虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • BTOでPC... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/19(土)01:35:02 No.756476861

    BTOでPC新調しようと思うんだけどショップはどこがいいとかあるのかな? 使用目的はメインはイラスト、漫画作成とゲームあたりで予算は40万前後を予定してます

    1 20/12/19(土)01:35:37 No.756477004

    サイコム 終わり

    2 20/12/19(土)01:36:06 No.756477124

    性能ならサイコム 値段ならフロンティア おわり

    3 20/12/19(土)01:36:09 No.756477151

    終わった

    4 20/12/19(土)01:36:45 No.756477324

    流石にその予算じゃおすすめもクソもないわ

    5 20/12/19(土)01:36:57 No.756477392

    終了

    6 20/12/19(土)01:37:22 No.756477524

    まあ聞いてるのはショップだし…

    7 20/12/19(土)01:37:47 No.756477643

    あれこれパーツやケースまでこだわって選びたいならPCワンズのフルカスタマイズで好きなのを選べ

    8 20/12/19(土)01:38:31 No.756477881

    SEVEN一択だろ

    9 20/12/19(土)01:38:51 No.756478000

    BTOは今時どこも大差無いよ 結局パーツこだわれば高くなるし こだわりがないなら安い所で買えばいい

    10 20/12/19(土)01:39:05 No.756478073

    サイコムがいいのね とりあえずサイコムでよさげなのを見繕ってみます 水冷式ってのがあるけどこれのメリットはなんだろう

    11 20/12/19(土)01:39:37 No.756478263

    また立てたの?

    12 20/12/19(土)01:39:50 No.756478327

    >水冷式ってのがあるけどこれのメリットはなんだろう それくらいはレスした端末で調べな?

    13 20/12/19(土)01:40:55 No.756478595

    グラボはケチるなよ

    14 20/12/19(土)01:41:18 No.756478705

    只今BTOやるにしてもパーツがない可能性があるからもうちょい待ったほうがいいかもしれんな

    15 20/12/19(土)01:41:36 No.756478770

    こういう手合いはお店で色々説明してもらったほうがいいと思う というか毎度思うけどimgで聞くなよ

    16 20/12/19(土)01:41:55 No.756478828

    「」なんてどこの何使っても大して性能引き出せないから同じだよ

    17 20/12/19(土)01:41:59 No.756478841

    >こういう手合いはお店で色々説明してもらったほうがいいと思う このご時世だから都内には行けなくて…

    18 20/12/19(土)01:42:01 No.756478842

    マザボがいいの使ってそうなとこどこ?

    19 20/12/19(土)01:42:25 No.756478945

    >マザボがいいの使ってそうなとこどこ? BTOでマザボは期待すんな

    20 20/12/19(土)01:42:42 No.756479017

    >マザボがいいの使ってそうなとこどこ? 良し悪しを判断出来ない人にとっては一番安いやつで何の問題も無いから気にしなくていい

    21 20/12/19(土)01:42:58 No.756479087

    お店に行けないから匿名掲示板できくってどういうこと

    22 20/12/19(土)01:43:03 No.756479100

    40万出せるのは金持ちなのか仕事で使うのか 仕事で使うって話になるとまた大きく変わってくる…

    23 20/12/19(土)01:43:06 No.756479107

    >マザボがいいの使ってそうなとこどこ? マザボ選べるBTO使って自分で選べばいいだろう

    24 20/12/19(土)01:43:09 No.756479120

    >マザボがいいの使ってそうなとこどこ? 自分で指定できるところ 指定できないところはちょくちょく変えるからそう言うの気にする人向けでは無い

    25 20/12/19(土)01:43:37 No.756479210

    最新のCPU積んでるならマザボも新しめなの付いてるだろうたぶん

    26 20/12/19(土)01:43:44 No.756479241

    40万あったら買えないものは基本的にないから お店行って親身に話聞いてもらったほうがいい

    27 20/12/19(土)01:44:02 No.756479310

    >40万出せるのは金持ちなのか仕事で使うのか 普通にメインは仕事かな クリぺでレイヤーガンガン使うんでメモリはガン積みしたい

    28 20/12/19(土)01:44:10 No.756479331

    お店に行けないなら電話したらいい

    29 20/12/19(土)01:44:46 No.756479462

    >仕事で使うって話になるとまた大きく変わってくる… 仕事で使うなら故障した時現物もってきてくれないと話にならないからBTOなんて使わないだろう

    30 20/12/19(土)01:44:51 No.756479484

    >お店に行けないなら電話したらいい たしかに普通に電話でいいのか 使用目的とこういうのやってみたいとか相談したら大まかな見積もりだしてくれるのかな

    31 20/12/19(土)01:45:05 No.756479530

    >水冷式ってのがあるけどこれのメリットはなんだろう ヘビースモーカーじゃないなら無いよ あるならあるよ 見た目は面白いメンテは手間

    32 20/12/19(土)01:45:06 No.756479532

    クリぺしか使わないならグラボすら必要ない気がする メモリガン積みすれば20万でもおつりがくる

    33 20/12/19(土)01:45:08 No.756479540

    今使ってるPCはどんなもん?不満とかある?

    34 20/12/19(土)01:45:10 No.756479551

    40万出せるなら40万出せ 高いの買えばその分長く使えるから損にはならない

    35 20/12/19(土)01:45:43 No.756479672

    クリペ?一般的にはクリスタじゃないか?

    36 20/12/19(土)01:46:09 No.756479797

    >たしかに普通に電話でいいのか >使用目的とこういうのやってみたいとか相談したら大まかな見積もりだしてくれるのかな 余裕で出せる 正直それだけ予算あったら選べないパーツのほうが少ないから目的に合ったものをそのまま買えるよ

    37 20/12/19(土)01:46:17 No.756479831

    マザボピンきりだから上見たら10万のやつとかあるよ

    38 20/12/19(土)01:46:34 No.756479900

    https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9A-J204XT.html これがいいよ 似たような構成でクリスタ使ってるけど快適だ

    39 20/12/19(土)01:46:50 No.756479948

    >ヘビースモーカーじゃないなら無いよ >あるならあるよ >見た目は面白いメンテは手間 サイコムの水冷ってメンテナンスフリーの簡易水冷だろ

    40 20/12/19(土)01:47:12 No.756480038

    今クリスタ使ってる時どのくらいメモリ食ってるんだろ

    41 20/12/19(土)01:47:58 No.756480217

    40万って一番高いモデル選んでカスタム盛り盛りにしないと難しそうだな と思ったけど意外とそうでもないんだな…

    42 20/12/19(土)01:48:21 No.756480286

    >https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9A-J204XT.html よく見たらメモリ16GBだった これをカスタムで32GBにするかサイコムでカスタムするのがいいと思う

    43 20/12/19(土)01:48:28 No.756480318

    ショップブランドは持ち込んで修理が前提だから実店舗が近場にある店一択では?

    44 20/12/19(土)01:48:57 No.756480407

    持ち込みでの修理なんてしないでしょ…

    45 20/12/19(土)01:49:20 No.756480517

    ぶっちゃけクリスタがメインなら64G詰めば あとはモニタと液タブにゴリゴリお金かけたほうがリターンがでかい気がする 仕事用だろうから色気もいらないし

    46 20/12/19(土)01:49:32 No.756480578

    仕事用で40万出せるよ!なら素直にショップ店員に用途と予算伝えて見積もりだしてもらったほうが良いと思う 上客だしここよりも向こうの方が知識もあるぞ

    47 20/12/19(土)01:49:40 No.756480612

    マザーボードはいいの使ってそうなのは分かる

    48 20/12/19(土)01:50:10 No.756480741

    サイコムオススメされてたけど年内に3080の再入荷はないと返信がきて泣いたよ

    49 20/12/19(土)01:50:20 No.756480782

    >マザーボードはいいの使ってそうなのは分かる 逆逆マザボはケチる

    50 20/12/19(土)01:50:48 No.756480887

    >マザボピンきりだから上見たら10万のやつとかあるよ AORUS XTREMEいいよね…

    51 20/12/19(土)01:50:50 No.756480895

    クリスタなら450のTUFでいいんじゃねえかなマジで 丈夫だし

    52 20/12/19(土)01:50:58 No.756480926

    サイコムは今Zen3の注文来すぎて受注止めてるからすぐは注文できない 入荷次第再開してるけどすぐ埋まっちゃうみたい

    53 20/12/19(土)01:51:03 No.756480948

    BTOでマザボに力入れてるとこなんて殆どないよ

    54 20/12/19(土)01:51:42 No.756481079

    サイコムよりアークの方が好き

    55 20/12/19(土)01:51:49 No.756481110

    >BTOでマザボに力入れてるとこなんて殆どないよ ドスパラはカスタム品だぜ!

