虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/12(土)23:05:04 No.754604843

    「」に夜食を支給する

    1 20/12/12(土)23:06:51 No.754605730

    お前そんな喋り方だったの…

    2 20/12/12(土)23:07:06 No.754605895

    たこ焼き機なんて持ってねぇよ!

    3 20/12/12(土)23:07:15 No.754605964

    ありがたいがたこ焼き機を持ってない…

    4 20/12/12(土)23:08:16 No.754606613

    語尾がぞいだなんて…

    5 20/12/12(土)23:08:31 No.754606788

    深夜にこんなうまそうなの貼るなよ!

    6 20/12/12(土)23:08:52 No.754606972

    >たこ焼き機なんて持ってねぇよ! >ありがたいがたこ焼き機を持ってない… 大阪人以外のレス

    7 20/12/12(土)23:08:59 No.754607029

    この髭さては関西人だな

    8 20/12/12(土)23:09:17 No.754607188

    こんなの美味しいに決まってる

    9 20/12/12(土)23:09:32 No.754607315

    中の人が関西人なの確定

    10 20/12/12(土)23:09:35 No.754607331

    昔は持ってたんだがなぁ

    11 20/12/12(土)23:09:59 No.754607530

    タコパとかするタイプの人なのかもしれない

    12 20/12/12(土)23:11:03 No.754608067

    たこ焼きプレートはアヒョーウォにも使えると聞いた

    13 20/12/12(土)23:12:50 No.754609017

    別に関西人じゃなくてもたこ焼き器持ってるしたこ焼きうまいよ 一人でやるとさみしいけど…

    14 20/12/12(土)23:13:00 No.754609103

    ハイボールと一緒にな!

    15 20/12/12(土)23:13:32 No.754609357

    たこ焼き器も安いのならめっちゃ安いし買ってやってみたいけど絶対持て余すよなぁ…

    16 20/12/12(土)23:13:38 No.754609408

    たこ焼き器なんか持ってない 鉄板しかない

    17 20/12/12(土)23:15:18 No.754610142

    これはヤバい魅了される

    18 20/12/12(土)23:16:06 No.754610533

    冷蔵庫の自動製氷機くらい自動でたこ焼き焼けてくれねえかな…

    19 20/12/12(土)23:16:40 No.754610788

    ぞいって…

    20 20/12/12(土)23:16:51 No.754610886

    大阪人に対するステレオタイプは色々あるが たこ焼き器が各家庭にあるだけはガチで笑う

    21 20/12/12(土)23:18:02 No.754611426

    たこ焼き器購入を検討する日が来るとはな

    22 20/12/12(土)23:19:28 No.754612097

    がんばるぞい!

    23 20/12/12(土)23:19:36 No.754612162

    ニッカ北海道なのにと思ったが 源流はサントリーともいえるか

    24 20/12/12(土)23:19:42 No.754612208

    たこ焼き器とかホットプレート買うとなぜか付いてくるし…

    25 20/12/12(土)23:20:44 No.754612708

    サケは飲まないがおつまみってなんでもおいしそうだ

    26 20/12/12(土)23:21:19 No.754613015

    >大阪人に対するステレオタイプは色々あるが >たこ焼き器が各家庭にあるだけはガチで笑う みんながみんな持ってるわけじゃないよ俺は持ってるけど

    27 20/12/12(土)23:22:07 No.754613364

    >たこ焼き器が各家庭にあるだけはガチで笑う いやたこ焼き器持つ家はそんなにないよ ホットプレートのたこ焼き用鉄板ならある

    28 20/12/12(土)23:22:39 No.754613597

    お父さんが料理に懲りだすと買って来るものの一つだと思う

    29 20/12/12(土)23:23:14 No.754613832

    >みんながみんな持ってるわけじゃないよ俺は持ってるけど >いやたこ焼き器持つ家はそんなにないよ >ホットプレートのたこ焼き用鉄板ならある 反証出すんじゃなくて結局たこ焼き器具は持っててダメだった

