20/12/12(土)12:59:54 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/12(土)12:59:54 No.754387648
ゲームのラスボスが弱いと微妙な気持ちになるよね
1 20/12/12(土)13:01:47 No.754388068
だからこうしてリメイクでめっちゃ強くする
2 20/12/12(土)13:02:31 No.754388263
リメイクは加減しろ莫迦!ってなった
3 20/12/12(土)13:04:17 No.754388696
カタ千葉県
4 20/12/12(土)13:04:42 No.754388786
リメイクでもコンボ繋げれば原作再現できるのはいいバランスだった
5 20/12/12(土)13:06:17 No.754389118
空気王の最強技が気持ちいいぐらい当たったような記憶
6 20/12/12(土)13:07:01 No.754389287
スレ画はベスト盤でも強くなってるんだっけ?
7 20/12/12(土)13:09:09 No.754389766
なんせ的がデカいからサンドバックにしかならなかった
8 20/12/12(土)13:10:16 No.754390040
攻撃激しいんならともかくろくにしてこなかった記憶 なんかレーザーみたいなのがちょっと強いくらいか
9 20/12/12(土)13:11:58 No.754390444
まずこの形状自体が何なのかよく分からない
10 20/12/12(土)13:12:18 No.754390519
SO1のネオリヴォースもクソ弱かったし どっちのスタッフの間でもフェザーダオスは強すぎたって認識だったのかな
11 20/12/12(土)13:14:11 No.754390987
ベスト版のせいかそこまでクソ弱い印象がない
12 20/12/12(土)13:14:18 No.754391019
スレ画は殺劇舞荒剣とかブラッディーローズとかでタコ殴りだったな…
13 20/12/12(土)13:15:40 No.754391391
>SO1のネオリヴォースもクソ弱かったし 第一携帯フハハハハハ!ウォアー!! 第二形態フハハハハハ!ウォアー!!
14 20/12/12(土)13:16:22 No.754391561
リメイクは人型に戻しやがったスレ画
15 20/12/12(土)13:17:37 No.754391896
的がでかいからみんなで袋叩きに出来るけどキンキンガードしてコンボが途切れるから今ひとつ爽快感の無いサンドバッグ
16 20/12/12(土)13:19:04 No.754392294
弱いダサい喋らないで何も残らないラスボス 弱いにしてもジェを見習え
17 20/12/12(土)13:19:54 No.754392513
>弱いにしてもジェを見習え ジエの何がジェに劣るというのだ
18 20/12/12(土)13:20:19 No.754392641
HP3万ぐらいなんだよな 今と隔世の感がある
19 20/12/12(土)13:20:25 No.754392673
リメイク版も周回だと隠し奥義でボコボコに出来るからちょうどよい
20 20/12/12(土)13:21:06 No.754392853
>スレ画はベスト盤でも強くなってるんだっけ? 攻撃頻度が上がったくらいだったかな スレ画はプレイヤー以外の味方は指示しないとロクに動かないからいい塩梅だと思ってる
21 20/12/12(土)13:21:20 No.754392921
ほいエナジーブレッド
22 20/12/12(土)13:22:36 No.754393242
いまいちテイルズで強いラスボスの印象がないな ダオスとユリスぐらいかなあ
23 20/12/12(土)13:23:09 No.754393388
弱いにもいろいろ種類がある 攻撃はいいがHPが少なくて弱いみたいなケフカみたいなのもいるし
24 20/12/12(土)13:23:14 No.754393408
最近のテイルズはラスボス強くしてない?
25 20/12/12(土)13:23:28 No.754393459
ドルアーガは歯が立たなかった
26 20/12/12(土)13:24:05 No.754393604
変身前のほうが強いラスボスとかも居る
27 20/12/12(土)13:24:25 No.754393680
テイルズに関しては初期からおまけ要素が充実してて味方が強まるから本編ラスボスがいまいちに感じやすいのかもしれない
28 20/12/12(土)13:25:42 No.754394000
エターニアは本体と悪霊別々なせいで一人旅だと死ぬほどきつかった サンダーブレードしながら歩いてくんな!
