ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/19(土)00:36:38 No.756462211
週末の深夜は隠れた名作はる
1 20/12/19(土)00:37:53 No.756462556
後が残念過ぎたから結構目立ってる
2 20/12/19(土)00:39:40 No.756463020
メモカの容量が足りなすぎてチップキャラろくに登録できなかった記憶 あまり触らなかったから忘れたけど
3 20/12/19(土)00:40:42 No.756463281
容量問題はあるけどこいつはまだマシな部類
4 20/12/19(土)00:41:02 No.756463367
これでも2から容量は桁違いに増えたんすよ…
5 20/12/19(土)00:42:57 No.756463836
変数が無くてスイッチだけだったのきつかった
6 20/12/19(土)00:44:40 No.756464296
今考えると変数なしでRPG作れってまともなゲーム作らせる気なかったよね
7 20/12/19(土)00:46:30 No.756464806
俺が初めてドット絵を作ったソフト
8 20/12/19(土)00:48:13 No.756465255
「」は かんじ にゅうりょく を あきらめた
9 20/12/19(土)00:48:34 No.756465348
変数とか難しいシステムあったらすごい名作も増えたろうが それ以上に何も作れずエタる人が増える気はする
10 20/12/19(土)00:50:37 No.756465882
メモカ3枚ぐらい使った思い出 ゴブリくんにはかなり世話になったよ
11 20/12/19(土)00:51:16 No.756466052
小学生もころなぜか友人の一部の間で流行ってたけどスイッチとかマっプレイヤーの意味もわかってないやつが大半だった
12 20/12/19(土)00:52:30 No.756466432
文字入力が死ぬほど面倒なので自然とテンポ良いセリフ回しが生まれるってわけよ
13 20/12/19(土)00:52:52 No.756466536
ポリゴンが粗すぎて5だけは触ってない
14 20/12/19(土)00:53:47 No.756466793
>変数とか難しいシステムあったらすごい名作も増えたろうが >それ以上に何も作れずエタる人が増える気はする PS2が一番それだな… ツクレナーイなんだけど作りこんだ人の作品マジやべえ
15 20/12/19(土)00:54:47 No.756467090
この頃はコンテ華やかなりし頃だったのでやる気だけは無駄にあった気する
16 20/12/19(土)00:54:52 No.756467117
>ポリゴンが粗すぎて5だけは触ってない 5は3Dでエフェクト作れるから物凄い自由度だぜ!
17 20/12/19(土)00:55:33 No.756467305
>5は3Dでエフェクト作れるから物凄い自由度だぜ! 真っ白なキャンバスと使い方良くわからない画材をブン投げられて自由!って言われてるような
18 20/12/19(土)00:58:14 No.756468053
多分PC版が中級上級者向けでコンシューマが初心者向けみたいな立ち位置だったんだろう なんかガイドブックのツクールの姉妹作紹介にそんな感じの説明合った気がする
19 20/12/19(土)00:58:26 No.756468099
ほぼ毎作欠かさず買ってはいるけど完成させたのは殆どない
20 20/12/19(土)00:59:15 No.756468313
ドットの知識なんてなかったから挫折して解説のお姉さんでシコってた
21 20/12/19(土)01:00:00 No.756468512
一番の問題はな…完成したとしてもやってくれる奴がいないことなんだ… その点PC版は適当にぶん投げられて最高だ
22 20/12/19(土)01:01:48 No.756468940
2000が革新的すぎて20年経っても心が囚われている…
23 20/12/19(土)01:01:55 No.756468971
3のワールドマップはすごくありがたかったな 同じものをMVやらMZやらで作ろうとしたけどめんどくさくなって止めちまった
24 20/12/19(土)01:02:41 No.756469158
>ドットの知識なんてなかったからアニメティカのお姉さんコラしてシコってた
25 20/12/19(土)01:03:35 No.756469372
空想科学がツクったツクールは良いツクール
26 20/12/19(土)01:03:58 No.756469459
battle3
27 20/12/19(土)01:04:08 No.756469496
この頃はエッチなゲームシコシコ作ってるなんて思いもよらなかったな
28 20/12/19(土)01:04:57 No.756469689
でもおれPCで一番今欲しいツクール5の進化版だわ 3DRPG気楽に作れるツールほしい
29 20/12/19(土)01:05:08 No.756469736
>この頃はエッチなゲームシコシコ作ってるなんて思いもよらなかったな 当時普通にこいつでエロRPG作ってたが!?