    30 20/12/12(土)23:24:11 No.754614253

    このレシピジジイ9月10日じゃないか 古すぎて食べられないよ

    31 20/12/12(土)23:25:12 No.754614715

    >ニッカ北海道なのにと思ったが >源流はサントリーともいえるか ニッカって北海道か宮城だよな…

    32 20/12/12(土)23:25:22 No.754614787

    牛タンに塩昆布挟むやつも好き

    33 20/12/12(土)23:25:56 No.754615001

    なにそれ知らない…

    34 20/12/12(土)23:26:55 No.754615435

    たこ焼き器とホットプレートのたこ焼き用鉄板の違いを今知った

    35 20/12/12(土)23:27:49 No.754615864

    オシャレなオツマミとウイスキーで乾杯!とかじゃなく純粋に肉の脂と塩の暴力で殴ってくるジジイ

    36 20/12/12(土)23:28:30 No.754616122

    普通はたこ焼きを作ることなんて生まれて1回もないんだよ

    37 20/12/12(土)23:28:43 No.754616203

    出汁の無い明石焼きとたこ焼きの区別もつかないんだすまない

    38 20/12/12(土)23:28:49 No.754616246

    >ニッカって北海道か宮城だよな… リンゴ使ったやつなら青森の弘前工場だぜ アップルワインマジロングセラー

    39 20/12/12(土)23:29:32 No.754616553

    陽キャでパリピの「」ならタコパしたこともあるだろうし持ってるだろ

    40 20/12/12(土)23:29:39 No.754616608

    このオッサン夜食にいい具合の食の知識多いな…

    41 20/12/12(土)23:29:58 No.754616742

    ぞいってな…

    42 20/12/12(土)23:31:09 No.754617257

    ウイスキー飲めよ…

    43 20/12/12(土)23:32:21 No.754617776

    このおじさんガチでうまそうな料理ばっかりお出ししてくる

    44 20/12/12(土)23:33:19 No.754618210

    もうハイボールがおまけ程度になってる…

    45 20/12/12(土)23:34:30 No.754618746

    タコパする用に持ち運べるぐらいのもあるし家で普通に食うためのサイズのもある

    46 20/12/12(土)23:34:40 No.754618814

    捕らえて責めてみると名うてのウイスキー職人であった

    47 20/12/12(土)23:34:46 No.754618863

    たこ焼き機無かったらたこ焼きするときどうするんだ?

    48 20/12/12(土)23:35:14 No.754619059

    たこ焼き機はたこ焼きだけじゃなくてホットケーキ焼いてもうまいと聞いて惹かれるけど たこ焼きもホットケーキもそんなに食わないな…と考え直す

    49 20/12/12(土)23:35:14 No.754619060

    一家に一台とか言ってるのがいかにもステレオタイプだと思う 親と子供用で二台に分けるから

    50 20/12/12(土)23:35:31 No.754619201

    企業アカウントで最も正しい使い方してるオッサン

    51 20/12/12(土)23:36:57 No.754619829

    タコパ…?たこ焼きでパーティー…?わからない文化が違う…

    52 20/12/12(土)23:37:15 No.754619959

    作ってから小分けにするより楽だよな

    53 20/12/12(土)23:38:27 No.754620497

    >さて、この男性ですが。「元ネタ」となったのは19世紀英国の「W・P・ローリー卿」という人物。 >ローリー卿は、香りの効き分けが得意であったとされるウイスキーブレンドの名人で、「キング・オブ・ブレンダーズ(ブレンドの王様)」と呼ばれていました。 >描かれているのは、ウイスキーの原酒をテイスティングしている姿なのだそうですよ。

    54 20/12/12(土)23:38:32 No.754620524

    実際みんなが持ってるわけじゃないとは思うんだけど家にはあるんだよ

    55 20/12/12(土)23:38:34 No.754620540

    おつまみレシピがいつ見てもうまそうなのがいいよね

    56 20/12/12(土)23:38:35 No.754620548

    たこ焼き器にオリーブオイル引いて海産物入れてアヒージョ作るのもいいぞ!

    57 20/12/12(土)23:39:58 No.754621121

    おしゃれなホットプレートに一緒にタコ焼きプレートもついてるやつもあるからそれでやるといいぞ

    58 20/12/12(土)23:40:16 No.754621244

    一家に一台絶対あるとか偏見やめてくれます? 一人暮らし始めて3ヶ月くらいは持ってなかったから

    59 20/12/12(土)23:40:29 No.754621343

    >たこ焼き器にオリーブオイル引いて海産物入れてアヒージョ作るのもいいぞ! サイゼで見た!

    60 20/12/12(土)23:40:43 No.754621443

    ニッカおじさんヒ始めた時からぞいぞい言ってるかんな!

    61 20/12/12(土)23:41:59 No.754622010

    >一人暮らし始めて3ヶ月くらいは持ってなかったから やっぱりないと不便だったの?

    62 20/12/12(土)23:42:25 No.754622153

    ねえ!ハイボールでもいいけどさあ!!ビールも用意しようよ!

