20/12/12(土)11:48:52 猪八戒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/12(土)11:48:52 No.754369877
猪八戒いいよね…
1 20/12/12(土)11:51:17 No.754370402
いい…
2 20/12/12(土)11:57:12 No.754371628
エロギャグ漫画かと思ったら思いの外皆暗い所背負ってるな
3 20/12/12(土)11:57:28 No.754371698
豚っ娘ちゃん好き
4 20/12/12(土)12:04:00 No.754373218
人間の3大欲求に塗れたやつを豚と言うなら 人は豚になっちまうーっ!
5 20/12/12(土)12:05:16 No.754373523
>人間の3大欲求に塗れたやつを豚と言うなら >人は豚になっちまうーっ! 怒らないでくださいね 原作だと八つの戒め守ってるから八戒なんですよ あれでも坊さんなんですよ
6 20/12/12(土)12:06:15 No.754373767
ブタのくせに戒めできてるの偉いな 俺はブタ以下だよ
7 20/12/12(土)12:06:30 No.754373829
沙悟浄からすると八戒が羨ましいんだよね
8 20/12/12(土)12:06:54 No.754373913
>原作だと八つの戒め守ってるから八戒なんですよ 知らそん
9 20/12/12(土)12:06:54 No.754373916
原作だと豚でも人間でもないし妖怪としても半端だから誰からも愛されずに育ったせいで 敵の策略で三蔵諸共妊娠させられた時に孕んだ子供に感情移入しすぎて 俺が愛してやらなかったらこの子は俺みたいになっちまう!って最後まで堕胎する水飲むの拒むくらいだから…
10 20/12/12(土)12:07:46 No.754374143
悪意のあるページの入れ替え方 まあ概ね合ってるけど
11 20/12/12(土)12:07:53 No.754374169
>原作だと豚でも人間でもないし妖怪としても半端だから誰からも愛されずに育ったせいで >敵の策略で三蔵諸共妊娠させられた時に孕んだ子供に感情移入しすぎて >俺が愛してやらなかったらこの子は俺みたいになっちまう!って最後まで堕胎する水飲むの拒むくらいだから… ちょっと何言ってるのか分からないですね
12 20/12/12(土)12:08:18 No.754374281
>原作だと豚でも人間でもないし妖怪としても半端だから誰からも愛されずに育ったせいで うn >敵の策略で三蔵諸共妊娠させられた時に孕んだ子供に感情移入しすぎて うn?
13 20/12/12(土)12:09:21 No.754374557
西遊記なら妊娠させられるとか普通に有るな
14 20/12/12(土)12:09:27 No.754374585
妊娠させれば足止めできるだろ? じゃあ妊娠させるしかないじゃない
15 20/12/12(土)12:09:35 No.754374628
自分の欲深さを恥じて仏門に入るのは割と切実な気はする
16 20/12/12(土)12:09:50 No.754374696
ちなみに三蔵はさっさと堕胎薬飲んで流した
17 20/12/12(土)12:10:06 No.754374770
そんなことより褐色ムチムチ三大欲求に忠実ガールは素晴らしいと思う
18 20/12/12(土)12:10:19 No.754374824
飲むと誰でも孕むって効果のある川の水があるのだ 子宝に恵まれない女性が飲むものなんだけどそれを飲まされただけなんだ…
19 20/12/12(土)12:10:21 No.754374831
原作者ってjunくんかなにか?
20 20/12/12(土)12:10:38 No.754374894
豚野郎だけ最後まで欲を捨てられなかったので みんなが仏に転生したのに豚だけ神の使いにされたりもした 「これでおそなえもの食べ放題ですよ」「やったブー!」(みんな爆笑) という昭和の漫画みたいな終わり方した
21 20/12/12(土)12:10:59 No.754375001
junが中国4000年の歴史に先祖返りしてるだけなんじゃないか
22 20/12/12(土)12:11:56 No.754375214
書き込みをした人によって削除されました
23 20/12/12(土)12:12:36 No.754375374
沙悟浄と猪八戒と悟空の関係性いいよね…
24 20/12/12(土)12:12:54 No.754375450
妊娠の話は他のメンバー全員馬鹿みたいな笑い話として扱うんだけど 八戒だけガチになって堕胎拒むからどんどん笑えなくなっていくんだ
25 20/12/12(土)12:13:04 No.754375484
>飲むと誰でも孕むって効果のある川の水があるのだ >子宝に恵まれない女性が飲むものなんだけどそれを飲まされただけなんだ… ミラクルアイテムすぎる…
26 20/12/12(土)12:13:11 No.754375534
浄壇使者って自分だけ使者とかどうなってんだ釈迦ァ!!! 役目終わった御供え物食べ放題ですよ? OK流石御釈迦様スバらしいです愛してます
27 20/12/12(土)12:13:20 No.754375570
>原作だと男だろ!? >男だよね? 妊娠は女の専売特許じゃないんだぜ!!