29 20/12/12(土)13:25:50 No.754394033
BGMはラスボス戦でトップクラスに好きだよスレ画
30 20/12/12(土)13:26:16 No.754394134
ミトスの第二形態もビックリするぐらい弱かった…
31 20/12/12(土)13:26:29 No.754394182
バグで一撃で死ぬラスボスとかもいたな 某クソゲーだが
32 20/12/12(土)13:26:33 No.754394204
強いってほどでもないけどベスト版だとそこまで弱いってほどでもなかったと思う画像も
33 20/12/12(土)13:27:23 No.754394438
デスティニー2のラスボスくらいがちょうどいいバランスだった
34 20/12/12(土)13:27:51 No.754394561
>ミトスの第二形態もビックリするぐらい弱かった… ほぼ何もさせずに倒しちゃったから何をしてくるのかもよく知らない… 第1形態は状態異常がうざかったかな
35 20/12/12(土)13:28:03 No.754394617
>デスティニー2のラスボスくらいがちょうどいいバランスだった いやだよ30分以上かかるラスボス…
36 20/12/12(土)13:28:03 No.754394619
>デスティニー2のラスボスくらいがちょうどいいバランスだった 降りてこいや!
37 20/12/12(土)13:28:11 No.754394652
だからこうしてクリア後に凶悪化したバージョンをお出しする
38 20/12/12(土)13:28:39 No.754394755
一応PSのPやEも難易度マニアだと結構ラスボス歯ごたえあったと思う
39 20/12/12(土)13:29:28 No.754394976
>ミトスの第二形態もビックリするぐらい弱かった… 的がデカイからコンボが簡単に繋がるんだ… 最近はコンボの維持が難しくなったりカウンター技で抜けてきたりするし
40 20/12/12(土)13:29:37 No.754395024
第二形態とかないのはTOTとTORだけ?
41 20/12/12(土)13:29:46 No.754395071
ダオスは何版でも苦戦した記憶無いな…
42 20/12/12(土)13:30:33 No.754395289
D2はラスボスっていうか全体的に難易度高いから…
43 20/12/12(土)13:30:36 No.754395301
ネオリヴォースも発狂モード用意されててスピキュール化されるから強いんだけどHPがね…
44 20/12/12(土)13:31:15 No.754395460
フォルトゥナはただひたすら面倒くさかった…
45 20/12/12(土)13:31:15 No.754395465
シンフォニアのも弱かったなあ
46 20/12/12(土)13:32:02 No.754395674
>ダオスは何版でも苦戦した記憶無いな… SFCの現代ダオスが微妙に強くなってて少しヤバかった フェザーダオスは攻撃当てにくかったり無敵化されたりで初見やりにくい
47 20/12/12(土)13:32:12 No.754395717
全部やったわけじゃないけど3Dテイルズは割と難易度抑えめの印象はある
48 20/12/12(土)13:32:22 No.754395764
X2の社長とかいい塩梅だったと思うよ
49 20/12/12(土)13:33:08 No.754396000
ヴァン師匠はなんかほぼほぼイベント戦闘って感じで強さがあんま印象に残らない
50 20/12/12(土)13:33:12 No.754396013
あんまり強くし過ぎると苦情が来るしバランスが難しい
51 20/12/12(土)13:33:47 No.754396179
>全部やったわけじゃないけど3Dテイルズは割と難易度抑えめの印象はある ファンタジアとかウルフチームの趣味なのかハメ殺しや状態異常系の難易度高い…
52 20/12/12(土)13:33:55 No.754396214
穴子を倒すとパワーアップするリメイク版 加減しろ