    56 20/12/19(土)01:51:52 No.756481131

    ダークヒーローはちょっと欲しい

    57 20/12/19(土)01:51:53 No.756481137

    >クリぺしか使わないならグラボすら必要ない気がする サイパンやりたいんだ! >今使ってるPCはどんなもん?不満とかある? ドスパラのDiginnosシリーズでCPUがコアi7-6700でメモリが16GBでグラボはゲフォの1070 不満点はSSDが圧迫してるのとメモリが足らねえなぁってのとサイパンがこれだときついよって点かな

    58 20/12/19(土)01:52:13 No.756481219

    >仕事用で40万出せるよ!なら素直にショップ店員に用途と予算伝えて見積もりだしてもらったほうが良いと思う >上客だしここよりも向こうの方が知識もあるぞ 40万ポンと出しそうな客なら逃がさん…!って真面目に見積もりしてくれるのかな?

    59 20/12/19(土)01:52:33 No.756481270

    サイパンなんて最適化死んでるから今は何でやっても不満出るよ

    60 20/12/19(土)01:52:42 No.756481295

    >逆逆マザボはケチる 上のsteel legendってのはダメなん?

    61 20/12/19(土)01:52:47 No.756481306

    >サイパンやりたいんだ! 仕事用じゃねーじゃねーかカスというかまたお前かよ! 3080載ってる5600Xでも買えや!

    62 20/12/19(土)01:52:50 No.756481318

    だからここでそれきくなよ

    63 20/12/19(土)01:53:13 No.756481381

    >上のsteel legendってのはダメなん? 悪くはないけどお金ある人が選ぶマザーじゃないな

    64 20/12/19(土)01:53:20 No.756481402

    >上のsteel legendってのはダメなん? 570で鋼鉄伝説はもうある意味BTOの鉄板だな悪い意味で

    65 20/12/19(土)01:53:53 No.756481506

    とりあえず明日電話してみますね 経費使わないとだから今年中に買いたかったけど いますぐの注文は難しいのかな

    66 20/12/19(土)01:53:56 No.756481513

    クリエイティブ業じゃないから知らんのだけどお仕事とゲームって同じPCでやるもんなの?

    67 20/12/19(土)01:54:14 No.756481556

    >上のsteel legendってのはダメなん? 壺で情弱伝説とか呼ばれてるな X570とB550のはVRM周りの設計が怪しい

    68 20/12/19(土)01:54:29 No.756481596

    B450の鋼鉄伝説はコスパよくてそれこそ鉄板だったけどB450に限った話なんだ

    69 20/12/19(土)01:54:33 No.756481605

    >クリエイティブ業じゃないから知らんのだけどお仕事とゲームって同じPCでやるもんなの? 坊主が社用車扱いで外車乗り回すようなもんさ

    70 20/12/19(土)01:54:35 No.756481615

    水冷って手付けたことないけどやっぱメンテとかするの?

    71 20/12/19(土)01:54:52 ID:WMvKESQc WMvKESQc No.756481667

    時間帯によって「」の反応がまるで違うのが面白いな

    72 20/12/19(土)01:54:56 No.756481682

    ショップ側がこぞって売り出してたのが救いがないというか悪意すら感じる鋼鉄伝説

    73 20/12/19(土)01:55:29 No.756481784

    週一でタンクの水かえるよ

    74 20/12/19(土)01:55:31 No.756481794

    X570に限ってはPro4入ってる方がまだ許せる

    75 20/12/19(土)01:55:37 No.756481816

    >水冷って手付けたことないけどやっぱメンテとかするの? 基本メンテフリーでも3年~以降はいつかだめになるから経過観察

    76 20/12/19(土)01:55:51 No.756481872

    サイバーパンクはi9 10900kとrtx3080積んでる自分の環境ですらFPS安定しないから考えないほうが精神的に良いよ…

    77 20/12/19(土)01:56:03 No.756481911

    >クリエイティブ業じゃないから知らんのだけどお仕事とゲームって同じPCでやるもんなの? やるさ

    78 20/12/19(土)01:56:09 No.756481926

    https://pc-seven.co.jp/spc/12046.html サイパンがやりたいならこれだな

    79 20/12/19(土)01:56:13 No.756481946

    >時間帯によって「」の反応がまるで違うのが面白いな 時間帯じゃなく予算じゃないかな… 実際の所限られた予算であーだこーだ構成考えるのが好きなんだと思うよこういう相談に乗る「」

    80 20/12/19(土)01:56:20 No.756481974

    >クリエイティブ業じゃないから知らんのだけどお仕事とゲームって同じPCでやるもんなの? 普通は分けた方がいいんだと思うけど正直めんどい なんなら使ってるモニタも液タブ一個だし wacom cintiq pro 32型だからモニタ自体は糞デカいけど

    81 20/12/19(土)01:56:36 No.756482025

    >水冷って手付けたことないけどやっぱメンテとかするの? 本格はする半年~1年くらいでクーラント入れ替えるし ちょくちょく漏れないか点検する 簡易の方は何年かごとに買い換えるだけ

    82 20/12/19(土)01:56:36 No.756482026

    ツクモマウス辺りは出張修理も有るらしいか ツクモが無難?

    83 20/12/19(土)01:57:07 No.756482130

    >ツクモが無難? 対応はしっかりしてるほうだよ

    84 20/12/19(土)01:57:17 No.756482175

    >ツクモマウス辺りは出張修理も有るらしいか >ツクモが無難? その2つならツクモが無難

    85 20/12/19(土)01:57:31 No.756482214

    >https://pc-seven.co.jp/spc/12046.html >サイパンがやりたいならこれだな 高いな!

    86 20/12/19(土)01:57:45 No.756482265

    知る限り15と20と40と適当な予算出してるしまあ「」と雑談したいんかね サイパンが3080で安定しないんなら現状どうやっても無理だから適当に一番いい奴を買え

    87 20/12/19(土)01:58:01 No.756482309

    >水冷って手付けたことないけどやっぱメンテとかするの? 本格水冷は水が蒸発したりチューブが劣化とかあるからメンテは3ヶ月周期でやってる そういうのめんどいなら簡易で良いしなんなら水冷自体が趣味の領域だし相当ハイエンド積まない限り空冷でも冷えるから選ばない方が良い

    88 20/12/19(土)01:58:04 No.756482315

    4Kでやんなきゃ大丈夫だよ

    89 20/12/19(土)01:58:09 No.756482336

    >サイパンがやりたいならこれだな 高いな! でもメモリもかなりあるしSSDもHDDの十分なサイズだし確かにこれでいい気もする

    90 20/12/19(土)01:58:46 No.756482463

    安くゲーミング組みたいけど Ryzenの3000番台安くならないなぁ

    91 20/12/19(土)01:59:01 No.756482523

    仕事で使うなら仕事の関係者に聞け おわり

    92 20/12/19(土)01:59:04 No.756482534

    >その2つならツクモが無難 ツクモのオンサイトは法人のみだぞ

    93 20/12/19(土)01:59:10 No.756482550

    パーツの知識マザボだけはまるでよくわかってない俺は典型的なにわかって奴だろうな

    94 20/12/19(土)01:59:13 No.756482559

    今は時期がいいやら悪いやら もう年末セールも終盤戦だろうし

    95 20/12/19(土)01:59:18 No.756482578

    サイパンは死体をセーブロードで消さないから下手するとFPS60割るから気をつけろよな!