28 20/12/12(土)12:13:24 No.754375589
>ちなみに三蔵はさっさと堕胎薬飲んで流した コワ~……
29 20/12/12(土)12:13:49 No.754375723
>「これでおそなえもの食べ放題ですよ」「やったブー!」(みんな爆笑) >という昭和の漫画みたいな終わり方した 面白すぎる
30 20/12/12(土)12:14:08 No.754375800
>妊娠は女の専売特許じゃないんだぜ!! 生物学塗り替えるどでかい一石投じてきたな… いやまあシュワちゃんが既に投じてるけど
31 20/12/12(土)12:15:23 No.754376115
>飲むと誰でも孕むって効果のある川の水があるのだ >子宝に恵まれない女性が飲むものなんだけどそれを飲まされただけなんだ… ドラマ版で西田敏行が孕んでた記憶がある
32 20/12/12(土)12:15:40 No.754376184
えっ!西田敏行が妊娠!?
33 20/12/12(土)12:15:40 No.754376189
>>ちなみに三蔵はさっさと堕胎薬飲んで流した >コワ~…… 煩悩や執着を全て捨て切ったから
34 20/12/12(土)12:15:59 No.754376263
スレッドを立てた人によって削除されました >>原作だと八つの戒め守ってるから八戒なんですよ >知らそん うそやろ
35 20/12/12(土)12:16:10 No.754376306
一つ教えといてやろう junのいる場所は 中国はすでに三千年以上前に通過している
36 20/12/12(土)12:16:26 No.754376372
悟空八戒ときてるから次は悟浄回か
37 20/12/12(土)12:16:34 No.754376408
書き込みをした人によって削除されました
38 20/12/12(土)12:17:32 No.754376662
>junのいる場所は >中国はすでに三千年以上前に通過している どれだけの性癖拗らせ切ってるのか想像するだけで闇が深い
39 20/12/12(土)12:17:59 No.754376779
自分で決めた戒めをきちんと守り続ける律儀な奴
40 20/12/12(土)12:18:21 No.754376886
ケモ娘と悲恋で終わらせるのが定番の中国
41 20/12/12(土)12:18:31 No.754376918
八戒は八戒じゃなくて正式には猪悟道ですもの… 悟空、悟浄、悟道の三義兄弟だ
42 20/12/12(土)12:18:41 No.754376945
>一つ教えといてやろう >junのいる場所は >中国はすでに三千年以上前に通過している 正直纏足とか桃だけ食べさせて育てるとか意味がわからない
43 20/12/12(土)12:19:30 No.754377159
>八戒は八戒じゃなくて正式には猪悟道ですもの… >悟空、悟浄、悟道の三義兄弟だ 悟能じゃなかった?
44 20/12/12(土)12:19:40 No.754377204
>三蔵は、五葷三厭を食べないでいたことに感心し、念願が叶ったので物忌をもう止め普通に食べたいという猪悟能をおしとどめて、猪八戒という別名を与え、以後も戒めは守り続けるように諭した。彼はこれを嬉々として受け入れる。以後、孫悟空、沙悟浄らと共に天竺まで経典を求めて旅をする。
45 20/12/12(土)12:20:04 No.754377296
>ケモ娘と悲恋で終わらせるのが定番の中国 幽霊との悲恋もいいぞ!
46 20/12/12(土)12:20:48 No.754377467
>一つ教えといてやろう >junのいる場所は >中国はすでに三千年以上前に通過している 中国では箱化は一般性癖!
47 20/12/12(土)12:21:02 No.754377539
悟浄今まで1,2回しか喋ってない気がする
48 20/12/12(土)12:21:31 No.754377649
なーんちゃって!ブー
49 20/12/12(土)12:21:54 No.754377724
中国は性癖の宝庫だな
50 20/12/12(土)12:21:56 No.754377737
実際勇者僧侶僧侶僧侶(サイコパス)みたいな面子
51 20/12/12(土)12:22:20 No.754377827
友は虎になるのが一般的中国なんだろ?
52 20/12/12(土)12:23:28 No.754378099
>友は虎になるのが一般的中国なんだろ? 我が友来たな…
53 20/12/12(土)12:23:51 No.754378186
この漫画のタイトルが思い出せない ポコチン西遊記みたいな名前だったと思うんだけど
54 20/12/12(土)12:24:01 No.754378224
ところでスレ画は? 西遊記女体化は多過ぎる
55 20/12/12(土)12:24:38 No.754378396
>一つ教えといてやろう >junのいる場所は >中国はすでに三千年以上前に通過している へー中国人って性癖junくんなんだ…
56 20/12/12(土)12:24:56 No.754378474
>俺が愛してやらなかったらこの子は俺みたいになっちまう!って最後まで堕胎する水飲むの拒むくらいだから… 最終的に仏になれなかったとしても割と周りから好かれるタイプな気がしてきた
57 20/12/12(土)12:25:20 No.754378588
原作がわりと完成されてるからすごい
58 20/12/12(土)12:25:45 No.754378699
じゃあ三蔵法師の爪が伸びるのも原作通りなの?
59 20/12/12(土)12:26:04 No.754378767
知らそんがいっぱいだ…
60 20/12/12(土)12:26:05 No.754378778
>ところでスレ画は? >西遊記女体化は多過ぎる 煩悩☆西遊記
61 20/12/12(土)12:26:20 No.754378839
>西遊記女体化は多過ぎる 糞重い感情が多いから師弟のどっちか女体化させるだけでいい塩梅のエロ書けるからな…
62 20/12/12(土)12:26:33 No.754378889
気は優しくて力持ちかよ…
63 20/12/12(土)12:26:48 No.754378962
>この漫画のタイトルが思い出せない >ポコチン西遊記みたいな名前だったと思うんだけど >煩悩☆西遊記 大体あってたな…
64 20/12/12(土)12:27:07 No.754379049
3匹の中だと多分1番当たりだと思う八戒 悟浄は首飾りが不安だし悟空は不老不死にしようみたいなフラグたってるし…
65 20/12/12(土)12:27:34 No.754379174
女は誘拐するけど 戒律守って手は出さないんだよこの豚…
66 20/12/12(土)12:27:40 No.754379204
それよりスレ画の詳細教えてくれよ!