53 20/12/12(土)13:34:05 No.754396261
レジェンディアはラスボスがまさか爺さん2連発と思わないからいつ3戦目が始まるのかと身構えてた
54 20/12/12(土)13:34:17 No.754396337
ミトスは明らかに第一形態のほうが強かったしさらに言うならミトスよりユグドラシル形態のほうが強かった気がする
55 20/12/12(土)13:34:29 No.754396390
SFCのダオスは確か通常攻撃に石化付いてたよね…
56 20/12/12(土)13:34:54 No.754396511
>穴子を倒すとパワーアップするリメイク版 >加減しろ まわれロンドしたらカウンターとんでくるのはそんなバランス調整あるかと笑った
57 20/12/12(土)13:35:15 No.754396601
デュークは面倒くさかった
58 20/12/12(土)13:35:26 No.754396673
まわれロンドの性能がメチャクチャすぎたから…
59 20/12/12(土)13:35:37 No.754396720
ミトスは弱体化させなければそこそこ…
60 20/12/12(土)13:35:42 No.754396746
>ミトスは明らかに第一形態のほうが強かったしさらに言うならミトスよりユグドラシル形態のほうが強かった気がする ダオスコレダーみたいな技が超威力だからあれを乱射してくる1戦目のがラスボスより強かったよね
61 20/12/12(土)13:35:57 No.754396804
スレ画っていきなり出てきて俺天上神だから言うこと聞けよ!みたいな事やったくらいしか記憶が無い…
62 20/12/12(土)13:36:06 No.754396840
回れ以外のカウンターもいろいろあったな
63 20/12/12(土)13:37:16 No.754397161
ユリスはせっかくデカい敵出してもシステム的に表現できなかった感がひしひしと伝わる
64 20/12/12(土)13:38:28 No.754397509
ファンタジアはラスボスよりナメクジが強かった 倒せなかった
65 20/12/12(土)13:38:47 No.754397596
>スレ画っていきなり出てきて俺天上神だから言うこと聞けよ!みたいな事やったくらいしか記憶が無い… 公式で「テイルズのラスボスってみんな信念があっていいよね!ミクトランの信念ってなんだっけ…」みたいに言われてたな…
66 20/12/12(土)13:39:04 No.754397667
D2は正直ラスボスよりザコのほうが強かった
67 20/12/12(土)13:39:11 No.754397702
単純な強さならバルバトスやエルレインの方が強いけどフォルトゥナは浮いてるからやっかい
68 20/12/12(土)13:39:37 No.754397824
D2は前座のエルレインの時点でキツい…
69 20/12/12(土)13:40:03 No.754397956
ミトス自身の弱さもあるけどシンフォニアはユニゾンアタックがあるからな
70 20/12/12(土)13:40:03 No.754397958
愚かな…
71 20/12/12(土)13:40:33 No.754398083
D2はバルバトスに限らずボス全体的に強いよね…
72 20/12/12(土)13:40:39 No.754398113
ミクトランは一応コールドスリープしてる天上人を復活させる目的があったから…
73 20/12/12(土)13:40:50 No.754398157
リバースのラスボスもなんかよくわからんやつだった
74 20/12/12(土)13:40:58 No.754398192
Eもネレイドに乗っ取られてるだけだから別にラスボスに信念はないかな… 乗っ取られたシゼルが割とかわいそうな境遇や立場だったのは認めるけど
75 20/12/12(土)13:41:07 No.754398239
敵陣営にも理想はあるんだよってのはシリーズで共通してるけどラスボス本人は別にみたいなの多いからな…
76 20/12/12(土)13:41:08 No.754398243
