見終わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/12(土)16:11:18 No.754441950
見終わった こいつが真のヒロインだったとか途中まで全く読めなかったけど納得だよ 俺なりの愛だ
1 20/12/12(土)16:13:02 No.754442358
猫ラーメン、食べたくなるよね
2 20/12/12(土)16:13:02 No.754442360
また阿呆なスレを立てましたね
3 20/12/12(土)16:13:33 No.754442505
>俺なりの愛だ そんな汚ならしいものいりません
4 20/12/12(土)16:13:45 No.754442545
海に帰れとか言われてるの好き
5 20/12/12(土)16:14:18 No.754442691
原作読むとまた趣が違ってよいぞ
6 20/12/12(土)16:14:24 No.754442717
可愛い彼女ゲットしやがって
7 20/12/12(土)16:16:05 No.754443139
清々しい終わり方でいいよね
8 20/12/12(土)16:16:27 No.754443252
何か新しいの出てたな 買わなきゃ
9 20/12/12(土)16:17:28 No.754443503
現実でも何をしたかより誰といたかの方が重要だったりするよね
10 20/12/12(土)16:18:02 No.754443664
ラブマゲドンのアイラビューの前にこいつが出てくるのは非常によく分かってらっしゃる
11 20/12/12(土)16:18:10 No.754443693
スレ画は相棒じゃないかしら
12 20/12/12(土)16:18:45 No.754443846
文通だったかのむしろ小津本人であるで爆笑した このアニメ台詞量多いのに全部スラスラ入ってくるのは文章がそもそもいいのか声優さんが上手いからなのかどっちなんだろう それはそうとテニサー怖いわ!
13 20/12/12(土)16:19:16 No.754443961
腐れ縁ならぬ 腐れ愛 なんか汚いな
14 20/12/12(土)16:19:39 No.754444055
元の小説も変なリズムでさらさら読めるけどこのアニメ6割ぐらいオリジナルだから声優さんの力もでかい
15 20/12/12(土)16:20:43 No.754444382
ほんわかの主催者の演説の声質やイントネーションとか なんというかこうぴったりすぎて あの回は怖すぎ
16 20/12/12(土)16:21:30 No.754444598
アニメの裸で大跳躍するところが感動的すぎる
17 20/12/12(土)16:22:03 No.754444727
新しく出たほうの小説は明石さんマシマシだよ
18 20/12/12(土)16:22:41 No.754444897
明石さんで気ぶっていいの?
19 20/12/12(土)16:23:05 No.754444982
新作はアニメと原案に引きづられてか全員可愛くて大人しめだったな
20 20/12/12(土)16:24:27 No.754445337
明石さん良い匂いしそうで私がムカつく!
21 20/12/12(土)16:24:31 No.754445356
責任者はどこか!
22 20/12/12(土)16:25:19 No.754445547
工学部で電気電子工学科に所属するにもかかわらず電気も電子も工学も嫌いである 夜道で出会えば十人中八人が妖怪と間違う 残りの二人は妖怪である この辺りの私からの小津評が好き
23 20/12/12(土)16:25:45 No.754445642
新作もアニメ化してくれ もちろん湯浅とアジカン呼んで
24 20/12/12(土)16:27:09 No.754445973
>明石さんで気ぶっていいの? 小津が私明石さん気ぶり勢だし
25 20/12/12(土)16:27:19 No.754446010
小津は妖怪だけど私も十分変人だよね
26 20/12/12(土)16:27:22 No.754446030
新刊で明石さん孕ませてたのが
27 20/12/12(土)16:28:31 No.754446319
新作はアニオリの要素も拾ってくれたのが嬉しかった
28 20/12/12(土)16:29:00 No.754446466
成就した恋ほど語るに値しないものはないんじゃなかったのかい
29 20/12/12(土)16:29:25 No.754446610
✝ダークスコルピオン✝
30 20/12/12(土)16:29:38 No.754446666
三人の女辺りでダレるけどラスト二話のカタルシスに繋がるから良し
31 20/12/12(土)16:30:11 No.754446834
本当に良いアニメだった
32 20/12/12(土)16:31:47 No.754447254
小津くらいキャンパスライフを謳歌してみたかった
