虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あと50... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/12(土)21:54:29 No.754568084

あと50年くらい大人しく隊長やってよう

1 20/12/12(土)21:58:21 No.754569902

(この隊長全然見た目変わんないな…)

2 20/12/12(土)21:59:24 No.754570306

みんな現役引退してくの普通にさびしいだろうな....

3 20/12/12(土)22:03:11 No.754572083

いやーアレは私を貶めようとした宇宙人が化けてただけなんですよー

4 20/12/12(土)22:11:41 No.754576337

ほんと闇に染まりきらない人 すき

5 20/12/12(土)22:12:55 No.754576971

闇で悪だけど邪悪ではない絶妙な塩梅

6 20/12/12(土)22:14:33 No.754577717

悪だくみするけど最後の最後で部下の命優先してうまくいかないのがすごくジャグラーらしい

7 20/12/12(土)22:15:12 No.754578033

ストレイジのみんなが大好きなの バレバレ

8 20/12/12(土)22:15:28 No.754578153

ハルキのピンチに背を向けた時にえ…?隊長!そんな…分かりやすいくらいの人助けモーションの前フリを!ってなった 本当にハルキの方を選んでさすが隊長!さす隊!ってなった

9 20/12/12(土)22:17:23 No.754579174

中盤まではオーブ本編から成長したからガイさんがこの地球来ても大丈夫そうだと思っていたけどまだダメそうだな

10 20/12/12(土)22:21:02 No.754580898

そもそも慕ってくれた女の子を救えなかった後悔がこの人の捻転の根っこの方の大部分を占めてるので そりゃ若い娘や部下が死にそうなとこを放って置けるわけがないんだ

11 20/12/12(土)22:22:17 No.754581502

今のハルキの印象だと邪悪な木こりだし ドサクサに誤魔化せるって隊長

12 20/12/12(土)22:25:03 No.754582809

ああ…またやっちまった…が最高にジャグラーしてる

13 20/12/12(土)22:26:31 No.754583492

よく考えたらオーブ本編よりZでの登場時間のほうが多い?

14 20/12/12(土)22:26:36 No.754583541

命の樹の件はジャグジャグとしては本当に正しい事したと思ってるのかな… 確かに戦いは終わったけど星を守る女王を傷つけたり星のシンボルを破壊したりしたわけだからなぁ…

15 20/12/12(土)22:27:42 No.754584125

>命の樹の件はジャグジャグとしては本当に正しい事したと思ってるのかな… >確かに戦いは終わったけど星を守る女王を傷つけたり星のシンボルを破壊したりしたわけだからなぁ… 偉そうな能書きを垂れ流して人を否定してくる光の戦士のレス