画像のはジエくんと違ってHP自体は高めだからタコ殴り出来る時間長くて好き
77 20/12/12(土)13:41:10 No.754398250
でもミクトランってテイルズには珍しいわかりやすいくらい悪役のラスボス
78 20/12/12(土)13:41:15 No.754398268
個人的に雑魚の強さはファンタジアとリバースを推したい リバースは言わずもがなファンタジアはリザードマンかなんかが後列まで走り抜けて隊列荒らしてくるのがうざかった
79 20/12/12(土)13:41:33 No.754398357
テイルズシリーズは物語を捻りすぎてラスボスがなにこいつ状態
80 20/12/12(土)13:41:36 No.754398369
リバースのラスボスって悪意の集合体とか概念的なやつだっけ
81 20/12/12(土)13:42:02 No.754398498
>リバースのラスボスもなんかよくわからんやつだった どうまとめよう…って迷った結果元凶みたいなやつがぽっとでてきた印象
82 20/12/12(土)13:42:02 No.754398500
いいですよねTOPで面倒臭がって逃げようとすると地獄見るビッグフット
83 20/12/12(土)13:42:10 No.754398532
ファンタジアはSFC版はともかくPS版は特に難しいところなかったと思う
84 20/12/12(土)13:42:50 No.754398707
リバースのカンガルーいいよね
85 20/12/12(土)13:42:51 No.754398716
ベストだと全属性体制で紅蓮剣連発には耐えるようになったんだっけ
86 20/12/12(土)13:43:59 No.754399038
ジエ様は放置しててもスターガードの反射でしぬからな
87 20/12/12(土)13:44:01 No.754399042
>リバースの木いいよね
88 20/12/12(土)13:44:42 No.754399231
ユリス「なんだかんだでいろいろあったけど私を倒せばハッピーエンドだぞさぁ来い」
89 20/12/12(土)13:44:55 No.754399288
ベルセリアはすごいストレートなラスボスでよかったよ 壮大な兄妹喧嘩いい…
90 20/12/12(土)13:45:30 No.754399430
>ユリス「なんだかんだでいろいろあったけど私を倒せばハッピーエンドだぞさぁ来い」 そうか 行くぞ!うおおおおおお!
91 20/12/12(土)13:45:31 No.754399434
そもそもテイルズシリーズはもうちょっとお話わかりやすくして…
92 20/12/12(土)13:45:52 No.754399535
>ユリス「なんだかんだでいろいろあったけど私を倒したところで根本的な解決にはならんぞ」
93 20/12/12(土)13:46:18 No.754399668
すごい力!みたいなのは特にないけど普通に神殺ししてるD2がなにげにやばい
94 20/12/12(土)13:46:29 No.754399725
>リバースのヒルいいよね
95 20/12/12(土)13:46:36 No.754399759
裏ボスは強くていいけど ラスボスはあんまり強すぎてもなあ ベホマとベホマラー使う程度の脳みそがあればあとはレベル上げで 何とかなる程度にしておいてもらえるとありがたい
96 20/12/12(土)13:46:47 No.754399808
SFC版Pはリザードマンばかり槍玉上がるけど 炎の塔のエクスプロードマンも大概酷い エンカウントした時点で死ぬ
97 20/12/12(土)13:47:03 No.754399889
ベルセリアはけんゆうの嫁が死んだから嫁の妹生贄になれ…でいいの?
98 20/12/12(土)13:47:05 No.754399904
D2はドラゴニュートが強すぎる…
99 20/12/12(土)13:47:17 No.754399961
ベスト版の時点で回避高いのか鋼体すごいのか知らんけどカキンカキンなっててすっごい戦いづらいんだよこいつ...