67 20/12/12(土)12:27:46 No.754379234
カトちゃんにあたる人物は原作では居ないんだな
68 20/12/12(土)12:28:08 No.754379335
まあ基本的に気のいい奴ではある 天界で酔っぱらって人妻に手を出そうとして追放されたり 地上に降りる時やっべ人じゃなくてブタの胎に宿っちまったぜ!で豚の妖怪になったりしたけど
69 20/12/12(土)12:28:18 No.754379392
>それよりスレ画の詳細教えてくれよ! もう出てるだろ!
70 20/12/12(土)12:28:23 No.754379416
>煩悩☆西遊記 ありがとう
71 20/12/12(土)12:28:26 No.754379432
すげえな西遊記
72 20/12/12(土)12:28:41 No.754379502
洋介だったのか
73 20/12/12(土)12:29:01 No.754379589
>それよりスレ画の詳細教えてくれよ! 西遊筋
74 20/12/12(土)12:30:33 No.754379973
原作だとカッパはカッパじゃないらしいな
75 20/12/12(土)12:31:28 No.754380204
そもそも水属性でもねえ 流砂に棲んでる黒いおっさんだ
76 20/12/12(土)12:31:31 No.754380218
真 言
77 20/12/12(土)12:31:32 No.754380220
ぶたちゃん心配して五十里走ってつけてくるお師さんいいよね
78 20/12/12(土)12:31:44 No.754380274
>原作だとカッパはカッパじゃないらしいな もともと神将だからな
79 20/12/12(土)12:32:39 No.754380512
1話から金箍コックリングとかぶっ飛んでるな…
80 20/12/12(土)12:32:43 No.754380528
>蟠桃会のおりに、天帝の宝である玻璃の器を手を滑らせて割ってしまった罪で天界を追われた[1]。鞭打ち800回の刑を受けて下界に落とされ、さらに7日に1度は鋭い剣を飛ばして脇腹を貫くという罰を受け続け、飢えと寒さから三千里もあるという弱水[2]の流沙河[3]で人を喰らう妖仙となった。 っていう沙悟浄に悲しい過去…
81 20/12/12(土)12:32:55 No.754380578
仏様はおっしゃったぜ「子供は障害」
82 20/12/12(土)12:34:08 No.754380878
>>原作だとカッパはカッパじゃないらしいな >もともと神将だからな でも人食ってたし…
83 20/12/12(土)12:34:32 No.754380989
>っていう沙悟浄に悲しい過去… ああ人を喰らうって
84 20/12/12(土)12:34:35 No.754381009
>原作だとカッパはカッパじゃないらしいな 河伯って妖怪だから河童だよ 天界で失敗やらかして妖怪にされて地上に落とされて 黄河にすみついて三蔵法師の前世を食ってた河童野郎
85 20/12/12(土)12:34:35 No.754381011
悟りを開いたから自分たちの死体が川から流れてきたとか原作の展開すごいよね
86 20/12/12(土)12:35:07 No.754381129
>一つ教えといてやろう >junのいる場所は >中国はすでに三千年以上前に通過している なんて力強い言葉なんだ…
87 20/12/12(土)12:35:08 No.754381131
仏がかなりいい性格してる
88 20/12/12(土)12:35:44 No.754381286
>悟りを開いたから自分たちの死体が川から流れてきたとか原作の展開すごいよね げらげら笑いながら自分たちの死体を見る
89 20/12/12(土)12:35:50 No.754381312
>黄河にすみついて三蔵法師の前世を食ってた河童野郎 この漫画見てああこら食われまくると納得した
90 20/12/12(土)12:35:52 No.754381319
あれ… 玉龍って追加戦士枠なのか?
91 20/12/12(土)12:35:54 No.754381330
沙悟浄の首にかけたドクロのネックレスが全部三蔵法師の前世シリーズとかいう因縁っぷり
92 20/12/12(土)12:36:28 No.754381468
いっつもハブられるよね玉龍 豚より先輩なのに
93 20/12/12(土)12:37:03 No.754381635
三蔵法師はソロプレイだと三日で天竺に到達するハイパー坊主なんだっけ
94 20/12/12(土)12:37:16 No.754381687
この子もしかして結構なヤリマン……?
95 20/12/12(土)12:37:33 No.754381753
>沙悟浄の首にかけたドクロのネックレスが全部三蔵法師の前世シリーズとかいう因縁っぷり 知ら そん
96 20/12/12(土)12:37:50 No.754381825
>さらに7日に1度は鋭い剣を飛ばして脇腹を貫くという罰を受け続け ひどすぎない!?
97 20/12/12(土)12:38:07 No.754381896
>この子もしかして結構なヤリマン……? 得意な修行が房中術だ
98 20/12/12(土)12:38:16 No.754381946
>この子もしかして結構なヤリマン……? 房中術大好きっ子だぞ
99 20/12/12(土)12:38:29 No.754381999
玉龍は師匠の乗ってる白馬に変身してるんだったか
100 20/12/12(土)12:38:41 No.754382054
すまねえさっきから俺の中で性別が境界線上でシャトルランしてるんだがどういうこと? どういうことなの?
