ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/12(土)18:37:34 No.754484169
なんで俺こんなでっかい車乗れてるんだろうとふと思う
1 20/12/12(土)18:39:12 No.754484725
書き込みをした人によって削除されました
2 20/12/12(土)18:39:13 No.754484732
真面目にやってきたからよ
3 20/12/12(土)18:39:14 No.754484740
すごい!
4 20/12/12(土)18:39:53 No.754484959
今度乗せてよ
5 20/12/12(土)18:40:51 No.754485242
>今すぐ切腹しろ 脈絡がよくわからない…
6 20/12/12(土)18:43:35 No.754486124
ああ…次はトレーラーだ…
7 20/12/12(土)18:44:05 No.754486293
>今度乗せてよ あんまり遠くいかないよ
8 20/12/12(土)18:44:28 No.754486414
トントントントン ヒノノニトン
9 20/12/12(土)18:46:06 No.754486912
>ああ…次はトレーラーだ… 大型乗りとトレーラー乗りは別モノだと言われる位技術が違いすぎる 重機回送トレーラーの運転技術がすごすぎる…
10 20/12/12(土)18:46:18 No.754486972
トレーラーはまっすぐ進むくらいならできると思うけど バックでの切り返しとかもうわけわかんない
11 20/12/12(土)18:47:23 No.754487306
トラクターを前進させる事でトレーラーをバックさせて頭起こすスペース作るとかもう別次元の技術だよあれ…
12 20/12/12(土)18:47:41 No.754487402
>トレーラーはまっすぐ進むくらいならできると思うけど >バックでの切り返しとかもうわけわかんない まずはETS2で練習だ
13 20/12/12(土)18:48:12 No.754487553
>ああ…次は連結バスだ…
14 20/12/12(土)18:49:05 No.754487826
4トンの頃はクソみたいな狭いところ入らされたりしたけど 大型になってからそういうとこなくなってすごく楽
15 20/12/12(土)18:52:33 No.754488986
>4トンの頃はクソみたいな狭いところ入らされたりしたけど >大型になってからそういうとこなくなってすごく楽 >ああ…次はトレーラーだ…
16 20/12/12(土)18:54:12 No.754489595
>ああ…次は連結バスだ… 地元の市バスが連接バスを導入して観光名所と海沿いを走ってるな 市営バスの各営業所の精鋭の運転手が運転担当していると聞いた
17 20/12/12(土)18:54:26 No.754489669
もてぎが最終目標か
18 20/12/12(土)18:54:26 No.754489670
トレーラーはあれで結構小回りきくからな…
19 20/12/12(土)18:54:57 No.754489856
狭い道路で車幅ピッタリの白線はみ出さず走ってるの見るとニュータイプ能力者かアイツはって思う
20 20/12/12(土)18:55:26 No.754490033
>もてぎが最終目標か 動画すごいよね
21 20/12/12(土)18:56:20 No.754490348
https://www.youtube.com/watch?v=xZtztg217X0 すごいけどそもそも設計が悪いのは否めない
22 20/12/12(土)18:59:15 No.754491360
ドライバーの技量に頼りすぎなクソ道路多すぎ問題
23 20/12/12(土)18:59:37 No.754491504
もてぎは設計がクソとしか… 日本の規格のでギリギリだと海外の15mのやつはまず入れないな
24 20/12/12(土)19:01:46 No.754492260
これ実況してないで改修した方が良いんじゃねぇのかなぁ
25 20/12/12(土)19:01:49 No.754492272
>すごいけどそもそも設計が悪いのは否めない コレあっ駄目だぶつかるってなったらどうするんだろ? バックして切り戻しも困難だよね?