33 20/12/12(土)16:32:19 No.754447387
八面六臂すぎる
34 20/12/12(土)16:33:08 No.754447610
原作よりアニメの方が圧倒的に好き
35 20/12/12(土)16:33:36 No.754447722
四畳半を脱出した直後の川縁を漂う夏の夜の祭り特有の空気感は見事だなと思う
36 20/12/12(土)16:33:59 No.754447815
>小津は妖怪だけど私も十分変人だよね むしろ小津の方が社会性のあるやつだよ
37 20/12/12(土)16:34:11 No.754447876
夜は短かしもこれくらいの長さで見たかった
38 20/12/12(土)16:34:13 No.754447884
ドール趣味の先輩のイメージが強すぎてスレ画があまり印象にない
39 20/12/12(土)16:34:42 No.754448012
夜は短しでもスレ画が出てきて驚いた
40 20/12/12(土)16:35:10 No.754448123
>原作よりアニメの方が圧倒的に好き 30分アニメで最終回の1話前にキャストが主人公1人の回やるとか中々の狂気
41 20/12/12(土)16:35:18 No.754448150
「僕なりの愛ですわ」「そんな汚いもん要らんわい」がラストで逆転するとこいいよね…
42 20/12/12(土)16:35:21 No.754448171
チャンスはいつでも目の前にぶら下がっております
43 20/12/12(土)16:36:08 No.754448370
このアニメの私の台詞量ヤバいよね 台本分厚そう
44 20/12/12(土)16:36:45 No.754448515
私の語りが心地よくて一時期睡眠導入剤代わりに垂れ流しにしてた
45 20/12/12(土)16:36:49 No.754448530
>このアニメの私の台詞量ヤバいよね >台本分厚そう 私しか出てない回は笑う
46 20/12/12(土)16:37:14 No.754448631
原作にはないアニメ第1話が完璧すぎた
47 20/12/12(土)16:37:19 No.754448649
>チャンスはいつでも目の前にぶら下がっております はい9000円
48 20/12/12(土)16:37:23 No.754448667
あなたひどいことをおっしゃる ご安心ください 僕はあなたの同志ですよ
49 20/12/12(土)16:38:08 No.754448852
小津と一緒になってそこらのカップルの仲を嬉々として引き裂きまくった私がさも常識人のように振る舞ってるのはいかがなものか
50 20/12/12(土)16:39:01 No.754449078
ループ脱出後の小津は顔普通なのがいいよね
51 20/12/12(土)16:39:14 No.754449145
アニメのキャストが全員イメージにドンピシャで素晴らしい
52 20/12/12(土)16:39:57 No.754449331
小津とバカやってたのが何よりも薔薇色なキャンパスライフだったってオチでいいんだよね?
53 20/12/12(土)16:40:25 No.754449433
腐れ大学生モノの中でも「私」はトップクラスの偏屈だと思う
54 20/12/12(土)16:41:04 No.754449601
まともな人間がママチャリで自転車レースに出ると思いますかあなた
55 20/12/12(土)16:41:27 No.754449692
>原作にはないアニメ第1話が完璧すぎた 原作1話をテニスサークルと映画サークルに分割してるからないわけではない
56 20/12/12(土)16:41:35 No.754449727
>>このアニメの私の台詞量ヤバいよね >>台本分厚そう >私しか出てない回は笑う アニメ見ててキャスト欄がカッコイイって思ったのはあの一度きりだ
57 20/12/12(土)16:41:49 No.754449834
どんな選択してもなんやかんや小津とかと楽しそうにやってるのを引きこもってた私が知るとこいいよね…
58 20/12/12(土)16:42:13 No.754449970
夜は短しには実写取り込みによるアングラ感が足りない
59 20/12/12(土)16:42:22 No.754450028
>ループ脱出後の小津は顔普通なのがいいよね 私がいないときは顔普通なんだよね
60 20/12/12(土)16:42:53 No.754450153
スラスラ読んでいくから気持ちいいんだよな…
61 20/12/12(土)16:43:17 No.754450286
たわし買いにいく回が妙に好きだったな
62 20/12/12(土)16:43:19 No.754450296
サマータイムマシンは実写があまりにもこの面子にぴったりすぎた
63 20/12/12(土)16:43:20 No.754450298
頑張りましょー!