30 20/12/19(土)01:05:15 No.756469767
>2000が革新的すぎて20年経っても心が囚われている… 俺は2003を使い続けてるマン! 新しいの買え?うn…
31 20/12/19(土)01:06:14 No.756470015
戦闘は3が一番好き テキスト量少なくてアニメーションもテンポいいし 会心の一撃で倒すと撃破エフェクトが変わるのとか
32 20/12/19(土)01:06:54 No.756470169
2000は本当によくまとまってたと思う
33 20/12/19(土)01:07:06 No.756470210
>ツクール5の進化版だわ >3DRPG気楽に作れるツールほしい スッ https://youtu.be/G_045hPbWbE
34 20/12/19(土)01:08:07 No.756470432
>スッ >https://youtu.be/G_045hPbWbE 操作性がウンコなうえオブジェクトに自由度皆無な奴はちょっと…
35 20/12/19(土)01:08:21 No.756470476
サンプルキャラのドットはこれが一番好き
36 20/12/19(土)01:08:59 No.756470646
ツクール3のBGMすごい好きなんだけど邦子に汚染され過ぎている…
37 20/12/19(土)01:09:13 No.756470711
>戦闘は3が一番好き >テキスト量少なくてアニメーションもテンポいいし >会心の一撃で倒すと撃破エフェクトが変わるのとか 宝箱イベントとかよかったなあ
38 20/12/19(土)01:10:10 No.756470966
こいつに変数とまともな戦闘アニメが入ってれば完璧だった
39 20/12/19(土)01:10:29 No.756471053
>宝箱イベントとかよかったなあ 分身イベントとか宝箱イベントとか データ容量を抑えつつ便利にツクれる機能いいよね
40 20/12/19(土)01:10:44 No.756471110
2000をそのまま拡張してくれたらいいんですよ なんで2000にあった機能を削るんですか…?
41 20/12/19(土)01:11:45 No.756471380
>ツクール3のBGMすごい好きなんだけど邦子に汚染され過ぎている… 一部BGMには名前にSついた別バージョンあるのがすごい良かった
42 20/12/19(土)01:12:49 No.756471661
よくジャケットのお姉さんでシコってた
43 20/12/19(土)01:13:37 No.756471868
>battle1
44 20/12/19(土)01:14:00 No.756471950
3の通常戦闘曲はskyにしてた かっこいいからだ
45 20/12/19(土)01:14:11 No.756471989
SRPGツクールが欲しかった… 何か出てた奴は買って違うよクソ!ってなったから知らない
46 20/12/19(土)01:14:19 No.756472023
\やめてくれぇーーー!!!!/
47 20/12/19(土)01:14:23 No.756472039
最近のツクールは素材の解像度ガンガン上がってるけどなんかマップとキャラの浮き具合が凄い 画像の時代くらいの解像度でいいんじゃないの?