    96 20/12/19(土)01:59:29 No.756482611

    サイパンは半年ぐらい寝かせたほうがいい気がする だから半年後を見据えて考えろ

    97 20/12/19(土)01:59:38 No.756482648

    >https://pc-seven.co.jp/spc/12046.htm それ高いならちゃんとパーツ明記してほしいわ というか同じ金出すならもっといいやつ組んでやるわ

    98 20/12/19(土)01:59:45 No.756482670

    書き込みをした人によって削除されました

    99 20/12/19(土)01:59:47 No.756482675

    >水冷式ってのがあるけどこれのメリットはなんだろう 空冷だとメモリと干渉するのがあるけど水冷はそういった心配が無い デメリットはハイエンドグラボとハイエンドCPU両方キッチリ冷やすつもりなら 140mmを3個載せれるラジエーターを用意しないと冷えない 簡易水冷のセット売りされてる奴はホースの長さやポンプに不満が出て 自分で弄ろうと思ったら結局バラで買いなおしたりするはめになる あとアルミと銅どっちかで統一しないと腐食起こすからセット売りのメリットはこの辺を気にしなくていい事ぐらい (セット売りでもたまに銅の水枕にアルミのラジエーターとかある)

    100 20/12/19(土)01:59:51 No.756482686

    みんながみんなサイパンしたいわけじゃあるまい

    101 20/12/19(土)01:59:51 No.756482689

    >今は時期がいいやら悪いやら >もう年末セールも終盤戦だろうし 全然引かれないしがっかりだったよ今年 コロナマジでクソ

    102 20/12/19(土)02:00:18 No.756482766

    >安くゲーミング組みたいけど >Ryzenの3000番台安くならないなぁ zen3が安定供給されるまでは高止まりだな

    103 20/12/19(土)02:00:34 No.756482800

    ドスパラは梅以下じゃねえかなぁ

    104 20/12/19(土)02:01:03 No.756482897

    光学メディアをBD入れるか迷う でもPS4とかで見ればいい気もする

    105 20/12/19(土)02:01:13 No.756482928

    >それ高いならちゃんとパーツ明記してほしいわ >というか同じ金出すならもっといいやつ組んでやるわ カスタマイズ押すとパーツ全部詳細に見られるよ

    106 20/12/19(土)02:01:21 No.756482953

    仕事っつってんのにゲーム出してくるのが最高にクソ ゲームの必要要件をそろえろ以上だ

    107 20/12/19(土)02:01:31 No.756482980

    本当に冷やしたいのはCPUじゃなくてグラボなんだよなぁ でもたけーんだよグラボ冷やそうとすると

    108 20/12/19(土)02:01:31 No.756482983

    クリエイティブなら5900Xか5950Xのほうがいい

    109 20/12/19(土)02:01:45 No.756483021

    新世代のAMDCPUとGPUの生産少なくて時期としては微妙だな メモリとかは安いから去年買ったPCに増設するにはいいかもしれない

    110 20/12/19(土)02:02:05 No.756483069

    >今は時期がいいやら悪いやら 来年の今頃はZen4が出てAM4からソケットが変わってDDR5も出てGen5が出て 色々PCの規格が更新するタイミングがやってくるから 俺は悪いと思うな!

    111 20/12/19(土)02:02:36 No.756483168

    一度くらいは本格水冷組んでみたいけどPC一台買えるような値段するし知識も必要みたいだし下手したら液漏れでPCがお釈迦になるしでハードルが高すぎる でも憧れるんだよなあ

    112 20/12/19(土)02:02:58 No.756483229

    >https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2020/GA9A-J204XT.html たしかにこれくらいがいい気がする メモリはもっと欲しい

    113 20/12/19(土)02:03:15 No.756483275

    >でもたけーんだよグラボ冷やそうとすると 今は冬で時期がいい 暖房を消そう

    114 20/12/19(土)02:03:15 No.756483279

    >新世代のAMDCPUとGPUの生産少なくて時期としては微妙だな でもZen2もべつに最後まで下がらなかったしZen3も下がらないのでは?

    115 20/12/19(土)02:03:23 No.756483309

    サイパンはウチのi9 9900 RTX2080で普通に動いてるな geforce experienceで最適化した設定だけど

    116 20/12/19(土)02:03:27 No.756483327

    マウスは論外

    117 20/12/19(土)02:03:51 No.756483403

    去年PC新調した俺の馬鹿!

    118 20/12/19(土)02:04:08 No.756483462

    何や光らさんの?

    119 20/12/19(土)02:04:15 No.756483480

    >でもZen2もべつに最後まで下がらなかったしZen3も下がらないのでは? 値段の話はしてねー!

    120 20/12/19(土)02:04:16 No.756483484

    >俺は悪いと思うな! だがその時期はめっちゃ奪い合いだし高いしモニターもいいのが出てくるだろうし、時期はいいだろうが地獄だな

    121 20/12/19(土)02:04:45 No.756483600

    >去年PC新調した俺の馬鹿! むしろ競争に巻き込まれず遊べてるんだから正解だよ

    122 20/12/19(土)02:05:09 No.756483678

    >マウスは論外 採用してるトヨタが論外って事になっちまう!

    123 20/12/19(土)02:05:13 No.756483693

    PC新調はいつの時期もいいのか悪いのかまるでわからない

    124 20/12/19(土)02:05:33 No.756483747

    マウスかドスパラか選べって言われたらドスパラ選ぶくらいかな 実際にはどっちも選ばないけど

    125 20/12/19(土)02:05:46 No.756483792

    >値段の話はしてねー! らなもう予約注文しちまえばいいじゃん!

    126 20/12/19(土)02:05:46 No.756483796

    自分が変えたいと思った時がいい時期

    127 20/12/19(土)02:05:49 No.756483802

    あんまり関係ないけど去年末も 3950Xとか品薄だったなぁ

    128 20/12/19(土)02:06:04 No.756483853

    >PC新調はいつの時期もいいのか悪いのかまるでわからない 去年の今頃は祭りだったぞ

    129 20/12/19(土)02:06:06 No.756483858

    >来年の今頃はZen4が出てAM4からソケットが変わってDDR5も出てGen5が出て AMDの新ソケット+新チップセットの組み合わせに突っ込むのは嫌だな ZEN5で良いんじゃないか

    130 20/12/19(土)02:06:27 No.756483924

    zen2でもCPUパワーはかなり持て余してるからな… 動画エンコも結局グラボでやるばっかりでマジで仕事してねぇ

    131 20/12/19(土)02:06:53 No.756484006

    パイプが張り巡らされてるよりもデカいヒートシンクがどかんと立ってるほうが個人的には好みだ

    132 20/12/19(土)02:06:54 No.756484009

    安さならレノボも >選ばないけど

    133 20/12/19(土)02:06:59 No.756484030

    >自分が変えたいと思った時がいい時期 経費使わないと…って感じだからちょうどいい時期なんだろうと思う

    134 20/12/19(土)02:06:59 No.756484032

    今はパーツが揃わないので時期が悪い

    135 20/12/19(土)02:07:07 No.756484056

    今の段階でもAMDはまだゴタゴタしてるからこなれるの待つのが無難

    136 20/12/19(土)02:07:16 No.756484080

    出たてのDDR5に手を出すのは 出たてのGen4SSDに手を出すのと一緒だけどあの高いSSD買ったん?

