20/12/12(土)22:39:15 木遁っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/12(土)22:39:15 No.754589984
木遁って水と土を合わせたただの血継限界なのに何でやたら特別扱いされてんだろ
1 20/12/12(土)22:39:43 No.754590205
木遁で頭のおかしい戦い方した奴がいたからだろ
2 20/12/12(土)22:40:37 No.754590736
ただのもなにも他に使い手いないだろ
3 20/12/12(土)22:41:52 No.754591346
水+土に更にアシュラチャクラないとダメらしいから…
4 20/12/12(土)22:42:07 No.754591489
他もチャクラさえあればインチキ性能
5 20/12/12(土)22:43:22 No.754592182
塵遁の方がよっぽど特別なのにな
6 20/12/12(土)22:43:33 No.754592272
唯一生命産み出せるからね
7 20/12/12(土)22:44:17 No.754592639
神樹が重要な世界観だしね
8 20/12/12(土)22:45:10 No.754593097
白ゼツ変化も木遁の効果範囲だっけ
9 20/12/12(土)22:45:41 No.754593384
水+土+アシュラ(柱間細胞)がないと出来ないからそこらの血継限界よりヤバい
10 20/12/12(土)22:45:58 No.754593543
>塵遁の方がよっぽど特別なのにな 典型的な当たらん技だからしょうがない
11 20/12/12(土)22:46:08 No.754593617
木遁使える奴が中々現れないだの木遁使いが現れるのは宿願だの持ち上げられすぎて違和感ある
12 20/12/12(土)22:46:17 No.754593697
こんな思いきり材木な形で出されると木である甲斐がないよな
13 20/12/12(土)22:47:18 No.754594201
>木遁使える奴が中々現れないだの木遁使いが現れるのは宿願だの持ち上げられすぎて違和感ある おろちんぽとダンゾウの元で研究しても成功例が一握りで基本失敗して死ぬんだから仕方ねえ
14 20/12/12(土)22:47:33 No.754594330
陽の性質変化使えないとダメだぞ
15 20/12/12(土)22:48:08 No.754594636
さりげなく樹海降誕つかえるヤマト隊長
16 20/12/12(土)22:48:30 No.754594872
家作れるのは忍者として便利だなと思った
17 20/12/12(土)22:48:55 No.754595106
氷遁とかゴム遁とかと同格なのに世界中でわっしょいされる
18 20/12/12(土)22:49:23 No.754595423
殺しても死ななそうなのに普通に死んだんだよな柱間
19 20/12/12(土)22:49:56 No.754595727
やっぱ角材はおかしいって!
20 20/12/12(土)22:51:35 No.754596696
木遁が凄いというより柱間が凄い
21 20/12/12(土)22:52:27 No.754597283
ヤマト隊長が被験体唯一の生き残りだから適合する人は貴重なのかと思ったら後半柱間細胞移植のバーゲンセールになった
22 20/12/12(土)22:52:53 No.754597550
植物属性の評価が明らかにあいつの活躍の前後で違うと思う
23 20/12/12(土)22:53:21 No.754597841
木であること自体よりも 木遁を使うのに必要な条件を満たすとエラい事になるから結果的に木遁は凄いということになす
24 20/12/12(土)22:53:37 No.754598023
柱間細胞の発祥がマダラが噛みちぎって吐き戻した肉というのがキモすぎる
25 20/12/12(土)22:54:00 No.754598285
無から建材作ってくれるのは凄い
26 20/12/12(土)22:54:33 No.754598735
ヤマト隊長最後のほう電池みたいな扱いされてて気の毒だった
27 20/12/12(土)22:54:39 No.754598817
焼くより棍棒で叩くが最適解になるぐらいには厄介
28 20/12/12(土)22:54:49 No.754598939
そこらあふれてる血継限界の一つでしかないけど
29 20/12/12(土)22:55:17 No.754599258
今まであんまり気にしてなかったけど手から角材出てきてるの面白いな…
30 20/12/12(土)22:55:44 No.754599512
