虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/12(土)14:21:07 殺人の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/12(土)14:21:07 No.754409839

殺人の動機って結構どうでもいい感じのが多いよね

1 20/12/12(土)14:22:18 No.754410228

トリックとかもだろうけど同じくらい動機まともに考えるのも大変だろうからな…

2 20/12/12(土)14:24:01 No.754410718

僕にも誰かをあいせーるーと

3 20/12/12(土)14:24:04 No.754410734

金田一みたいな同情できるほどの怨恨で殺人なんてリアルだったらほぼないだろうし大体なんかムカつくからくらいだろう

4 20/12/12(土)14:24:25 No.754410845

日常でこつこつ積み重なるストレスって恐ろしいから…

5 20/12/12(土)14:25:16 No.754411088

この前のホームレスのお婆ちゃんの殺人とかまさにそんな感じ

6 20/12/12(土)14:26:33 No.754411478

騒音とかご近所トラブルはねぇ... 引っ越しなんて簡単にできないし

7 20/12/12(土)14:27:43 No.754411855

現実でもしょーもないのが多いからな… 金銭目当ての殺人とかがまともに見える

8 20/12/12(土)14:28:28 No.754412068

他所からしたらくだらないとわかっていても シンク洗うスポンジと食器洗うスポンジをごっちゃにする親父には殺意しか湧かないよ いつか殺す

9 20/12/12(土)14:28:59 No.754412211

しょうもない理由でカッとなって殺したっていうのはわりと比率が高い

10 20/12/12(土)14:29:05 No.754412242

このミスインタビューで青山はこんなことで人殺すの!?みたいな動機考えるのが好きって言ってたな 鳥取蜘蛛屋敷ではアシスタントに引かれたとか

11 20/12/12(土)14:29:30 No.754412359

>このミスインタビューで青山はこんなことで人殺すの!?みたいな動機考えるのが好きって言ってたな >鳥取蜘蛛屋敷ではアシスタントに引かれたとか あれしょうもなくないだろ

12 20/12/12(土)14:29:39 No.754412393

私利私欲とか誰でもよかった殺人の方が実際多いしな

13 20/12/12(土)14:30:27 No.754412632

よくネタにされるハンガーはあくまでいつ爆発してもおかしくない程度の積み重ねがあった上でトドメの一撃がハンガーだったのはあまり知られていない

14 20/12/12(土)14:30:56 No.754412769

下らんことでリスク計算も出来ん程カっとなるような奴だから人殺すわけだしな

15 20/12/12(土)14:31:42 No.754412963

shineみたいな色々とやりきれなさ過ぎる話は作者も描いてて辛いんだろ

16 20/12/12(土)14:32:11 No.754413082

ストレスマックスの人間にはなにがスイッチになるのか分からんところあるから

17 20/12/12(土)14:32:20 No.754413121

そんな事なんて気軽に言うけど虐めと同じ

18 20/12/12(土)14:33:20 No.754413421

>よくネタにされるハンガーはあくまでいつ爆発してもおかしくない程度の積み重ねがあった上でトドメの一撃がハンガーだったのはあまり知られていない ほんとにそんなことで!?ってなったのは将棋ゲームに待ったをつけようとした共同開発者を殺したやつ

19 20/12/12(土)14:33:46 No.754413538

このミスに作者来たのか…

20 20/12/12(土)14:34:09 No.754413637

しょうもないって言われてるshineの部分も曲解で自殺したって部分を知らなかっただけで犯人は虐待で自殺に追い込まれたと思ってたんだから動機としては理解できる方だろ

21 20/12/12(土)14:35:07 No.754413885

>ほんとにそんなことで!?ってなったのは将棋ゲームに待ったをつけようとした共同開発者を殺したやつ 多額の投資もした納期も守らねえいい加減にしろやって談判に行って待ったは何回がいい?(まだ何もできてねえよ)って言われたからキレたのよ

22 20/12/12(土)14:35:46 No.754414048

ソムリエだかをバカにしたから殺してやった!みたいなやつもいたよね

23 20/12/12(土)14:36:30 No.754414225

>しょうもないって言われてるshineの部分も曲解で自殺したって部分を知らなかっただけで犯人は虐待で自殺に追い込まれたと思ってたんだから動機としては理解できる方だろ 自分が最後の後押しをしたと理解できたのいいよね