16 20/12/12(土)22:28:46 No.754584618

今回は無理でもそろそろちゃんと振り切ってほしい…

17 20/12/12(土)22:28:53 No.754584684

>今のハルキの印象だと邪悪な木こりだし >ドサクサに誤魔化せるって隊長 ハルキがユカちゃんに隊長のこと喋るかどうかが重要だな…

18 20/12/12(土)22:29:14 No.754584859

>今回は無理でもそろそろちゃんと振り切ってほしい… 隊長の人生の目標みたいなもんだからなあ

19 20/12/12(土)22:29:34 No.754585037

>よく考えたらオーブ本編よりZでの登場時間のほうが多い? はい 魔人の出番はともかく

20 20/12/12(土)22:31:13 No.754585871

樹を切った時倒れた樹で国がまるっと押しつぶされそうになってたし一人がその場の勢いでやっちゃうのは駄目だったと思うよ でもアスカに説教されるいわれもない

21 20/12/12(土)22:32:14 No.754586370

思ってた以上に根に持ってたんだな隊長…

22 20/12/12(土)22:32:19 No.754586417

オリジンの光の戦士の戦い方じゃない発言はむしろ「アスカはもう人間やめちゃってるんだな」って思ったよ

23 20/12/12(土)22:32:45 No.754586626

かつての戦士がお説教垂れるのって客演作品で絶対やっちゃいけないムーブだよね…

24 20/12/12(土)22:32:52 No.754586673

オーブ本編の時はそんなでもなかったのにな ガイへの執着がなくなったからこその悩みともいえるが

25 20/12/12(土)22:32:55 No.754586704

わかりました 解剖します

26 20/12/12(土)22:33:00 No.754586742

>思ってた以上に根に持ってたんだな隊長… 木だけにな…

27 20/12/12(土)22:33:36 No.754587039

>オーブ本編の時はそんなでもなかったのにな >ガイへの執着がなくなったからこその悩みともいえるが 人間だって何個も悩み抱えてるわけだしな…

28 20/12/12(土)22:34:05 No.754587244

まさかオリジンサーガがここまで重要になるなんて

29 20/12/12(土)22:34:14 No.754587322

隊長この戦いが終わったらどうすんだろ この地球出るのかな

30 20/12/12(土)22:34:46 No.754587580

何百年も経ったら最終的に盆栽だけが残るんだよね…

31 20/12/12(土)22:35:04 No.754587735

>かつての戦士がお説教垂れるのって客演作品で絶対やっちゃいけないムーブだよね… アスカ以上にムサシっていうかコスモスがすごいアレな扱いだったと思う ギャラクシーファイトでガンガンフォームチェンジしてるの見るともっと頑張って戦えよ!って思ってしまう

32 20/12/12(土)22:35:14 No.754587817

>隊長この戦いが終わったらどうすんだろ >この地球出るのかな ベリアロク連れて旅に出て欲しいなーって思ってる

33 20/12/12(土)22:35:17 No.754587850

私怨を晴らすのに随分と回りくどい…

34 20/12/12(土)22:35:31 No.754588000

>まさかオリジンサーガがここまで重要になるなんて おかげで「正直あまりお勧めできない」枠だったオリサガがシリーズ理解の上で重要作品になっちまって困る

35 20/12/12(土)22:35:56 No.754588234

これ仮にウルトロイドゼロ強奪に成功してたらそのまま地球去ってたんだろうか

36 20/12/12(土)22:36:29 No.754588493

サーガでもルナオンリーだったからなあコスモス

37 20/12/12(土)22:36:56 No.754588734

(木を切って怒られた…?ジョージ・ワシントンの逸話かな…)

38 20/12/12(土)22:36:57 No.754588741

>サーガでもルナオンリーだったからなあコスモス スーツが限界でほぼなかったからな

39 20/12/12(土)22:37:29 No.754589040

光の戦士の戦い方...見せてくれよ

40 <a href="mailto:世界の破壊者">20/12/12(土)22:37:52</a> [世界の破壊者] No.754589270

>かつての戦士がお説教垂れるのって客演作品で絶対やっちゃいけないムーブだよね… 「どうしたぁ!魔王とやらを助けたいというお前の気持ちはそんなもんか!」

41 20/12/12(土)22:38:43 No.754589719

なんだかんだでハルキを助けるためにウルトロイド手放すところ好き

42 20/12/12(土)22:38:53 No.754589798

もやしは自分の番組でも説教しまくってたからな…

43 20/12/12(土)22:38:59 No.754589858

>「どうしたぁ!魔王とやらを助けたいというお前の気持ちはそんなもんか!」 説教とは言わんだろ

44 20/12/12(土)22:39:15 No.754589980

>オリジンの光の戦士の戦い方じゃない発言はむしろ「アスカはもう人間やめちゃってるんだな」って思ったよ それにしたって色々と解釈違いすぎる

45 20/12/12(土)22:39:17 No.754589993

鼓舞と説教一緒くたにするのやめよう

46 20/12/12(土)22:39:20 No.754590024

しかし文明に迷惑かけたり人が死んだりしてるので褒められるような人ではない…

47 20/12/12(土)22:39:43 No.754590210

セレブロを言い訳に使えば「俺もあのとき宇宙人にとりつかれてたんですよ」で済むな!トゲトゲ星人!

48 20/12/12(土)22:39:59 No.754590350

というか光の戦士を語るようなキャラじゃないってのがデカいんだよアスカ

49 20/12/12(土)22:40:00 No.754590355

>説教とは言わんだろ 反論できないからって雑な屁理屈だ

50 20/12/12(土)22:40:16 No.754590518

改めてZは防衛隊チームを全面に押し出した久しぶりのウルトラマンだったな

51 20/12/12(土)22:40:24 No.754590606

被害ひどいんだからこの星を去るにしても後始末全部終わってからにしなさいよ!