    137 20/12/19(土)02:07:44 No.756484164

    いつ新調しても2年くらいしたら陳腐化しちゃうよね・・・

    138 20/12/19(土)02:07:52 No.756484178

    3900X出てうおー!これ買えばしばらく戦えるぞ!ってなったのに1年後には組み替えたくなってる俺はアホだよ

    139 20/12/19(土)02:08:03 No.756484209

    まあ両方扱ってきて長いけどやっぱintelのほうが扱いやすい

    140 20/12/19(土)02:08:08 No.756484226

    Zen4はスキップ予定の人が多いだろう メモリとソケットの規格が同時に変わってPCIeも新世代になってついでにUSB4と重なるとか どう考えても地雷原すぎて長年AMDで組んでる身としては絶対手を出したくない

    141 20/12/19(土)02:08:09 No.756484227

    >いつ新調しても2年くらいしたら陳腐化しちゃうよね・・・ ミドルクラスのを二年ごとくらいに新調するのが一番いいんだろうか

    142 20/12/19(土)02:08:13 No.756484237

    CPUはAMDなら5800Xか5600X GPUは3080 あとは適当で

    143 20/12/19(土)02:08:19 No.756484256

    zen4って22年予定だったよね 一年空くね

    144 20/12/19(土)02:08:48 No.756484344

    PC自分で弄れる人うらやましい まったくわからん

    145 20/12/19(土)02:08:54 No.756484367

    Ryzen5800と3070で組む予定だぞ俺 でもイチからなのでまずはBTOで仕入れてそこからちょこちょこ弄り倒す予定だぞ俺

    146 20/12/19(土)02:09:03 No.756484399

    PSO2NGSってゲーム最高設定でやりたいけどCPU10900要求してきて辛い

    147 20/12/19(土)02:09:10 No.756484427

    虎徹が安い時が時期だよ

    148 20/12/19(土)02:09:16 No.756484442

    >ミドルクラスのを二年ごとくらいに新調するのが一番いいんだろうか 2年は早すぎるから4~5年かな

    149 20/12/19(土)02:09:28 No.756484479

    >PSO2NGSってゲーム最高設定でやりたいけどCPU10900要求してきて辛い あれ実際の要求性能じゃないと思うぞ

    150 20/12/19(土)02:09:41 No.756484520

    >CPUはAMDなら5800Xか5600X >GPUは3080 >あとは適当で この辺を基本にメモリをガン積みすればいい感じか 電源関係って頼めばいい奴使ってもらえるんだろうか

    151 20/12/19(土)02:09:44 No.756484528

    >zen4って22年予定だったよね >一年空くね zen3が遅れたからね

    152 20/12/19(土)02:09:53 No.756484555

    >虎徹が安い時が時期だよ むしろ虎徹は選ばないわ無難すぎてつまんない

    153 20/12/19(土)02:10:03 No.756484581

    >PSO2NGSってゲーム最高設定でやりたいけどCPU10900要求してきて辛い あれ多分適当に強い奴!って言ってるだけな気はする 後高fps出さなくて良いなら中設定の奴でイケそう

    154 20/12/19(土)02:10:29 No.756484653

    >ミドルクラスのを二年ごとくらいに新調するのが一番いいんだろうか 作ってる側はサポート的に3年〜4年サイクルで買い替えてねって言ってるけど 性能進歩が遅いから陳腐化での買い替えは5〜6年くらいだと思うよ

    155 20/12/19(土)02:10:43 No.756484694

    >虎徹が安い時が時期だよ 虎徹もう使わないし… あとあれが売れなくて値段落ちてる時ってみんなPC買わないだけだからな つまり時期が悪い時のバロメーターみたいなもん

    156 20/12/19(土)02:11:07 No.756484761

    今年のお正月は時期が良かった

    157 20/12/19(土)02:11:08 No.756484762

    TES新作が出たら買い替えるぜー!って毎回思ってるけど いつも出ないまま買い替えてる

    158 20/12/19(土)02:11:12 No.756484774

    >まったくわからん やはり自分で手を動かすのが一番の理解だ 自作PC虎の巻みたいな本を見ながらHDDやメモリ増設からチャレンジしてみる

    159 20/12/19(土)02:11:20 No.756484794

    >zen3が遅れたからね 最初から20年後半って言ってたような

    160 20/12/19(土)02:11:31 No.756484831

    虎徹より風魔2のほうがよくね

    161 20/12/19(土)02:11:37 No.756484840

    虎徹虎徹言ってる人って組むたびに虎徹買い増してるんだろうか

    162 20/12/19(土)02:11:39 No.756484847

    SSDは今年後半は結構安かったね SATAなら店舗・通販問わずセールで1T1万割れや近いレベルがちょくちょくあった

    163 20/12/19(土)02:11:47 No.756484862

    虎徹なんであんな人気なんだろ… 今時のミドルタワーなら忍者入るだろ多分 メモリ4枚光らせたいにしても風魔が有るし

    164 20/12/19(土)02:11:56 No.756484881

    サイパンってDLSS有効なら4kも60fps超えるんじゃなかったのか?

    165 20/12/19(土)02:12:12 No.756484919

    でも5600X+虎徹はガッチリ噛み合っててちょっといいなって思う

    166 20/12/19(土)02:12:42 No.756484994

    安くてよく冷えれば何でもいい

    167 20/12/19(土)02:12:45 No.756485000

    今だったらAS500とかうんこの12にいくかなぁ

    168 20/12/19(土)02:12:56 No.756485025

    Noctua信者なのでNH-D15もってるけどD15S買い増ししました

    169 20/12/19(土)02:13:20 No.756485076

    もっとトップフローのクーラー出て欲しい

    170 20/12/19(土)02:13:35 No.756485103

    >AS500 むしろこれは値段の割には虎徹に毛が生えたような…って感じだから これだったらASSⅢ行くわって思う 問題はケース選ぶ事

    171 20/12/19(土)02:13:37 No.756485110

    >虎徹なんであんな人気なんだろ… 有名ブログとYoutubeと価格コムで人気だから以上の理由は無い

    172 20/12/19(土)02:13:53 No.756485151

    >これだったらASSⅢ行くわって思う >問題はケース選ぶ事 それが一番問題だわ

    173 20/12/19(土)02:14:02 No.756485171

    >虎徹なんであんな人気なんだろ… TDP65WのCPUには虎徹2で十分なうえに安かったから

    174 20/12/19(土)02:14:32 No.756485258

    >もっとトップフローのクーラー出て欲しい グランド鎌クロス4まだかな… AM5来たら来てくれるだろうか

    175 20/12/19(土)02:14:51 No.756485297

    >有名ブログとYoutubeと価格コムで人気だから以上の理由は無い そんな穿った見方しなくても ミドル帯を冷やせる安価で静音なクーラーは虎徹くらいしかないって理由だと思うよ 海外メーカーはハイエンドばっかりだし中華製は怪しいし

    176 20/12/19(土)02:15:20 No.756485368

    >虎徹より風魔2のほうがよくね 付けづらさとファンが非力(静かであることの裏返しでもある)以外は割と良い でもエアコン無しの夏場は3700Xでも辛かったからゲームやるならもう少し上のグレードのものを勧めたい

    177 20/12/19(土)02:15:28 No.756485396

    >虎徹なんであんな人気なんだろ… 人気だから人気なんだよ 何が良いか判別できるやつは少ねえんだ

    178 20/12/19(土)02:15:37 No.756485417

    二重反転できるやつが気になるかな最近出た空冷だと

    179 20/12/19(土)02:15:40 No.756485422

    ザルマン帰ってきてくれー!

    180 20/12/19(土)02:15:49 No.756485441

    >TDP65WのCPUには虎徹2で十分なうえに安かったから ストッククーラーで十分でもっと安いじゃん! なんで別売りの買うかって言ったら静音の為なんだからもっとデカいの買うじゃん!

    181 20/12/19(土)02:15:54 No.756485457

    40あんならbtoじゃなくて店員がガチで組んでくれるからそっち使えや

    182 20/12/19(土)02:16:24 No.756485538

    ストッククーラーはなんだかんだで煩いからな…

    183 20/12/19(土)02:17:04 No.756485644

    >でもエアコン無しの夏場は3700Xでも辛かったからゲームやるならもう少し上のグレードのものを勧めたい エアコンなしの時点でPC使う環境じゃないからどんなクーラー入れてもダメだよ?

    184 20/12/19(土)02:17:48 No.756485776

    >でもエアコン無しの夏場は 逆にそれで辛くない物って何?と聞きたい 人間がまず辛いだろ PC買う金でエアコン買っとけ

    185 20/12/19(土)02:17:58 No.756485797

    >40あんならbtoじゃなくて店員がガチで組んでくれるからそっち使えや そういうのも電話でお願い出来るのかな これこれこういう目的で使って予算こんくらいなんですけど オススメのPCもしくはオリジナルで組んでいただけますか?って感じで聞けばいいんだろうか?