柱間全盛期の頃はいきなり戦闘フィールドを森とかにされたんだろうか そりゃびっくりするな
31 20/12/12(土)22:58:33 No.754601183
親も子も凡人っぽいから柱間は突然変異なんだろうけど卑劣様は卑劣様で凡人なりにできる技術突き詰めまくってて強いな
32 20/12/12(土)22:58:36 No.754601223
まず木遁が他の遁より優位に立ってるってのが分からんしな 灼遁の方が強そう
33 20/12/12(土)23:00:11 No.754602103
柱間しか使ってなかったから凄いと思われてたが他に使える奴が出たら柱間がおかしいだけと気づくあれ
34 20/12/12(土)23:00:32 No.754602314
>まず木遁が他の遁より優位に立ってるってのが分からんしな 木遁はフィールドに残り続けるし木遁分身は写輪眼でも本体と見分けつかん
35 20/12/12(土)23:01:15 No.754602687
>親も子も凡人っぽいから柱間は突然変異なんだろうけど卑劣様は卑劣様で凡人なりにできる技術突き詰めまくってて強いな 卑劣凡人扱いされたらナルト本編全員落ちこぼれになる…
36 20/12/12(土)23:01:37 No.754602911
>柱間全盛期の頃はいきなり戦闘フィールドを森とかにされたんだろうか >そりゃびっくりするな かじゅかいこうたんとかまさしくそれだろう
37 20/12/12(土)23:02:11 No.754603259
いやスレ画のも結構強いぞ
38 20/12/12(土)23:02:22 No.754603346
柱間は全身柱間細胞のバケモノだからな
39 20/12/12(土)23:02:31 No.754603423
死後数十年経過しているであろう柱間の死体から柱間細胞を採取したんだよな よく柱間の死体原型留めてたな
40 20/12/12(土)23:03:05 No.754603744
ダンゾウも木遁使ってた記憶
41 20/12/12(土)23:04:16 No.754604431
卑劣様は術のスケールと発想が人間のそれなだけで能力的には人外では
42 20/12/12(土)23:05:09 No.754604877
ついでみたいについてる尾獣特効
43 20/12/12(土)23:05:12 No.754604903
ただの木だけど何か神秘性あるよね
44 20/12/12(土)23:05:36 No.754605104
>柱間は全身柱間細胞のバケモノだからな って言われるとやばさ再確認するな おかしいよあいつ
45 20/12/12(土)23:06:05 No.754605330
隠遁とか陽遁とかも組み合わさってるほうが強いんでしょ 水+土+陽(生命)で木遁 あれでも三つ遁合わせたら血継淘汰だっけ…
46 20/12/12(土)23:06:06 No.754605331
>柱間は全身柱間細胞のバケモノだからな 本人だからな…
47 20/12/12(土)23:06:31 No.754605561
真数千手のサイズおかしいだろ なんだあれ
48 20/12/12(土)23:06:42 No.754605646
普通に強いんだけど使用者の1人が化け物なせいでそれ以外の使用者がなんかショボく見える
49 20/12/12(土)23:06:54 No.754605773
>真数千手のサイズおかしいだろ >なんだあれ 文字通り腕が千本あるのは…おかしいだろ!
50 20/12/12(土)23:07:24 No.754606058
柱間細胞は拒絶反応とかあるのに100%はヤバい
51 20/12/12(土)23:07:53 No.754606350
凄え強い筈なんだけどなヤマト隊長 強さより便利さの方が先行し過ぎてる感じする
52 20/12/12(土)23:08:23 No.754606705
>柱間細胞は拒絶反応とかあるのに100%はヤバい 普通は拒絶反応出る奴もいるというか拒絶反応出ない方がやべーので柱間細胞おかしい
53 20/12/12(土)23:08:40 No.754606862
九尾…お前の力は強大すぎる…
54 20/12/12(土)23:10:36 No.754607844
本来水と土の血継限界じゃ木遁にはならないって設定あったと思う 泥遁とかになったはず
55 20/12/12(土)23:10:38 No.754607858
そりゃこんな奴がいたなんて信じて貰えなくて御伽話扱いされる 俺も柱間出てくるまで昔の話だから盛られてんだなーとしか思ってなかった
56 20/12/12(土)23:10:45 No.754607910
もうあんまりヤマトの活躍が思い出せない…単独戦闘ってあったっけ?