24 20/12/12(土)14:36:38 No.754414256

理由そのものはありえないけど似たような事例は現実であるから今後出てくるかもしれない

25 20/12/12(土)14:37:01 No.754414356

>>よくネタにされるハンガーはあくまでいつ爆発してもおかしくない程度の積み重ねがあった上でトドメの一撃がハンガーだったのはあまり知られていない >ほんとにそんなことで!?ってなったのは将棋ゲームに待ったをつけようとした共同開発者を殺したやつ あれは将棋のゲームに待ったの機能をつけようとしたんじゃなくて共同出資で金を出してるのに何年ものらりくらりと引き伸ばしてるところをまたあと(開発を)待ったは何回がいい?って煽って聴いてる

26 20/12/12(土)14:38:32 No.754414841

そんなことだと!?

27 20/12/12(土)14:38:51 No.754414946

>ソムリエだかをバカにしたから殺してやった!みたいなやつもいたよね あの時点で凶悪連続殺人犯だからムカつく奴はせっかくだしみんな殺そ!みたいな思いっきりの良さを感じる

28 20/12/12(土)14:38:52 No.754414950

ソムリエの件はひき逃げからの味覚障害があるから殺すのは分かるよ 数合わせの方は知らん

29 20/12/12(土)14:39:26 No.754415091

Shine!

30 20/12/12(土)14:40:04 No.754415242

ちなみに将棋ゲームの人は開発どころじゃなくて組織と関わって高飛びのために資金かき集めてる最中だった

31 20/12/12(土)14:40:23 No.754415316

ソムリエのは昔おっちゃんに逮捕されて最近出所した人が一番可哀想だった

32 20/12/12(土)14:40:34 No.754415354

>ソムリエの件はひき逃げからの味覚障害があるから殺すのは分かるよ >数合わせの方は知らん 殺したい奴の名前をリストにしてたらなんか数がトランプっぽい...そうだ無関係の知り合いも入れてトランプ連続殺人にしよう!ってなったんだと思う

33 20/12/12(土)14:41:45 No.754415647

勘違いだったっていうのは結果だけみればしょうもなかったねってなるけど本当にしょうもないのはなんか違うよね...

34 20/12/12(土)14:42:04 No.754415743

su4423850.jpg

35 20/12/12(土)14:43:28 No.754416104

コナンで一番あれなのは同人誌の内容ありえないんですけお!で恋人まで殺した奴だと思う

36 20/12/12(土)14:43:34 No.754416130

なんだっけ ワインクーラーの電源切られたから殺したとか言い出して 他のゲストキャラたちにもまあそれは殺すよねって納得されちゃうやつ

37 20/12/12(土)14:43:48 No.754416179

現実のほうがよっぽどしょうもない理由で殺人起こってるよな ぐぐったらゲームで負けたからとかコンサートのチケット予約してくれなかったからとか出てきた

38 20/12/12(土)14:43:48 No.754416181

shineはむしろそんなしょうもない事が悲劇の一因になるやり切れなさが肝じゃないかな

39 20/12/12(土)14:44:32 No.754416368

>コナンで一番あれなのは同人誌の内容ありえないんですけお!で恋人まで殺した奴だと思う アイリーン過激派オタクこわい....

40 20/12/12(土)14:44:50 No.754416443

美術品売っ払われそうになったからフルプレート着込んで大剣で大の大人を壁にぶっ刺すおじいちゃん!

41 20/12/12(土)14:45:05 No.754416524

>なんだっけ >ワインクーラーの電源切られたから殺したとか言い出して >他のゲストキャラたちにもまあそれは殺すよねって納得されちゃうやつ 貯蔵してたワインのものによるけどそりゃ事件になるわ…

42 20/12/12(土)14:45:06 No.754416536

>コナンで一番あれなのは同人誌の内容ありえないんですけお!で恋人まで殺した奴だと思う 小五郎のおっちゃんにもつっこまれてたなあれ シャーロキアンのコナン君が無反応なのは意外だったけど

43 20/12/12(土)14:46:13 No.754416838

親が金貸してくれなかったからとかよくある

44 20/12/12(土)14:46:59 No.754417014

コナンて犯人に同情されないようアホみたいな動機で殺してるって感じだったんだけど 最近は「それ分かる~俺でも殺すわ」みたいな意見が多くて困惑してるらしい 社会が悪いのか?