    186 20/12/19(土)02:18:14 No.756485841

    CPUクーラーが付属してないハイエンドならともかくミドルレンジ程度に別売りクーラーなんていらないだろ AMDのリテールクーラーがとんでもない代物だったのなんて10年以上前でしょ

    187 20/12/19(土)02:18:17 No.756485853

    >なんで別売りの買うかって言ったら静音の為なんだからもっとデカいの買うじゃん! でも高いじゃん だから虎徹2で妥協するじゃん

    188 20/12/19(土)02:18:45 No.756485928

    新美南吉のてぶくろをかいにみたいな買い方だな

    189 20/12/19(土)02:18:46 No.756485930

    DESSERTS3これ結構良さそう

    190 20/12/19(土)02:19:02 No.756485962

    単純な疑問なんだがなんでゲーミングPCって七色に光らせるの?

    191 20/12/19(土)02:19:05 No.756485979

    先に人間の方が参らない?って環境でパソコンやらゲーム機やら使う「」たまにいるよね

    192 20/12/19(土)02:19:17 No.756486011

    サイドフローの高さってどれも同じようなものだし虎徹より大型の上位互換品買ったら全く出番無くなるから どうせなら虎徹じゃなくて最初に超天買っとけば無駄にならなかったなってずっと思ってる

    193 20/12/19(土)02:19:41 No.756486077

    メモリ32GBが当たり前なのか…

    194 20/12/19(土)02:19:46 No.756486087

    >そういうのも電話でお願い出来るのかな >これこれこういう目的で使って予算こんくらいなんですけど >オススメのPCもしくはオリジナルで組んでいただけますか?って感じで聞けばいいんだろうか? メールがオススメなのと使うソフトやら用途伝えて更に追い込めるのが自作というか代行だ

    195 20/12/19(土)02:19:50 No.756486102

    >単純な疑問なんだがなんでゲーミングPCって七色に光らせるの? かっこいいからだろそんな事もわからないのか

    196 20/12/19(土)02:19:55 No.756486116

    >メモリ32GBが当たり前なのか… 出来ればもっと欲しい

    197 20/12/19(土)02:20:20 No.756486182

    >単純な疑問なんだがなんでゲーミングPCって七色に光らせるの? ギャキィ

    198 20/12/19(土)02:20:23 No.756486196

    >単純な疑問なんだがなんでゲーミングPCって七色に光らせるの? そう言うので選べば出来るよ

    199 20/12/19(土)02:20:26 No.756486207

    メモリは虹裏しか見てないから8GBで足りてるなあ

    200 20/12/19(土)02:20:30 No.756486220

    >単純な疑問なんだがなんでゲーミングPCって七色に光らせるの? LANパーティで自分のPC持ち込む際にLED仕込んだ人がいたのが始まりとか言われてる カッコよさとあと動作チェックに良いぐらいで他はまあ…

    201 20/12/19(土)02:20:35 No.756486238

    メモリとおっぱいはどれだけ盛ってもよい

    202 20/12/19(土)02:20:39 No.756486251

    >メールがオススメなのと使うソフトやら用途伝えて更に追い込めるのが自作というか代行だ なるほど メールってのもあるのね

    203 20/12/19(土)02:20:43 No.756486261

    ケースに入るなら最初からうんこ15か暗殺者買うのが良いよ だいぶ安くなったし

    204 20/12/19(土)02:21:03 No.756486316

    >これこれこういう目的で使って予算こんくらいなんですけど >オススメのPCもしくはオリジナルで組んでいただけますか?って感じで聞けばいいんだろうか? http://niku.webcrow.jp/u/4SfeR お眼鏡に叶いそうな構成を作ってみたからこれを印刷して持っていけばいいよ 同業者の俺を信じろ

    205 20/12/19(土)02:21:12 No.756486339

    >カッコよさとあと動作チェックに良いぐらいで他はまあ… 動作チェックにも使ってるのか

    206 20/12/19(土)02:22:06 No.756486475

    >CPUクーラーが付属してないハイエンドならともかくミドルレンジ程度に別売りクーラーなんていらないだろ >AMDのリテールクーラーがとんでもない代物だったのなんて10年以上前でしょ そうだよリテールで十分だよ なぜかその頃の知識で叩く人がずっといて 高騰しててもはや地雷になった虎徹に変えろって言い張る人がやたら多いけど

    207 20/12/19(土)02:22:09 No.756486482

    >だから虎徹2で妥協するじゃん 4000円追加も6000円追加もあんま変わらないだろ… 差額2000円が高いようならストッククーラー付けとけって話だ

    208 20/12/19(土)02:22:09 No.756486484

    >同業者の俺を信じろ サンキュー!

    209 20/12/19(土)02:22:26 No.756486527

    >なるほど >メールってのもあるのね すぐ欲しいなら電話だけど結局電話と文面で明確にするのは大事 プロでも口頭なら案内漏れは起こるから

    210 20/12/19(土)02:22:38 No.756486560

    >メモリ32GBが当たり前なのか… Ryzenじゃシングルランクの片面実装じゃないと クロック落とさないと動かなかったりメモリエラーが出たりするから 容量あげるにはどうするかでちょこっと悩む

    211 20/12/19(土)02:22:52 No.756486596

    >メモリとおっぱいはどれだけ盛ってもよい 電源は?

    212 20/12/19(土)02:23:05 No.756486629

    3000台であれば虎徹はいいものだぞ 4000後半とか行ってると忍者まで手を伸ばしたほうがいいけど

    213 20/12/19(土)02:23:48 No.756486749

    40万あれば3090も積めるのか

    214 20/12/19(土)02:23:54 No.756486764

    >CPUクーラーが付属してないハイエンドならともかくミドルレンジ程度に別売りクーラーなんていらないだろ シバきまでは試さなかったけどPBOオンで使う位は余裕だった けどグラボ以上の音を放ち始めるのはうるさすぎた…

    215 20/12/19(土)02:23:59 No.756486775

    虎徹は緊急用でストック一つは持ってるイメージがある

    216 20/12/19(土)02:23:59 No.756486778

    >4000円追加も6000円追加もあんま変わらないだろ… >差額2000円が高いようならストッククーラー付けとけって話だ 安かったころの話してるんだけどな…

    217 20/12/19(土)02:24:19 No.756486828

    いつも字面で読んでるから、電話とか音で聞いたり話したりすると変な感じする

    218 20/12/19(土)02:24:41 No.756486883

    >40万あれば3090も積めるのか そもそも3090が22万するからほぼ3090代だけどね

    219 20/12/19(土)02:24:43 No.756486889

    >40万あれば3090も積めるのか とはいえ3080から10%程度良くなった物に+10万払う気にはなれないよ どうしても最高性能が欲しいんだって人以外はね

    220 20/12/19(土)02:25:23 No.756486997

    >動作チェックにも使ってるのか 普段光らなくなったら死んだってすぐ分かるのが結構便利

    221 20/12/19(土)02:25:27 No.756487018

    >いつも字面で読んでるから、電話とか音で聞いたり話したりすると変な感じする 型番をどういうか悩む!

    222 20/12/19(土)02:25:57 No.756487084

    >安かったころの話してるんだけどな… 安かったのなんてそれこそ去年の夏前までじゃねーか!

    223 20/12/19(土)02:26:01 No.756487098

    >とはいえ3080から10%程度良くなった物に+10万払う気にはなれないよ >どうしても最高性能が欲しいんだって人以外はね じゃあ3080でいいな…

    224 20/12/19(土)02:26:15 No.756487141

    >どうしても最高性能が欲しいんだって人以外はね 60万出してA6000買って貰わないと…

    225 20/12/19(土)02:26:17 No.756487149

    >グランド鎌クロス4まだかな… >AM5来たら来てくれるだろうか グラ鎌2のリバイバルで十分嬉しいんだけどね

    226 20/12/19(土)02:26:28 No.756487171

    >型番をどういうか悩む! asusの呼び方とかで論争しちゃうんだ…

    227 20/12/19(土)02:26:55 No.756487240

    >電源は? 盛りすぎても効率落ちるし… 計算機でチェックして2倍くらいまでで

    228 20/12/19(土)02:27:01 No.756487263

    死ぬまでアスースから変えないぞ

    229 20/12/19(土)02:27:09 No.756487278

    >>安かったころの話してるんだけどな… >安かったのなんてそれこそ去年の夏前までじゃねーか! だからその頃安かったからって話なんだよ!