64 20/12/12(土)16:43:34 No.754450367
>腐れ大学生モノの中でも「私」はトップクラスの偏屈だと思う 私に比べたら夜は短しの先輩はめっちゃまとも
65 20/12/12(土)16:43:39 No.754450389
はい5000円
66 20/12/12(土)16:43:44 No.754450414
OPとかにも真オズはちらっとうつってるよね…
67 20/12/12(土)16:44:10 No.754450515
作者の生活がマトモになるにつれ主人公の境遇がマトモになっていくの笑う
68 20/12/12(土)16:44:15 No.754450536
このアニメを発端にして一年で単行本になってる森見作品を全巻読破してしまった
69 20/12/12(土)16:44:40 No.754450634
先輩は鴨川のカップルに向けてロケット花火ぶっ放したりはしないからな…
70 20/12/12(土)16:44:45 No.754450657
恋文の技術もアニメ化しねーかなー!
71 20/12/12(土)16:44:47 No.754450661
見てる側も私にとっては小津と何かしてるのが一番大事で楽しかったっていうの気づくんだよな すごいと思う
72 20/12/12(土)16:44:58 No.754450716
>作者の生活がマトモになるにつれ主人公の境遇がマトモになっていくの笑う そしてどんどん書けなくスランプに…
73 20/12/12(土)16:45:16 No.754450782
有頂天三部はいつ出るのかな…
74 20/12/12(土)16:45:19 No.754450797
アニメはアジカンのopがラストに流れるのがめっちゃ良いんだよね
75 20/12/12(土)16:46:01 No.754450969
全裸で小津の元へ飛んでいくのは新釈走れメロスにも通じるものがあった
76 20/12/12(土)16:47:14 No.754451276
作品の垣根超えてマナミ号が登場したり脚本の原作や作者への理解が深くていい
77 20/12/12(土)16:47:16 No.754451282
工学部に明石さんみたいな美人さんがいるわけないだろ常識的に考えて…
78 20/12/12(土)16:47:58 No.754451457
>恋文の技術もアニメ化しねーかなー! 声優を酷使しすぎる…
79 20/12/12(土)16:48:04 No.754451487
原作だと小津が私のフォローに結構奔走してるのが垣間見える
80 20/12/12(土)16:48:47 No.754451675
矢三郎の語りも私に負けず劣らず耳に心地いい
81 20/12/12(土)16:48:55 No.754451717
>工学部に明石さんみたいな美人さんがいるわけないだろ常識的に考えて… ぐらんぶるも確か工学部だしきっと美人はいる!
82 20/12/12(土)16:49:02 No.754451746
監督が…
83 20/12/12(土)16:49:28 No.754451858
アニメの夜は短しは一番良かったのアジカンの主題歌かなって…
84 20/12/12(土)16:49:36 No.754451902
夜は短しの方は悪くはなかったけどやっぱ俺は浅沼の語りが好きだったんだな…ってなった
85 20/12/12(土)16:49:58 No.754451983
私の所業を羅列したら小津に負けず劣らずだからな…
86 20/12/12(土)16:50:08 No.754452034
恋文の技術の構成キレイだよね 守田くんの手紙のみで終始ひとり語りみたいなもんでバラバラだったピースが少しずつハマっていく感じ
87 20/12/12(土)16:50:19 No.754452097
羽貫さんが良い女過ぎる
88 20/12/12(土)16:50:57 No.754452330
恋愛モノ大好き湯浅が小津の彼女について熱く語ったのに森見がそんなキャラいたっけとまるで覚えてなかったエピソード好き
89 20/12/12(土)16:51:01 No.754452345
夜は短し歩けよ乙女は詰め込み過ぎかな…四季が経過するのも醍醐味と思ってたから
90 20/12/12(土)16:51:51 No.754452609
友人の名前を借りたキャラがCVまあやの美少女になってしまった!
91 20/12/12(土)16:52:32 No.754452871
>矢三郎の語りも私に負けず劣らず耳に心地いい 四畳半のPV発表された頃浅沼ボイスがこれ櫻井?って言われてたなあ
92 20/12/12(土)16:52:52 No.754452961
有頂天は原作の話全然聞かないけどまだグッズとか新規で出してるし気長に待つ体制なのが窺える
93 20/12/12(土)16:53:05 No.754453025
ペンギンハイウェイはあまりにも爽やかで眩しい
94 20/12/12(土)16:53:14 No.754453055
>可愛い彼女ゲットしやがって でもヤバい親だよ…?