45 20/12/12(土)14:47:08 No.754417054

>小五郎のおっちゃんにもつっこまれてたなあれ >シャーロキアンのコナン君が無反応なのは意外だったけど ファンである前に探偵だからな…

46 20/12/12(土)14:47:43 No.754417193

まあ実際多いのは金とか恋愛とかちょっとイラっとしたからとかだろうな…

47 20/12/12(土)14:48:20 No.754417353

>ワインクーラーの電源切られたから殺したとか言い出して >他のゲストキャラたちにもまあそれは殺すよねって納得されちゃうやつ ワイン繋がりで刑事コロンボ思い出した

48 20/12/12(土)14:48:22 No.754417367

熊の子供の死体を囮に親熊を狩ろうとしたので思わずぶっ殺してしまいましたもまぁ割とひどい

49 20/12/12(土)14:48:50 No.754417488

>コナンて犯人に同情されないようアホみたいな動機で殺してるって感じだったんだけど >最近は「それ分かる~俺でも殺すわ」みたいな意見が多くて困惑してるらしい >社会が悪いのか? ぶっちゃけ身内を殺されたからとかより金目当てとかなんかムカつくとかしょうもない殺意の方が一般人には身近だからかなぁ

50 20/12/12(土)14:49:09 No.754417570

>なんだっけ >ワインクーラーの電源切られたから殺したとか言い出して >他のゲストキャラたちにもまあそれは殺すよねって納得されちゃうやつ 金田一でも見たな 動機としては意外とメジャーなのかも

51 20/12/12(土)14:49:49 No.754417728

>金田一でも見たな >動機としては意外とメジャーなのかも 一財産だからな貯蔵している酒って

52 20/12/12(土)14:49:53 No.754417745

基本的に動機がどうあれ殺人行為に同情したりはしないよねこの漫画

53 20/12/12(土)14:50:01 No.754417775

ワインクーラーを切るのは要するに財産を壊されたのと同じだからなぁ

54 20/12/12(土)14:50:44 No.754417958

連載も長いので殺す動機をひねり出すのも難しいのかもしれない

55 20/12/12(土)14:51:32 No.754418170

ご近所トラブルとサバゲー集団に村焼き討ちにされた復讐だったら確かに後者の方が現実からかけ離れてるな

56 20/12/12(土)14:52:43 No.754418458

自分の好きな俳優が崇拝する役を降板するから永遠にするために殺しましたって動機はクソやばいんだけどあんま目立たないよね

57 20/12/12(土)14:53:05 No.754418568

異常者じゃないと人殺さないし 異常者が沸点低くても普通だし

58 20/12/12(土)14:54:09 No.754418864

壮絶極まりない怨恨が善良な市民を復讐者に仕立て上げるケースと 些細なトラブルで間が悪くがカッとなって殺してしまったケースじゃそりゃな…

59 20/12/12(土)14:54:10 No.754418869

ピアノの音がうるさいから殺したとかあったよね現実で

60 20/12/12(土)14:54:11 No.754418876

赤鼻のトナカイをカラオケでリクエストされたので殺しました

61 20/12/12(土)14:54:42 No.754419028

>ピアノの音がうるさいから殺したとかあったよね現実で 動機として十分すぎるわ

62 20/12/12(土)14:54:59 No.754419120

>赤鼻のトナカイをカラオケでリクエストされたので殺しました でもクソみてぇなツンデレが悪いとこあると思うの

63 20/12/12(土)14:55:26 No.754419259

ワインクーラーは長年楽しんできた趣味のモノが壊されたってことだからなぁわかりやすく価値あるだろうし

64 20/12/12(土)14:55:34 No.754419313

行き過ぎたツンデレはただの嫌なやつだし

65 20/12/12(土)14:55:39 No.754419326

叱咤激励のつもりか知らんけどあれただのパワハラだからな

66 20/12/12(土)14:55:40 No.754419334

そもそもこの街での殺人事件が多すぎなんだよ その点金田一は出先の謎のしきたりや伝説がある土地が多いから安心

67 20/12/12(土)14:55:53 No.754419402

>ピアノの音がうるさいから殺したとかあったよね現実で 音ゲーのプレイ音がうるさいなら知ってるな

68 20/12/12(土)14:56:40 No.754419612

コナンの被害者はほんとはいいやつなのに回りくどかったりするやつが多い…

69 20/12/12(土)14:56:53 No.754419687

年寄りの冷や水ってヤツですか (^^ )

