虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/12(土)15:14:38 ワラキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/12(土)15:14:38 No.754424521

ワラキア公は突然けおった

1 20/12/12(土)15:16:57 No.754425197

絵に起こされるだけでこの壮絶さだ 現実に見た連中が恐れをなしても無理はない…

2 20/12/12(土)15:18:20 No.754425658

実際ムスリムの皆さんも超ビビったし今日に至るまで観光で国を潤わせてくれた偉業である

3 20/12/12(土)15:19:32 No.754426035

何故こんなことを?

4 20/12/12(土)15:19:51 No.754426135

疫病死蝿ネズミとか大丈夫なんです?

5 20/12/12(土)15:20:31 No.754426346

処刑が良いか悪いか別として 俺たち全員殺すとか常識的に考えて国がどうなるか分かってんのか~って奴を うるせーって問答無用で殺すのはカタルシスだね

6 20/12/12(土)15:21:30 No.754426659

>何故こんなことを? 自分の利益しか考えてない汚職評議員だったから

7 20/12/12(土)15:21:32 No.754426668

寵臣の死亡原因が貴族どもがなんかしたからとかかな…

8 20/12/12(土)15:21:46 No.754426735

皆殺しにした上死すら辱めてやるという強い決意を感じる

9 20/12/12(土)15:21:54 No.754426773

晒したのは郊外じゃないっけ だから攻めにきたイスラムが城より先に真っ先にこれを見せつけられた

10 20/12/12(土)15:22:31 No.754426957

この漫画読もうと思ってたの思い出したよありがとう

11 20/12/12(土)15:22:44 No.754427001

クレイジー…!

12 20/12/12(土)15:22:51 No.754427032

祖国ですら昔にこんな怖い人いたんですよって扱いなのに 日本での最近の扱いはちょっとカッコイイ系の英雄扱いだ

13 20/12/12(土)15:24:51 No.754427676

部下も殺す 外敵も殺す

14 20/12/12(土)15:25:17 No.754427806

いや祖国では国を守った上に今なお観光資源になってくれてる英雄扱いだと聞いたぞ おっかないけど日本人が信長に抱くおっかなさぐらいで

15 20/12/12(土)15:25:25 No.754427850

>祖国ですら昔にこんな怖い人いたんですよって扱いなのに 一応オスマン帝国退け続けた英雄扱いじゃなかったっけ?

16 20/12/12(土)15:26:36 No.754428191

>祖国ですら昔にこんな怖い人いたんですよって扱いなのに >日本での最近の扱いはちょっとカッコイイ系の英雄扱いだ 名前がカッコいいのも原因だと思う

17 20/12/12(土)15:27:01 No.754428361

美しい...

18 20/12/12(土)15:27:20 No.754428476

オスマンの使者に対して帽子取れやつって串刺しにすんのはすげーよ…

19 20/12/12(土)15:29:26 No.754429126

いうて近年は本国でも英雄扱いになり始めてるって聞くぞ

20 20/12/12(土)15:29:32 No.754429154

別に領民に重税を課して払えないヤツを見せしめに串刺しにした!とかじゃないしな

21 20/12/12(土)15:29:52 No.754429252

>オスマンの使者に対して帽子取れやつって串刺しにすんのはすげーよ… それ偉い人の前では帽子取りなよ オスマンじゃこれが普通なんだよバーカ! って煽った結果だし…

22 20/12/12(土)15:29:55 No.754429275

>実際ムスリムの皆さんも超ビビったし今日に至るまで観光で国を潤わせてくれた偉業である 観光資源かな...観光資源かも....

23 20/12/12(土)15:30:32 No.754429439

>オスマンの使者に対して帽子取れやつって串刺しにすんのはすげーよ… 日本も似た感じで元の使者をぶっ殺してなかったっけ…

24 20/12/12(土)15:32:08 No.754429894

小国を守る為ならなんでもする

25 20/12/12(土)15:32:18 No.754429945

オスマン帝国の人質になってた時があったからそのときにこういうえげつない事でも学んだんだろうか

26 20/12/12(土)15:32:21 No.754429959

>いや祖国では国を守った上に今なお観光資源になってくれてる英雄扱いだと聞いたぞ >おっかないけど日本人が信長に抱くおっかなさぐらいで フリー素材か

27 20/12/12(土)15:33:50 No.754430361

オスマン帝国の帝王学の賜物だな!

28 20/12/12(土)15:34:21 No.754430523

詳細希望権

29 20/12/12(土)15:34:22 No.754430531

貴族も王に忠誠誓ってるわけじゃないから... 大国に抵抗するためには中央集権化が必須という判断の上での蛮行だから...

↑Top