52 20/12/12(土)22:40:29 No.754590665

ダメだよって言うのがお説教な以上ディケイドのは説教ではないのでは

53 20/12/12(土)22:40:42 No.754590771

>それにしたって色々と解釈違いすぎる でもあの伐採は実際独断でやるには大事なんでもっと怒られても不思議じゃないぞ

54 20/12/12(土)22:40:48 No.754590831

まさか盆栽持ってったのが伏線だったとは…

55 20/12/12(土)22:41:14 No.754591035

何百年と生きてる中のたった数年の付き合いで絆されちゃうチョロさ好き

56 20/12/12(土)22:41:22 No.754591101

生命の樹の件は >そもそも慕ってくれた女の子を救えなかった後悔がこの人の捻転の根っこの方の大部分を占めてるので まさにこの直後なのであんな樹があるから争いが起きるし俺の目の前でむざむざ死なせた!って怒りと後悔もあってやらかしたことだからなあ… 大惨事になったのは確かだけど光の戦士がどうのって台詞は何言ってんだお前らってなる…TVシリーズのアスカならジャグジャグを庇ってたはず

57 20/12/12(土)22:41:23 No.754591113

ダイナコスモスは別キャラを後から置き換えたぐらい違和感がある

58 20/12/12(土)22:42:00 No.754591425

あれの解釈としてこないだ聞いたのはアスカはジャグラーを光の戦士の一人と認めた上でもうちょっと考えようぜという感じに言っててジャグラーは輪っかに選ばれなかったから自分は光の戦士じゃないって認識が強くてその結果あんな感じになったって解釈がしっくりきた

59 20/12/12(土)22:42:06 No.754591480

そもそもあれやっていいのってジャグラーを知ってるキャラなんだよな… 客演のキャラにやらせることじゃない

60 20/12/12(土)22:42:12 No.754591541

>被害ひどいんだからこの星を去るにしても後始末全部終わってからにしなさいよ! クリヤマ長官のレス

61 20/12/12(土)22:42:14 No.754591562

シン・アスカは廃人となった

62 20/12/12(土)22:42:16 No.754591580

結局のところ自分の思い通りの話にならなかった奴らの愚痴語りな流れになってうんざりする

63 20/12/12(土)22:42:27 No.754591673

ハルキだけが正体知ってる中でのストレイジは物語終盤じゃなければギャグにできそう

64 20/12/12(土)22:43:00 No.754591978

まあそれにしたってガイにはすぐ駆け寄ってジャグラーには苦言を呈してその後はスルーってのは酷い

65 20/12/12(土)22:43:02 No.754592000

>ハルキだけが正体知ってる中でのストレイジは物語終盤じゃなければギャグにできそう ギャグにするにしてはわりとやらかしてる…

66 20/12/12(土)22:43:15 No.754592113

>というか光の戦士を語るようなキャラじゃないってのがデカいんだよアスカ つるのによれば「撮影当時アスカ=自分自身だったから今撮ると今の自分そのものになってしまう」らしいのでキャラがかなり変わるのは仕方ない それを踏まえてもオリサガの件は脚本のせいだと思うけど

67 20/12/12(土)22:43:19 No.754592148

>>被害ひどいんだからこの星を去るにしても後始末全部終わってからにしなさいよ! >クリヤマ長官のレス また胃が泣いてる

68 20/12/12(土)22:43:39 No.754592317

ジャグジャグが命の樹切り倒したのはミコットがすでに犠牲になってるからだから光の戦士の戦い方じゃないとか言ったところであの時点で既に手遅れなんだよね

69 20/12/12(土)22:43:39 No.754592322

万が一ベリアロクの持ち帰りに成功したら何しに行くかはちょっと気になる

70 20/12/12(土)22:44:03 No.754592528

やらかしっていうか途中まではセレブロとかわんねえ! そこはちゃんと落とし前つけてくれ隊長!