48 20/12/19(土)01:14:30 No.756472071
スイッチ500個だっけ 001から100までをシナリオ進行度の判定に当ててたなあ 宝箱イベントのおかげでスイッチ節約できた
49 20/12/19(土)01:14:38 No.756472097
これと前作のBGMは今でも割と好き
50 20/12/19(土)01:15:03 No.756472180
>画像の時代くらいの解像度でいいんじゃないの? 個人的にはVX Aceぐらいでいい
51 20/12/19(土)01:15:11 No.756472212
>ツクール2のBGMすごい好きなんだけどバグ動画に汚染され過ぎている…
52 20/12/19(土)01:15:11 No.756472213
>SRPGツクールが欲しかった… 1データでメモカ1枚丸ごと使うから中学生の財布にはツラかったから買わなかった・・・
53 20/12/19(土)01:15:35 No.756472295
1の雰囲気がなんか妙に好きなんだが ただの思い出補正という奴なんだろうな
54 20/12/19(土)01:16:13 No.756472420
1と2はイベントのページ数が少なくて難儀した…
55 20/12/19(土)01:16:42 No.756472543
ツクールGBも好き
56 20/12/19(土)01:16:50 No.756472580
1のグラフィックがなんか締まってていいというのはわかる
57 20/12/19(土)01:18:11 No.756472851
>週末の深夜は隠れた名作はる 隠れた名作は俺のメモカの中にあるよ
58 20/12/19(土)01:18:15 No.756472862
通常戦闘曲はTOWERにしてた BATTLE123はイベント戦闘用で
59 20/12/19(土)01:18:15 No.756472865
アニメティカのドット絵作成じゃない方何だったんだろうあれ
60 20/12/19(土)01:18:44 No.756472971
>アニメティカのドット絵作成じゃない方何だったんだろうあれ 謎の女の子いいよね・・・
61 20/12/19(土)01:19:02 No.756473039
3は容量程よく抑えてツクれたのよかった なにこの4… 折角のサイドビューバトルが台無しですよ
62 20/12/19(土)01:19:11 No.756473072
グラフィックでは最前線と戦えないし 一昔前の携帯機な見た目でいってくれると助かるね
63 20/12/19(土)01:19:50 No.756473227
昔ネタで俺の家をダンジョンにして俺をモンスターとして登場させるゲームを作った元友人がいて 沢山俺を登場させてきてゲラゲラ笑ったんだが 俺の家族やペットまで登場させてきて俺の駄犬を倒すと駄犬の肉を手に入れたみたいなイベントとかあったり 他の友達をラスボスにしたてあげて家を破壊したりしてて流石にやり過ぎと判断した俺たちは 翌日から満場一致でハブる事にして完全に無視するようになったのを思い出した…今でもちょっと気持ち悪い奴だったと思ってる
64 20/12/19(土)01:20:29 No.756473362
RPGでなくアクツクの方だけどインタビューでみんなドットゲーばっかなのでコンテストには高解像度の作品も 欲しいですねって言っててあちらさんはあまり低解像度ゲームはよく思ってないようだ
65 20/12/19(土)01:21:38 No.756473609
2→3で作れる事が増えすぎて 全然ゲーム開発が進まなかったな
66 20/12/19(土)01:23:16 No.756473972
友人に貸して返ってきたネタがパーティ全員がバンドメンバーで全世界でギグして有名になるっていうゲームだった つまんねーネタって思ってたけど今思うとすごくクールだし時代が早すぎたんだな
67 20/12/19(土)01:23:40 No.756474063
>なにこの4… マップ全体を四角く包み込む広大なビットマップをそのまま保存するアホ
68 20/12/19(土)01:23:53 No.756474107
サンプルを解読するとなるほどー!ってなってイベントの幅が増えて楽しかったよ サンプルやらんと意味不明すぎたとも言うが
69 20/12/19(土)01:25:03 No.756474351
スーファミのツクールシリーズの中古を買い漁って 他人の作った作品を実況してる人いるけど まぁ完成作品の少ないことよ
70 20/12/19(土)01:26:34 No.756474721
>昔ネタで俺の家をダンジョンにして俺をモンスターとして登場させるゲームを作った元友人がいて >沢山俺を登場させてきてゲラゲラ笑ったんだが >俺の家族やペットまで登場させてきて俺の駄犬を倒すと駄犬の肉を手に入れたみたいなイベントとかあったり >他の友達をラスボスにしたてあげて家を破壊したりしてて流石にやり過ぎと判断した俺たちは >翌日から満場一致でハブる事にして完全に無視するようになったのを思い出した…今でもちょっと気持ち悪い奴だったと思ってる 友達を全裸(アニメティカのオリジナルドット)で冒険させて鉱山の強制労働施設に全裸のまま売り飛ばされるクソゲー作って若干絶交状態になってしまった苦い思い出があるぜ!
