虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 獣竜種... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/19(土)01:22:42 No.756473849

    獣竜種苦手すぎて辛い 全く得意モンスターになれる気しないわ

    1 20/12/19(土)01:25:33 No.756474465

    スレ画はかなりの良モンスターだぞ

    2 20/12/19(土)01:26:35 No.756474723

    尻尾が長くて太いの切りやすくて好き

    3 20/12/19(土)01:27:13 No.756474878

    亜種も好きだよ

    4 20/12/19(土)01:27:44 No.756474998

    名前かっこいいなあ …判定すごくね!?

    5 20/12/19(土)01:28:37 No.756475218

    二つ名の最大クラスでもなきゃ片手でも頭を殴れた

    6 20/12/19(土)01:29:55 No.756475549

    星流れは良い技

    7 20/12/19(土)01:29:58 No.756475561

    ワールドで多少緩和したとはいえ 嫌がらせのような動き詰め合わせだからな獣竜種は

    8 20/12/19(土)01:30:05 No.756475595

    こっちから積極的に攻めた方がやりやすいかなこいつらは 受けに回ると危ない

    9 20/12/19(土)01:30:54 No.756475836

    赤熱化してないと尻尾斬れない設定いらなかったな… ダメージ稼ぎ過ぎると赤熱化全然しない

    10 20/12/19(土)01:31:55 No.756476071

    頭や喉が弾弱点だと思い込んでた 背中かあ

    11 20/12/19(土)01:33:41 No.756476519

    XXでやるこいつは最高に楽しかった 二つ名になるとなんであんな強く感じるんだろう…原種とほとんど変わらないのに

    12 20/12/19(土)01:35:19 No.756476947

    こいつかっこいいから好き 戦うと判定のデカさで困るんだけど かっこいいから好き

    13 20/12/19(土)01:36:22 No.756477220

    スレ画のBGM大好き Wアレンジは乗り状態なら好き

    14 20/12/19(土)01:38:00 No.756477690

    獣竜種は足の間にペイントボールを引き寄せる何かがある

    15 20/12/19(土)01:38:20 No.756477796

    こいつカッコいいから好き勝てない尻尾嫌い

    16 20/12/19(土)01:38:40 No.756477952

    フレーム回避楽しいから特に意味もなくスレ画と何回も戦ってる

    17 20/12/19(土)01:38:40 No.756477953

    ボルボロスの車庫入れ→突進はてめえクソてめえ!ってなる

    18 20/12/19(土)01:39:13 No.756478120

    獣竜は基本嫌いだけどこいつだけは戦ってて楽しい方

    19 20/12/19(土)01:39:18 No.756478155

    ブシドー双剣でカモってた それ以外は無理

    20 20/12/19(土)01:40:57 No.756478605

    >ブシドー双剣でカモってた >それ以外は無理 ブシドーなら大抵どれでも良いがブシドーランスのスレ画はマジで気持ち良いぞ

    21 20/12/19(土)01:41:20 No.756478713

    こいつは好きだけどそれはそれとして苦手なのは分かる ジョーとか特に慣れない

    22 20/12/19(土)01:42:26 No.756478952

    ブレ太刀のカウンターで尻尾飛ばすのいいよね

    23 20/12/19(土)01:42:31 No.756478974

    スタイルと狩技の回避力ありきの攻撃範囲してるから他のシリーズにやってこられてもなぁ… って思ってたけどIBは上手いこと落とし込めててよく出来てるなって思った

    24 20/12/19(土)01:42:33 No.756478979

    ランスは獣竜全般に相性いいよな

    25 20/12/19(土)01:42:50 No.756479056

    ジョーって人気モンスです面してるけど俺には疑問だ 毎回出るたびにげんなりして喰われる

    26 20/12/19(土)01:42:51 No.756479064

    星流れにカウンター合わせるの気持ちいい

    27 20/12/19(土)01:43:38 No.756479215

    原種は好きだが亜種は苦手

    28 20/12/19(土)01:45:08 No.756479539

    ジョーは立ち回りだけなら戦いやすい方ではあるんだが…面倒なんだよなあ

    29 20/12/19(土)01:45:16 No.756479574

    ジャナフ亜種の起き上がりの早さは納得いかねえ あの体型ならむしろ復帰に苦労しなきゃ駄目だろ!

    30 20/12/19(土)01:45:24 No.756479601

    回避性能や機動力高い武器の歩きよけでも割と戦えるからなんだかんだ楽しい

    31 20/12/19(土)01:45:25 No.756479603

    ジョーは快適に狩ろうとしたらまず耐震だな…

    32 20/12/19(土)01:46:08 No.756479792

    IBのディノバルド原種亜種は何故かわからないけど戦いやすい とりあえずXと比べたら足元がお留守なのくらいしかわかってない

    33 20/12/19(土)01:46:09 No.756479795

    慣れると二つ名も結構立ち回り一緒だな…ってなる 星流れ2回の後に確定威嚇もありがたい

    34 20/12/19(土)01:46:14 No.756479821

    ジョーは初登場時の演出とインパクトが強すぎた 以降はその貯金

    35 20/12/19(土)01:46:18 No.756479844

    ジョーは盆踊りさえ無くなればなぁ

    36 20/12/19(土)01:47:29 No.756480114

    最近宝纏やってて楽しくなってきた

    37 20/12/19(土)01:47:48 No.756480162

    ジョーはウンコ爆撃機みたいに乱入してきてはゴリゴリ体力削れる程度のタフネスでいてもらいたい

    38 20/12/19(土)01:48:01 No.756480229

    ディノの尻尾研ぎは好きなモーションだけど貴重な隙なのでじっくり見れない

    39 20/12/19(土)01:48:31 No.756480327

    最初の頃のブラキは調整おかしかったと思う

    40 20/12/19(土)01:48:52 No.756480394

    Wでのスレ画亜種は戦う場所が嫌い

    41 20/12/19(土)01:49:07 No.756480455

    口から攻撃出さなくなったら良モンス

    42 20/12/19(土)01:50:16 No.756480769

    ディノバルドは頭クラッチしやすいしデカいしで雑に吹っ飛ばしできるから好き ブラキは滅べ

    43 20/12/19(土)01:50:55 No.756480916

    どの辺がやりにくいんだろうね獣竜種 殴りやすいのが足だけな上にそんなに柔らかく無いところ?