70 20/12/12(土)14:56:55 No.754419694

太陽が眩しいから殺す事もあるんだし動機なんて適当よ

71 20/12/12(土)14:56:58 No.754419707

ゲームで遊んでいたら突然ブチ切れてそのゲームの盤ぶん投げて相手を殺した事件もありました その加害者は漢の景帝っていうんですが

72 20/12/12(土)14:57:09 No.754419753

>ピアノの音がうるさいから殺したとかあったよね現実で 騒音被害はヘイト累積しまくった結果だからな 些細とか発作的とは言い難い

73 20/12/12(土)14:57:42 No.754419888

コナンだとあんまりに酷い動機の時は茶風林がキレるよね

74 20/12/12(土)14:57:49 No.754419920

>年寄りの冷や水ってヤツですか (^^ ) この顔文字は許せない...殺す!

75 20/12/12(土)14:58:01 No.754419975

騒音ご近所トラブルはマジで現実の方がやばい

76 20/12/12(土)14:58:18 No.754420057

騒音トラブルは結構シャレにならんからな 物件探しでも重要要素の一つだし

77 20/12/12(土)14:58:32 No.754420106

>動機として十分すぎるわ 騒音は十分動機になり得るよね 本当に不快だもん…

78 20/12/12(土)14:58:37 No.754420122

>年寄りの冷や水ってヤツですか (^^ ) これで殺されるんだからふたばの住人は何回殺されるのかわかんないよな...

79 20/12/12(土)14:58:49 No.754420168

家の前でバーベキューしてたので殺した!とかありそう

80 20/12/12(土)14:58:49 No.754420170

SHINE!!!

81 20/12/12(土)14:59:31 No.754420392

台詞が殺したのか!じゃなくて殺害した~なのは教育的ななんかに配慮なのかそういうキャラなのかどっちだ…?

82 20/12/12(土)14:59:41 No.754420461

景色がよく見えないから観覧車を爆破したかった

83 20/12/12(土)15:00:03 No.754420582

>景色がよく見えないから観覧車を爆破したかった (ビンタ)

