ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/12(土)20:21:57 No.754524675
こまった 好きなところしかない…
1 20/12/12(土)20:23:56 No.754525580
ヒロイックな顔してるよね
2 20/12/12(土)20:25:26 No.754526322
デカイタイヤカッコいいな...
3 20/12/12(土)20:25:50 No.754526528
ヘキサギア童貞こいつで捨てるわ
4 20/12/12(土)20:30:59 No.754529195
グレネードランチャーと! ショットガンを! 合体させればむっちゃ強い武器が出来る!
5 20/12/12(土)20:32:32 No.754530008
>ヘキサギア童貞こいつで捨てるわ 今の内にガバナー買っておくと良いよ!
6 20/12/12(土)20:33:26 No.754530441
いいなこのガンハザードに出てた気がする感
7 20/12/12(土)20:34:46 No.754531152
やっとこれ月末に手にする事出来るのか
8 20/12/12(土)20:35:34 No.754531605
変形する?
9 20/12/12(土)20:36:31 No.754532098
スレ画は予約してるけども見てるとトップコート童貞を捨てたくなる
10 20/12/12(土)20:36:43 No.754532200
ヘキサギアは自分の好みの方に向かって行ってる嬉しいシリーズ
11 20/12/12(土)20:37:34 No.754532606
これ中間モードみたいなのがまたかっこいいんだ
12 20/12/12(土)20:39:50 No.754533703
>変形する? するよ! su4424643.jpg
13 20/12/12(土)20:43:18 No.754535515
>>変形する? >するよ! >su4424643.jpg うわぁ…欲しい
14 20/12/12(土)20:43:53 No.754535793
これがオブソレーテちゃんですか?
15 20/12/12(土)20:48:26 No.754537855
>ヘキサギアは自分の好みの方に向かって行ってる嬉しいシリーズ ぐりぐり動かせるガバナーを実際に乗せられるのがとても楽しい…
16 20/12/12(土)20:48:52 No.754538028
中間形態みたいなのも二種類あるから実質四形態あるのかな
17 20/12/12(土)20:49:48 No.754538468
>>su4424643.jpg >うわぁ…欲しい しかもパイロットが乗れるぞ! su4424663.jpg
18 20/12/12(土)20:50:59 No.754539020
パイロット用のヘッツァーはもう届いた さあこいラウドゲイル
19 20/12/12(土)20:51:09 No.754539103
その完成品売ってくれませんか?
20 20/12/12(土)20:52:12 No.754539566
>その完成品売ってくれませんか? 依頼すれば?
21 20/12/12(土)20:54:04 No.754540463
設定的には難しいけどロボ↔動物なヘキサギア出ないかな
22 20/12/12(土)20:54:55 No.754540883
同じデザートカラーの成型色のヘキサギアと組み合わせるんじゃグフフ…
23 20/12/12(土)20:55:29 No.754541130
>ヒロイックな顔してるよね フェイスカバーギミックもある! su4424681.jpg su4424682.jpg
24 20/12/12(土)20:56:06 No.754541364
>設定的には難しいけどロボ↔動物なヘキサギア出ないかな ビークル↔動物がアリなんだから別にいいのでは?
25 20/12/12(土)20:56:07 No.754541370
>その完成品売ってくれませんか? アシッドレインシリーズに近いものがあってそっちは完成品
26 20/12/12(土)20:59:31 No.754542901
デカいキャノンかガトリング背負わせてえ
27 20/12/12(土)21:00:11 No.754543202
ヘキサギアはブキヤのプラモの中でもかなりブロック玩具に近い感覚で組み上げられるし 初心者でもお高いニッパーさえあれば簡単な部類だと思う
28 20/12/12(土)21:00:47 No.754543496
ラウドゲイルのビークル形態は頭部目立たずにまとまっててめっちゃかっこいい
29 20/12/12(土)21:03:44 No.754544896
30MMとはいい意味でお互いの需要の隙間を奪い合ってると思う
30 20/12/12(土)21:03:44 No.754544899
もう予約済みですよ私は
31 20/12/12(土)21:04:47 No.754545399
>>ヒロイックな顔してるよね >フェイスカバーギミックもある! >su4424681.jpg >su4424682.jpg >こまった >好きなところしかない…
32 20/12/12(土)21:06:27 No.754546118
関節というか接続というか結構固かったりするので組む時はほんのチョッとだけ軸を削った方がいい
33 20/12/12(土)21:06:43 No.754546225
30MMといいヘキサギアといい財布と置き場殺しに来て困る
34 20/12/12(土)21:06:44 No.754546237
>これがオブソレーテちゃんですか? 設計図ばら撒かれてて少々雑な技術力でも製造できる設計で そこらの武装勢力でも自作して所有できる子なのでまあ近いと言えば近い
35 20/12/12(土)21:06:51 No.754546286
当初のコンセプト裏切って人型売れすぎてる…
36 20/12/12(土)21:09:55 No.754547587
>設定的には難しいけどロボ↔動物なヘキサギア出ないかな 設定はあくまで楽しむ為の一例だから一部のイベント系コンペ以外では気にしないでっていつものブキヤスタンスだから頑張って自分で組もう
37 20/12/12(土)21:10:18 No.754547751
そりゃコクピット搭乗ギミックのあるロボはずるいよ
38 20/12/12(土)21:11:33 No.754548300
これのためにウォーメイジ余分に買っといたんだ そろそろ組まなきゃ…
39 20/12/12(土)21:11:39 No.754548349
ケモ路線もコックピットありの方向性になりそうだしこれからよりゾイドになるだろう
40 20/12/12(土)21:13:24 No.754549167
>>ヘキサギア童貞こいつで捨てるわ >今の内にガバナー買っておくと良いよ! なにげにコストカットの工夫なのかギア+ガバナーのセットアイテム意外と少ないよな……
41 20/12/12(土)21:13:30 No.754549218
>su4424663.jpg 大きさはミニ四駆くらいかな?
42 20/12/12(土)21:13:50 No.754549356
>ケモ路線もコックピットありの方向性になりそうだしこれからよりゾイドになるだろう ええ!?尻尾にコックピットを!?
43 20/12/12(土)21:14:09 No.754549500
FAGは乗れそう?
44 20/12/12(土)21:15:21 No.754550091
>>su4424663.jpg >大きさはミニ四駆くらいかな? さすがにもっとでかくて底面積がBDケースくらい
45 20/12/12(土)21:15:24 No.754550112
>これがオブソレーテちゃんですか? あれは番組タイトルであって実際に流通してるのは異星人がチョークと交換して勝手に置いていく 地球人が勝手にエグゾフレームなんて呼んでるよく分からんし名前も知らないバイオ兵器だし…
46 20/12/12(土)21:15:52 No.754550338
まさに以前あったバギーの進化系すぎる・・・
47 20/12/12(土)21:16:01 No.754550414
グランツ基準だとミニ四駆から一回り大きいくらい
48 20/12/12(土)21:16:53 No.754550803
>FAGは乗れそう? スケアクロウとかおじさんバイクみたいな例外以外はオリジナルサイズだと無理 ハンスケならバックパックとかキャタピラ外せばいける
49 20/12/12(土)21:17:06 No.754550909
>FAGは乗れそう? 上に乗るなら出来るけど… コックピットは無理だ