    44 20/12/19(土)01:51:15 No.756480986

    スレ画は戦ってて楽しい ブラキが苦手すぎる

    45 20/12/19(土)01:51:17 No.756480991

    >Wでのスレ画亜種は戦う場所が嫌い 大体草とか瘴気で見づらい場所で狩るよね…

    46 20/12/19(土)01:51:24 No.756481018

    二連噛みつきが一番ウザいけど尻尾がこない時はほぼ噛みつきって意識したらあんまり引っ掛からなくなった

    47 20/12/19(土)01:51:42 No.756481082

    頭尻尾が高くなりやすいのと車庫入れだろうかね

    48 20/12/19(土)01:51:44 No.756481094

    獣竜好きなのはたぶんガンナーだからなんだろうな…

    49 20/12/19(土)01:51:48 No.756481106

    3rdの村最終でティガナルガ同時より前座のジョーの方が大変だった思い出がある

    50 20/12/19(土)01:52:26 No.756481252

    ジョーはしっぽがそこそこ高い位置なのがむかつく

    51 20/12/19(土)01:52:47 No.756481305

    亜種は火吹いたり余計な事しないから原種より好きかもしれん 太刀の居合カウンターで尻尾斬る

    52 20/12/19(土)01:53:15 No.756481390

    >どの辺がやりにくいんだろうね獣竜種 >殴りやすいのが足だけな上にそんなに柔らかく無いところ? その傾向が強めなのもあるし 車庫入れやサイドステップとかの軸ずらしと軸合わせを両立するモーションが多いんだよね

    53 20/12/19(土)01:54:13 No.756481553

    ジョーはIBでランスをひたすらに殺しに来たから好きではなくなった

    54 20/12/19(土)01:54:15 No.756481566

    ブラキは楽しいけど粘菌吹き出すのはやめろ

    55 20/12/19(土)01:54:51 No.756481665

    車庫入れブレスは懐に潜り込めればデレ行動なんだけど起き攻めにやられるとけおりそうになる

    56 20/12/19(土)01:55:09 No.756481715

    尻尾叩きつけの範囲がおかしい臨界…

    57 20/12/19(土)01:55:10 No.756481716

    獣竜種でひとくくりにしまいがちではあるけど ほぼブラキが悪いところあると思いますよ私は

    58 20/12/19(土)01:55:20 No.756481752

    ブラキは毎回ライブ感な戦いになる一生慣れんわあれ 片手間で狩れない

    59 20/12/19(土)01:55:27 No.756481781

    獣竜種の面倒臭い印象は車庫入れもだけど足殴ってもこけない上に怯みモーションでまで距離とってくるのが強いと思う あっちが殴ってきてもこっちが殴りにいってもいちいち追っかけなきゃいけないのがな

    60 20/12/19(土)01:55:38 No.756481825

    ジョーって耐震と高耳つけたら苦戦する要素なくない?

    61 20/12/19(土)01:55:49 No.756481865

    昔から大げさに倒れ込んでダウン取っても頭振りまくるのが嫌いだった

    62 20/12/19(土)01:55:52 No.756481876

    回り込み3連後退ブレスの全力で逃げるムーブはいっそ清々しいから好き

    63 20/12/19(土)01:56:19 No.756481968

    臨海の決戦ブラキは好きだよ BGMまで良いの貰ってて嬉しい

    64 20/12/19(土)01:56:22 No.756481983

    獣竜種はなんか全体的に大きいから頭とか尻尾とかも中々狙いにくかったりしてな

    65 20/12/19(土)01:56:33 No.756482019

    ライズ続投!?

    66 20/12/19(土)01:56:46 No.756482052

    >昔から大げさに倒れ込んでダウン取っても頭振りまくるのが嫌いだった ドスこるーの悪口言わないで...

    67 20/12/19(土)01:56:49 No.756482063

    >獣竜種でひとくくりにしまいがちではあるけど >ほぼブラキが悪いところあると思いますよ私は ブラキとボルボロスの2体が評判落としてると言っていいと思う

    68 20/12/19(土)01:57:18 No.756482179

    スレ画は楽だけどブラキジョーはいつまで経っても慣れない

    69 20/12/19(土)01:57:21 No.756482186

    ブラキ戦い方カッコよくて好きだよ…

    70 20/12/19(土)01:57:31 No.756482217

    一番転びやすそうな骨格してるのに

    71 20/12/19(土)01:57:49 No.756482275

    >どの辺がやりにくいんだろうね獣竜種 >殴りやすいのが足だけな上にそんなに柔らかく無いところ? なんか生き物として違和感あるんだよな あの足で歩いてスムーズに後ろへ下がる動きとか

    72 20/12/19(土)01:57:49 No.756482277

    ジョーに小賢しい技増やすの止めて欲しいわ そういうモンスターじゃないだろ

    73 20/12/19(土)01:57:51 No.756482285

    XXのブラキは抜刀で顔殴ってスタンに溜め入れるだけですぐ死ぬからありがたかった

    74 20/12/19(土)01:58:05 No.756482316

    >ライズ続投!? ワールド産は大体出るんじゃないかなぁ 画像も出さない理由はないでしょ多分亜種の方が映えるけど

    75 20/12/19(土)01:58:08 No.756482327

    ブラキは粘菌って言えば何でもしていいってもんじゃねえぞって感じが… まぁ古龍とかいるから今更だけど

    76 20/12/19(土)01:58:53 No.756482487

    すごいつまんない相手だったのは3Gのドボル亜種が印象に残ってる

    77 20/12/19(土)01:58:59 No.756482514

    ディノバルド亜種とかいたんだ…

    78 20/12/19(土)01:59:08 No.756482547

    足切ってこかす戦法使うしか出来ないクソザコナメクジだからちょこちょこ動き回る上にダウンしても暴れまくってろくにダメージ稼げないところが大嫌いだ

    79 20/12/19(土)01:59:18 No.756482576

    ブラキは4GやXXでやってたゴキブリ走りと車庫入れ連発しなくなって助かった

    80 20/12/19(土)01:59:24 No.756482598

    ワールド双剣で始めて動きやすい!快適!って楽しんでたけどアンジャナフ君で脚しか斬れねえー!ってなった思い出

    81 20/12/19(土)01:59:28 No.756482609

    違和感あったけどよく考えたらモチーフがミサイルとかショベルカーな連中だったこと思い出して考えるのやめた

    82 20/12/19(土)01:59:44 No.756482666

    ガンキンも割とムカつく

    83 20/12/19(土)01:59:54 No.756482699

    ブラキは名前からしてブラキオサウルスみたいにでかくて力押ししてくるのかな…って思ってたから 実物がいい意味でも悪い意味でも予想外だった

    84 20/12/19(土)02:00:06 No.756482734

    >ディノバルド亜種とかいたんだ… なんとカタナ装備なんだ ただ生態は特殊というかあのエリアの連中は出るまでは予想付かない

    85 20/12/19(土)02:00:38 No.756482811

    >すごいつまんない相手だったのは3Gのドボル亜種が印象に残ってる 3Gは気絶と砂はYボタン連打で一瞬で解除できるからそこまでつまらない訳じゃなかったけど原種との代わり映えがあんまりでね...