100 20/12/12(土)13:47:26 No.754400004
スレ画強いぞ ひえっひえっひえっ とかさつげきっさつげきっさつげきっ とかブラッブラッブラッバグの発生率が高い
101 20/12/12(土)13:47:43 No.754400104
エルレイン様の世界悪くなくね?って思ってる「」は結構いると思う
102 20/12/12(土)13:47:46 No.754400125
>ファンタジアはラスボスよりナメクジが強かった これとユミルの森にいるリザードマンは頭おかしかった なんで通常攻撃に石化付与あるんだ
103 20/12/12(土)13:47:57 No.754400175
リバースやデスティニー2はラストダンジョンの雑魚敵の方が強い…
104 20/12/12(土)13:48:11 No.754400242
海外だとミートローフって言われてるスレ画
105 20/12/12(土)13:48:31 No.754400331
リバースはその前の獣人で良くない…?ってなった
106 20/12/12(土)13:48:38 No.754400365
PSのミクトラン戦はBGM格好良かったなあ… リメイクで変わってて悲しい
107 20/12/12(土)13:48:41 No.754400379
もうあれだ デッキブラシで殴り殺す
108 20/12/12(土)13:48:44 No.754400392
リバース発売から16年経つ事をお前に教える
109 20/12/12(土)13:48:49 No.754400423
>すごい力!みたいなのは特にないけど普通に神殺ししてるD2がなにげにやばい 神って言っても所詮はレンズエネルギーの集合体でしかないし
110 20/12/12(土)13:48:57 No.754400456
>ファンタジアはSFC版はともかくPS版は特に難しいところなかったと思う テクニカルリングつけてジャンプ斬りしてるだけでだいたい終わってた気がする
111 20/12/12(土)13:49:07 No.754400519
そういやファンタジアはなんであんな短期間にリメイクしたんだろ リメイクが流行ってる最近ならともかくなんであんなすぐに
112 20/12/12(土)13:49:10 No.754400529
まあでもバグのおかげでリリスやリオンを2部以降の引き連れも手順さえ知ってれば割とお手軽ではあった
113 20/12/12(土)13:49:11 No.754400535
>スレ画強いぞ >さーてと…の発生率が高い
114 20/12/12(土)13:49:22 No.754400596
エターニアは落とし所としてすごい丁度良かった
115 20/12/12(土)13:49:27 No.754400632
>D2はドラゴニュートが強すぎる… ベスト盤で修正されたから…
116 20/12/12(土)13:49:41 No.754400699
「来世で三倍だかんな!!!!!」 「もういい加減次は普通に生きろや!」 「けおおおおお!!!!!」 みたいなイノセンスのラスト好き
117 20/12/12(土)13:49:43 No.754400708
みつけたぁ!
118 20/12/12(土)13:50:09 No.754400829
リザードマンはアーチェ離脱してるのとそもそもストーンチェック入手できるのがもう少し先なのが一番酷い
119 20/12/12(土)13:50:21 No.754400890
>公式で「テイルズのラスボスってみんな信念があっていいよね!ミクトランの信念ってなんだっけ…」みたいに言われてたな… オリジナル版しかやってないけど現在コールドスリープしてる天上人こそ正義であり 地上人はゴミだから今すぐ消え失せろ この世界は私の物だ とダオスをより自己中化したようなものかな…
120 20/12/12(土)13:50:49 No.754401027
スターオーシャン初代のラスボスはポーズ押してトイレ行ったら 飼いネコがコントローラー踏んで解除して戻ってきたらエンディングが始まってた弱さだからな…
121 20/12/12(土)13:51:25 No.754401182
>さーてと…の発生率が高い 使用禁止にしとけや!
122 20/12/12(土)13:51:43 No.754401266
ファンタジアは巨人とかなんでお前が状態異常もってんだよ!?っての多い あとアイテム所持制限が少ないのも痛い >そういやファンタジアはなんであんな短期間にリメイクしたんだろ SFC後期でPSでも出したかったのと開発がAAAいったから版権しっかり握りたかったんじゃない?
123 20/12/12(土)13:52:16 No.754401406
>リザードマンはアーチェ離脱してるのとそもそもストーンチェック入手できるのがもう少し先なのが一番酷い 一応バジリスクが低確率で落とすんだ 三人分揃えるのに二時間くらいかかるしバジリスク自体も強いから辛いけど…
124 20/12/12(土)13:52:38 No.754401513
テイルズのボスは中盤に出てくるやつらがやたら強いイメージ
125 20/12/12(土)13:52:41 No.754401530
最近のラスボスだとゲフィオン様は初見でぐえーってなった
126 20/12/12(土)13:52:49 No.754401574
PS版のオリジナルはバグだらけというかラストダンジョンで仲間と一旦別れるんだけど 再会したときに鍛えたコングマンが消滅して2部で仲間にすらしてないジョニーがやってきたときは頭を抱えた
127 20/12/12(土)13:52:58 No.754401613
こういっちゃなんだが テイルズってまとめかたが雑だよな
128 20/12/12(土)13:53:29 No.754401741
話を大きくしすぎて急遽ふろしき閉じた感じ
129 20/12/12(土)13:53:37 No.754401774
Pの難しさの原因ってPTバランスの悪さがほとんどじゃねえかな... 剣士!弓兵!僧侶!は全然わかるし 弓兵out召喚師in!これもまだわかるんだけどここから魔法使い追加ってどういうこったよ...