95 20/12/12(土)16:53:18 No.754453074
>夜は短し歩けよ乙女は詰め込み過ぎかな…四季が経過するのも醍醐味と思ってたから 頑張った方ではあると思うけど秋の話がめっちゃ改変されてて残念だったな
96 20/12/12(土)16:54:06 No.754453307
アオヤマ君が私でウチダ君が小津でハマモトさんが明石さんのペンギン・ハイウェイ
97 20/12/12(土)16:54:11 No.754453326
>恋文の技術の構成キレイだよね >守田くんの手紙のみで終始ひとり語りみたいなもんでバラバラだったピースが少しずつハマっていく感じ パソコンの奪い合いのくだり好き
98 20/12/12(土)16:54:50 No.754453516
小説は読みにくいのがなぁ… これ見た若い子は京大目指すのかな
99 20/12/12(土)16:55:27 No.754453652
>ペンギンハイウェイはあまりにも爽やかで眩しい 将来の目標が明確で遠すぎるアオヤマ君は偏屈な京都の大学生に絶対ならないよね…
100 20/12/12(土)16:55:43 No.754453716
スレ画のアニメ見て京大目指して挫折して同志社行ったな…
101 20/12/12(土)16:56:20 No.754453872
>スレ画のアニメ見て京大目指して挫折して同志社行ったな… 脚本の上田誠の後輩じゃないか
102 20/12/12(土)16:56:53 No.754454021
>スレ画のアニメ見て京大目指して挫折して同志社行ったな… 充分すごいじゃん!
103 20/12/12(土)16:57:46 No.754454236
>スレ画のアニメ見て京大目指して挫折して同志社行ったな… まあ京都にある大学だから同志社も京都大学で良いだろう…
104 20/12/12(土)16:57:56 No.754454280
東大入った同級生が何か違うとか言って京大受け直してたな…
105 20/12/12(土)16:58:50 No.754454503
>東大入った同級生が何か違うとか言って京大受け直してたな… 頭がいい人間はそういうことする…
106 20/12/12(土)16:58:54 No.754454525
樋口師匠は下鴨幽水荘の付喪神かなにかか
107 20/12/12(土)16:59:23 No.754454636
ほんわかの話は何なのあれ…
108 20/12/12(土)16:59:37 No.754454702
>ほんわかの話は何なのあれ… 学生サークルあるある
109 20/12/12(土)17:00:03 No.754454817
私と同じくらいなんでも無い日々を精一杯生きてえ… 最終話の出会った事が無い人達が酷く愛おしく思える私は今を味わう術を知らなかったみたいなセリフが心にぶっ刺さっている
110 20/12/12(土)17:00:40 No.754454984
何でも無いような事が幸せだったと思う
111 20/12/12(土)17:00:47 No.754455007
無農薬で自然だから体にいいんだよ
112 20/12/12(土)17:01:01 No.754455062
うちの大学はキャンパス内にオウムと統一教会と左翼が跳梁跋扈してたな…
113 20/12/12(土)17:01:10 No.754455089
そんな汚いあるあるいらんわい
114 20/12/12(土)17:02:13 No.754455324
下宿にカルトの宣伝が来たり大学生とヤバい組織って意外に近いもんだ
115 20/12/12(土)17:02:29 No.754455391
なんで飛行船なんて用意してあるの…
116 20/12/12(土)17:02:36 No.754455422
>また阿呆なスレを立てましたね 責任者はどこだ
117 20/12/12(土)17:03:01 No.754455542
>なんで飛行船なんて用意してあるの… 小津のあの一途さ大好き
118 20/12/12(土)17:03:22 No.754455623
>下宿にカルトの宣伝が来たり大学生とヤバい組織って意外に近いもんだ 学校によっては安保闘争時代の残滓がいまだにぬぐえなかったりするからな
119 20/12/12(土)17:04:10 No.754455834
>スレ画のアニメ見て京大目指して挫折して同志社行ったな… 深草のほうに籍だけ置いて百万遍で遊びまわってた俺より全然えらいよ
120 20/12/12(土)17:05:25 No.754456138
最後の小津が普通の顔してるのがいいんだよね
121 20/12/12(土)17:06:14 No.754456357
小説は平行世界だったと思ったけどアニメはどうなの巻き戻し演出入るけど
122 20/12/12(土)17:07:03 No.754456555
> 小説は平行世界だったと思ったけどアニメはどうなの巻き戻し演出入るけど 最終話で戸を開ければ他の私の部屋に繋がってるんだから平行世界だろう
123 20/12/12(土)17:07:42 No.754456750
タイムマシンの方読んだけどサマータイムマシンブルースまんますぎる…
124 20/12/12(土)17:08:31 No.754456956
最終回でOPが逆転してるのも良いよね……
125 20/12/12(土)17:09:37 No.754457215
今ちょうど京都の東山あたりぶらぶらしてる土下座像初めて見た
126 20/12/12(土)17:10:23 No.754457401
最終話以外は明石さんと別れてるとか原作者が言ってた気がする
127 20/12/12(土)17:10:36 No.754457459
>夜は短しの方は悪くはなかったけどやっぱ俺は浅沼の語りが好きだったんだな…ってなった 何回か観たんだけど内容があんまり思い出せない… 変な踊り踊ってた 演劇頑張ってた なんで最後空飛んでたんだ…?