84 20/12/12(土)15:00:03 No.754420590

>景色がよく見えないから観覧車を爆破したかった 即ビンタ

85 20/12/12(土)15:00:07 No.754420602

>景色がよく見えないからビルを爆破したかった

86 20/12/12(土)15:00:12 No.754420623

「」も近隣住民に知らず知らずのうちに反射の光で嫌がらせしてるかも知れんしな…

87 20/12/12(土)15:00:18 No.754420656

14番目の標的での犯人は割と動機がそんなことで… ってなるやつだけど 声優の熱演でああこの犯人はこの事がとても許せなかったんだって説得力出て凄い

88 20/12/12(土)15:00:35 No.754420729

トリックとかはきちんと言い当てるけど動機は推理外しちゃうパターンが好き

89 20/12/12(土)15:00:42 No.754420773

古時計の中

90 20/12/12(土)15:00:44 No.754420788

>左右対称じゃないからビルを爆破したかった

91 20/12/12(土)15:00:56 No.754420836

最後のきっかけに過ぎないからな

92 20/12/12(土)15:01:05 No.754420873

手違いで爆殺されるテキーラ…

93 20/12/12(土)15:01:44 No.754421053

なんだっけビルで自分の家から見る富士山真っ二つにされて殺したやつがあった気がする

94 20/12/12(土)15:01:45 No.754421058

脳内でずっと考えてた殺人計画の絶好のチャンスだったから被害者に特に恨みとかないけど殺したって話がなんかのドラマであった気がする

95 20/12/12(土)15:02:04 No.754421129

ビルと富士山は覚えてるけど観覧車ってなんだっけ…

96 20/12/12(土)15:02:21 No.754421217

理由が雑なのはいいけど大型施設爆破を伴う劇場版でそれやると「えぇ…」って感情はどうしても出てしまう

97 20/12/12(土)15:02:31 No.754421262

>ビルと富士山は覚えてるけど観覧車ってなんだっけ… 観覧車はコナンじゃなくて古畑任三郎

98 20/12/12(土)15:02:33 No.754421280

>ビルと富士山は覚えてるけど観覧車ってなんだっけ… キムタク

99 20/12/12(土)15:02:34 No.754421284

>14番目の標的での犯人は割と動機がそんなことで… >ってなるやつだけど >声優の熱演でああこの犯人はこの事がとても許せなかったんだって説得力出て凄い でも本来のターゲットは殺されてもおかしくないようなことしてたし…

100 20/12/12(土)15:02:50 No.754421365

観覧車は古畑任三郎

101 20/12/12(土)15:03:13 No.754421452

さすがに現実であったような事件の動機は使えんだろ

102 20/12/12(土)15:03:34 No.754421564

>>ビルと富士山は覚えてるけど観覧車ってなんだっけ… >観覧車はコナンじゃなくて古畑任三郎 基本的に温厚な古畑が手を上げる珍しいシーンだから懐かしのドラマ特集で取り上げられていた

103 20/12/12(土)15:04:57 No.754421931

シーズン5まで無料でみれるからみてるけど昔は殺人動機マシな気がする

104 20/12/12(土)15:04:57 No.754421932

家掃除してついでに全電源切っときました! で秘蔵のワイン全部駄目にされたから殺した人は ワイン仲間にも同情されてた

105 20/12/12(土)15:05:22 No.754422021

>家掃除してついでに全電源切っときました! アホかな

106 20/12/12(土)15:06:02 No.754422178

結局他人が何をストレスにしてそれに思い詰めて排除に動くか(時に殺すか)なんてわからんからな…

107 20/12/12(土)15:06:05 No.754422189

>シーズン5まで無料でみれるからみてるけど昔は殺人動機マシな気がする そんなアレなのはたまにしか無いと思う 最近は勘違いだと被害者死ななかったりするし

108 20/12/12(土)15:06:36 No.754422333

長編構成の金田一と短編構成のコナンでは労力の違いもあると思う いじめっ子の息子と取り換えたけどどうしても成長した姿を見たくなって近づいたら旦那に気に入られていじめっ子の息子が後継者に選ばれてしまっていじめっ子と同じ表情をして殺意が湧いたからなんて理由はコナンでいちいち出せないし

109 20/12/12(土)15:06:52 No.754422404

色恋沙汰と仇討ちが半分くらいな印象

110 20/12/12(土)15:08:29 No.754422813

現実だと殺すなら誰でもよかったみたいな事言う犯人いるしな…

111 20/12/12(土)15:08:40 No.754422851

うちの親父殺されちゃう

112 20/12/12(土)15:08:49 No.754422909

>長編構成の金田一と短編構成のコナンでは労力の違いもあると思う 金田一ではたっぷり一話使って犯人の過去や動機を描くことも多いからな… 犯人判明→トリックや証拠の解説→犯人の悲しい過去と最後の足掻き→後日談で4話使うのは結構贅沢である

113 20/12/12(土)15:08:50 No.754422916

金田一はそんなん殺すしかないじゃん…ってなる犯人が多い だいたい被害者側がクズ過ぎるのが悪い

114 20/12/12(土)15:08:54 No.754422935

リアルな仇討ち怨恨殺人はあるのか知らないけど大体ムショ入りしてるだろうしその後も偶然出会うなんて可能性も低そうだし

115 20/12/12(土)15:08:59 No.754422952

人の家のものに手を出しちゃ駄目だよ!