57 20/12/12(土)23:10:48 No.754607936
スレ画の材木を出す木遁もその背景を表してて好きなんだ
58 20/12/12(土)23:11:24 No.754608243
>九尾…お前の力は強大すぎる… ここ本当にギャグかと思った… よく考えたらスサノオ装備相手でも勝ってたわ
59 20/12/12(土)23:11:28 No.754608276
柱間は人格も円満なのがすごいと思う 強者はほぼほぼ歪んでる世界なのに
60 20/12/12(土)23:11:39 No.754608372
モエギは人体実験なしで使える
61 20/12/12(土)23:12:13 No.754608665
でもなんか木葉丸の同期も木遁使えるんだよな
62 20/12/12(土)23:13:19 No.754609251
なにキレてんのよ
63 20/12/12(土)23:14:19 No.754609711
>強者はほぼほぼ歪んでる世界なのに 逆に人間味ないぐらいな気がする
64 20/12/12(土)23:14:19 No.754609714
>モエギは人体実験なしで使える >でもなんか木葉丸の同期も木遁使えるんだよな あの子本当になんなんだろうな… おろちんぽの実験台って訳でもなさそうだし…
65 20/12/12(土)23:15:04 No.754610031
柱間だったら何でも強い
66 20/12/12(土)23:15:25 No.754610203
柱間だって天然で生まれたんだしほかに生まれてもおかしくはないはずだ
67 20/12/12(土)23:15:28 No.754610231
塵遁が初めて出た時は何か心の中二部分がすごく刺激された記憶
68 20/12/12(土)23:15:53 No.754610447
マダラの火遁も規模おかしかったしやっぱ術者だよね
69 20/12/12(土)23:17:15 No.754611074
いくら戦争世代とはいえ技術は継承して洗礼されていくはずなのに何故昔の奴らがここまで飛び抜けてるのか
70 20/12/12(土)23:17:31 No.754611197
ヤマトは人工木遁で角材なのはけっこうすきだよ
71 20/12/12(土)23:18:01 No.754611419
単体でクラマと戦える術だから…
72 20/12/12(土)23:18:12 No.754611511
>柱間だったら何でも強い マダラのレス
73 20/12/12(土)23:18:45 No.754611758
最初は柱間が使っててもまあ…って印象だった木遁が真数千手で掌がひっくり返った
74 20/12/12(土)23:19:15 No.754612004
九尾にとっては本当に「お前が言うな」って言いたかっただろうな
75 20/12/12(土)23:19:20 No.754612046
>ダンゾウも木遁使ってた記憶 使ってたっていうか写輪眼の制御用に入れてた柱間細胞を制御できなくなって暴走しただけよ
76 20/12/12(土)23:19:54 No.754612298
威力と範囲が派手にデカくなればなるほどヤバい世界で 効率優先で派手じゃないのにヤバい卑劣様マジヤバい
77 20/12/12(土)23:20:00 No.754612365
かつて俺の九尾を縛り上げた柱間の木龍だ…好き 術1つで尾獣と張り合うな
78 20/12/12(土)23:20:51 No.754612774
コイツの細胞培養したら顔浮き出てくるの気持ち悪すぎない?