    86 20/12/19(土)02:00:41 No.756482821

    >ディノバルド亜種とかいたんだ… まあ影薄いモンスではある ワールドだと腕だか胴だかはなかなか優秀な防具だった

    87 20/12/19(土)02:00:45 No.756482835

    主任は肉質いいけど視界ジャックされるのが辛いという別ベクトルもある

    88 20/12/19(土)02:00:46 No.756482837

    >クソザコナメクジ

    89 20/12/19(土)02:01:07 No.756482912

    >ブラキは名前からしてブラキオサウルスみたいにでかくて力押ししてくるのかな…って思ってたから >実物がいい意味でも悪い意味でも予想外だった でかくて力押ししてくるのは間違ってない やめろ起き攻めするな(3G)

    90 20/12/19(土)02:01:14 No.756482929

    ディノ亜種は太刀使いとしては色んな意味で楽しいから好き

    91 20/12/19(土)02:01:48 No.756483027

    >違和感あったけどよく考えたらモチーフがミサイルとかショベルカーな連中だったこと思い出して考えるのやめた ウカム「そんなやつおらんよ」 バルファルク「そうですよ」

    92 20/12/19(土)02:01:57 No.756483050

    ガンキンはいいけど亜種は二度とツラ見せんなって思ってる

    93 20/12/19(土)02:02:01 No.756483060

    3Gのブラキは楽しく殴り合えるいいモンスターだったと思うけどなぁ...

    94 20/12/19(土)02:02:37 No.756483171

    >ガンキンはいいけど二つ名は二度とツラ見せんなって思ってる

    95 20/12/19(土)02:02:39 No.756483174

    俺はアグナコトルか原種亜種問わずに大嫌いだったな…

    96 20/12/19(土)02:02:49 No.756483204

    臨界ブラキとかだいたい装備も強いから行かざるを得ないんだよな あーもうそのフックやめろ!

    97 20/12/19(土)02:02:55 No.756483216

    ガンキンはすぐタイヤゴロゴロで追いかけっこになるのがめんどいからいつも閃光漬けにしてるわ…

    98 20/12/19(土)02:03:04 No.756483245

    >3Gのブラキは楽しく殴り合えるいいモンスターだったと思うけどなぁ... いや楽しいのは間違いないよ 立ち回りしっかりしてれば凄い戦いやすいしね でも起き攻めはマジでクソだったよ?

    99 20/12/19(土)02:03:12 No.756483269

    宝纏はクソ

    100 20/12/19(土)02:03:50 No.756483401

    ガンキンの何がムカつくって乱入時の轢き逃げ

    101 20/12/19(土)02:04:01 No.756483432

    >ガンキンはいいけど亜種は二度とツラ見せんなって思ってる 悪臭あるくらいで亜種と原種でそんなに変わらなくない?

    102 20/12/19(土)02:04:02 No.756483437

    Wのジョーはカウンター返しあって好きだけどスリップが嫌だなあ まあ正直獰猛よりはマシだから気にしなくなったけど

    103 20/12/19(土)02:04:05 No.756483451

    車庫入れはマジでストレス要素にしかならんわ

    104 20/12/19(土)02:04:14 No.756483476

    アグナ亜種はあの狭い所でデカイのが暴れるから やりにくかった覚えが

    105 20/12/19(土)02:04:29 No.756483525

    みんな肉質が柔らかくて殴りやすい良モンスを見習って欲しいバフねぇ

    106 20/12/19(土)02:04:36 No.756483567

    >俺はアグナコトルか原種亜種問わずに大嫌いだったな… あいつの突進とか露骨に予知して突っ込んでくるのがマルチで事故りやすくて怖い というか地中突進も予知入ってないあれ

    107 20/12/19(土)02:04:50 No.756483614

    >臨界ブラキとかだいたい装備も強いから行かざるを得ないんだよな XXの時は趣味の領域だったのになあ

    108 20/12/19(土)02:04:53 No.756483620

    アンジャナフはなんであんなに戦っててつまんないんだろう

    109 20/12/19(土)02:05:08 No.756483673

    3Gブラキは昇格クエに二頭同時あって酷い目に遭った人も多いだろうし・・・

    110 20/12/19(土)02:05:09 No.756483680

    >でも起き攻めはマジでクソだったよ? 3Gのブラキって起き攻め専用コンボ持ってたんだっけ

    111 20/12/19(土)02:05:19 No.756483707

    >でも起き攻めはマジでクソだったよ? そんなに起き攻めされたかな...って思ったけど3Gはずっと金剛体してたような気がしてきた

    112 20/12/19(土)02:05:26 No.756483730

    >みんな肉質が柔らかくて殴りやすい良モンスを見習って欲しいバフねぇ お前マジで絶滅しろ…

    113 20/12/19(土)02:05:40 No.756483773

    そういやガンキン亜種って3G以降出てないのか…

    114 20/12/19(土)02:05:58 No.756483833

    3Gはなんか黒曜石以外の印象がバギィに塗りつぶされてるって言うか…

    115 20/12/19(土)02:06:07 No.756483860

    ラドバルギンはガンギンの反省か適度に戦って面白い子でよかった

    116 20/12/19(土)02:06:11 No.756483869

    >>でも起き攻めはマジでクソだったよ? >3Gのブラキって起き攻め専用コンボ持ってたんだっけ 有ったしかも即死級の

    117 20/12/19(土)02:06:12 No.756483871

    部位破壊しても時間が経ったら復活したり特殊行動で戻ったりするやつはむかつく それで固くなるやつは許さん せめてラドバルキンぐらい脆くしろ

    118 20/12/19(土)02:06:13 No.756483872

    ブラキもジョーも動きは3DSの頃よりマイルドになってるけど苦手だ

    119 20/12/19(土)02:06:40 No.756483967

    >みんな肉質が柔らかくて殴りやすい良モンスを見習って欲しいバフねぇ うるせーうんこ弾を喰らえ

    120 20/12/19(土)02:06:55 No.756484014

    >>でも起き攻めはマジでクソだったよ? >3Gのブラキって起き攻め専用コンボ持ってたんだっけ そう 一発ダウン貰うとそっから死ぬまでひたすら殴り続けてくる専用ルーチンが存在した

    121 20/12/19(土)02:07:37 No.756484143

    アグにゃん溶岩にすーっと下がってって誘導突進やってそのまま遠く行ったりは面倒だったね

    122 20/12/19(土)02:07:42 No.756484160

    >ラドバルギンはガンギンの反省か適度に戦って面白い子でよかった 部位破壊多いしな でも谷上層のネットエリアでの顎ゴンゴンはやめろ

    123 20/12/19(土)02:08:01 No.756484203

    >>でも起き攻めはマジでクソだったよ? >3Gのブラキって起き攻め専用コンボ持ってたんだっけ 予備動作というか技読み込んでるっぽい謎の何もせずウロウロしてから4回連続でパンチターンフックするやつがある G級なら締めに前方に頭突きして爆発させるやつするからそこから反撃に移れるけど上位だとなかなか辛い行動だった

    124 20/12/19(土)02:08:04 No.756484219

    アグナってキー入力読んでるよね?

