12/19(土)04:13:41 No.756497407
>5950X RTX3080今組み立てた終わったよ!褒めて! >su4441545.jpg コードの番数にもよるけどグラボの補助電源は分岐させずに2本持ってきたほうがいいわよ
674 20/12/19(土)04:13:49 No.756497415
>多少強引な手段とはいえ4Kゲーミング達成したからまた流れができていくのだろう… 4Kモニターで144hzで応答速度1msの27インチを3万くらいで欲しいんですけお!
675 20/12/19(土)04:13:55 No.756497427
VRの為にゆくゆくは8k360fpsが安定してくれないと困るんだ
676 20/12/19(土)04:14:10 No.756497440
>割とお手頃価格にはなりつつあるじゃん! まだ高い…もっと安くなるはずだ…
677 20/12/19(土)04:14:39 No.756497467
>VRの為にゆくゆくは8k360fpsが安定してくれないと困るんだ 6年先でも全然無理そう
678 20/12/19(土)04:14:40 No.756497469
地味にどんどんスレ寿命伸びてくな...
679 20/12/19(土)04:14:45 No.756497475
>4Kモニターで144hzで応答速度1msの27インチを3万くらいで欲しいんですけお! 4,5年後でも無理そうなんだが
680 20/12/19(土)04:14:50 No.756497482
4K8Kつってもゲーム側のテクスチャだのモデリングだのがそこまで高精細じゃない以上恩恵を感じられない…
681 20/12/19(土)04:14:53 No.756497486
>むしろあれだけ入り組んでるオープンワールドなのにバグ率低いのすごくないかサイパン >最適化はもっとして欲しいけど ううn
682 20/12/19(土)04:15:10 No.756497502
電力と排熱に糸目をつけなきゃまだまだ行けるとは思うんですよ PCの枠から離れていくけど…
683 20/12/19(土)04:15:21 No.756497515
>4,5年後でも無理そうなんだが 4Kでゲームなんてムリムリって言われてたのに実現してるんだし モニターだってあるいは…
684 20/12/19(土)04:16:12 No.756497563
>電力と排熱に糸目をつけなきゃまだまだ行けるとは思うんですよ >PCの枠から離れていくけど… 一般家庭の100Vタップの限界に挑戦とかやめて欲しいんですけお!
685 20/12/19(土)04:17:06 No.756497610
TVができてんだし実現できるんだろうけど価格が気軽に出せる額面にならんだけだろうからな…
686 20/12/19(土)04:17:18 No.756497619
いずれはスタディアみたいにストリーミングでゲーム動かすのが普通になって 個人の所有するマシンは消えていくんだろうか…
687 20/12/19(土)04:17:59 No.756497659
8Kまでいくと多分俺の視力の方が足引っ張りそう
688 20/12/19(土)04:18:19 No.756497680
>電力と排熱に糸目をつけなきゃまだまだ行けるとは思うんですよ intelじゃあるまいし馬鹿食いじゃなくてワッパ良くしてくれ…
689 20/12/19(土)04:18:21 No.756497681
>TVができてんだし実現できるんだろうけど価格が気軽に出せる額面にならんだけだろうからな… TVは付加価値がある上でだから許されるけどモニターだと機能絞るから仕方ないね…
690 20/12/19(土)04:18:29 No.756497692
>いずれはスタディアみたいにストリーミングでゲーム動かすのが普通になって >個人の所有するマシンは消えていくんだろうか… スタディア見て逆にこの路線は潰えたなと思ったけどね 結局サービスだから料金形態は変わらない クラウドにした所で損するのはプレイヤー側だけだ
691 20/12/19(土)04:19:11 No.756497726
クラウドゲーミングは光速超えないと無理
692 20/12/19(土)04:19:42 No.756497757
もう2世代くらい進んだらまた省電力方向のアプローチになるとは思う それまでは今の調子だと思う
693 20/12/19(土)04:19:49 No.756497760
手元に所有権があって5000円払うのと 手元に所有権が残らず一定期間のプレイに5000円じゃ前者選ぶ人が多い
694 20/12/19(土)04:20:06 No.756497772
やるか…タキオン通信…
695 20/12/19(土)04:20:17 No.756497780
>クラウドゲーミングは光速超えないと無理 光で通信してても国跨ぐとなんやかんやでラグ発生するのが現状だしな
696 20/12/19(土)04:21:07 No.756497827
そもそもラグの原因は回線速度よりもサーバー経由する数やラグだしね
697 20/12/19(土)04:23:35 No.756497974
そもそも日本の回線速度がだいぶ後進国側だから…
698 20/12/19(土)04:24:58 No.756498050
落ちたら寝ようと思ったのにちょいちょいスレ寿命が伸びていくな…