130 20/12/12(土)13:53:40 No.754401792
>こういっちゃなんだが >テイルズってまとめかたが雑だよな ていうかもうちょい雑にまとめてくれていいんだ
131 20/12/12(土)13:54:12 No.754401929
>PS版のオリジナルはバグだらけというかラストダンジョンで仲間と一旦別れるんだけど >再会したときに鍛えたコングマンが消滅して2部で仲間にすらしてないジョニーがやってきたときは頭を抱えた それ利用してリリスを無理やり仲間にできるんだよね
132 20/12/12(土)13:54:17 No.754401958
デスティニー2はラスボスより若本がインパクト強すぎて持って行かれた
133 20/12/12(土)13:54:38 No.754402071
こうしたい!ってストーリーラインはなんとなく見えるんだけどな…
134 20/12/12(土)13:54:41 No.754402094
前衛2が当たり前になった今からすると異常だからなP そのぶん術強いんだけどさ
135 20/12/12(土)13:55:21 No.754402283
>デスティニー2はラスボスより若本がインパクト強すぎて持って行かれた 強いし複数戦うし毎回全滅させられた思い出
136 20/12/12(土)13:55:28 No.754402316
たぶん剣士の操作で手一杯だろうという開発の気づかいだとは思う それはそれとして盾役とかは欲しかった
137 20/12/12(土)13:55:42 No.754402384
Pのパーティー構成はD2の戦闘システムだと噛み合いそう
138 20/12/12(土)13:56:18 No.754402552
ファンタジアはクレスを操作して敵を足止めして後衛NPC3人が術を唱える時間を確保するスタイルだからな・・ チェスター再会後と隠しキャラのすず仲間にしたら少し変わるけど後者は属性が不遇
139 20/12/12(土)13:56:22 No.754402572
再加入タイミング的に一見イロモノ扱いなチェスターが ちゃんと鍛えれば随一のぶっ壊れキャラになるのはよかった
140 20/12/12(土)13:56:27 No.754402601
リリスしっかりとイベントも作り込まれてたな 初回盤でしか正式?に仲間にできないの惜しいけど
141 20/12/12(土)13:56:28 No.754402605
>リバースはその前の獣人で良くない…?ってなった それだと種族差別という問題の解決に…
142 20/12/12(土)13:57:59 No.754403008
テイルズはグレイセスで止まってるな また2Dの作ってくれないかな…
143 20/12/12(土)13:58:24 No.754403131
ドルアーガの塔でドラゴンと遭遇して魔人剣連発!
144 20/12/12(土)13:58:41 No.754403199
Aは結構うまくまとまってたと思う念入りに曇らせてくるけど
145 20/12/12(土)14:00:22 No.754403683
戦闘システムが!システムがややこしい!
146 20/12/12(土)14:00:56 No.754403849
>ドルアーガの塔でドラゴンと遭遇して魔人剣連発! 闘技場の奴といい火属性無効は反則だよ…
147 20/12/12(土)14:02:35 No.754404359
寒くねえか?「」様ら
148 20/12/12(土)14:03:04 No.754404497
>>ドルアーガの塔でドラゴンと遭遇して魔人剣連発! >闘技場の奴といい火属性無効は反則だよ… 待ってあれ魔神剣なら効いたの!? 紅蓮剣でディムロスぶん投げて回収せずに拳で戦ってた...