79 20/12/12(土)23:20:54 No.754612805
木遁が弱いわけじゃないけど 作中評価のほとんどは柱間の所為だろうなぁ 何あの巨大ロボット
80 20/12/12(土)23:21:03 No.754612868
>いくら戦争世代とはいえ技術は継承して洗礼されていくはずなのに何故昔の奴らがここまで飛び抜けてるのか チャクラの設定上世代を遡るほど強いんだろう と思ったけどせいぜい4世代前なんだよな
81 20/12/12(土)23:21:04 No.754612886
>威力と範囲が派手にデカくなればなるほどヤバい世界で >効率優先で派手じゃないのにヤバい卑劣様マジヤバい 水の無い所でやった高レベルの水遁も多重影分身もエドテン起爆札コンボも十分派手な術だと思うんだけどな…
82 20/12/12(土)23:21:45 No.754613210
>こんな思いきり材木な形で出されると木である甲斐がないよな でもホームセンター行かずに日曜大工できるのすごい羨ましい
83 20/12/12(土)23:22:05 No.754613343
卑劣様の術の無駄のなさよ
84 20/12/12(土)23:22:29 No.754613516
>コイツの細胞培養したら顔浮き出てくるの気持ち悪すぎない? あれはマダラの趣味とかじゃないか
85 20/12/12(土)23:22:31 No.754613528
柱間と比較するからアレなんであって 卑劣様も十分人外クラスだからな
86 20/12/12(土)23:22:41 No.754613614
やはり強いのは木遁自体ではなく初代様
87 20/12/12(土)23:23:17 No.754613858
>コイツの細胞培養したら顔浮き出てくるの気持ち悪すぎない? 勝手に培養しといてなんて言い草だよ
88 20/12/12(土)23:23:39 No.754614010
>水の無い所でやった高レベルの水遁も多重影分身もエドテン起爆札コンボも十分派手な術だと思うんだけどな… 水のないところの水遁は比較相手が鬼鮫なせいで…
89 20/12/12(土)23:24:22 No.754614333
影分身の汎用性卑劣様の作った術なら納得
90 20/12/12(土)23:24:29 No.754614394
>>コイツの細胞培養したら顔浮き出てくるの気持ち悪すぎない? >あれはマダラの趣味とかじゃないか ダンゾウの腕にも浮き出てるんですよ…
91 20/12/12(土)23:25:05 No.754614664
初代様がおかしいから忘れがちだけど応用とかではヤマトも大概だろ!?
92 20/12/12(土)23:25:23 No.754614788
同じ木分身でもヤマトより柱間の方が性能高いのいいよね
93 20/12/12(土)23:25:54 No.754614983
>やはり強いのは木遁自体ではなく初代様 結局まともに木遁に目覚めた奴もいないのでどちらも強いでいいと思う
94 20/12/12(土)23:26:00 No.754615034
柱間細胞やっぱキモいって!
95 20/12/12(土)23:26:28 No.754615229
見返すと大蛇丸のエドテンが不完全すぎる
96 20/12/12(土)23:26:40 No.754615305
エドテンの復活仕様がチートすぎるのがわるいみたいなところもあると思う
97 20/12/12(土)23:26:44 No.754615335
>影分身の汎用性卑劣様の作った術なら納得 こうやってレベリングやるのだ
98 20/12/12(土)23:26:52 No.754615403
テンゾウは更地になった木の葉の復興に大活躍だったし…
99 20/12/12(土)23:27:08 No.754615551
ナルトの修行中に九尾チャクラ漏れかけてヤマトの封印術に枝がモリモリ伸びてたシーンがあったような気がするけど ヤマトは陽チャクラ足りてないから角材なのかな…
100 20/12/12(土)23:27:31 No.754615742
他の兄弟が生きてたらもう少し木遁使いも多かったかもね
101 20/12/12(土)23:28:09 No.754615985
>ナルトの修行中に九尾チャクラ漏れかけてヤマトの封印術に枝がモリモリ伸びてたシーンがあったような気がするけど >ヤマトは陽チャクラ足りてないから角材なのかな… ヤマトは角材しか出せないわけじゃないよ 発振器代わりになる種とか出してたでしょ
102 20/12/12(土)23:28:12 No.754616012
真数千手は規模おかしくない?