71 20/12/12(土)22:44:27 No.754592717

>>>被害ひどいんだからこの星を去るにしても後始末全部終わってからにしなさいよ! >>クリヤマ長官のレス >また胃が泣いてる そもそも肉体大丈夫なのかな…というかウルトロイドゼロの暴走に巻き込まれる位置だよな

72 20/12/12(土)22:44:41 No.754592854

普通光の戦士に挑戦するところなのに光の戦士不要論を証明するために人間と戦うって回りくどすぎる… 隊長はあくまで思想面で勝ちたいんだろうけど

73 20/12/12(土)22:44:47 No.754592898

オリサガはアマテが見ててイライラしたな 何回同じ事するのって感じで…

74 20/12/12(土)22:44:53 No.754592950

>やらかしっていうか途中まではセレブロとかわんねえ! >そこはちゃんと落とし前つけてくれ隊長! 「撃てぇ!ウルトラマンゼットォ!!」しちゃうんだ…

75 20/12/12(土)22:44:58 No.754593002

まあ隊長じゃなくてもハルキは助けたくなる

76 20/12/12(土)22:45:06 No.754593044

最終回後のセレブロ憑依者どうなるんだろヨウコ先輩絶対気に病むと思う

77 20/12/12(土)22:45:07 No.754593064

>ジャグジャグが命の樹切り倒したのはミコットがすでに犠牲になってるからだから光の戦士の戦い方じゃないとか言ったところであの時点で既に手遅れなんだよね ジャグラー視点で手遅れでも駄目な事をしたら叱られるのは当然である アスカがやったのは多分適当に選んだ

78 20/12/12(土)22:45:19 No.754593188

ウルトロイドゼロ奪ってどうするつもりだったんかね ガイさんかダイナに喧嘩売りに行くつもりだったんかね

79 20/12/12(土)22:45:36 No.754593332

>やらかしっていうか途中まではセレブロとかわんねえ! >そこはちゃんと落とし前つけてくれ隊長! なあにオーブ本編みたいな感じで一回勝利のために死んだ感じ出せばいけるいける

80 20/12/12(土)22:45:38 No.754593350

ジャグラーに爪跡遺したのがアスカってのがなんか微妙なんだよな 解釈以前に客演のキャラに任せていいポジションなのだろうかって疑問の方がある

81 20/12/12(土)22:45:40 No.754593371

ウル銀で髪の色イメチェンしててびっくりしたけどゼットン星人相手に啖呵きってる姿は見知ったアスカだった サーガで本当の戦いはここからだ!したのもアスカだった だからムサシと一緒に出るオリサガも期待してたんだけがなぁ…

82 20/12/12(土)22:45:46 No.754593430

>また胃が泣いてる これOPのサビみたいで好き

83 20/12/12(土)22:45:51 No.754593468

なんなら長官自身は知ってたんじゃないのかな…さすがに…

84 20/12/12(土)22:45:56 No.754593522

ハルキはスレ画のこと何発か殴っていいと思う 隊長じゃやりづらかったらトゲトゲ星人モードで

85 20/12/12(土)22:46:10 No.754593624

ガイ粘着よりダイナ粘着のイメージが強くなってきたジャグジャグ

86 20/12/12(土)22:46:45 No.754593935

>ハルキはスレ画のこと何発か殴っていいと思う >隊長じゃやりづらかったらトゲトゲ星人モードで この人いないとハルキ何度か死んでるので殴る資格なんてないだろ

87 20/12/12(土)22:46:54 No.754594011

>>命の樹の件はジャグジャグとしては本当に正しい事したと思ってるのかな… >>確かに戦いは終わったけど星を守る女王を傷つけたり星のシンボルを破壊したりしたわけだからなぁ… >偉そうな能書きを垂れ流して人を否定してくる光の戦士のレス さらに言うと居住エリアに向けて倒しているんだ だから「光の」戦士の戦い方ではないのだ

88 20/12/12(土)22:46:57 No.754594035

>また胃が泣いてる 野菜ジュースは力

89 20/12/12(土)22:47:03 No.754594084

うんなんか懐かしい味がするならへんは久しぶりに昔のアスカっぽかったんだけどな

90 20/12/12(土)22:47:07 No.754594118

でも速攻ハルキの命をとってくれただけで俺は許したよ

91 20/12/12(土)22:47:20 No.754594218

まあ全人類に一回ずつ殴られるぐらいで許してやる

92 20/12/12(土)22:47:22 No.754594235

>やらかしっていうか途中まではセレブロとかわんねえ! >そこはちゃんと落とし前つけてくれ隊長! いやでも真面目に隊長やって徐々に戦力整えてたのは光だと思うよ隊長D4の危険性も理解してたし 今回のやらかしはセレブロ見逃しから起きた今の惨状くらいじゃね