149 20/12/12(土)14:03:41 No.754404682
>>D2はドラゴニュートが強すぎる… >ベスト盤で修正されたから… 術ダメージを決める知性の値が意図しない数値になってたせいでディバインセイバーが7000ダメくらい出るんだよね… でも戦闘狂が多いD2ファンの要望なのかPSP版ではまた元の異常に高い数値に戻ったよ
150 20/12/12(土)14:03:42 No.754404692
>フォルトゥナはただひたすら面倒くさかった… 面倒だから操作キャラをリアラにしてインブレイスエンド連打でいいかなって…
151 20/12/12(土)14:04:00 No.754404775
>待ってあれ魔神剣なら効いたの!? >紅蓮剣でディムロスぶん投げて回収せずに拳で戦ってた... どっちも効くけど書いてる方法も有効だよ スライディングハメが一番楽だけど
152 20/12/12(土)14:04:02 No.754404791
魔神剣は無属性だからな… 剣投げ捨てて吠え続けてもいいけど
153 20/12/12(土)14:04:10 No.754404820
>ファンタジアはクレスを操作して敵を足止めして後衛NPC3人が術を唱える時間を確保するスタイルだからな・・ >チェスター再会後と隠しキャラのすず仲間にしたら少し変わるけど後者は属性が不遇 すずちゃんはほら…曼珠沙華あるから…
154 20/12/12(土)14:05:40 No.754405263
>>フォルトゥナはただひたすら面倒くさかった… >面倒だから操作キャラをリアラにしてインブレイスエンド連打でいいかなって… フォルトゥナが浮いたらインブレス最初の落下の2ヒットくらいしかしなくない? フィアフルストームなら浮いててもフルヒットだから多用してた
155 20/12/12(土)14:05:59 No.754405354
鳳凰バグでスタンを巨大化維持させてミクトランと怪獣大決戦させてた
156 20/12/12(土)14:06:05 No.754405386
>再加入タイミング的に一見イロモノ扱いなチェスターが >ちゃんと鍛えれば随一のぶっ壊れキャラになるのはよかった 低レベル途中加入で放置してたけどラスボス倒した後にベルセルクアロー装備させたらなんだこれ!ってなった
157 20/12/12(土)14:06:51 No.754405584
>>デスティニー2はラスボスより若本がインパクト強すぎて持って行かれた >強いし複数戦うし毎回全滅させられた思い出 最初負けイベントだと思うよね…
158 20/12/12(土)14:07:44 No.754405855
苦しんで死ね!!デスブリンガー!! 消えてなくなれえ! 消えてなくなれえ! 消えてなくなれえ! 消えてなくなれえ! 消えてなくなれえ!
159 20/12/12(土)14:08:28 No.754406070
演出込みでエターニアのラスボスいいよね
160 20/12/12(土)14:08:40 No.754406134
D2って今思えばなんか異様だったな... 詠キャンやら分与秘奥義はなんかもう必修科目みたいになってるし初期ハロやマジックポットとかよくやる気になったな当時...
161 20/12/12(土)14:08:44 No.754406153
スタンを不意打ちで討って息子相手にイキる自分はアイテム使う若本か…
162 20/12/12(土)14:09:38 No.754406443
人生で最初に出会ったバルバトスが若本だったなあ
163 20/12/12(土)14:10:17 No.754406628
D2複雑過ぎるけどそれが面白さに繋がってるから許す
164 20/12/12(土)14:10:19 No.754406640
他作品のゲスト出演見てから本編の若本見たらこいつただのクズ野郎すぎる…ってなる
165 20/12/12(土)14:12:07 No.754407163
>他作品のゲスト出演見てから本編の若本見たらこいつただのクズ野郎すぎる…ってなる 年齢的にもソーディアンの有無的にも全盛期じゃない英雄殺してイキります! 女子供も平気で人質にします!それで負けます! でよく人気出たな...
166 20/12/12(土)14:12:09 No.754407178
ほんと冷静に思い返すと最低の武人()である