26 20/12/12(土)19:03:03 No.754492783
もてぎは動画のカーブもだけどその後トレーラー並べていく技術もなかなかのもの なんであんな無駄に狭いのあそこ…
27 20/12/12(土)19:06:16 No.754494226
>ETS2 キャブオーバーは感覚でなんとなく出来るようになったけど ATSのボンネットあるでっかいやつが無理すぎる 角度付いて曲がり出すまでが遅いのに曲がり始まるとどんどん切り込んでいってあがががが!ってなる
28 20/12/12(土)19:08:11 No.754495013
死角多くて怖い 乗りたくない
29 20/12/12(土)19:09:14 No.754495527
後ろのカメラない頃はちょっと怖かった
30 20/12/12(土)19:12:17 No.754496762
>https://www.youtube.com/watch?v=xZtztg217X0 >すごいけどそもそも設計が悪いのは否めない トンネル手前の時点で反対車線から進入しなきゃならない時点で駄目だこれ
31 20/12/12(土)19:14:39 No.754497717
でかい車で広い道路だけ走れればいいんだけどね
32 20/12/12(土)19:15:45 No.754498138
>https://www.youtube.com/watch?v=xZtztg217X0 >すごいけどそもそも設計が悪いのは否めない やってみたら入れたから結果オーライ!感がすごいけど通れなかったらどうすんのこれ
33 20/12/12(土)19:16:07 No.754498277
右折待ちしててデカいのが曲がってくるとヒョーッと内心声が出る
34 20/12/12(土)19:16:09 No.754498283
車雑誌でも時々記事になるよねもてぎのトレーラー搬入バトル いや作り直せよ
35 20/12/12(土)19:17:40 No.754498819
コース改修の時に作り直さず当時の幅のまま舗装し直したよ?
36 20/12/12(土)19:17:46 No.754498871
今ビビりながらバックカメラ無しちょっとロングの2t転がしてる俺からみたら凄いわ
37 20/12/12(土)19:17:55 No.754498925
>https://www.youtube.com/watch?v=xZtztg217X0 >すごいけどそもそも設計が悪いのは否めない トレーラーの右前の角とか運転席から見えるの?
38 20/12/12(土)19:17:57 No.754498932
トレーラーで一番運転が難しいのは教習所のちっこいやつだと聞く
39 20/12/12(土)19:18:45 No.754499213
もてぎは無線で誘導しながらやってるはず にしてもすごいけど
40 20/12/12(土)19:19:27 No.754499440
>トレーラーで一番運転が難しいのは教習所のちっこいやつだと聞く ギアが意地悪すぎる…
41 20/12/12(土)19:19:47 No.754499565
牽引二種免許取ろうぜ!
42 20/12/12(土)19:20:08 No.754499688
スーパーの駐車場にトレーラーの頭だけ止まってて初めて近くでまじまじみられたけど運転席まで登るのめっちゃ大変だねあれ… 小学生っぽい男の子も俺と一緒にあこがれの目で見上げてたわ
43 20/12/12(土)19:20:29 No.754499803
>牽引二種免許取ろうぜ! 使い道ねぇ!
44 20/12/12(土)19:20:45 No.754499902
>牽引二種免許取ろうぜ! たまに見かけるけどやっぱりこれはけん引二種いるのかな https://www.city.yokohama.lg.jp/kotsu/tanoshimou/kanko/baysideblue.html
45 20/12/12(土)19:20:52 No.754499934
今は使いみち出てきたんじゃないか
46 20/12/12(土)19:20:55 No.754499949
トレーラーマンは技術力高いっていうか脳みその作りが違う気がする
47 20/12/12(土)19:21:03 No.754500000
>トレーラーで一番運転が難しいのは教習所のちっこいやつだと聞く 40ftコンテナ引っ張るより20ftコンテナの方がバックは難しいって聞いた
48 20/12/12(土)19:22:27 No.754500511
>たまに見かけるけどやっぱりこれはけん引二種いるのかな 分離不可能な構造だから免許制度的にはけん引自体必要無いそうだ ただしけん引と同じ技術が必要だからって理由で運転手はけん引免許も取らせてるそうだ
49 20/12/12(土)19:22:58 No.754500727
こういう車の類いもっと接触とかに対する機械的制御入れて良いと思うんだよな ぶつかて帰ってきて報告しないカスと指摘するとしらばっくれて逆ギレするカスとか そういうカスでもぶつけない車マジで欲しい
50 20/12/12(土)19:23:38 No.754500953
>分離不可能な構造だから免許制度的にはけん引自体必要無いそうだ そういう基準があるのか
51 20/12/12(土)19:24:07 No.754501128
頭だけくにゃってまげながら角曲がるのすごいは 荷物がどの位置にあるかとかもわかってるの? 運転できるのめっちゃかっこいいと思う
52 20/12/12(土)19:25:30 No.754501581
大型乗ってても変な納入先とかあって困る
53 20/12/12(土)19:33:27 No.754504449
こういうの見ると大型とは別モノだと思い知る https://youtu.be/R8mL2QxJl2w