103 20/12/12(土)23:28:24 No.754616089
>エドテンの復活仕様がチートすぎるのがわるいみたいなところもあると思う そこでおろちんぽ様とカブトが研究者の血に目覚めるのも卑劣様の想定通りかもしれない 本来の使われ方したら勝てなかった
104 20/12/12(土)23:29:01 No.754616341
胸に眠ってる(物理)
105 20/12/12(土)23:29:12 No.754616419
>同じ木分身でもヤマトより柱間の方が性能高いのいいよね 本体の性能がダンチだし…
106 20/12/12(土)23:30:05 No.754616789
柱間細胞のクローンのトビやゼツ達が見た目の割に陽キャ過ぎるしやっぱ細胞がキモい
107 20/12/12(土)23:30:42 No.754617038
復活できるならフルスペックで復活させてみたいって思うよね…
108 20/12/12(土)23:30:46 No.754617066
卑劣さまは本当に柱間の弟かって?疑いたくなるほど性格悪いのはなんでなんだろうなぁ
109 20/12/12(土)23:31:08 No.754617249
>>同じ木分身でもヤマトより柱間の方が性能高いのいいよね >本体の性能がダンチだし… それはもちろんとしてヤマトのは通信機使ってたけど柱間の木分身は何もなしにリアルタイム通信してる
110 20/12/12(土)23:31:55 No.754617614
>卑劣さまは本当に柱間の弟かって?疑いたくなるほど性格悪いのはなんでなんだろうなぁ 柱間の弟だから自分がしっかりしないと駄目だわ…ってなったんだ 本性は柱間と同じ理想家だよ
111 20/12/12(土)23:32:20 No.754617770
うわ本当だ気持ち悪… su4425217.jpg
112 20/12/12(土)23:32:33 No.754617855
真数千手は山を遥かに越える大きさなのも酷い 九尾に須佐能乎の鎧纏わせたのが馬鹿みたいじゃないですか
113 20/12/12(土)23:32:35 No.754617867
>卑劣さまは本当に柱間の弟かって?疑いたくなるほど性格悪いのはなんでなんだろうなぁ 兄者が割とアッパラパーだから…
114 20/12/12(土)23:32:46 No.754617950
卑劣様の場合完璧に復活させるデメリットを見越してあの状態を完成としてるよね間違いなく
115 20/12/12(土)23:33:09 No.754618135
里長としては卑劣様の方が正しいと思うよおおむね
116 20/12/12(土)23:33:22 No.754618233
>真数千手は山を遥かに越える大きさなのも酷い >九尾に須佐能乎の鎧纏わせたのが馬鹿みたいじゃないですか 「俺一人なら地図を書き換える範囲が少なくて済む」が冗談でもなんでもないからな…
117 20/12/12(土)23:33:35 No.754618338
岸影木描くの上手いよね
118 20/12/12(土)23:34:00 No.754618522
木遁分身だけでもヤバい
119 20/12/12(土)23:34:13 No.754618597
山越えるサイズの仏像とか出すのはいいけど片付けどうすんだ…
120 20/12/12(土)23:34:15 No.754618613
卑劣様はしっかりしなきゃ!って思いでああなってるだけで素の状態では割と兄者に似て愉快な人だと思うよ 四代目やナルトとの会話見てる感じ
121 20/12/12(土)23:34:16 No.754618617
柱間の死因が気になる 何があったらこんな化け物が死ぬんだ
122 20/12/12(土)23:34:24 No.754618677
>岸影木描くの上手いよね というか全体的に絵が上手い…
123 20/12/12(土)23:34:25 No.754618682
何で柱間細胞移植すると顔が浮き出てくるの…
124 20/12/12(土)23:35:07 No.754619005
>何で柱間細胞移植すると顔が浮き出てくるの… 欠片とはいえ柱間だからな…
125 20/12/12(土)23:36:21 No.754619577
(何だよ柱間って…)
126 20/12/12(土)23:37:13 No.754619947
>四代目やナルトとの会話見てる感じ 案外気やすいよね ワシの術だ!
127 20/12/12(土)23:37:22 No.754620015
でかい花出して毒の花粉飛ばす奴は普通の木よりワンランク上の印象があった
128 20/12/12(土)23:37:23 No.754620021
柱間だけ突然変異種すぎる…
129 20/12/12(土)23:38:18 No.754620422
よしいいぞ もしかするとお前は兄者以上の火影に よしお前は兄者以上のバカだ