虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/12(土)21:55:01 一人暮... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/12(土)21:55:01 No.754568317

一人暮らししてる「」って家賃高いって感じる事ない? 今度住むとこが6万ぐらいしてて最初に家賃払う時グオオオってなりそうだよ俺 画像は心情

1 20/12/12(土)21:56:53 No.754569189

もともと2人で住む予定だった2LDKを1人で使ってるけど5.5万 駐車場使ってた時は6.5万だった 贅沢だなと思うけど1Kにしても4.5万は行く地域だからそこまで割高でもない気がする…

2 20/12/12(土)21:57:36 No.754569543

仕事もしてるんだし支払ってるうちに慣れるさ 辞めなきゃ大丈夫だ

3 20/12/12(土)21:59:02 No.754570172

>もともと2人で住む予定だった2LDKを1人で使ってるけど5.5万 おつらい事情がありそう

4 20/12/12(土)22:01:18 No.754571205

家賃は手取りの1/3に抑えないとというけどその辺どう? 抑えられてる?

5 20/12/12(土)22:02:35 No.754571785

共益費合わせて2.2万

6 20/12/12(土)22:02:53 No.754571951

実家で暮らして通勤用の定期買ったほうが安上がりだなと思って実家に戻ったのが俺だ

7 20/12/12(土)22:04:20 No.754572616

>家賃高いって感じる事ない? 家やマンション買ってもいいんじゃよ

8 20/12/12(土)22:06:17 No.754573532

会社が8割出してくれるから俺の払ってるのは1万ちょいだよ

9 20/12/12(土)22:07:00 No.754573843

重要なのは収入に比して高いかどうかよ

10 20/12/12(土)22:07:25 No.754574019

>>家賃高いって感じる事ない? >家やマンション買ってもいいんじゃよ 実を言うとローン組んで買っちゃえばと親に言われてて揺れてるのだ 将来は仕事変えたいしローン組むの覚悟要るよなぁって思って……得なんだけどね…

11 20/12/12(土)22:10:02 No.754575462

>家賃は手取りの1/3に抑えないとというけどその辺どう? >抑えられてる? ギリギリ抑えられてない…程度だ 課金したりお金使わず基本貯めてれば大丈夫だろうからそこは心配してないぜ

12 20/12/12(土)22:10:40 No.754575778

一人暮らししたいけど会社が家賃補助無いから選択肢が無いんだよな… 郊外の1DK借りたいんだけど中々むっ!ってなるのが見つからない

13 20/12/12(土)22:10:51 No.754575888

家賃より税金のほうが割高に感じるこの頃

14 20/12/12(土)22:11:00 No.754575983

6万の木造アパートで隣人の騒音が酷く自律神経壊したので 今は9万の高消音マンションで安寧のときを過ごしている

15 20/12/12(土)22:11:24 No.754576187

20

16 20/12/12(土)22:12:44 No.754576870

>6万の木造アパートで隣人の騒音が酷く自律神経壊したので 6万払ってそれは理不尽というか...よっぽど酷かったんだな

17 20/12/12(土)22:13:06 No.754577062

家買うのは中古でも値がつく都会かどうかと 単純に転勤リスクがあるかどうかだ!

18 20/12/12(土)22:13:27 No.754577229

>6万の木造アパートで隣人の騒音が酷く自律神経壊したので >今は9万の高消音マンションで安寧のときを過ごしている 6万で木造とかどこの都会だよ

19 20/12/12(土)22:15:10 No.754578012

クソ田舎の3万の社宅アパートですまない…

20 20/12/12(土)22:16:05 No.754578486

風呂トイレ付いてて5万以下は羨ましいの一言だ ちくしょう選ばれし者め

21 20/12/12(土)22:19:11 No.754579982

一時期フロ無し物件で歩いて5分の銭湯つかえばいいぜー!してた 銭湯閉まってる事も多かったし風呂浸からないとHP回復した気にならないからフロ要るわコレってなった

22 20/12/12(土)22:19:59 No.754580391

暫く家出る為に2年程住もうと思うんだけど敷金礼金0家電付きってどう思う? 退去の支払いでえげつない請求来るかな

23 20/12/12(土)22:21:39 No.754581215

コインランドリー近い所に住めば洗濯機なくてもいいな…とはなった 普段使いしなくても大物洗えるのは便利過ぎる

24 20/12/12(土)22:22:44 No.754581708

東京都内駅激チカ鉄筋5Fで7万 せまいけど周りが便利すぎる&5Fで治安も安全なので満足しておる

25 20/12/12(土)22:22:59 No.754581829

>暫く家出る為に2年程住もうと思うんだけど敷金礼金0家電付きってどう思う? >退去の支払いでえげつない請求来るかな 備え付け家電がおそらくポンコツなだけで別にいいと思う むしろそんだけ値引かなきゃならない地域の不動産市況が心配