    230 20/12/19(土)02:27:11 No.756487288

    空冷2大巨塔はうんことケツだけどこの2つは高さがあるから 横に広いケースじゃないと入らない ここだけ抑えておけば下手に水冷使うよりずっと安定するし静かでいいと思う なのでケースは思考停止と言われても横に広いDefineだ

    231 20/12/19(土)02:27:14 No.756487296

    30万本体10万周辺機器に回せば最強ってことじゃん!

    232 20/12/19(土)02:27:18 No.756487304

    保存用にHDDも欲しいんだけどいまはSSDだけしかないケース結構あるのかな 漫画作品ひとつで5GB前後とか軽くいくんで出来れば保存用のHDDは容量欲しい

    233 20/12/19(土)02:27:37 No.756487356

    40万も出せるなら仕事に必要な性能+EIZOのディスプレイとかを考えた方がいいんでない?

    234 20/12/19(土)02:28:04 No.756487421

    実際4K 120fpsモニターとか考えてるなら15万ぐらいだろうし残しても良いよね

    235 20/12/19(土)02:28:15 No.756487448

    >じゃあ3080でいいな… 3080sとか来ないかなって迷ってる・・・

    236 20/12/19(土)02:28:20 No.756487460

    >40万も出せるなら仕事に必要な性能+EIZOのディスプレイとかを考えた方がいいんでない? ディスプレイは液タブでほぼ視界が埋まるんだ 32インチだから

    237 20/12/19(土)02:28:34 No.756487501

    10980XE イチマルキューハチマルエックスイー

    238 20/12/19(土)02:28:54 No.756487545

    ここってサイコムフロンティア好きでマウスドスパラ嫌いよね

    239 20/12/19(土)02:29:05 No.756487581

    40万あるなら20万で揃えてから5年くらいでもう20万使って新調した方が時間が経って性能良くなったパーツ使えると思う

    240 20/12/19(土)02:29:15 No.756487614

    >保存用にHDDも欲しいんだけどいまはSSDだけしかないケース結構あるのかな >漫画作品ひとつで5GB前後とか軽くいくんで出来れば保存用のHDDは容量欲しい ずらっと並んだベイが無いのが増えただけで二つ三つくらいならあちこちにくっつけられるのが大半だと思うよ ちっこいケースはシラネ

    241 20/12/19(土)02:29:21 No.756487636

    D15とtridentzの組み合わせは大丈夫か ケースのサイドパネルが閉じないなんてことにならないように

    242 20/12/19(土)02:29:23 No.756487637

    >40万も出せるなら仕事に必要な性能+EIZOのディスプレイとかを考えた方がいいんでない? ほとんどの作業を液タブでやるからいらないんだよな実は… なんで液タブだけは怪しい中華はやめてWacomのCintiqProこれは絶対

    243 20/12/19(土)02:29:24 No.756487642

    各電気屋に最強のPCくださいって言って何が出てくるかみたい

    244 20/12/19(土)02:29:28 No.756487652

    >ここってサイコムフロンティア好きでマウスドスパラ嫌いよね オリオスペック大好きだけど人には薦めないし…

    245 20/12/19(土)02:29:52 No.756487710

    >ここってサイコムフロンティア好きでマウスドスパラ嫌いよね 最近頑張ってるドスパラはともかく広告を頑張ってるだけのマウスは好きになる道理がない

    246 20/12/19(土)02:29:55 No.756487723

    >電源は? >オリオスペック大好きだけど人には薦めないし… 高速電脳好きそう

    247 20/12/19(土)02:30:17 No.756487769

    >ここってサイコムフロンティア好きでマウスドスパラ嫌いよね マウスは別に… ドスパラは嫌われてもしゃあないわ…今はマシになったのかも知らんが

    248 20/12/19(土)02:30:20 No.756487774

    >40万あるなら20万で揃えてから5年くらいでもう20万使って新調した方が時間が経って性能良くなったパーツ使えると思う なるほど 20万強くらいに抑えておいてそのつど変えた方がいいか

    249 20/12/19(土)02:30:31 No.756487802

    BTOでストームの名前上がってるの見たことない

    250 20/12/19(土)02:30:46 No.756487840

    >BTOでストームの名前上がってるの見たことない なんかパットしなくなったよね

    251 20/12/19(土)02:30:54 No.756487858

    >ここってサイコムフロンティア好きでマウスドスパラ嫌いよね 個人的にはフロンティアoutツクモinかな フロンティアはよくセールやるから好きな人がいる印象 残り2つは実際のやらかし例があるのが響いてる

    252 20/12/19(土)02:31:26 No.756487928

    好きな店はワンズです

    253 20/12/19(土)02:31:30 No.756487938

    どんどん変わってくからコスパいいの買い直してくのがいいよね 買い直しめどいから良いやつ買うぜー!

    254 20/12/19(土)02:31:35 No.756487948

    >BTOでストームの名前上がってるの見たことない 高いけどちゃんとしたパーツ使ってるのに選択ではパーツ名隠してるからおすすめしづらいんだよね

    255 20/12/19(土)02:31:42 No.756487960

    >ここってサイコムフロンティア好きでマウスドスパラ嫌いよね 正直BTOのメーカーなんてどこでもいいわ… 真面目に答えるなら不具合起きた時にすぐ持ち込めるように家から一番近いショップで買えとしか言えないし ポジショントークのネタが他に無いんだろうなとしか思ってない

    256 20/12/19(土)02:31:46 No.756487969

    takeoneを応援してください

    257 20/12/19(土)02:31:50 No.756487974

    >好きな店はワンズです ザ・無難来たな

    258 20/12/19(土)02:32:05 No.756488016

    >30万本体10万周辺機器に回せば最強ってことじゃん! 4k120FPSモニタ1枚だけで10万なくなっちゃう…

    259 20/12/19(土)02:32:10 No.756488030

    あとbtoから外れちゃうけどLenovoとかDELLでよくない?はまあある 評判アレだから薦めないけど部品取り大前提でお世話になってる

    260 20/12/19(土)02:32:23 No.756488058

    ワンズはそもそもBTOじゃねーから! パーツ一式買えば組み立てやってくれる代行サービスがあるだけだよ それが一番腕が確かな気はするが

    261 20/12/19(土)02:32:47 No.756488128

    正直パソコンの画像のスレに来る人なんて自分で組むに決まってるし人間はそう短期間にパソコン作らないからどのBTOがいいかなんて聞かれてもうまく答えられんのだ

    262 20/12/19(土)02:32:51 No.756488141

    まず絵描きなら120fモニタとかいらん そもそも液タブが120出てない

    263 20/12/19(土)02:32:51 No.756488145

    周辺機器メーカーにせよBTOにせよ昔の行いが判断材料に直接関わって来るからな…

    264 20/12/19(土)02:32:57 No.756488159

    >あとbtoから外れちゃうけどLenovoとかDELLでよくない?はまあある >評判アレだから薦めないけど部品取り大前提でお世話になってる レノボはまだしもデルはゲーミング買うとこじゃない気がする

    265 20/12/19(土)02:33:14 No.756488195

    >あとbtoから外れちゃうけどLenovoとかDELLでよくない?はまあある >評判アレだから薦めないけど部品取り大前提でお世話になってる 部品取るにしても独自仕様のもが多くてあまりオクに流せないのがね… 弄らない前提で使うには良いと思うよ

    266 20/12/19(土)02:33:32 No.756488235

    8年ぐらい前にワンズで買ったけど次はどこで買えばいいんだろうか

    267 20/12/19(土)02:33:48 No.756488268

    ワンズで満足してるならワンズでいいんじゃね?

    268 20/12/19(土)02:33:58 No.756488288

    >部品取るにしても独自仕様のもが多くてあまりオクに流せないのがね… >弄らない前提で使うには良いと思うよ DELLは保守で買い直す業者いるよねオク

    269 20/12/19(土)02:35:21 No.756488459

    液タブって応答速度どうなってんの?中間調10msとか言われるとあまりゲームには使いたく無いけど

    270 20/12/19(土)02:35:22 No.756488461

    >レノボはまだしもデルはゲーミング買うとこじゃない気がする 新世代グラボがまだ来てないけどデルの丸っこいケース面白そうじゃない?