71 20/12/19(土)01:27:46 No.756475007
アニメティカにある警察やマフィアっぽいキャラを使いたくなるけど結局上手く使えない
72 20/12/19(土)01:28:13 No.756475123
敵ドットとか綺麗だったね 茶色いマミーにかんぴょう魔人って名付けた覚えがある
73 20/12/19(土)01:29:15 No.756475357
3は戦闘のバランス調整も難しかったな 2がちょうど良い感じで作れるゲームだったと思う
74 20/12/19(土)01:30:15 No.756475631
>3は戦闘のバランス調整も難しかったな 誰でも二刀流システム謎だよね…
75 20/12/19(土)01:30:50 No.756475808
>昔ネタで俺の家をダンジョンにして俺をモンスターとして登場させるゲームを作った元友人がいて >沢山俺を登場させてきてゲラゲラ笑ったんだが >俺の家族やペットまで登場させてきて俺の駄犬を倒すと駄犬の肉を手に入れたみたいなイベントとかあったり >他の友達をラスボスにしたてあげて家を破壊したりしてて流石にやり過ぎと判断した俺たちは >翌日から満場一致でハブる事にして完全に無視するようになったのを思い出した…今でもちょっと気持ち悪い奴だったと思ってる 子供ってやって良い事と悪い事の区別が曖昧だったりするから教えてあげる良い機会だったと思うよ
76 20/12/19(土)01:33:44 No.756476525
メッセージ非表示のオート戦闘がめっちゃサクサク
77 20/12/19(土)01:34:31 No.756476704
懐かしい 必死にエロドットや服無し差分を作った
78 20/12/19(土)01:35:00 No.756476846
>子供ってやって良い事と悪い事の区別が曖昧だったりするから教えてあげる良い機会だったと思うよ 人をバカにすることと笑わせることをごっちゃに考えてたんだよなぁ 愚かさに気づくのはもう少し先だった
79 20/12/19(土)01:36:00 No.756477093
>スーファミのツクールシリーズの中古を買い漁って >他人の作った作品を実況してる人いるけど >まぁ完成作品の少ないことよ 完成させたような思い出のソフトは中古に流さないんじゃなかろうか
80 20/12/19(土)01:36:39 No.756477304
好きなシーンだけ作るぜーって感じでゆるく遊んでた その後アスキー入賞作品遊んで完成度の高さに衝撃を受けまくった
81 20/12/19(土)01:37:54 No.756477669
好きだった小説をゲーム化したかった 俺にそれだけのスキルと根気は無かった…
82 20/12/19(土)01:39:01 No.756478041
空想科学のロゴの音がクソデカかった覚えがある
83 20/12/19(土)01:40:11 No.756478411
オートがターンごとじゃなくて、行動直前に最適解選んでるっぽいから、ちゃんと操作するより強いんだよね
84 20/12/19(土)01:40:50 No.756478567
https://www.youtube.com/watch?v=R0fk8ydILDI ずっと聞いていられる…
85 20/12/19(土)01:41:29 No.756478739
これのおまけでアクションゲーみたいなの作れるのずっとやってた
86 20/12/19(土)01:42:08 No.756478870
武器とアクセサリーはいろいろやったけど防具の調整はほとんど諦めてたな ほぼ固定装備にしてた
87 20/12/19(土)01:45:05 No.756479527
>ずっと聞いていられる… ツクール4のは嫌いじゃないけど何か眠くなる
88 20/12/19(土)01:45:25 No.756479602
>ツクールGBも好き これのコンテスト受賞作品をプレイしたことはあるかい? 人間の先生がモンスターの生徒に人間の挨拶を教えていく感動作品だったぜ まぁキャラクターの名前を呼ぶ機能の応用でしかないんだが……
89 20/12/19(土)01:46:08 No.756479787
>ツクールGBも好き GB2はなんなんだよ!