101 20/12/12(土)12:38:43 No.754382061
>沙悟浄の首にかけたドクロのネックレスが全部三蔵法師の前世シリーズとかいう因縁っぷり 中国のヤンデレの規模が違いすぎる…
102 20/12/12(土)12:38:46 No.754382075
原作は三蔵女なのにどうして男に改変するんですか…どうして…
103 20/12/12(土)12:38:51 No.754382102
>この子もしかして結構なヤリマン……? いまんとこ事実は確認されていない
104 20/12/12(土)12:39:08 No.754382182
道中の妖怪も三蔵を食べようとする悪い妖怪でいっぱいなのでお供にどうにかしてもらうしかないんだ
105 20/12/12(土)12:39:13 No.754382202
徒歩でって言ってるから馬もジープもなしだろうしなあ
106 20/12/12(土)12:39:30 No.754382274
>三蔵法師はソロプレイだと三日で天竺に到達するハイパー坊主なんだっけ 左様 だからこうして足枷として美少女妖怪を供に付けて(性的な意味で)三蔵を食おうとする美少女妖怪をけしかける
107 20/12/12(土)12:39:50 No.754382345
>原作は三蔵女なのにどうして男に改変するんですか…どうして… 三蔵女になったら単行本のおまけみたいな原作感ある絵になるがよろしいか?
108 20/12/12(土)12:39:56 No.754382376
俺の中での猪八戒とは豚肉ジョークかましてたら 三蔵法師たちに本当に食べられてしまったもののゴール一着した豚のイメージ
109 20/12/12(土)12:39:58 No.754382388
>原作は三蔵女なのにどうして男に改変するんですか…どうして… それはドラマ版だろ!
110 20/12/12(土)12:40:09 No.754382443
大嫌いって言った後にそれを肯定する法師様いいよね いつもは色仕掛けに焦ってるのにこの時だけはめちゃくちゃ真剣な顔で聞くの
111 20/12/12(土)12:40:29 No.754382522
>原作は三蔵女なのにどうして男に改変するんですか…どうして… 女みたいに美しいみたいな事書かれたりはするけど男だよ!
112 20/12/12(土)12:40:37 No.754382576
原作読んでみたくなった
113 20/12/12(土)12:40:37 No.754382578
>っていう沙悟浄に悲しい過去… 西遊記という話が 仙人や天帝が跋扈する道教主軸の中華観では救われなかった猿や沙悟浄でも 仏教だと偉い坊さんに師事するとワンチャンあるぜと言う話なんで なお豚は中華的に畜生オブザ畜生なんで六道を抜けきれなかった
114 20/12/12(土)12:40:38 No.754382580
>徒歩でって言ってるから馬もジープもなしだろうしなあ >三蔵法師はソロプレイだと三日で天竺に到達するハイパー坊主なんだっけ どうやって徒歩で!?
115 20/12/12(土)12:41:09 No.754382713
>原作読んでみたくなった 少林サッカーしてたり楽しいっすよ
116 20/12/12(土)12:41:11 No.754382718
なんだよ画像非処女かよ
117 20/12/12(土)12:41:13 No.754382725
>左様 >だからこうして足枷として美少女妖怪を供に付けて(性的な意味で)三蔵を食おうとする美少女妖怪をけしかける 女難以外はなんの修業にもならない超人だからな
118 20/12/12(土)12:41:16 No.754382744
女だとあの飲んだら孕んじゃう水が意味深なことになり過ぎる
119 20/12/12(土)12:41:25 No.754382776
>>徒歩でって言ってるから馬もジープもなしだろうしなあ >>三蔵法師はソロプレイだと三日で天竺に到達するハイパー坊主なんだっけ >どうやって徒歩で!? ドラゴンボールみたいに飛べるんだこの漫画の法師
120 20/12/12(土)12:41:28 No.754382787
手塚治虫のぼくのそんごくうが読みやすくてオススメだぞ
121 20/12/12(土)12:41:28 No.754382792
スレ画の三蔵さんはね 飛ぶんですよ
122 20/12/12(土)12:41:31 No.754382807
ちょっとイケメンすぎる…
123 20/12/12(土)12:42:02 No.754382946
中国の古典はなんかカラッとした感じで面白い
124 20/12/12(土)12:42:11 No.754382985
>>徒歩でって言ってるから馬もジープもなしだろうしなあ >>三蔵法師はソロプレイだと三日で天竺に到達するハイパー坊主なんだっけ >どうやって徒歩で!? https://www.sunday-webry.com/viewer.php?chapter_id=86878 無料分だから読もうぜ
125 20/12/12(土)12:42:14 No.754382997
>さらに7日に1度は鋭い剣を飛ばして脇腹を貫くという罰を受け続け 罰が陰湿…!