26 20/12/12(土)22:24:16 No.754582446

クソ田舎は相場から頭2つくらい抜けたプロパン平気で契約してやがるからオール電化探すようになったわ コンロがIHないし電気になるのがアレだけど請求電気だけで済むの楽

27 20/12/12(土)22:25:04 No.754582825

>暫く家出る為に2年程住もうと思うんだけど敷金礼金0家電付きってどう思う? >退去の支払いでえげつない請求来るかな たぶん治安最悪 敷金礼金0はそんな感じ

28 20/12/12(土)22:25:12 No.754582865

風呂トイレ一体型で電熱コンロひとくちのワンルームが「」の基本

29 20/12/12(土)22:25:30 No.754582992

>風呂トイレ一体型で電熱コンロひとくちのワンルームが「」の基本 学生かな…?

30 20/12/12(土)22:26:32 No.754583505

>敷金礼金0はそんな感じ 目の前が墓だから多分それかな… あんま気にしないからいいんだけど

31 20/12/12(土)22:27:26 No.754583975

会社都合の転勤だから7万円だけど0円だわ 年収的には100万円くらいプラスされたような気分だけど実質実家暮らしとかわらん

32 20/12/12(土)22:28:13 No.754584345

>>風呂トイレ一体型で電熱コンロひとくちのワンルームが「」の基本 >学生かな…? すいません……社会人ですがそうです……

33 20/12/12(土)22:28:37 No.754584534

一体型は風呂の最中便意催して上がってシームレスに便座座ってうんこ始めて終わってんなって気分になれるからオススメだよ

34 20/12/12(土)22:28:48 No.754584634

築30年の1Kで23区内でそんなもんだけど駅まで15分弱で スーパーもコンビニも徒歩一分以内で当分離れなれなそう

35 20/12/12(土)22:30:15 No.754585336

17万で家賃6万 しんどくはないけど響くっちゃ響くかなぁって感じだ

36 20/12/12(土)22:30:36 No.754585535

東京だと徒歩30秒にカルディとスーパーがあるので 便利すぎて離れたくない

37 20/12/12(土)22:30:47 No.754585626

>>風呂トイレ一体型で電熱コンロひとくちのワンルームが「」の基本 >学生かな…? おいらが何をしたって言うんだ

38 20/12/12(土)22:31:00 No.754585744

>17万で家賃6万 >しんどくはないけど響くっちゃ響くかなぁって感じだ 収入の1/3ライン踏み越えるとか正気か!? それとも昇給のアテでもあるのか…

39 20/12/12(土)22:31:18 No.754585918

手取り4割でいったが満足すぎる 物欲無いのもあるが欲しい家具揃ったら家事楽しいし娯楽費が勝手に削れてもう無敵だわ

40 20/12/12(土)22:31:25 No.754585971

>17万で家賃6万 >しんどくはないけど響くっちゃ響くかなぁって感じだ 11マンで生活は相当キッツイな 光熱費電話代とかで3マン 食費で4マンとして あと被服遊興とかで3マンか……

41 20/12/12(土)22:32:08 No.754586335

家にカネを払うとと思えば1/3以上でもいいだろさ 在宅勤務が主流になるから家にカネをかけてもいい時代だ

42 20/12/12(土)22:32:15 No.754586384

>>風呂トイレ一体型で電熱コンロひとくちのワンルームが「」の基本 >学生かな…? 心無い一言には気をつけてほしい

43 20/12/12(土)22:32:43 No.754586603

スレッドを立てた人によって削除されました そうだよな 学生はもっといいところ住むよな ごめん

44 20/12/12(土)22:33:17 No.754586880

書き込みをした人によって削除されました

45 20/12/12(土)22:33:24 No.754586925

そんなにおつらい家に住んでる場合実家への帰省を勧めたくなる

46 20/12/12(土)22:33:31 No.754586987

3LDKで3.5万円で2人暮らし 田舎だけど

47 20/12/12(土)22:33:37 No.754587042

家賃が収入の三分の一ってのは実際かなり無茶で貯金とかできなくなるからヤバいよ

48 20/12/12(土)22:33:52 No.754587140

>3DDKで3.5万円で2人暮らし >田舎だけど ダイニング2つあるのか…… いなかはすごいな……

49 20/12/12(土)22:34:17 No.754587353

ボーナスがどでかい会社なら良いんだけど 1/3超えそれも元の収入が20万未満はちょっとやせ我慢感がある

50 20/12/12(土)22:35:54 No.754588218

田舎なので一人で3LDKくらいの家に住みたいという欲求はある

51 20/12/12(土)22:39:22 No.754590037

田舎はマジで土地がお安く一戸建てで2000万とかザラなので家の敷地内で引きこもりをエンジョイできるならおすすめできる 逆に中年過ぎても娯楽は街中に限るタイプは厳しい