128 20/12/12(土)17:11:44 No.754457779
夜は短しの何がダメかって心底惚れた下りをオミットした事 逆に偏屈城のアレンジは良いと思った
129 20/12/12(土)17:11:58 No.754457845
OPED逆にしたから念入りにこの後本編始まりますってテロップ入れてあるのがシュール
130 20/12/12(土)17:12:03 No.754457864
浅沼の早口語りが気持ち良すぎるんだよね…
131 20/12/12(土)17:12:36 No.754457988
>最後の小津が普通の顔してるのがいいんだよね 反対に私が邪悪になるの良いよね
132 20/12/12(土)17:13:18 No.754458163
>なんで最後空飛んでたんだ…? アニメの監督になったら一度はしたいよね空中イチャイチャ
133 20/12/12(土)17:13:59 No.754458319
>>なんで最後空飛んでたんだ…? >アニメの監督になったら一度はしたいよね空中イチャイチャ そ、それだけ…
134 20/12/12(土)17:14:09 No.754458356
文章向きなんだよね樋口式飛行術
135 20/12/12(土)17:14:15 No.754458375
アニメ10年前か…
136 20/12/12(土)17:14:22 No.754458407
代理戦争が好きだ
137 20/12/12(土)17:14:48 No.754458516
ラブドール預かる話が好き
138 20/12/12(土)17:15:00 No.754458562
アニオリの馴染み方がすごい マナミ号ってなんだただのママチャリではないか!!
139 20/12/12(土)17:15:18 No.754458636
自治会とかヤバいやつの集まりよ だいたい何度も入学し直したりしてる
140 20/12/12(土)17:16:31 No.754458943
太陽の塔が一番好きなんだがアニメ化しても映えないよなと思う ただ四畳半がアニメ化してああなるとは思いもしなかったし…
141 20/12/12(土)17:16:35 No.754458964
大学生活って中学高校より余程モラトリアムなのか
142 20/12/12(土)17:17:25 No.754459176
何枚も集めたお金が必要になるのがなんか気持ちいい
143 20/12/12(土)17:18:38 No.754459440
>大学生活って中学高校より余程モラトリアムなのか 親元から離れて好き勝手できるからね まあ資金面どうするかによってもまた変わってくるけど
144 20/12/12(土)17:19:05 No.754459555
>大学生活って中学高校より余程モラトリアムなのか まあ某和田さんとかいるくらいだし
145 20/12/12(土)17:19:59 No.754459762
>なんで最後空飛んでたんだ…? 原作通り!原作通りです!
146 20/12/12(土)17:20:13 No.754459817
>タイムマシンの方読んだけどサマータイムマシンブルースまんますぎる… まぁそういう企画だし…
147 20/12/12(土)17:21:27 No.754460159
結局気の合う奴とバカをやって過ごすのは最高に楽しいのだ
148 20/12/12(土)17:21:35 No.754460199
怒涛の伏線回収っぷりが心地良い
149 20/12/12(土)17:25:51 No.754461255
>今ちょうど京都の東山あたりぶらぶらしてる土下座像初めて見た もうちょっと早い時間なら満月本店まで歩いて阿闍梨餅くってけと云えたんだが