    63 20/12/12(土)23:42:37 No.754622221

    ぶっちゃけそんなたこ焼き食わねえよ でもたこ焼き器はある

    64 20/12/12(土)23:43:18 No.754622474

    粉用意して天かす用意してタコ用意してってのが結構面倒くさいからな お陰で食器棚の守護神だよたこ焼き器

    65 20/12/12(土)23:43:44 No.754622638

    コンロに置く用の鉄板の奴しか持ってないから面倒だなあ

    66 20/12/12(土)23:44:08 No.754622803

    割とマジで大阪の人は皆たこ焼き器持ってるわけ無いやろ~まあウチにはあるんやけどながデフォルトすぎる... 実際俺の家にもあった...

    67 20/12/12(土)23:44:12 No.754622828

    奈良だから持ってなかったよ 一人暮らし始めて買ったけど

    68 20/12/12(土)23:44:45 No.754623032

    片面焼けてなくて食あたりしたりしないだろうな…

    69 20/12/12(土)23:45:07 No.754623177

    ミニ卵焼きとかミニホットケーキとかミニ焼きおにぎりとかミニ卵焼きとか作れるんでしょ すごくない?

    70 20/12/12(土)23:45:12 No.754623210

    うちにはねーよなって思ってたけどふとコンロの下の棚を開けたら出てきた

    71 20/12/12(土)23:45:49 No.754623483

    >ミニ卵焼きとかミニホットケーキとかミニ焼きおにぎりとかミニ卵焼きとか作れるんでしょ >すごくない? いらない

    72 20/12/12(土)23:45:51 No.754623494

    大阪の人に大阪で食った美味いたこ焼き屋の話したらああいうのは観光客向けであり大阪人は家で自分で焼くのが普通だと言っていた

    73 20/12/12(土)23:45:59 No.754623565

    関西「」多すぎや

    74 20/12/12(土)23:47:15 No.754624040

    実際はホットプレートの付け替えでたこ焼き器に出来るって関西人が殆どだと思う ウチはそうだった

    75 20/12/12(土)23:47:25 No.754624118

    >片面焼けてなくて食あたりしたりしないだろうな… ネギタン タダシイヤキカタ カタメンダケヤク コレジョウシキ 「」オボエル

    76 20/12/12(土)23:47:32 No.754624177

    安いたこ焼き器は洗うのがめんどくさすぎるんじゃ…

    77 20/12/12(土)23:47:33 No.754624186

    大阪人やこやき好きすぎない?

    78 20/12/12(土)23:47:52 No.754624349

    シューマイみたいだ

    79 20/12/12(土)23:48:05 No.754624469

    たこ焼き屋の味の水準が高くて 昔から続くたこ焼き屋が多く どこのお店もだいたい美味いので 屋台のたこ焼きをわざわざ食わないってのはある

    80 20/12/12(土)23:48:06 No.754624484

    ミニホットケーキは甥が涎垂らして喜んでたな

    81 20/12/12(土)23:48:44 No.754624779

    >ネギタン >タダシイヤキカタ >カタメンダケヤク >コレジョウシキ しらそん… いっつもネギ溢れて勿体ねえなぁって思いながら焼いてた…

    82 20/12/12(土)23:49:34 No.754625178

    たこ焼き屋のたこ焼きはちょっとお高い専門店のやつってイメージで割り切っちゃってるな… だから普段から行くことはない

    83 20/12/12(土)23:49:51 No.754625317

    電気式のはあるんだけど普段結構場所とるしガス用とかホットプレートタイプのほうがよかったかなぁって思うことはある

    84 20/12/12(土)23:50:03 No.754625428

    いつかうずらの卵をたこ焼き器で焼きたいとは思う

    85 20/12/12(土)23:50:17 No.754625527

    このぞいちゃん王族みたいなルックスなのに教えてくれるレシピが庶民的で好き

    86 20/12/12(土)23:50:46 No.754625746

    たこ焼き用ホットプレートはあるな…使ったことないけど

    87 20/12/12(土)23:50:50 No.754625784

    たこ焼き機持ってないのもなんだし…って思ってドンキで1000円くらいの買ったけど上手く焼けなくてそのままお蔵入りしたな

    88 20/12/12(土)23:51:07 No.754625908

    >ネギタン >タダシイヤキカタ >カタメンダケヤク >コレジョウシキ じゃあ超合理的な焼き方だったんだな…恐れ入った

    89 20/12/12(土)23:51:26 No.754626061

    食いたくなるし合わせる飲み物はビールよりハイボールにしたくなる

    90 20/12/12(土)23:52:09 No.754626378

    >大阪の人に大阪で食った美味いたこ焼き屋の話したらああいうのは観光客向けであり大阪人は家で自分で焼くのが普通だと言っていた なんかこういう感覚分かるわ 郷土料理なのは間違いないんだけどお店に行って食べる程のもんでは…みたいなの