126 20/12/12(土)12:42:18 No.754383010
豚は肉すら卑しいものみたいに扱われた時期あったっぽいからな…
127 20/12/12(土)12:42:19 No.754383014
アルティメット三蔵が本当にアルティメットすぎる
128 20/12/12(土)12:42:25 No.754383043
>黄河にすみついて三蔵法師の前世を食ってた河童野郎 でも流砂って…
129 20/12/12(土)12:42:26 No.754383049
>どうやって徒歩で!? 仙術で空を飛ぶし単純に新幹線なみの速度で走れる
130 20/12/12(土)12:42:41 No.754383119
>カムイの西遊記が読みやすくてオススメだぞ
131 20/12/12(土)12:42:43 No.754383128
原作は黒豚なんだっけかこの豚
132 20/12/12(土)12:43:38 No.754383381
旅そのものが修行だからね だから枷になるものいっぱいつけるね…
133 20/12/12(土)12:43:44 No.754383401
原作ちゃんと読む場合どうしたらいいのだ
134 20/12/12(土)12:44:00 No.754383470
弟子の悩みには真剣に応えるよ でも仏の命令でずっと見張っててって言われてるからお供の3匹は風呂にも来るし寝床にも来るので立派な試練になってる
135 20/12/12(土)12:44:20 No.754383555
>原作ちゃんと読む場合どうしたらいいのだ 一巻が出てるからバイナウ!
136 20/12/12(土)12:44:29 No.754383591
抱いたらアウトかと思ったら出しただけでアウトはつらくない…? 自分で処理するのも許されねえのかよ…
137 20/12/12(土)12:44:52 No.754383686
>>原作ちゃんと読む場合どうしたらいいのだ >一巻が出てるからバイナウ! 多分そっちの話じゃない
138 20/12/12(土)12:44:52 No.754383688
西遊記の原作はぶっ飛んでて面白いよ
139 20/12/12(土)12:45:06 No.754383753
>飛べ!孫悟空がオススメだぞ
140 20/12/12(土)12:45:11 No.754383778
>抱いたらアウトかと思ったら出しただけでアウトはつらくない…? >自分で処理するのも許されねえのかよ… 修行だからな…
141 20/12/12(土)12:45:13 No.754383783
>原作ちゃんと読む場合どうしたらいいのだ 岩波文庫で出てなかったっけ ほかにもあるかも
142 20/12/12(土)12:45:16 No.754383794
>>原作ちゃんと読む場合どうしたらいいのだ >一巻が出てるからバイナウ! ポコチンの方じゃねえよ!
143 20/12/12(土)12:45:31 No.754383859
精も魂も尽き果ててるじゃねーか! しっかりやることやってんじゃねーか!!!
144 20/12/12(土)12:45:45 No.754383921
>手塚治虫のぼくのそんごくうが読みやすくてオススメだぞ あれ状態変化多くてエロいな…って子供心に思った 婿入りと丸呑みも多くてポルノ過ぎる…
145 20/12/12(土)12:45:55 No.754383960
この坊主煩悩というかエロ誘惑以外には弱点一切無さそうだな…
146 20/12/12(土)12:45:56 No.754383964
三蔵目を閉じて寝ろ
147 20/12/12(土)12:45:59 No.754383992
所で単行本は出てるのかい
148 20/12/12(土)12:46:07 No.754384021
緊箍児つけるのお前かい!
149 20/12/12(土)12:46:11 No.754384050
天竺に到達したらオナニーくらいは許してやって欲しい
150 20/12/12(土)12:46:24 No.754384109
程よく挿絵が可愛くて好きだったやつ春 su4423630.jpg
151 20/12/12(土)12:46:40 No.754384192
西遊記ってひょうたんに吸い込まれるやつ?
152 20/12/12(土)12:46:45 No.754384214
>原作は黒豚なんだっけかこの豚 梅山豚って種類が元になったといわれてる ついでに封神演義の梅山七怪の朱子真のモデルにもなったとか
153 20/12/12(土)12:46:51 No.754384240
大阿闍梨の修行も厳しいし煩悩くらい三蔵なら耐えなきゃいけない
154 20/12/12(土)12:46:51 No.754384241
沙悟浄の不意打ちかわえええッ煩悩退散が一番キツイトラップだと思う 予測も難しいのに破壊力も高いのは理不尽すぎるって
155 20/12/12(土)12:47:12 No.754384328
>天竺に到達したらオナニーくらいは許してやって欲しい そこまで行くともう欲も無くなってオナニーの概念すら無くしてそう
156 20/12/12(土)12:47:31 No.754384414
>所で単行本は出てるのかい >一巻が出てるからバイナウ!
157 20/12/12(土)12:47:56 No.754384526
>所で単行本は出てるのかい 1巻販売中!バイナウ!
