20/12/12(土)12:51:58 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/12(土)12:51:58 No.754385622
本当にマジでこれ何とかならんの…
1 20/12/12(土)12:53:39 No.754386061
曇りどめレンズにするとかコンタクトに変えるとか
2 20/12/12(土)12:56:15 No.754386716
鼻の所ちゃんとフィットさせろ
3 20/12/12(土)12:56:44 No.754386842
ワイヤーをどう曲げても密着しないのは何なの
4 20/12/12(土)12:59:06 No.754387459
これを防ぐためにはマスクを鼻の付け根まで上げてきちんと折り曲げる 眼鏡の鼻パットはマスクの上で鼻にかける パットを鼻の下にするとそこから息が漏れ出して曇る
5 20/12/12(土)13:00:47 No.754387845
つけてからフィットさせずに先に手で曲げてからつけるといいよ
6 20/12/12(土)13:01:56 No.754388107
パッドと鼻の間に何か挟むと視界がふわふわして危ないな
7 20/12/12(土)13:02:25 No.754388234
そもそもマスク自体が息を通すんだからどれだけワイヤーぴっちりにしても漏れてくる
8 20/12/12(土)13:03:39 No.754388530
>パッドと鼻の間に何か挟むと視界がふわふわして危ないな 曇って見えなくなるかちょっと見づらくなるかの二択なのだ 見づらさは慣れる ちょっとズレるとは言え紙一枚程度だし
9 20/12/12(土)13:03:49 No.754388566
眼鏡やめてコンタクトにすればいいんじゃないの?
10 20/12/12(土)13:06:41 No.754389216
鼻低い人は密着できるんだろうけど
11 20/12/12(土)13:06:44 No.754389227
マスクして写真撮るときに同じようにファインダーが曇ってつらい だからいつも心臓止めている
12 20/12/12(土)13:07:32 No.754389389
>マスクして写真撮るときに同じようにファインダーが曇ってつらい >だからいつも心臓止めている し…死んでる…
13 20/12/12(土)13:18:32 No.754392138
ゴム紐を頭の後ろで止めるクリップとかを使ってマスク上部の密着率を上げるとある程度防げる もしくはマスク上部の内側に化粧水つけるようなコットンシートを噛ませて緩衝材にするのが簡単な対処方法かな どっちもマスク内の湿度が上がるとどうにもならないから定期的にティッシュとかで湿気抜いてやらないとダメだけどね
14 20/12/12(土)13:31:10 No.754395440
>眼鏡やめてコンタクトにすればいいんじゃないの? コロナ禍よりずっと前に1dayにした事有るけど管理が面倒なのよね
15 20/12/12(土)13:49:32 No.754400656
曇り止め買えばいいじゃん
16 20/12/12(土)13:57:15 No.754402806
レンズと外気の温度差だからレンズ温めたり…