    125 20/12/19(土)02:08:27 No.756484286

    >アンジャナフはなんであんなに戦っててつまんないんだろう 傷付けないと足カッチカチな上に 挙動がちょっと特徴的で読んで起き気味に頭狙わないとコンスタントにダメージが取れないと思ってる のわりに序盤で出てくるのが噛み合ってない感する

    126 20/12/19(土)02:08:51 No.756484355

    ワールドは全体的にノーモーション突進控えめで助かった

    127 20/12/19(土)02:08:54 No.756484366

    3Gのブラキって一人だけ執拗に狙って来たイメージが

    128 20/12/19(土)02:09:08 No.756484418

    >そういやガンキン亜種って3G以降出てないのか… アイツ出すならラングロトラの方が生息範囲広くていいと思う

    129 20/12/19(土)02:09:22 No.756484455

    アグナ亜種はすげえ綺麗だからそれだけは好き 他の要素はアレ

    130 20/12/19(土)02:09:22 No.756484457

    >アグナってキー入力読んでるよね? テオのカーブと一緒だと思う

    131 20/12/19(土)02:09:40 No.756484515

    こいつら怯みですら大げさに後ろに下がるから全然攻撃チャンスにならねえ

    132 20/12/19(土)02:09:47 No.756484536

    Wはブラキ原種はともかく臨界は攻撃範囲がおかしい はあああああああ避けたんですけお?????????ってなる

    133 20/12/19(土)02:10:41 No.756484687

    >Wはブラキ原種はともかく臨界は攻撃範囲がおかしい >はあああああああ避けたんですけお?????????ってなる 粘菌無効つけよう

    134 20/12/19(土)02:11:36 No.756484836

    臨界は避ける先に粘菌ベチッて飛ばしたりするのがほんと…

    135 20/12/19(土)02:12:08 No.756484912

    >こいつら怯みですら大げさに後ろに下がるから全然攻撃チャンスにならねえ 距離を取らない怯みが大体胴や前足くらいなんだよな 吸われやすい部位の怯みは全部間合い離してくるのイラッとする

    136 20/12/19(土)02:12:38 No.756484983

    Triで初めて戦うことになった獣竜種のボルボロスは今でもトラウマ

    137 20/12/19(土)02:12:52 No.756485015

    >Wはブラキ原種はともかく臨界は攻撃範囲がおかしい >はあああああああ避けたんですけお?????????ってなる 範囲っつうか判定が残る感じのフックとか尻尾ビターンがあるなぁ

    138 20/12/19(土)02:13:31 No.756485094

    ガンキン亜種の笛は好きだったんだけどなぁ

    139 20/12/19(土)02:14:19 No.756485222

    トライのボルボロスは頭に当たって 弾かれるのが厄介で

    140 20/12/19(土)02:14:24 No.756485242

    ブラキの集中攻撃はたぶん倒れてるハンターに反応するAIってのかな 他にも獄狼竜の高速充電や二つ名ディノの二連溜め斬りの発生条件にされてる

    141 20/12/19(土)02:15:11 No.756485348

    ただでさえピーカブースタイルなのにクラッチ拒否行動持ちな臨海殿… 歴戦王ネロほどではないにせよ

    142 20/12/19(土)02:15:24 No.756485381

    >Triで初めて戦うことになった獣竜種のボルボロスは今でもトラウマ triじゃなくて3rdだったけど ハンマーで行って絶望したのを覚えてる

    143 20/12/19(土)02:15:35 No.756485413

    地味だけどボロス亜種もわりとうんこだった気がする

    144 20/12/19(土)02:16:10 No.756485497

    >地味だけどボロス亜種もわりとうんこだった気がする モンハンの氷は大体うんこな気がする

    145 20/12/19(土)02:16:38 No.756485573

    アグナ亜種の悪口はやめろ

    146 20/12/19(土)02:17:21 No.756485704

    アグナ亜種はブレス避ける為の回避性能さえあれば楽勝だし...

    147 20/12/19(土)02:17:42 No.756485765

    ザボアザギルとかいるだろ!

    148 20/12/19(土)02:17:43 No.756485770

    ボロス亜種は戦ってて あれボロスってこんなウンコだっけってなる

    149 20/12/19(土)02:18:10 No.756485835

    クラッチ拒否は王カナちゃんでようやく完成した感があるので それまでの連中はうn

    150 20/12/19(土)02:18:25 No.756485875

    >ザボアザギルとかいるだろ! 原種の方が亜種より苦手だったな...

    151 20/12/19(土)02:18:57 No.756485952

    >クラッチ拒否は王カナちゃんでようやく完成した感があるので >それまでの連中はうn そもそもクラッチ拒否するな

    152 20/12/19(土)02:19:13 No.756485999

    ザボア亜種は全く別のモンスターみたいな動きで好き

    153 20/12/19(土)02:19:45 No.756486085

    私ザボアのタメからの回転ブレス滅茶苦茶タイミングとりづらくて嫌い! 獰猛個体だと下手すりゃそれでワンパンしてくるの本当に嫌い!

    154 20/12/19(土)02:19:58 No.756486130

    ガララ亜種の話もしていいよ

    155 20/12/19(土)02:20:45 No.756486267

    >ガララ亜種の話もしていいよ 頼むから死んでくれ

    156 20/12/19(土)02:21:17 No.756486352

    ハプルとかザボアみたいな変わり種好き チャナももう一回出てきて欲しいし

    157 20/12/19(土)02:21:26 No.756486382

    >ガララ亜種の話もしていいよ 極限して無ければ属性ガンナーでボコボコにできる

    158 20/12/19(土)02:21:34 No.756486401

    バフバロは火山にいていい見た目じゃない

    159 20/12/19(土)02:22:20 No.756486513

    のそって感じで尻尾置くフェイントモーションものすごくカッコ悪いからやめてほしい イメージを大切にしてほしい

    160 20/12/19(土)02:22:27 No.756486528

    ただでさえ前足のせいで頭にクラッチする角度が限られてるのになブラキは スレ画を見習えスレ画を

    161 20/12/19(土)02:22:42 No.756486572

    ネルスキュラの戦ってる感覚は獣竜種に近いものを感じた

    162 20/12/19(土)02:22:58 No.756486609

    チャナは移動だか突進だかよく分からないのが ひっくり返ったハプルは気持ち悪い

    163 20/12/19(土)02:23:25 No.756486681

    スリンガー獣竜種君は重ね着が優秀なのでギリ許すが…

    164 20/12/19(土)02:24:33 No.756486865

    バフバロなんてちょっと火と水と氷の属性を駆使しあらゆる場所に出没し龍が第一属性なだけじゃん 古龍種かな?