90 20/12/19(土)01:46:25 No.756479871
>これのコンテスト受賞作品をプレイしたことはあるかい? >人間の先生がモンスターの生徒に人間の挨拶を教えていく感動作品だったぜ >まぁキャラクターの名前を呼ぶ機能の応用でしかないんだが…… GB2のサンプルゲーになってたやつか あれかなり好きだったな…
91 20/12/19(土)01:48:23 No.756480296
5は名曲が良いがマトモに組めない 3はちゃんと組めるが曲が少ない
92 20/12/19(土)01:48:58 No.756480413
>5は名曲が良いがマトモに組めない >3はちゃんと組めるが曲が少ない そこでこのかなで~る2ですよ
93 20/12/19(土)01:49:14 No.756480492
>GB2のサンプルゲーになってたやつか >あれかなり好きだったな… なんか宇宙人なんとかコラボしたヤツは好きになれなくて買わなかったな…… 何か東京のイベントでデータ配布があったみたいでネーチャンがデータ貰ってきてくれたんだよ俺は ……その作品のデータがあると自作ゲームは作れなくなるのが痛し痒しだったな
94 20/12/19(土)01:49:59 No.756480685
電撃プレイステーションで毎月ツクール3の投稿作品を収録した付録ディスクがついてきたんだけどすごろくクエストとアルケミスティックが凄く面白かった
95 20/12/19(土)01:50:33 No.756480824
でも3の曲は全体的に好きだわ
96 20/12/19(土)01:50:38 No.756480843
固定装備(呪い)
97 20/12/19(土)01:50:59 No.756480933
3の地図マップが好きだったな
98 20/12/19(土)01:51:32 No.756481044
>3の地図マップが好きだったな いいですよね 見えないアイコンで町を作るの
99 20/12/19(土)01:51:42 No.756481080
>電撃プレイステーションで毎月ツクール3の投稿作品を収録した付録ディスクがついてきたんだけど PS3に全部インストールしたわ
100 20/12/19(土)01:51:51 No.756481125
これのサンプルゲームで壁の穴が仲間になるシーンでわけわかんないくらい笑ったな…
101 20/12/19(土)01:52:24 No.756481246
隠れた名作というか まともに作れるの3ぐらいじゃねえかな
102 20/12/19(土)01:53:12 No.756481380
なんていうか3はゴブリンの等身がデフォルトであってほしかった だからGBは大好きだったのかもしれない
103 20/12/19(土)01:54:04 No.756481535
邦子抜きでツクール3の思い出話できるのめっちゃ楽しい…
104 20/12/19(土)01:54:29 No.756481594
>隠れた名作というか >まともに作れるの3ぐらいじゃねえかな 友人はサテラビュー対応のツクール2を大いに楽しんでたみたいだった ……作る方は……まぁ小学生のすることだし……
105 20/12/19(土)01:55:47 No.756481853
1と2はまあ作り切るの無理だよなってなる
106 20/12/19(土)01:56:06 No.756481915
戦闘BGMは2の方が好きだった ていうか3は戦闘突入に際して変なラグ?があるのがテンポ悪くてそこだけ好きになれなかったな
107 20/12/19(土)01:56:11 No.756481936
サンプルゲームを改造して笑ってたぜ
108 20/12/19(土)01:56:56 No.756482096
>サンプルゲームを改造して笑ってたぜ キャラクターの名前を変えてもイベントでは本来の名前で呼ばれるヤツ!