93 20/12/12(土)22:47:33 No.754594332

拗らせた原因の根っこはまた別にあるけどダイナのセリフが禍根を残しすぎる…

94 20/12/12(土)22:47:57 No.754594518

というかセレブロに関しては隊長の責任として押し付けるのは無理あるだろう 寄生元ごと殺すわけにもいかんのに

95 20/12/12(土)22:48:02 No.754594564

>ハルキはスレ画のこと何発か殴っていいと思う >隊長じゃやりづらかったらトゲトゲ星人モードで 全部終わった後ストレイジの訓練場で改めて組手お願いして良いの一発入れるシーンとかあったら俺が喜ぶ

96 20/12/12(土)22:48:32 No.754594894

次回隊長も特空機乗るっぽいけどセブンガーもおまけで出てこないかな

97 20/12/12(土)22:48:39 No.754594954

>今回のやらかしはセレブロ見逃しから起きた今の惨状くらいじゃね レベルアップに便利だからって泳がせすぎたな…

98 20/12/12(土)22:48:41 No.754594970

ジャグジャグはガイさんへの執着は解消されてるからなぁ むしろ逆に弟分殺されたりしたガイさんが根っこの部分でジャグジャグ絶許マンになってる

99 20/12/12(土)22:48:41 No.754594976

>拗らせた原因の根っこはまた別にあるけどダイナのセリフが禍根を残しすぎる… あの世界の体制側であり一応光サイドな星間連合がクソすぎたんだ…

100 20/12/12(土)22:48:43 No.754594999

>ジャグラーに爪跡遺したのがアスカってのがなんか微妙なんだよな >解釈以前に客演のキャラに任せていいポジションなのだろうかって疑問の方がある 仮にウルトロイドゼロ使って力の危うさを見せつけてやる対象がアスカだったとしたらアスカはすでにテラノイドの件でもう分かってるって皮肉にはなる…かなあ

101 20/12/12(土)22:48:49 No.754595051

あと一話でヨウコ先輩倒して後片付けしないといけないからな

102 20/12/12(土)22:49:03 No.754595202

わかってて泳がせてたのは良くないけどかといって隊長にセレブロを止められるほどの力があったかと言われるとそうではないよね

103 20/12/12(土)22:49:08 No.754595256

>さらに言うと居住エリアに向けて倒しているんだ >だから「光の」戦士の戦い方ではないのだ 今は好感度高いからいいけど解雇案件通り越して逮捕案件だからな…

104 20/12/12(土)22:49:28 No.754595474

人気キャラなんだけど原点が荒れネタなのが面倒な男ジャグラー

105 20/12/12(土)22:50:00 No.754595775

力は本物なのでフラフラされるとマジで困るんすよ!

106 20/12/12(土)22:50:09 No.754595853

>わかってて泳がせてたのは良くないけどかといって隊長にセレブロを止められるほどの力があったかと言われるとそうではないよね まあいいや!ってウルトロイドゼロだけとってスルー決め込む方針だったんだろうな まあ見捨てられなかったが

107 20/12/12(土)22:50:33 No.754596072

ジャグラーは多分スーパーGUTS合わないと思う

108 20/12/12(土)22:51:26 No.754596626

解剖から逃げるな

109 20/12/12(土)22:52:00 No.754597003

>ジャグジャグはガイさんへの執着は解消されてるからなぁ >むしろ逆に弟分殺されたりしたガイさんが根っこの部分でジャグジャグ絶許マンになってる 劇場版ジード終了後であろうタイガのライブステージでもあいつとは仲間でいられなかったってスタンスだからな…

110 20/12/12(土)22:52:17 No.754597181

ラストの展開ダイナに似てると言えば似てる

111 20/12/12(土)22:52:26 No.754597271

>結局のところ自分の思い通りの話にならなかった奴らの愚痴語りな流れになってうんざりする >結局のところ自分の思い通りの流れにならなかった奴の愚痴語りになってうんざりする

↑Top