116 20/12/12(土)15:09:05 No.754422979

>家掃除してついでに全電源切っときました! >で秘蔵のワイン全部駄目にされたから殺した人は >ワイン仲間にも同情されてた 金銭換算してもとんでもない被害になるからなまあ

117 20/12/12(土)15:10:12 No.754423309

ワインは被害者がマジクソ過ぎてワイン愛好家たちみんなが同じ事をされたらそうするとか同情されまくってた

118 20/12/12(土)15:10:21 No.754423341

>現実だと殺すなら誰でもよかったみたいな事言う犯人いるしな… 実際のところ弱い相手を狙うことが多いけれどそこはなけなしのプライドなんだろうか

119 20/12/12(土)15:10:51 No.754423482

金田一はレイプやレイプ未遂による動機が結構あった気がするけどコナンはあったっけ

120 20/12/12(土)15:11:20 No.754423610

まともな人間がこの法治国家でそうそう殺人なんぞに手を染めるわきゃーないだろーが

121 20/12/12(土)15:12:19 No.754423873

>>現実だと殺すなら誰でもよかったみたいな事言う犯人いるしな… >実際のところ弱い相手を狙うことが多いけれどそこはなけなしのプライドなんだろうか とゆーかシンプルに生存性のため 強い奴にケンカふっかけて返り討ちに遭いたくなかろう

122 20/12/12(土)15:12:24 No.754423904

家帰ったら家燃えてて私が火付けました言われるくらいだろうかワイン

123 20/12/12(土)15:14:25 No.754424458

>>現実だと殺すなら誰でもよかったみたいな事言う犯人いるしな… >実際のところ弱い相手を狙うことが多いけれどそこはなけなしのプライドなんだろうか 俺より強い奴に会いに行く系は極一部の格闘家と不良くらいで他の人は基本的に弱い人間狙って攻撃するよ

124 20/12/12(土)15:15:11 No.754424679

推理小説サークルの奴らが完全犯罪トリックを思いついて関係ない奴を殺したのって金田一だっけ

125 20/12/12(土)15:15:21 No.754424750

>>現実だと殺すなら誰でもよかったみたいな事言う犯人いるしな… >実際のところ弱い相手を狙うことが多いけれどそこはなけなしのプライドなんだろうか こういう人の国語力が不安になるんだけど… 「誰でもよかった」っていうのは怨恨とか特定の理由がないって意味でしかないよ普通 その上で「殺すことが目的」なんだから殺せる奴を狙うよそりゃ 誰でもいいなら強い奴を狙えよみたいなの見るとちょっと吃驚する

126 20/12/12(土)15:15:29 No.754424786

>ソムリエの件はひき逃げからの味覚障害があるから殺すのは分かるよ >数合わせの方は知らん アレは反省して出所してきた奴を流れ作業で殺したのが一番クズい

127 20/12/12(土)15:16:46 No.754425155

電気代節約のためにワインクーラー止めましたほめてってやったんだっけ

128 20/12/12(土)15:17:36 No.754425402

>推理小説サークルの奴らが完全犯罪トリックを思いついて関係ない奴を殺したのって金田一だっけ 電脳山荘か 完全犯罪だし何でもいいからバッシング受けてる奴を殺してみようって面白半分で実行した奴ら

129 20/12/12(土)15:18:03 No.754425554

>shineはむしろそんなしょうもない事が悲劇の一因になるやり切れなさが肝じゃないかな しょうもない事というか犯人が呟いてた どうして僕たちは違う国に生まれてしまったんだ が全て

130 20/12/12(土)15:19:28 No.754426009

ワイン絡みの殺人はコロンボの頃からある由緒正しき殺人理由

131 20/12/12(土)15:19:29 No.754426013

>なんだっけ >ワインクーラーの電源切られたから殺したとか言い出して >他のゲストキャラたちにもまあそれは殺すよねって納得されちゃうやつ 金田一のやつだと思う

132 20/12/12(土)15:19:29 No.754426018

サスペンスになっちゃうからな

133 20/12/12(土)15:20:11 No.754426215

シャインの一単語だけ贈るのもどうなのって話ではあるが

134 20/12/12(土)15:20:15 No.754426237

麻薬の流通ルート一本撲滅てヨシ!って正義感がハードルをさらに下げちまった

135 20/12/12(土)15:20:25 No.754426305

ワインクーラーは下手すりゃ人財産だろう

136 20/12/12(土)15:21:48 No.754426745

現実のほうがよっぽどクソみたいな動機ばかりだ

137 20/12/12(土)15:22:14 No.754426872

ワインのコレクションは本人の思い入れとか抜きにしても資産価値めっちゃつくやつだからダメにされたから殺意持ったは普通に納得出来てしまう

138 20/12/12(土)15:22:14 No.754426873

人ん家の木にまで手を出すって何されたの

139 20/12/12(土)15:23:06 No.754427112

>シャインの一単語だけ贈るのもどうなのって話ではあるが そもそも本人に贈った訳じゃなくてちびっこに聞かれたから紙に書いて答えただけで それをローマ字読みして紙を見せずに本人に伝えた結果だよ

