ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/12(土)23:23:17 No.754613855
施設警備って辛いの?
1 20/12/12(土)23:24:04 No.754614196
仕事による
2 20/12/12(土)23:24:17 No.754614298
立ちんぼで見せつけるのも業務に入ってるとだるい
3 20/12/12(土)23:24:34 No.754614438
場所によるけどずっとスマホ弄って遊んでても平気
4 20/12/12(土)23:27:23 No.754615679
種類に依るよね
5 20/12/12(土)23:27:38 No.754615797
おじさんが警備会社で働いてるけど当直の直後に明け休みなしで日勤が入って36時間勤務がちょくちょくあるらしい 悲しい
6 20/12/12(土)23:27:48 ID:oBHURj2s oBHURj2s No.754615859
>施設警備って辛いの? 小学三年生の学習発表会の劇でずっと立ったままの門番の役やったんだ 30年後に警備員として全く同じことをしてる俺がいた
7 20/12/12(土)23:29:18 No.754616462
施設警備だけやってるって会社はほぼないから 交通誘導の人が減ったら交通誘導に回されたりする
8 20/12/12(土)23:29:29 No.754616540
動かずに立ってる辛さが分からないやつは絶対に椅子とか使わせないからな
9 20/12/12(土)23:29:39 No.754616609
こういうおじさんと制服姿のままエッチするのが夢です
10 20/12/12(土)23:37:53 No.754620232
もっと…楽しい話はできないんですか!
11 20/12/12(土)23:42:54 No.754622323
コロナ騒ぎで工事業者とか入んないから鼻ほじりながらスマホいじってる
12 20/12/12(土)23:46:03 No.754623592
施設はまぁ楽よ 脳のシワが伸びる
13 20/12/12(土)23:48:02 No.754624445
警察とか消防もそうだけど 24時間勤務の人って生活サイクルどうなるの 夜は仮眠だけして帰ったら爆睡?
14 20/12/12(土)23:50:51 No.754625787
やってみたいけど立ちんぼは足つらそう
15 20/12/12(土)23:51:52 No.754626245
>夜は仮眠だけして帰ったら爆睡? 俺は起きてるな 少し早く寝る
16 20/12/12(土)23:52:55 No.754626710
ウインズの警備員だけなんか雰囲気違うよね
17 20/12/12(土)23:52:59 No.754626733
田舎の警備会社務め9年の自分からすると 電話や対面応対が下手な人には超辛い 業務をいい加減な事に常態化する人も辛い、と言うかバレたとき超辛くなる 相勤者が極端に真面目かいい加減だとやり辛い ミス時の依頼者のアウトラインが厳しいor沸点が解らんと言うか朝令暮改が激しい人だと辛い 予備人員の教育をしてない会社だと休み難くて辛い 天候に左右されないから仕事は有る 2号と違って勤務地が固定だから移動距離次第じゃ通勤手当や燃料手当で損する事は少ない 夜間は割と自由出来る
18 20/12/12(土)23:54:05 ID:oBHURj2s oBHURj2s No.754627207
なんでdelしたの?
19 20/12/12(土)23:54:30 No.754627364
商業施設の施設警備やってたけど楽しかった 自分は夜勤オンリーだったので良かったけど日勤混じってる人は可哀想だった
20 20/12/12(土)23:54:39 No.754627427
>田舎の警備会社務め9年の自分からすると >電話や対面応対が下手な人には超辛い 電話対応もするのか~大変だ
21 20/12/12(土)23:55:24 No.754627727
電話応対は慣れだよ
22 20/12/12(土)23:56:08 No.754628014
電話対応なんてチャート作ってそのとおりに読み上げるだけよ なるべく早くに上司にパスする癖つければいい
23 20/12/12(土)23:58:25 No.754628897
研修で「警備員は交通誘導時に無理やり人を退かせる強制力は持ってない」と知ったのは悲しかった あくまで協力を要請することしかできないだけなんてそんな…
24 20/12/13(日)00:00:33 No.754629709
警備員なんてただの一般人だし
25 20/12/13(日)00:03:37 No.754631013
なんでずっと立たせてるんだろうな 寝るからか
26 20/12/13(日)00:06:17 No.754632084
>電話対応もするのか~大変だ 田舎の総合病院の防災センターに見習いで勤務すると… 時間外にかかってくる電話が基本命に関わる事で受け答えのミスできないので先輩警備員がめっちゃ厳しい 厳しいので結果研修期間途中で辞めるか病院側が任せても大丈夫と判断してくれなくてやっぱり辞めちゃう 5年間で10人以上の見習いが出入りして利益に成らないから撤退したよ 自分も不出来故に先輩方のパワハラ受けながら勤務してて円形ハゲ出来たのは良い思い出だ
27 20/12/13(日)00:12:56 No.754634808
ポリスに通報するのが主任務みたいなところはある