158 20/12/12(土)12:47:56 No.754384528
新しいエロいシチュエーション思いついたぜ!ってやってもご先祖様がすでにその上を行ってる…
159 20/12/12(土)12:48:03 No.754384558
悟空も八戒もちゃんとヒロイン力持ってた 沙悟浄もこわい
160 20/12/12(土)12:48:08 No.754384582
>程よく挿絵が可愛くて好きだったやつ春 >su4423630.jpg なんだいこの右側の可愛い子は 侮れないね
161 20/12/12(土)12:48:17 No.754384630
>この坊主煩悩というかエロ誘惑以外には弱点一切無さそうだな… 攻撃力は周辺地図書き換えられるレベルであるし防御力は敵の牙一切通さないし速度もあるしで戦闘に関しちゃ無敵すぎる…
162 20/12/12(土)12:48:17 No.754384634
>西遊記ってひょうたんに吸い込まれるやつ? ひょうたんに吸われるやつだし世界の果てまで行ったと思ったら仏様の掌だったやつだし川の水飲むとボテ腹になるやつだぞ
163 20/12/12(土)12:48:27 No.754384676
>西遊妖猿伝がオススメだぞ
164 20/12/12(土)12:48:32 No.754384698
三蔵法師と1番因縁あるのが沙悟浄 罪滅ぼしが孫悟空 欲の塊の癖に禁欲を誓い最も慈愛に満ち溢れた豚 たしか原文でもこのはず 間違ってたら訂正してくれ
165 20/12/12(土)12:48:53 No.754384797
豚と河童のイメージってどこから来たんだろ
166 20/12/12(土)12:49:18 No.754384904
>攻撃力は周辺地図書き換えられるレベルであるし防御力は敵の牙一切通さないし速度もあるしで戦闘に関しちゃ無敵すぎる… だからこうしてちんこに緊箍児つける
167 20/12/12(土)12:49:23 No.754384920
>西遊妖猿伝がオススメだぞ 作者直々に未完になりそうなことが示唆されたやつ!
168 20/12/12(土)12:49:31 No.754384956
なんか格式の高い会話になってきたな
169 20/12/12(土)12:49:48 No.754385031
>攻撃力は周辺地図書き換えられるレベルであるし防御力は敵の牙一切通さないし速度もあるしで戦闘に関しちゃ無敵すぎる… それでいて一人も殺さずに済ませてるからね…色仕掛けするね…
170 20/12/12(土)12:50:00 No.754385091
https://www.mangaz.com/series/detail/197501 これいいよ なんで女の三蔵がいんのとかそういうの独自の解釈してやってる
171 20/12/12(土)12:50:02 No.754385101
お師さん超イケメンじゃん…
172 20/12/12(土)12:50:02 No.754385103
沙悟浄ちゃんがシコいと思うんだけどメイン回まだ?
173 20/12/12(土)12:50:21 No.754385189
仏様のおっぱいもヤバすぎる…
174 20/12/12(土)12:50:29 No.754385224
次なんだろうね
175 20/12/12(土)12:50:37 No.754385244
ああちんこにきんこってそういう
176 20/12/12(土)12:50:48 No.754385288
原作の豚も普通に働いて嫁さんくだち!したらうわ…なんかキモ…された若干可哀想なやつ
177 20/12/12(土)12:50:50 No.754385299
>悟空道がオススメだぞ
178 20/12/12(土)12:50:53 No.754385317
>豚と河童のイメージってどこから来たんだろ 沙悟浄は「水辺の妖怪」ぐらいの表現だったのが 水辺の妖怪だな!カッパだろ!ってなったんだったはず
179 20/12/12(土)12:51:13 No.754385412
>沙悟浄ちゃんがシコいと思うんだけどメイン回まだ? >一巻が出てるからバイナウ!
180 20/12/12(土)12:51:27 No.754385478
書き込みをした人によって削除されました
181 20/12/12(土)12:51:32 No.754385511
>なんか格式の高い会話になってきたな 三蔵法師の精神性にあてられて「」達も自身を戒めるように書き込んでいるからな…
182 20/12/12(土)12:52:04 No.754385647
>仏様のおっぱいもヤバすぎる… はて、なんのことやら
183 20/12/12(土)12:52:05 No.754385649
>程よく挿絵が可愛くて好きだったやつ春 >su4423630.jpg 2000年代に出てたこれで自分も読んだ
184 20/12/12(土)12:52:06 No.754385650
この漫画のスレ立つと西遊記ガチ勢みたいな「」がどんどん出て来てたのしい
185 20/12/12(土)12:52:09 No.754385666
>東遊記も懐かしいぞ
186 20/12/12(土)12:52:13 No.754385683
原作からして仲間連中の会話が割とエモい クレバーな悟空が三蔵法師の介護に回ったり豚の尻拭いしたり龍と喧嘩してたり
187 20/12/12(土)12:52:26 No.754385743
西遊記の妊娠水ってうろ覚えだけど男は脇から出産するんだっけ
188 20/12/12(土)12:52:53 No.754385871
>三蔵法師の精神性にあてられて「」達も自身を戒めるように書き込んでいるからな… 「」なんか煩悩と一緒に浄化される側の存在だし…
189 20/12/12(土)12:52:58 No.754385901
> 西遊釈厄伝2がオススメだぞ
190 20/12/12(土)12:53:02 No.754385922
エロ抜きにしても普通に面白いなこれ
191 20/12/12(土)12:53:13 No.754385972
原作の原作である玄奘もなかなかドラマティックな旅してるから一度読んでみて インドで身分の低い美女と乱交して苦行だわー言ってる僧達見てすごい顔するエピソードとかあるから
192 20/12/12(土)12:53:13 No.754385974
>この漫画のスレ立つと西遊記ガチ勢みたいな「」がどんどん出て来てたのしい 最近は西遊記あんまり出てきてないからな 最遊記にはまって知識を得たものの語る場所に飢えてる「」とかもいるんだろう
193 20/12/12(土)12:53:25 No.754386008
もしかしてこの三蔵法師様は緊箍児をちんこに付けてるので…?