140 20/12/12(土)15:23:30 No.754427235

>人ん家の木にまで手を出すって何されたの 家の敷居を跨いできた枝を切ったんだろ

141 20/12/12(土)15:23:41 No.754427282

shineはローマ字でやり取りしてたのに急に英語混ぜたせいみたいに聞いたけどそれだとうn

142 20/12/12(土)15:23:55 No.754427345

ご近所ってまじで難しい

143 20/12/12(土)15:23:57 No.754427356

>シャインの一単語だけ贈るのもどうなのって話ではあるが こういう話ちゃんと知らない奴が適当に吹いて回ってるんだな

144 20/12/12(土)15:24:39 No.754427611

shineの話は未読と既読がすぐ分かるよね

145 20/12/12(土)15:25:16 No.754427802

そもそもshineは別に動機ではなかったわ…コナンくんももよせ服部!するくらいだし

146 20/12/12(土)15:25:23 No.754427836

>shineの話は未読と既読がすぐ分かるよね 最悪死ねって書かれてムカついたから殺したとか言ってる奴いるしな…

147 20/12/12(土)15:25:57 No.754428010

まずshineが動機ってのがズレてるからな 動機ではねえよ全然

148 20/12/12(土)15:26:40 No.754428220

そもそも自殺した原因かどうかすら不明なshine

149 20/12/12(土)15:26:50 No.754428289

>shineはローマ字でやり取りしてたのに急に英語混ぜたせいみたいに聞いたけどそれだとうn ずっと英語だけど幼女だけはローマ字読みしたって話じゃなかったっけ

150 20/12/12(土)15:26:59 No.754428345

>普段ローマ字で筆談していたアメリカ人男性が、帰国する前に日本人恋人に「shine」とだけ書いて渡し、「光のような人(愛する人、結婚したい女性)」と形容したつもりだったが、「死ね」と言われたと解釈した恋人は自殺してしまったというストーリーだ。 どうしてkagayakeと伝えなかったのですか?

151 20/12/12(土)15:27:30 No.754428537

人を殺す時点でキチガイなのでキチガイの動機なんて理解できるわけないんやなw

152 20/12/12(土)15:27:35 No.754428554

本人に渡してないです…

153 20/12/12(土)15:27:38 No.754428566

>ずっと英語だけど幼女だけはローマ字読みしたって話じゃなかったっけ っけ?で言われても

154 20/12/12(土)15:27:55 No.754428647

映画だから仕方ないけどダム爆破の犯人は全てがヤバい… どんな思考してるんだよ…

155 20/12/12(土)15:28:05 No.754428696

とりあえず蜘蛛屋敷の話読んでこいよ!

156 20/12/12(土)15:28:12 No.754428725

>どうしてkagayakeと伝えなかったのですか? Jキャストニュースの記事引用しただろ あれ全然話違うぞ

157 20/12/12(土)15:28:28 No.754428823

知らないし読んでないからデタラメ言って茶化すしかできない「」の鑑

158 20/12/12(土)15:28:42 No.754428890

>そもそも自殺した原因かどうかすら不明なshine 虐待されたのは事実だし言わなくてもいいかってなってたコナン 和葉巻き込んだのにケロッとしてた犯人に切れてトドメを指した平次 って話だしなあ

159 20/12/12(土)15:28:54 No.754428950

蜘蛛屋敷結構面白いよね そしてコナンと服部にはめっちゃ最初の時点で犯人は分かってるっていう

160 20/12/12(土)15:30:04 No.754429320

これは言わんとこ思っとったけど…!

161 20/12/12(土)15:30:41 No.754429489

なんで渡したって誤解が広まってるんだろ アニメは改変でそうなってんのか?

162 20/12/12(土)15:30:42 No.754429497

紙を見せれば普通に伝わったはずなのに 根岸って名前だったから shineがローマ字で読めちゃった幼女って話だからな

↑Top