    271 20/12/19(土)02:35:38 No.756488500

    なんかメーカーのゲーミングパソコンって性能の割に安い気がするな HPDELLのゲーミングのがマウスドスパラより安かった記憶

    272 20/12/19(土)02:35:39 No.756488505

    フロンティアは安すぎて逆に怖い

    273 20/12/19(土)02:35:40 No.756488506

    ワンズは割と格安で組んでくれるから悪くない配線もきれいだし

    274 20/12/19(土)02:36:01 No.756488542

    エイリアンの箱とか美品ならまあ売れるしな

    275 20/12/19(土)02:36:29 No.756488598

    動画エンコードしたり4Kでゲームやりたいとかでなければ今の時代メモリ64GBだけ積んで後はミドルスペックのCPUとGPUで十分快適だよね

    276 20/12/19(土)02:36:43 No.756488644

    >レノボはまだしもデルはゲーミング買うとこじゃない気がする デルはグラボ買ったらPC一式付いてきたみたいな値段で売ってたりしなかったっけ?

    277 20/12/19(土)02:37:07 No.756488695

    >液タブって応答速度どうなってんの?中間調10msとか言われるとあまりゲームには使いたく無いけど 応答速度だけでいうなら1番高い液タブでも1万代で買えるFHD液晶以下のゴミオブゴミだよ

    278 20/12/19(土)02:37:20 No.756488718

    >エイリアンの箱とか美品ならまあ売れるしな 昔の多層フィン構造の奴欲しかったなあ

    279 20/12/19(土)02:37:51 No.756488786

    色確認用にiPhone12

    280 20/12/19(土)02:38:16 No.756488834

    高い金はらってハイエンドのCPUとGPU組む必要ないんかな その分別のところにかけた方がいいんだろうか

    281 20/12/19(土)02:38:20 No.756488840

    液タブで反応速度が必要なゲームするな

    282 20/12/19(土)02:39:02 No.756488923

    >液タブって応答速度どうなってんの?中間調10msとか言われるとあまりゲームには使いたく無いけど https://store.wacom.jp/products/detail.php?product_id=4162 どうなってんのも何も実質これの32と27しか選択肢がない 24だとだいぶ小さくなるし

    283 20/12/19(土)02:39:18 No.756488967

    >高い金はらってハイエンドのCPUとGPU組む必要ないんかな >その分別のところにかけた方がいいんだろうか 必要なら買えばいいだけだ他のところに金かけても大した差は感じられんと思うが

    284 20/12/19(土)02:39:36 No.756489002

    >色確認用にiPhone12 cintiq proでも発色は不安だな

    285 20/12/19(土)02:39:37 No.756489007

    >色確認用にiPhone12 ぶっちゃけEIZOとか買うよりこれが無難 もしくはiPad

    286 20/12/19(土)02:39:48 No.756489026

    >高い金はらってハイエンドのCPUとGPU組む必要ないんかな >その分別のところにかけた方がいいんだろうか 椅子とか机とか照明とかにまだ金かけてなかったらそっち優先だな 特に椅子

    287 20/12/19(土)02:40:18 No.756489099

    >高い金はらってハイエンドのCPUとGPU組む必要ないんかな cpuは良いの組んどけば5年はほぼ最低でも余裕で行けるのとあと組みなおしがちょっとめんどくさい gpuは二世代毎にとんでもない進化してるから常に最高じゃないとだめとかで無いならそこそこで良い

    288 20/12/19(土)02:40:28 No.756489122

    >特に椅子 椅子はすでにコンテッサⅡを使ってるから別に平気かな 机は確かに新調した方がいいんだよなぁ

    289 20/12/19(土)02:40:32 No.756489128

    12である必要はないけど色確認自体はあいほんとかスマホでした方がいいな

    290 20/12/19(土)02:40:39 No.756489146

    >高い金はらってハイエンドのCPUとGPU組む必要ないんかな >その分別のところにかけた方がいいんだろうか やる作業に合わせろ んで全部理想叶えたいならbtoじゃ無理だ

    291 20/12/19(土)02:41:10 No.756489198

    うちもそろそろ液タブ買い替えなきゃいけないんだけど 今のモデル出てだいぶ経つからそろそろモデルチェンジしないかなあとは思ってる

    292 20/12/19(土)02:41:36 No.756489254

    >gpuは二世代毎にとんでもない進化してるから常に最高じゃないとだめとかで無いならそこそこで良い すでにそこそこなどと言う中途半端な性能のGPUは切り捨てられたのだ

    293 20/12/19(土)02:41:52 No.756489282

    イス、机、照明 それで大丈夫だろうか

    294 20/12/19(土)02:42:05 No.756489317

    NvidiaのGPUは後ろの番号が60のモデルを2~3年おきに買い替えればそんなに困らない

    295 20/12/19(土)02:42:08 No.756489325

    アイホーンってそんなにいいの?

    296 20/12/19(土)02:42:22 No.756489359

    >机は確かに新調した方がいいんだよなぁ いい感じに液タブを埋め込める製図台みたいな机を作ってる子居るよね

    297 20/12/19(土)02:42:23 No.756489360

    モニターアームもあると便利だよね

    298 20/12/19(土)02:42:33 No.756489377

    今のそこそこだいたい6万円からですよ

    299 20/12/19(土)02:42:47 No.756489415

    >液タブで反応速度が必要なゲームするな なんか液タブでなんでもやるからっていうから… 一人称視点のゲームで応答速度遅いとキツいと思うな

    300 20/12/19(土)02:43:06 No.756489467

    まあ発色をこっちでシビアに気にした所で クライアント側で再調整されるんですけどね

    301 20/12/19(土)02:43:18 No.756489498

    >アイホーンってそんなにいいの? 良いとか悪いとかじゃなくて今どきイラストなんてPCのモニタじゃ見ないからスマホかパッドで確認するのが普通

    302 20/12/19(土)02:43:22 No.756489505

    >cpuは良いの組んどけば5年はほぼ最低でも余裕で行けるのとあと組みなおしがちょっとめんどくさい >gpuは二世代毎にとんでもない進化してるから常に最高じゃないとだめとかで無いならそこそこで良い ここ最近はCPUも2年で性能1.5倍近くになってるからなぁ GPUと同じくらい伸びてるよ

    303 20/12/19(土)02:43:36 No.756489533

    >いい感じに液タブを埋め込める製図台みたいな机を作ってる子居るよね cintiq pro32型はデカすぎて机として機能しなくてね… デュアルモニタも見えないから実質的に不用になるし

    304 20/12/19(土)02:43:51 No.756489562

    箱眼鏡で磯の生き物をのぞいてみよう、みたいなゲームがあったら液タブよさそう

    305 20/12/19(土)02:44:06 No.756489595

    >高い金はらってハイエンドのCPUとGPU組む必要ないんかな >その分別のところにかけた方がいいんだろうか ゲームでグラ設定を全部高設定にしたいとかじゃなければ3070クラスで必要十分だとは思うよ 漫画やお絵かきメインならメモリにお金かけた方が良いし マルチコア対応のソフト使ってるとかでもなければぶっちゃけ4コア8スレッドでも必要十分だったりするし 何処に注力したいか店員さんに相談したらいいと思うよ

    306 20/12/19(土)02:44:17 No.756489613

    >良いとか悪いとかじゃなくて今どきイラストなんてPCのモニタじゃ見ないからスマホかパッドで確認するのが普通 それもあるけど実際良い あと印刷業界Macが標準みたいな風潮は未だにあるからRetinaに合わせておけばだいたい間違いはない

    307 20/12/19(土)02:44:34 No.756489646

    >いい感じに液タブを埋め込める製図台みたいな机を作ってる子居るよね つぐももの人が制作の過程を記録してた気がする

    308 20/12/19(土)02:44:34 No.756489651

    >まあ発色をこっちでシビアに気にした所で >クライアント側で再調整されるんですけどね 印刷されたの見るとえ?こんな色?ってなる CMYKが悪いよCMYKが~

    309 20/12/19(土)02:44:54 No.756489697

    >ここ最近はCPUも2年で性能1.5倍近くになってるからなぁ >GPUと同じくらい伸びてるよ zen様様ですな インテルは舐めプだしAMDはブルが何故かIPC全く伸びなかったりでほんとね…微細化出来なかったからだろうか

    310 20/12/19(土)02:45:04 No.756489727

    フロンティアの名前出やすいのは値段と性能以外に気にするとこあるやつはいちいちこんなとこで質問しないのもあると思う

    311 20/12/19(土)02:46:19 No.756489875

    >モニターアームもあると便利だよね ゲーミングモニターアームなんてのも出るね 光らないみたいだけど

    312 20/12/19(土)02:46:32 No.756489901

    とりあえずCPUは最高クラスでGPUは3070あたり メモリはガン積みで64GBで電源はしっかりしたので相談してみますね それなら仕事にもサイパンやるのにも問題なさそうだし

    313 20/12/19(土)02:46:50 No.756489949

    フロンティアの物が良いとは思わないけど分かりやすいセールやる所だけはほんと優秀だと思う あと10700Fモデル大量投げ売りされてるけどそんなに売れなかったんか

    314 20/12/19(土)02:47:13 No.756489990

    >印刷されたの見るとえ?こんな色?ってなる >CMYKが悪いよCMYKが~ これってハードウェアキャリブレーションしたモニターでCMYK表示してみてもやっぱり合わないもんなの?