52 20/12/12(土)22:39:45 No.754590233

2階建て3Kで4.5万 江戸川越えると家賃安いぜ

53 20/12/12(土)22:40:47 No.754590820

>2階建て3Kで4.5万 >江戸川越えると家賃安いぜ 1人で2階建てなの? いいなあ

54 20/12/12(土)22:41:04 No.754590962

>家賃が収入の三分の一ってのは実際かなり無茶で貯金とかできなくなるからヤバいよ そんなにやばかったのか… 少し考え直すよありがとう

55 20/12/12(土)22:41:25 No.754591131

田舎はぶっちゃけ一軒家狙っちゃう方がいいと思う 賃貸にしろ一戸建てにしろ

56 20/12/12(土)22:42:40 No.754591795

1ldk だけど駐車場込みで8万だ

57 20/12/12(土)22:42:46 No.754591865

会社から徒歩5分で駐車場代込9.5万だ 手取りは住居手当含めて28万くらい でも睡眠時間や通勤の辛さと引き換えなら安いと思う

58 20/12/12(土)22:43:27 No.754592221

逆に収入の上げ方を知りたいんですけお…

59 20/12/12(土)22:43:47 No.754592381

>逆に収入の上げ方を知りたいんですけお… 公務員に転職する

60 20/12/12(土)22:43:56 No.754592468

家賃は10万だけど手取りが60万くらいだから大丈夫…

61 20/12/12(土)22:44:00 No.754592496

>逆に収入の上げ方を知りたいんですけお… 儲かってる業界に飛び込む!

62 20/12/12(土)22:44:29 No.754592742

一軒家は娯楽というより家族の問題なのでは?

63 20/12/12(土)22:44:55 No.754592976

>会社から徒歩5分で駐車場代込9.5万だ >手取りは住居手当含めて28万くらい >でも睡眠時間や通勤の辛さと引き換えなら安いと思う まあ通勤時間程も無駄なものもないからな

64 20/12/12(土)22:45:06 No.754593046

>逆に収入の上げ方を知りたいんですけお… 土方か運送なら今堅いぞ

65 20/12/12(土)22:45:12 No.754593119

>家賃は10万だけど手取りが60万くらいだから大丈夫… 養って♡

66 20/12/12(土)22:45:30 No.754593284

運送業って儲かるんの?

67 20/12/12(土)22:45:55 No.754593513

総支給1000万超えてそうなエリートがimgなんかしてる場合か…?

68 20/12/12(土)22:46:33 No.754593840

>総支給1000万超えてそうなエリートがimgなんかしてる場合か…? 学生の頃から入り浸ってて…

69 20/12/12(土)22:46:35 No.754593853

>運送業って儲かるんの? 需要比でひたすらに人が足りないので給料を上げて呼んで それでも人は離れていく

70 20/12/12(土)22:46:39 No.754593890

そこそこ近くて何より広くて静か 8万の価値はあるから今のとこは気に入ってる

71 20/12/12(土)22:47:08 No.754594122

5.3万(リフォーム済みだけど風呂とか水回りは微妙あと虫が結構出る)から 8.3万の新築に引っ越したら快適だけど家賃の差がボディブローのように効いてくる いつ転勤あるかわからない身じゃなければマンション買うんだけどな

72 20/12/12(土)22:47:23 No.754594245

>総支給1000万超えてそうなエリートがimgなんかしてる場合か…? 嘘か本当か知らんけどエリート「」も居るよねここ

73 20/12/12(土)22:47:57 No.754594524

医局人事で転勤多いからずっと賃貸だー 結婚してれば分譲も考えるんだけどなあ

74 20/12/12(土)22:48:13 No.754594685

3階以上の部屋を選ぶのはかなり大事 虫が飛んでこれない

75 20/12/12(土)22:48:45 No.754595018

>医局人事で転勤多いからずっと賃貸だー >結婚してれば分譲も考えるんだけどなあ 今クソ忙しそうだもんな医療関係…

76 20/12/12(土)22:49:20 No.754595391

>暫く家出る為に2年程住もうと思うんだけど敷金礼金0家電付きってどう思う? それって単身赴任向けの安いアパート? 世田谷にある同じ条件の物件に住んでたけど騒音被害に悩まされる事はなかったよ 多分俺が1番うるさかったかも まあ住人の質はガチャだから何の参考にもならないけど

77 20/12/12(土)22:50:01 No.754595785

>3階以上の部屋を選ぶのはかなり大事 >虫が飛んでこれない 今度14階の最上階に住むんだ 楽しみ

78 20/12/12(土)22:50:07 No.754595834

嘘だけどね

79 20/12/12(土)22:51:01 No.754596386

>3階以上の部屋を選ぶのはかなり大事 >虫が飛んでこれない 蚊もゴキヴリもガンガンくるんですけお 5Fなのに

80 20/12/12(土)22:51:54 No.754596944

似たような保険2つ入る事になるけどこれ片方切れない?任意なんでしょ?

81 20/12/12(土)22:53:37 No.754598020

高いけど片道1時間以上運転して通勤したくねぇ

↑Top