    165 20/12/19(土)02:27:14 No.756487295

    バフバロは新大陸産とは思えないよね…

    166 20/12/19(土)02:27:56 No.756487397

    >ネルスキュラの戦ってる感覚は獣竜種に近いものを感じた 製作の熱意は感じたけどアレと蜘蛛の巣の上で戦う気にはならん

    167 20/12/19(土)02:27:58 No.756487401

    >バフバロは新大陸産とは思えないよね… 新大陸どころか凍て地産で突然新大陸に生えたやつだぞアイツ

    168 20/12/19(土)02:28:34 No.756487500

    >新大陸どころか凍て地産で突然新大陸に生えたやつだぞアイツ なんか気がついたら何処にでもいそうだな…

    169 20/12/19(土)02:29:07 No.756487592

    バフバロくんはさぁ… 毛むくじゃらでいかにも寒冷地カスタムですみたいな顔しながらどこにでも現れるのやめて?

    170 20/12/19(土)02:29:19 No.756487629

    >新大陸どころか凍て地産で突然新大陸に生えたやつだぞアイツ ああ雪玉転がすタイプねと思ったら普通に溶岩に入っていった…

    171 20/12/19(土)02:29:33 No.756487659

    超特の二つ名をへあでやってるときにチャージ尻尾にジャスト回避合わせに行くんだけど狙いが自分じゃなくて爆発で即死するのいいよね…

    172 20/12/19(土)02:29:43 No.756487687

    乱入は百歩譲って良しとしよう 吠えまくんのマジやめろ

    173 20/12/19(土)02:29:48 No.756487700

    適応性ありすぎる…

    174 20/12/19(土)02:30:41 No.756487827

    あのモフモフで龍結晶は心配になる

    175 20/12/19(土)02:31:04 No.756487872

    ドスファンゴやラングロトラだって生息地は選んでたのに

    176 20/12/19(土)02:31:45 No.756487964

    ドスファンゴ選んでたかな…

    177 20/12/19(土)02:32:46 No.756488124

    戦いやすさのアベレージが高いのは牙竜種だろうか W以前は所属1名の弱小集団だったけど

    178 20/12/19(土)02:32:58 No.756488160

    環境利用攻撃をモンスター側でもやりたかったのはわかる

    179 20/12/19(土)02:33:20 No.756488204

    バフバロのたくましさで今まで見つかってなかったのは無理があるだろ!

    180 20/12/19(土)02:33:21 No.756488208

    サメが完全に凍て地仕様だからバフバロも凍て地だと思うじゃん?

    181 20/12/19(土)02:33:39 No.756488250

    ジョーなんかそれこそ何処にでも生えてくるし順応性が高い分類なのかもしれん

    182 20/12/19(土)02:34:22 No.756488328

    >戦いやすさのアベレージが高いのは牙竜種だろうか >W以前は所属1名の弱小集団だったけど あれはまあ強キャラというか格高いのが少ないからと言うのもある 塚本亜種はいい感じにウザったいと思うよ

    183 20/12/19(土)02:35:11 No.756488438

    バフバロは多分調査団と一緒に拡散したんだろ…

    184 20/12/19(土)02:35:38 No.756488499

    ジョーは本当に環境に適応してるのかよくわかんないんだよな 腹減って死にたくないからうろつきまくってたまたま足踏み入れたみたいなのしょっちゅうだろうし

    185 20/12/19(土)02:35:51 No.756488522

    >バフバロは多分調査団と一緒に拡散したんだろ… 植物かよ…

    186 20/12/19(土)02:35:51 No.756488524

    ウィルスか何かで?

    187 20/12/19(土)02:36:26 No.756488591

    >戦いやすさのアベレージが高いのは牙竜種だろうか >W以前は所属1名の弱小集団だったけど 一匹で亜種、狂竜、極限、二つ名と希少種以外は網羅してるし

    188 20/12/19(土)02:36:38 No.756488629

    古龍の幼体じゃないんだから…

    189 20/12/19(土)02:36:57 No.756488672

    新大陸でジョーが餌に困ることないだろうからガンガン怒ジョーが生産されるんだろうな…

    190 20/12/19(土)02:37:15 No.756488708

    >ジョーは本当に環境に適応してるのかよくわかんないんだよな そこらへんも完璧な生き物だけど全て燃費の悪さが台無しにしてるみたいな感じじゃないかね

    191 20/12/19(土)02:37:23 No.756488723

    ジョーは順応と言うか 持ち前の体力と筋肉で環境ねじ伏せてる感じ

    192 20/12/19(土)02:37:45 No.756488779

    ブラキも割とどこでも生きていけるっぽいよね

    193 20/12/19(土)02:38:15 No.756488831

    やっぱ猿がやりやすいな ババコンガとかだしてよ

    194 20/12/19(土)02:38:39 No.756488882

    >やっぱ猿がやりやすいな >ババコンガとかだしてよ 分かりましたドドブランゴ出します

    195 20/12/19(土)02:39:11 No.756488943

    ジョーは環境耐性が高くて代謝も凄い激しいけど激しすぎて運用に難ありだからな…雪山に道楽でポポ食べに行くティガとは違うのだ

    196 20/12/19(土)02:39:11 No.756488944

    ジョーってどこが暮らしやすいとか 暮らしにくいって有るんだろうか

    197 20/12/19(土)02:39:17 No.756488962

    天狗見るとケチャワチャは出れそう

    198 20/12/19(土)02:39:24 No.756488982

    >塚本亜種はいい感じにウザったいと思うよ 今でもあいつどういう動きしてるのかわからん…

    199 20/12/19(土)02:40:04 No.756489064

    >ジョーは環境耐性が高くて代謝も凄い激しいけど激しすぎて運用に難ありだからな…雪山に道楽でポポ食べに行くティガとは違うのだ ティガだって道楽で行ってるわけじゃねーじゃねーか!