194 20/12/12(土)12:53:47 No.754386087
>もしかしてこの三蔵法師様は緊箍児をちんこに付けてるので…? うん…
195 20/12/12(土)12:54:05 No.754386158
前にここで見た西遊記の漫画超今風だったな…最後の打ち切り感が残念とはいえ面白かったけど 三蔵の妹が主役で大体おまうさのせいなやつ
196 20/12/12(土)12:54:08 No.754386173
図書館に置いてあった古そうな厚目ので読んだ思い出 田舎の小さな町なのに封神演義や八犬伝と改編が少ない古いものが置いてあって今思うと貴重だった
197 20/12/12(土)12:54:12 No.754386182
>もしかしてこの三蔵法師様は緊箍児をちんこに付けてるので…? 読もう!無料分!
198 20/12/12(土)12:54:45 No.754386314
よくあの頭のやつつけててチンコ落ちないよな そっちも強いのかな
199 20/12/12(土)12:55:14 No.754386435
>前にここで見た西遊記の漫画超今風だったな…最後の打ち切り感が残念とはいえ面白かったけど >三蔵の妹が主役で大体おまうさのせいなやつ やったらかっこいい豚と眼帯女沙悟浄のやつ? 俺は豚好き
200 20/12/12(土)12:55:30 No.754386518
>原作の原作である玄奘もなかなかドラマティックな旅してるから一度読んでみて >インドで身分の低い美女と乱交して苦行だわー言ってる僧達見てすごい顔するエピソードとかあるから それこそ何読めばいいのか見当もつかん…
201 20/12/12(土)12:55:36 No.754386540
まあこんな超人であっちだけ弱いってことは無いだろうからな…
202 20/12/12(土)12:55:37 No.754386546
>https://www.mangaz.com/series/detail/197501 >これいいよ >なんで女の三蔵がいんのとかそういうの独自の解釈してやってる たまにスレ立つヤクザ西遊記あるじゃん!
203 20/12/12(土)12:55:48 No.754386601
西遊記モチーフの漫画も定期的にヒットしてたしドラマの方もヒットしてたので そこから割と原典も読んだな人はいるのだ
204 20/12/12(土)12:55:58 No.754386641
悟空に巨体化させた如意棒で潰されても地面にめり込むだけで傷ひとつ付いてないシーンで駄目だった
205 20/12/12(土)12:56:00 No.754386650
>程よく挿絵が可愛くて好きだったやつ春 >su4423630.jpg su4423644.jpg むっ!この哪吒くんいいねぇ…
206 20/12/12(土)12:56:09 No.754386687
>仏様のおっぱいもヤバすぎる… 菩薩って自称してるからまだ仏様ではないんでは
207 20/12/12(土)12:56:09 No.754386689
>大阿闍梨の修行も厳しいし煩悩くらい三蔵なら耐えなきゃいけない 密教で西遊記の三蔵法師である玄奘は 空海の何代も前の大阿闍梨の位だったりする
208 20/12/12(土)12:56:38 No.754386815
西遊記は哪吒太子とか出てくるから封神演義への導入へも使えるぞ!
209 20/12/12(土)12:56:54 No.754386890
>それこそ何読めばいいのか見当もつかん… 一番いいのは大唐西域記なんだけど読みやすいのどれだろう…
210 20/12/12(土)12:57:15 No.754386978
沙悟浄可愛いし買ってみるか…
211 20/12/12(土)12:57:15 No.754386979
真 言 の必殺技感いいよね
212 20/12/12(土)12:57:17 No.754386990
昔金髪生臭坊主の最遊記みたいなのあったよね BLみたいな絵柄のやつ
213 20/12/12(土)12:57:20 No.754387000
>su4423644.jpg >むっ!この??くんいいねぇ… 少年…少年…!?
214 20/12/12(土)12:57:22 No.754387009
にょらちゃんかわいー
215 20/12/12(土)12:57:23 No.754387014
>西遊記は哪吒太子とか出てくるから封神演義への導入へも使えるぞ! ※四海龍王とかも出てきますがみんなまとめてかませ扱いです
216 20/12/12(土)12:57:44 No.754387105
今サンデーこんなえっちなの連載してるのか
217 20/12/12(土)12:57:51 No.754387123
5話から沙悟浄もかわいいんだがまだ無料公開されてないんだな su4423650.jpg
218 20/12/12(土)12:57:51 No.754387128
>昔金髪生臭坊主の最遊記みたいなのあったよね >BLみたいな絵柄のやつ もうジェネレーションギャップで俺死ぬ
219 20/12/12(土)12:58:05 No.754387186
孫悟空って名前だけなら日本の創作物における知名度一位狙えるレベルだしな… いやあっちの方は西遊記要素かなり早いうちに消えたけど
220 20/12/12(土)12:58:06 No.754387190
(好きな西遊記マンガテンジカーズとか言えない雰囲気だな…)
221 20/12/12(土)12:58:06 No.754387194
単行本欲しくなって来た…
222 20/12/12(土)12:58:22 No.754387262
>昔金髪生臭坊主の最遊記みたいなのあったよね >BLみたいな絵柄のやつ 最遊記だな 姉が友達から借りたやつ読んでた たしかゴールデンにアニメ化もされてたよね
223 20/12/12(土)12:58:27 No.754387286
書き込みをした人によって削除されました
224 20/12/12(土)12:58:43 No.754387366
なんかこの菩薩どっかで見たような…
225 20/12/12(土)12:58:52 No.754387410
>su4423644.jpg >「おい小僧今のはちょっと危なかったぜ」 >悟空は胸をなでながら笑う >「くそっしぶとい猿め❤」
226 20/12/12(土)12:59:01 No.754387441
>>前にここで見た西遊記の漫画超今風だったな…最後の打ち切り感が残念とはいえ面白かったけど >>三蔵の妹が主役で大体おまうさのせいなやつ >やったらかっこいい豚と眼帯女沙悟浄のやつ? >俺は豚好き https://www.mangaz.com/book/detail/43941 あった 俺は沙悟浄好きだな…
227 20/12/12(土)12:59:04 No.754387451
>>程よく挿絵が可愛くて好きだったやつ春 >>su4423630.jpg >su4423644.jpg >むっ!この哪吒くんいいねぇ… いやこれボーイズがふみはずさない?ねらってない?