    91 20/12/12(土)23:52:48 No.754626666

    みかんだったかをまるごと氷にして飲むやつはやってみたいなぁと思ったけど 酒に弱いので結局やれてないな…

    92 20/12/12(土)23:52:55 No.754626715

    たこ焼き器が炎タコじゃないなんて失望したぜジジイ!

    93 20/12/12(土)23:52:57 No.754626726

    たこ焼きって家で作ればアレンジしやすいのについ店で買ってしまう

    94 20/12/12(土)23:53:03 No.754626763

    家でやるとタコ入れないな…

    95 20/12/12(土)23:53:34 No.754627005

    フライパンみたいにコンロに乗せる形式の方が使いやすい? 教えて大阪の「」

    96 20/12/12(土)23:53:39 No.754627027

    >ミニホットケーキは甥が涎垂らして喜んでたな 子供いるならたこ焼きも楽しそうでいいね 一人暮らしだからいらないけど…

    97 20/12/12(土)23:53:47 No.754627078

    大阪人も店でたこ焼き買う事あるけど10個で300円くらいのところで買うよ

    98 20/12/12(土)23:54:17 No.754627280

    取ってつけたようなハイボールがひどい

    99 20/12/12(土)23:54:17 No.754627281

    大阪に遊びに行って地元のやつにお店連れてってもらうんだけど たこ焼き屋とかお好み焼き屋とか連れてってもらったことはないな

    100 20/12/12(土)23:54:28 No.754627347

    これ端の方火は通るのかな たこ焼きみたいにくるくるした方がいいのかな

    101 20/12/12(土)23:55:20 No.754627700

    楊枝みたいなのでクルクルやるのたこ焼き器ある家庭の人はみんな出来るのか

    102 20/12/12(土)23:56:12 No.754628049

    俺は持ってないけど会社にはある

    103 20/12/12(土)23:56:22 No.754628098

    たこ昌のたこ焼きとかCMは関西でやってるけどCMからして完全に関西人が別地方への土産物として持っていく為の商品として売り出してるからな 関西人が地元で消費するものとしては売っていない

    104 20/12/12(土)23:56:47 No.754628259

    >大阪に遊びに行って地元のやつにお店連れてってもらうんだけど >たこ焼き屋とかお好み焼き屋とか連れてってもらったことはないな わざわざ外で食うものじゃないし…

    105 20/12/12(土)23:56:49 No.754628282

    >実際はホットプレートの付け替えでたこ焼き器に出来るって関西人が殆どだと思う ホットプレートはお好み焼き作るために確実に持ってるからな…

    106 20/12/12(土)23:57:29 No.754628551

    でもホルモンは外で食べるよ

    107 20/12/12(土)23:57:35 No.754628577

    大阪人はそんなおうちで粉もん作るの…?

    108 20/12/12(土)23:59:41 No.754629352

    わざわざ遠くから来てくれた相手をたこ焼きとかお好み焼きなんか食べに連れて行くわけ無いじゃん… 相手が行きたいって言ったら別だけど

    109 20/12/12(土)23:59:58 No.754629454

    塩するの忘れてない?

    110 20/12/13(日)00:00:00 No.754629475

    ちゃうや ホットプレート買うとたこ焼きプレートもセットでついてくるんや

    111 20/12/13(日)00:00:14 No.754629566

    コレやってみたけどタンがゴリゴリくっついて全然上手くいかなかった

    112 20/12/13(日)00:00:23 No.754629627

    まったく使った覚えはないけど 何故かあるな…

    113 20/12/13(日)00:01:46 No.754630194

    地元民が地元の観光地行かないみたいなもんか

    114 20/12/13(日)00:02:08 No.754630347

    >中の人が関西人なの確定 関西人だと範囲広すぎてたこ焼き器持ってない方が多いよ!? 大阪人なら90割持ってるが

    115 20/12/13(日)00:02:37 No.754630555

    >大阪人なら90割持ってるが なそ にん

    116 20/12/13(日)00:03:56 No.754631135

    うちにはたこ焼き用のホットプレートも鉄板もある

    117 20/12/13(日)00:04:36 No.754631405

    ガチでうまそうなのやめろ