    200 20/12/19(土)02:40:27 No.756489118

    >天狗見るとケチャワチャは出れそう アイツ狐だったよな

    201 20/12/19(土)02:41:02 No.756489182

    >分かりましたドドブランゴ出します 新規プレイヤー「なんだこいつ…」 過去作プレイヤー「なんだこいつ…」 ってなってたX面白すぎた

    202 20/12/19(土)02:41:13 No.756489201

    >ドスファンゴやラングロトラだって生息地は選んでたのに (塔の頂きから生えてくるドスファンゴ)

    203 20/12/19(土)02:41:23 No.756489229

    キツネザルだからサル…じゃなくてキツネザル科だっけか

    204 20/12/19(土)02:41:27 No.756489236

    >ジョーってどこが暮らしやすいとか >暮らしにくいって有るんだろうか 多分禁足地と海底以外にはどこにでも出てくると思う

    205 20/12/19(土)02:41:40 No.756489265

    ドドブランゴは極限化したラージャンより苦戦した

    206 20/12/19(土)02:41:58 No.756489302

    >ティガだって道楽で行ってるわけじゃねーじゃねーか! 食料不足だったのは昔の話だし…

    207 20/12/19(土)02:42:03 No.756489313

    Xのドドブラゴ速すぎ

    208 20/12/19(土)02:42:14 No.756489337

    >ドドブランゴは極限化したラージャンより苦戦した そんなに苦戦してないように聞こえる...

    209 20/12/19(土)02:42:16 No.756489345

    >ティガだって道楽で行ってるわけじゃねーじゃねーか! 割と何でも喰うティガレックスがポポのあじが忘れられなくて雪山に向かう訳だからまぁ道楽かもしれん…

    210 20/12/19(土)02:42:39 No.756489395

    ジョーはそろそろ絶滅していいと思う

    211 20/12/19(土)02:42:42 No.756489406

    >ティガだって道楽で行ってるわけじゃねーじゃねーか! ポポおいちい!で食べに行ってるし…

    212 20/12/19(土)02:42:53 No.756489428

    獰猛化ドドブランゴはXXで一番強い猿だからな…

    213 20/12/19(土)02:43:58 No.756489581

    ガムートに返り討ちにあったりしてるのかな…

    214 20/12/19(土)02:44:24 No.756489630

    いくら速くてもドドブラの攻撃直線ばっかりだし大して強くないと思うけどなぁ...

    215 20/12/19(土)02:45:05 No.756489729

    いやあれはラーより強いよ

    216 20/12/19(土)02:45:07 No.756489735

    ガムートは燃費が良すぎる

    217 20/12/19(土)02:45:26 No.756489776

    >いくら速くてもドドブラの攻撃直線ばっかりだし大して強くないと思うけどなぁ... 2連ウリアッ上が避けられないんだよ!

    218 20/12/19(土)02:45:47 No.756489817

    >今でもあいつどういう動きしてるのかわからん… 動きもそうだけど皮膚?とか第二爪?とかどうなってるのかわからない

    219 20/12/19(土)02:49:39 No.756490259

    わざわざドドブラ対策装備を作る気にもならないしな クエ埋め以外で戦った理由も思い出せない

    220 20/12/19(土)02:49:46 No.756490267

    獣竜種で好評なのって宝纏とディノぐらいだな

    221 20/12/19(土)02:50:03 No.756490294

    >獣竜種で好評なのって宝纏とディノぐらいだな …すぞ

    222 20/12/19(土)02:50:36 No.756490358

    >獣竜種で好評なのって宝纏とディノぐらいだな うに

    223 20/12/19(土)02:51:15 No.756490417

    ディノは百歩譲っても宝纏は絶対に許さないよ

    224 20/12/19(土)02:51:56 No.756490502

    宝纏で思い出したけどラドバルキンは柔らかくて結構好きだな

    225 20/12/19(土)02:51:57 No.756490507

    >獣竜種で好評なのって宝纏とディノぐらいだな ジャギィとフロギィは好きだよ

    226 20/12/19(土)02:52:29 No.756490562

    でもまだXXやってる「」は宝纏の話好きだし…

    227 20/12/19(土)02:52:47 No.756490601

    >ジャギィとフロギィは好きだよ そいつら鳥竜種

    228 20/12/19(土)02:53:32 No.756490686

    >>ジャギィとフロギィは好きだよ >そいつら鳥竜種 狗竜なのに!?

    229 20/12/19(土)02:53:40 No.756490707

    >>ジャギィとフロギィは好きだよ >そいつら鳥竜種 骨格は獣竜種なんだっけ

    230 20/12/19(土)02:54:24 No.756490800

    ディノはIBに来てから動きが格段に緩やかになって回避がしやすくなったのがとても良かった

    231 20/12/19(土)02:54:24 No.756490803

    xxのブラキは好きだよ

    232 20/12/19(土)02:54:39 No.756490837

    >でもまだXXやってる「」は宝纏の話好きだし… 戦うのは嫌いだよ!

    233 20/12/19(土)02:54:44 No.756490845

    >狗竜なのに!? いいかこのゲームでは水獣は海竜種だし釣魚竜も海竜種なんだ

    234 20/12/19(土)02:56:25 No.756491057

    ブラキはXXで一番殺されたモンスター

    235 20/12/19(土)02:57:09 No.756491143

    アイスボーンのブラキ枠はジンオウガだったな ひたすら散弾ヘビィで狩られてた

    236 20/12/19(土)02:57:35 No.756491199

    XXドドブラお前その骨格とモーションでしちゃいけない動きだろ

    237 20/12/19(土)02:57:47 No.756491215

    IBのブラキは初見の時ステップで避けられるわ爆発で死ぬわで触れられすらしなくてもうどうしたらいいかわからん!ってなった

    238 20/12/19(土)02:58:00 No.756491238

    車庫入れは本当に死ね

    239 20/12/19(土)02:58:38 No.756491310

    IBの臨界ブラキはハンマーでフラストレーションを限界まで溜め込んで最終エリアで解放するか 全く無感情にパンパンゼミするかのどっちかだな俺… なんかこう全くマトモに戦おうって気にならない

    240 20/12/19(土)02:59:35 No.756491421

    臨界ブラキはラストステージだけ好き それ以外は勘弁してくれ クラッチで足元に落ちる粘菌が不快すぎる

    241 20/12/19(土)03:00:05 No.756491483

    ジンオウガはもう少し強くしても良さそうなのに それなりのパワーとスピードで抑えられデカイ隙をくれる優しさがある

    242 20/12/19(土)03:00:06 No.756491485

    >アイスボーンのブラキ枠はジンオウガだったな >ひたすら散弾ヘビィで狩られてた 最後に実装されたさらばは普通に楽しいクエなのでさらに狩られまくってる感じ

    243 20/12/19(土)03:00:24 No.756491515

    今でこそブラキディオスは好きだけど3Gのブラキは本当に苦手だった 当たり判定広いしガード武器と相性悪いし

    244 20/12/19(土)03:00:44 No.756491553

    >ジンオウガはもう少し強くしても良さそうなのに >それなりのパワーとスピードで抑えられデカイ隙をくれる優しさがある ナルガと一緒で慣れると楽なタイプでいいよね

    245 20/12/19(土)03:01:10 No.756491612

    ジョーはレアキャラなのが良いのであって毎クエストで必ず同じタイミングで乱入されるようにされてもなんというかさ…困る!