    315 20/12/19(土)02:48:27 No.756490127

    結局自分で判断できないところあるなら店員使えばいい 仕事に使うなら尚更だ

    316 20/12/19(土)02:48:37 No.756490142

    >これってハードウェアキャリブレーションしたモニターでCMYK表示してみてもやっぱり合わないもんなの? どうなんだろ 発色調整ガチでやったことないや

    317 20/12/19(土)02:49:15 No.756490222

    >フロンティアの物が良いとは思わないけど分かりやすいセールやる所だけはほんと優秀だと思う >あと10700Fモデル大量投げ売りされてるけどそんなに売れなかったんか 元々人気のないものを大量購入するところだからいっぱい買ったんだろうな… 値下げとか新GPU付けてもあんまり売れてないのはちょっと笑える

    318 20/12/19(土)02:49:48 No.756490272

    >>これってハードウェアキャリブレーションしたモニターでCMYK表示してみてもやっぱり合わないもんなの? >どうなんだろ >発色調整ガチでやったことないや そういう問題じゃないと思うのよ まず決定権はこっちには無くて出版社側の手が入る事と 画集に使うような多色印刷はめったに使ってもらえないからモニタと完璧に合わせるのは無理っていうか

    319 20/12/19(土)02:49:48 No.756490273

    セブンで買ったけどパーツ細かく選べる割に安くて 発送もめっちゃ早かったから良かったよ

    320 20/12/19(土)02:51:27 No.756490446

    セブンとサイコムどっちがいいんだろう どっちもおすすめみたいだし迷うな

    321 20/12/19(土)02:52:03 No.756490518

    >セブンとサイコムどっちがいいんだろう >どっちもおすすめみたいだし迷うな パーツがある方

    322 20/12/19(土)02:52:53 No.756490609

    >パーツがある方 そういえばパーツがないから組めませんとかもあるのか

    323 20/12/19(土)02:53:02 No.756490631

    >インテルは舐めプだしAMDはブルが何故かIPC全く伸びなかったりでほんとね…微細化出来なかったからだろうか インテルはCo配線の失敗でしょ ブルは重い計算はGPUにぶん投げろってやったらソフト面で誰も付いてこなかったやつじゃね

    324 20/12/19(土)02:55:35 No.756490951

    サイコムはパーツのアップグレードの相談とかにも乗ってくれるぞ

    325 20/12/19(土)02:56:11 No.756491026

    >サイコムはパーツのアップグレードの相談とかにも乗ってくれるぞ じゃあとりあえずサイコムでいいか

    326 20/12/19(土)02:56:21 No.756491051

    >ブルは重い計算はGPUにぶん投げろってやったらソフト面で誰も付いてこなかったやつじゃね AMDはいつもいつもこうすれば良いですよ!って言ったことのやり方を教えてくれないからな… その辺はやっぱりIntelとNVが強い

    327 20/12/19(土)02:57:23 No.756491169

    https://twitter.com/sycom_jp/status/1338734185205309440?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Eprofile%3Asycom_jp%7Ctwcon%5Etimelinechrome&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.sycom.co.jp%2F サイコム今どうなってんだろと思ったら受注停止してんのか いや入荷した朝だけ受け付けてんのか…鮮魚みたいだな

    328 20/12/19(土)02:57:33 No.756491196

    ブルは単純にIPC低いからゲームオタが来なかっただけなような

    329 20/12/19(土)02:57:58 No.756491233

    仕事で使うなら発熱抑えてるパーツとか安定性が高い部品でそろえるのがいいと思うぞ

    330 20/12/19(土)03:02:17 No.756491732

    割とホコリが多い環境でPC使っててCPU周りが簡単な掃除だとホコリ取り切れないのが気になってたから次は簡易水冷にしようと思ってるんだけど 簡易水冷ってラジエーターの掃除簡単かな?

    331 20/12/19(土)03:03:57 No.756491916

    ホコリ対策は頻繁にケース開けてエアダスターするのが良いと思うけどどうだろう

    332 20/12/19(土)03:04:00 No.756491925

    >鮮魚みたいだな 駄目だった

    333 20/12/19(土)03:05:37 No.756492086

    イキのいいシリコンウェハー

    334 20/12/19(土)03:07:38 No.756492292

    GPU 3080あります 時価

    335 20/12/19(土)03:09:12 No.756492443

    >イキのいいシリコンウェハー ASICの高い選別品だけ東京に送られて地元では食べられないんだ…

    336 20/12/19(土)03:10:06 No.756492512

    >簡易水冷ってラジエーターの掃除簡単かな? 部屋の掃除した方が簡単なんじゃないの? まぁラジェーター外してダスターで吹き付けるだけだけどファンも外さないといかんし結構面倒よ

    337 20/12/19(土)03:10:16 No.756492527

    >ホコリ対策は頻繁にケース開けてエアダスターするのが良いと思うけどどうだろう それもだけどまず高い所に置く 布団の無い部屋にしたいけどその辺変えるのは無理だろうから次にカーテンをホコリが出にくい奴にする

    338 20/12/19(土)03:10:52 No.756492590

    >ホコリ対策は頻繁にケース開けてエアダスターするのが良いと思うけどどうだろう 問題なく動いてる機械は触らないのが正解だ 埃の多いカーペット敷でもないかぎり掃除の必要が発生する前に性能陳腐化で買い替えることになる

    339 20/12/19(土)03:11:03 No.756492606

    高いところにPC置くと目につくからとりあえず光る

    340 20/12/19(土)03:12:42 No.756492757

    >>イキのいいシリコンウェハー >ASICの高い選別品だけ東京に送られて地元では食べられないんだ… LN2やるような人たちは産地に行ってASIC値低いのを探すのか

    341 20/12/19(土)03:13:23 No.756492829

    >部屋の掃除した方が簡単なんじゃないの? >まぁラジェーター外してダスターで吹き付けるだけだけどファンも外さないといかんし結構面倒よ こまめに掃除はしてるけど布団とか洋服とか布が多い部屋だから… ケース開けてダスター吹きかけるだけとは行かないか

    342 20/12/19(土)03:13:29 No.756492839

    床や机に直置きせずに1枚板をかませるだけでもかなり埃対策になる

    343 20/12/19(土)03:13:44 No.756492859

    これがリサ寿司のやり方なんだ…!

    344 20/12/19(土)03:13:49 No.756492867

    >ケース開けてダスター吹きかけるだけとは行かないか 掃除機で吸いなされ

    345 20/12/19(土)03:15:34 No.756493035

    イキのいいシリコンウェハーって何だよ…過酸化水素水溶液の海を泳いでるのかよ…

    346 20/12/19(土)03:16:04 No.756493096

    >掃除機で吸いなされ ええい静電気は止めろ

    347 20/12/19(土)03:16:07 No.756493104

    >GPU 3080あります 時価 マジでそうなってるのがつらい

    348 20/12/19(土)03:20:40 No.756493534

    >>ケース開けてダスター吹きかけるだけとは行かないか >掃除機で吸いなされ ファンを風とか触ったりで回すと軸鳴りの原因になるから外さないでやるなら固定せんといかん