228 20/12/12(土)12:59:26 No.754387533
俺がはじめてみた西遊記モノはアソボット戦記五九だった
229 20/12/12(土)12:59:36 No.754387571
豚が悟空の次に強いというのが意外だった
230 20/12/12(土)12:59:40 No.754387592
面白いけど三蔵のちんこがいつ取れないかとハラハラする
231 20/12/12(土)12:59:43 No.754387605
>(好きな西遊記マンガテンジカーズとか言えない雰囲気だな…) 沙悟浄と三蔵太郎は結婚する ガチで
232 20/12/12(土)12:59:54 No.754387647
クリスタル洋介だったのかこれ
233 20/12/12(土)13:00:33 No.754387803
パタリロ西遊記読もうぜ 割と原作に忠実だぞ
234 20/12/12(土)13:01:04 No.754387915
>密教で西遊記の三蔵法師である玄奘は >空海の何代も前の大阿闍梨の位だったりする これ以上ここでは学ぶ事が無い!繰り返すエリート坊主…
235 20/12/12(土)13:01:31 No.754388005
>少年…少年…!? 7歳の時に死んで蓮の精に生まれ変わった永遠のショタだよ
236 20/12/12(土)13:01:37 No.754388022
>なんかこの菩薩どっかで見たような… 三ちゃんえろかもしれん…
237 20/12/12(土)13:01:38 No.754388028
ならば俺は大猿王を推す!…ストーリー覚えてねえ…
238 20/12/12(土)13:01:45 No.754388064
仏教の方が中国の神様よりすごいぜするための側面もあるという
239 20/12/12(土)13:02:17 No.754388200
最遊記は何年か前に久々にアニメでやってた記憶がある あれももう何年前だったかな…
240 20/12/12(土)13:02:44 No.754388316
>クリスタル洋介だったのかこれ 前のとその前のは合わなかったけど今回のはオニデレぶりにガッチリはまったのが俺だ
241 20/12/12(土)13:02:51 No.754388341
デジモンもそうだがどうして猪八戒をエッチガールにするのか いいぞ
242 20/12/12(土)13:03:07 No.754388400
>最遊記は何年か前に久々にアニメでやってた記憶がある >あれももう何年前だったかな… 俺が小学生の時だから20年くらい前かな
243 20/12/12(土)13:03:49 No.754388568
>もうジェネレーションギャップで俺死ぬ 「」はスタージンガー観てた世代も多いんだろうな…
244 20/12/12(土)13:03:49 No.754388569
最遊記は御姉様御用達みたいなイメージがあって結局手を出さなかったな
245 20/12/12(土)13:03:49 No.754388570
お酒は二十歳になってからはものっすごい後追い臭きつかったな… これはよさそうじゃん
246 20/12/12(土)13:04:20 No.754388706
>仏教の方が中国の神様よりすごいぜするための側面もあるという なんでブッダそんな事言ってないのに神将とかわらわら湧いてきて他と宗教戦争してるんだろな…
247 20/12/12(土)13:04:24 No.754388713
>最遊記は御姉様御用達みたいなイメージがあって結局手を出さなかったな 最初のやつはえっちなCV皆口裕子のキャラとか出てて良かったぞ
248 20/12/12(土)13:04:56 No.754388826
原作の西遊記は沙悟浄が完全に空気だよね
249 20/12/12(土)13:05:27 No.754388952
>原作の西遊記は沙悟浄が完全に空気だよね あんまり空気過ぎたからか芥川龍之介が外伝書いちゃう
250 20/12/12(土)13:05:39 No.754388985
>仏教の方が中国の神様よりすごいぜするための側面もあるという 大唐の時代は珍しく仏教国だったので市民にも流行った 神将とかはインドの神様なんで一緒についてきました
251 20/12/12(土)13:06:25 No.754389145
>>原作の西遊記は沙悟浄が完全に空気だよね >あんまり空気過ぎたからか芥川龍之介が外伝書いちゃう 芥川は河童が大好きなので そんで沙悟浄がカッパになったかもなー
252 20/12/12(土)13:06:33 No.754389184
わかった テンジンガーズ読みます
253 20/12/12(土)13:06:36 No.754389196
最遊記はうらさい目当てに見てたな…
254 20/12/12(土)13:06:37 No.754389197
原作思ったよりおもしろそう…
255 20/12/12(土)13:08:10 No.754389559
>原作の西遊記は沙悟浄が完全に空気だよね 罠にひっかかるトラブルメーカーのブタ 解決に奔走する悟空に比べて出番が…