    246 20/12/19(土)03:01:20 No.756491633

    発売当初に「」と行って星流れで一発で3死して爆笑したから印象深い

    247 20/12/19(土)03:02:14 No.756491724

    みちち歴戦オウガ亜種あたりは一発がすごい痛くて割と楽しい ドラゴン装備で大技食らってみたら200から即死で笑った

    248 20/12/19(土)03:02:42 No.756491780

    ジョー多すぎるとみんな困る

    249 20/12/19(土)03:02:59 No.756491810

    ジョー本体も困るからな

    250 20/12/19(土)03:03:04 No.756491814

    ブラキは何故かネルと殴り合えてたりして別格感がある

    251 20/12/19(土)03:03:21 No.756491843

    >クラッチで足元に落ちる粘菌が不快すぎる 近接殺しにしてもやり方ってもんがあるだろうよえーっ!ってなるよねあれ…

    252 20/12/19(土)03:03:43 No.756491889

    ハンターがジョーを呼び寄せてるのだ

    253 20/12/19(土)03:03:50 No.756491896

    グエー怯んだー!(ゴロンゴロンゴロン) はーどっこいしょ…(すぐ起き上がる)

    254 20/12/19(土)03:04:19 No.756491956

    ブラキとガルルガは古龍級でもないのにジョーくらい狂った生態してる

    255 20/12/19(土)03:04:28 No.756491969

    >ブラキは何故かネルと殴り合えてたりして別格感がある 龍結晶での縄張り争いではかなり上位の設定されてるよね

    256 20/12/19(土)03:04:44 No.756492006

    ドドブラゴはあの動きと速さで攻撃力低いなら良いけど 殴られると普通にいたい

    257 20/12/19(土)03:04:54 No.756492017

    >ブラキは何故かネルと殴り合えてたりして別格感がある とはいえねるねるはばーぜと引き分けたりおこラーから逃げたりIBでかなり各下げちゃってるから…

    258 20/12/19(土)03:05:14 No.756492046

    >ジョーはレアキャラなのが良いのであって毎クエストで必ず同じタイミングで乱入されるようにされてもなんというかさ…困る! ヨシじゃあクルペッコに呼んでもらうか…

    259 20/12/19(土)03:05:16 No.756492048

    ブラキは粘菌の生息域広げながら戦うバトルジャンキーだしガルルガは子育てすら放棄する戦闘マシーンだからな…

    260 20/12/19(土)03:05:19 No.756492051

    >ブラキとガルルガは古龍級でもないのにジョーくらい狂った生態してる ガルルガはあれ古代の遺伝子操作によって産まれた戦闘サイボーグと言われても信じられる時期があった 攻撃の後隙が皆無なマシーンだった

    261 20/12/19(土)03:05:41 No.756492097

    本当にネタ抜きでクソすぎだろってなったのはガララ亜種だけ ほんとにクソ

    262 20/12/19(土)03:06:27 [ナナ] No.756492169

    >本当にネタ抜きでクソすぎだろってなったのはガララ亜種だけ ゆ…ゆるされた

    263 20/12/19(土)03:06:35 No.756492180

    >臨界ブラキはラストステージだけ好き >それ以外は勘弁してくれ >クラッチで足元に落ちる粘菌が不快すぎる 転ばせたりぶっ飛ばしてこっちが足元や尻尾側にいる時に不意にクエ失敗になると ああ頭か手殴って粘菌にやられたな…ってすぐわかるの本当にイヤ

    264 20/12/19(土)03:06:40 No.756492193

    >本当にネタ抜きでクソすぎだろってなったのはガララ亜種だけ あれ周回しなくていいのだけが救い

    265 20/12/19(土)03:06:48 No.756492211

    ブラキはラスボス古龍相手だから仕方ないとはいえイカにも捕食されてるし

    266 20/12/19(土)03:07:03 No.756492239

    身体に爆弾つけてるヤツがマトモなワケがない

    267 20/12/19(土)03:07:37 No.756492289

    >とはいえねるねるはばーぜと引き分けたりおこラーから逃げたりIBでかなり各下げちゃってるから… ナナちゃんからも逃げたぞ!

    268 20/12/19(土)03:07:55 No.756492323

    4系列のフィールド斜面設計した奴を斜面に擦り付けてもみじおろしにしてやりたい

    269 20/12/19(土)03:07:57 No.756492328

    >>本当にネタ抜きでクソすぎだろってなったのはガララ亜種だけ >ゆ…ゆるされた 古龍とかはクソだとしても設定上強くてもまぁまぁ…みたいに自分に言い聞かせられる部分がある

    270 20/12/19(土)03:07:58 No.756492330

    >身体に爆弾つけてるヤツがマトモなワケがない 紅蓮ばーぜはすっかりまともになってしまって…

    271 20/12/19(土)03:07:58 No.756492331

    >ブラキはラスボス古龍相手だから仕方ないとはいえイカにも捕食されてるし イカはかなり強い

    272 20/12/19(土)03:08:07 No.756492342

    ガルルガに関しては外敵が手を出したら面倒な奴と遺伝子レベルでわからせるために好戦的になったと考えたらそう珍しくもない生態らしい

    273 20/12/19(土)03:08:16 No.756492358

    >ブラキは粘菌の生息域広げながら戦うバトルジャンキーだしガルルガは子育てすら放棄する戦闘マシーンだからな… そんなブラキとガルルガが未知のウイルスに感染すると最強のモンスターになるのいいよね

    274 20/12/19(土)03:08:23 No.756492367

    >ガルルガはあれ古代の遺伝子操作によって産まれた戦闘サイボーグと言われても信じられる時期があった >攻撃の後隙が皆無なマシーンだった MHP時代はまあ狂ってたなノーモーション突進も背中肉質も

    275 20/12/19(土)03:08:39 No.756492398

    ウンコ&ジョーのクエストは一見うわ絶対クソじゃんってなるけどいざ行ってみると二人が勝手に自滅し合ってるのをグルグル回りながら見てるとなんか終わる

    276 20/12/19(土)03:08:46 No.756492411

    イカは古龍版ジョーと言っても差し支えない上に賢いしブラキぐらいではどうしようもないところはある

    277 20/12/19(土)03:08:51 No.756492417

    獣竜の尻尾浮いてるのは許せるようになってきた 軸ずらし方向転換は何だお前らその動きクソが

    278 20/12/19(土)03:08:51 No.756492418

    >そんなブラキとガルルガが未知のウイルスに感染すると最強のモンスターになるのいいよね 4の「」ンターがこぞって回した伝説のクエストきたな…

    279 20/12/19(土)03:09:26 No.756492454

    4のガルルガは酷かったらしいね

    280 20/12/19(土)03:09:31 No.756492464

    4の100ガルルガブラキ合流ありいいよね

    281 20/12/19(土)03:09:33 No.756492469

    ガララ亜種はわざわざ亜種が極限するあたり本当にわかっててやってるよね…

    282 20/12/19(土)03:09:40 No.756492475

    >ゆ…ゆるされた IB組なので装備整ってから初めて戦ったけど このクエ上位層備でやるのはキツいなって思った

    283 20/12/19(土)03:09:49 No.756492486

    >>ブラキはラスボス古龍相手だから仕方ないとはいえイカにも捕食されてるし >イカはかなり強い 地面潜れるなら一方的に勝てそうなのにアグナはコロッと負けた

    284 20/12/19(土)03:09:54 No.756492497

    ブラキそんな強いっけ 臨界は強いけど普通のはヌシ級じゃね

    285 20/12/19(土)03:10:39 No.756492571

    >地面潜れるなら一方的に勝てそうなのにアグナはコロッと負けた 殴られると潜ろうがもうどうしようもないから…

    286 20/12/19(土)03:10:52 No.756492588

    ナナのヘルフレアは回避自体はできなくて回復で凌いでねってそれアクションゲームとしてありなの…?ってなるなった

    287 20/12/19(土)03:11:09 No.756492615

    イカちゃんはどう戦えばいいのか分からないや未だに とりあえず耐性つけて雑にバリスタ撃って殴ってると10分前くらいに倒せる

    288 20/12/19(土)03:11:55 No.756492683

    イカちゃんは足殴ればいいんだっけ…

    289 20/12/19(土)03:12:04 No.756492697

    >4のガルルガは酷かったらしいね ギルクエのガルルガは狂ってるくらい強かったけど純粋に強いモンスターって感じで嫌いじゃなかった

    290 20/12/19(土)03:12:13 No.756492717

    >ブラキそんな強いっけ >臨界は強いけど普通のはヌシ級じゃね 大辞典の概要読むとワールドの縄張り争い勝敗から見て 過去作より格下に落ち着いたらしい

    291 20/12/19(土)03:12:36 No.756492749

    >ナナのヘルフレアは回避自体はできなくて回復で凌いでねってそれアクションゲームとしてありなの…?ってなるなった まあ実装された当時はハンター側の無敵行動が多くてスリップダメージ技増やすしかない状況だったから…

    292 20/12/19(土)03:12:47 No.756492768

    >ナナのヘルフレアは回避自体はできなくて回復で凌いでねってそれアクションゲームとしてありなの…?ってなるなった ダイブで避けてください!

    293 20/12/19(土)03:13:03 No.756492795

    >ナナのヘルフレアは回避自体はできなくて回復で凌いでねってそれアクションゲームとしてありなの…?ってなるなった アルバといいここらへんは割り切るしか…

    294 20/12/19(土)03:13:05 No.756492799

    イカちゃんに勝てる生物ってラスボス級でもかなり限られる気がする

    295 20/12/19(土)03:13:55 No.756492879

    >大辞典の概要読むとワールドの縄張り争い勝敗から見て >過去作より格下に落ち着いたらしい まぁそんなもんだよね

    296 20/12/19(土)03:14:11 No.756492902

    >ブラキそんな強いっけ >臨界は強いけど普通のはヌシ級じゃね 自分の狩りに使う粘菌の爆発に耐えられる体してるから他のモンスターよりはやや強い位置にはいる

    297 20/12/19(土)03:14:13 No.756492904

    イカはナバルの子供食ってるらしい

    298 20/12/19(土)03:14:51 No.756492962

    ブラキとガンキンはsageられたね つっても歴戦個体はこいつら危険度3じゃないんですか!?ってなる

    299 20/12/19(土)03:14:56 No.756492974

    モンスター同士のパワーバランスとか考えるとイカちゃんは古龍殺すビームが強すぎる

    300 20/12/19(土)03:15:19 No.756493013

    >イカはナバルの子供食ってるらしい 子供の頃は捕食されるのって本当にクジラみたいな生態してるな…

    301 20/12/19(土)03:15:42 No.756493053

    ガンキンはなんかレイアぐらいの位置にいっちゃったな

    302 20/12/19(土)03:16:01 No.756493088

    イカちゃんは長い年月かけて大きくなったんだろうな

    303 20/12/19(土)03:16:59 No.756493197

    ブラキがガンキンの巣でだけ極端に滞在時間短いの あそこで戦うと普通に不利なのよくご存じで…ってなる

    304 20/12/19(土)03:17:27 No.756493240

    マジレスとカマキリの縄張り争いが見たい

    305 20/12/19(土)03:17:34 No.756493247

    >大辞典の概要読むとワールドの縄張り争い勝敗から見て >過去作より格下に落ち着いたらしい マジか マジだ…

    306 20/12/19(土)03:17:46 No.756493265

    イカちゃんは無理して成体のナバルには手を出さない辺りが同じ暴食でもジョーとは違う賢さを感じて好き

    307 20/12/19(土)03:18:06 No.756493292

    >マジレスとカマキリの縄張り争いが見たい マジレス火薬イーターだから実現しそうなのがいい

    308 20/12/19(土)03:18:12 No.756493297

    頑張りすぎなのはディアブロス

    309 20/12/19(土)03:18:13 No.756493299

    >マジレスとカマキリの縄張り争いが見たい ビーム一発で消し飛びそうだな…

    310 20/12/19(土)03:18:31 No.756493327

    イカちゃんは知能面をアピールされてるから同格との勝負は単なる力比べじゃないんだろうな

    311 20/12/19(土)03:19:27 No.756493421

    現実でもイカはデザートは最後に残しているかもしれないって研究を見たな

    312 20/12/19(土)03:20:00 No.756493465

    イカちゃんも撃竜槍あれば使いそうよね

    313 20/12/19(土)03:20:05 No.756493474

    古龍って案外知能低い奴多いからな…そろそろ樽がヤバいって学ぼう?

    314 20/12/19(土)03:20:29 No.756493512

    ディアブロスは怨恨ずっと抱えてると化け物みたいになるらしいのが怖い

    315 20/12/19(土)03:21:21 No.756493597

    ておにゃんこあたりはタル爆置かれたら食べちゃうくらいの事はしてほしいね…