虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一人旅... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/12(土)11:38:56 No.754367716

    一人旅おすすめの旅行先とかあったらおすすめして 先月沖縄行ってたけど暖かくてよかったよ

    1 20/12/12(土)11:41:24 No.754368213

    しばらく出歩くな

    2 20/12/12(土)11:42:32 No.754368461

    鳥取、島根、栃木

    3 20/12/12(土)11:44:16 No.754368873

    寒いところはどうだろう 札幌以外は行っていいんだっけ

    4 20/12/12(土)11:45:45 No.754369207

    旭川もだめよ

    5 20/12/12(土)11:46:21 No.754369336

    >鳥取、島根 こういう平時ならあんまり行く気しないところ行ってみるのはありだと思う

    6 20/12/12(土)11:52:15 No.754370597

    温泉いきたい 関東近郊でおすすめの温泉ステマして

    7 20/12/12(土)11:52:18 No.754370609

    安くいけてほどよく自然を満喫できるところないかなあ

    8 20/12/12(土)11:59:14 No.754372111

    おいでよ!大阪!

    9 20/12/12(土)12:00:02 ID:V98ISgCM V98ISgCM No.754372298

    削除依頼によって隔離されました >しばらく出歩くな コロナ脳del

    10 20/12/12(土)12:01:01 No.754372529

    人が集まるとこならともかく温泉とかならいいんでない

    11 20/12/12(土)12:01:45 No.754372718

    北海道でスキーしよう

    12 20/12/12(土)12:01:47 No.754372727

    俺んちこないか

    13 20/12/12(土)12:01:52 No.754372742

    >コロナ脳del なにやってんだはやくアルミホイル巻け!

    14 20/12/12(土)12:02:59 No.754373030

    コロナ感染してなくても身体にウイルスつけて移動したら移動先の人に感染とかある?

    15 20/12/12(土)12:03:19 No.754373095

    >コロナ感染してなくても身体にウイルスつけて移動したら移動先の人に感染とかある? もちろんある

    16 20/12/12(土)12:06:23 No.754373799

    コロナ怖いなら屋外中心に観光したらいいよ でも外寒いからな Gotoで南の島に行けたら良かったんだけどね

    17 20/12/12(土)12:07:10 No.754373995

    感染拡大リスク考えたらGOTOトラベルより旅館関係者に補助金あげたほうがよいのでは…

    18 20/12/12(土)12:08:29 No.754374331

    一人旅で出来るだけ声出さないで 人が多いところでマスクしてこまめに手指消毒するなら 旅行してもそんなにリスクは無いと思うよ

    19 20/12/12(土)12:08:34 No.754374356

    >感染拡大リスク考えたらGOTOトラベルより旅館関係者に補助金あげたほうがよいのでは… 旅館にあげるのはあまり意味なくて旅館と取引ある関係各所にも金回るからそっちのほうがいいって散々言われてるじゃん

    20 20/12/12(土)12:09:55 No.754374718

    >>感染拡大リスク考えたらGOTOトラベルより旅館関係者に補助金あげたほうがよいのでは… >旅館にあげるのはあまり意味なくて旅館と取引ある関係各所にも金回るからそっちのほうがいいって散々言われてるじゃん オデ…オデ頭わるいから…

    21 20/12/12(土)12:10:10 No.754374785

    junかな

    22 20/12/12(土)12:10:47 No.754374943

    スレッドを立てた人によって削除されました 旅行関係の組合が自民の有力議員の支援団体になってるから止めることができないって噂はあるね

    23 20/12/12(土)12:11:00 No.754375004

    書き込みをした人によって削除されました

    24 20/12/12(土)12:11:16 No.754375061

    どこにも出歩かなくていいから 小さい温泉がついた旅館の窓際のスペースでのんびり過ごして少しだけ豪華な夕食を食べたい

    25 20/12/12(土)12:11:52 No.754375201

    まさはる的な話はここでしなくていいからいいスポット教えてくれよ

    26 20/12/12(土)12:12:00 No.754375230

    市内のビジホとかありえなく安いからちょくちょく泊まってるけどいいリフレッシュになってる 一泊2食付とかだと実質ゼロ円以下になったりもするし

    27 20/12/12(土)12:13:08 No.754375505

    >どこにも出歩かなくていいから >小さい温泉がついた旅館の窓際のスペースでのんびり過ごして少しだけ豪華な夕食を食べたい 奥座敷行くしかないんじゃ

    28 20/12/12(土)12:13:31 No.754375623

    ぐふふ今日は近所のホテルにこいつと自治体の還元併用で中華のコース食いに行くんじゃ 7割引に地域クーポンも付いて超お得なんじゃ

    29 20/12/12(土)12:14:02 No.754375771

    一人で沖縄行けるならどこでも大丈夫だろう

    30 20/12/12(土)12:14:07 No.754375790

    温泉てそんな気持ちいいかな?

    31 20/12/12(土)12:14:21 No.754375853

    >どこにも出歩かなくていいから >小さい温泉がついた旅館の窓際のスペースでのんびり過ごして少しだけ豪華な夕食を食べたい 出歩かないならここで聞くよりふつーに楽トラやじゃらんでひとり旅プラン探した方がいいのでは…

    32 20/12/12(土)12:15:55 No.754376244

    >温泉てそんな気持ちいいかな? 足が伸ばせるどころじゃなく広い湯舟にゆっくり浸かるのは普通に気持ちがいいし露天ならもっと気持ちいい 単純泉とか硫黄泉とかはお好みで

    33 20/12/12(土)12:16:55 No.754376519

    繁華街の大浴場付きビジホ泊まってだらだらするだけでもいい

    34 20/12/12(土)12:17:01 No.754376546

    >どこにも出歩かなくていいから >小さい温泉がついた旅館の窓際のスペースでのんびり過ごして少しだけ豪華な夕食を食べたい 部屋に風呂ってこと?一人用であるのかな…

    35 20/12/12(土)12:17:45 No.754376720

    気持ち良くなきゃ金払ってまで入らないわ

    36 20/12/12(土)12:18:05 No.754376815

    >>しばらく出歩くな >コロナ脳del トランプ支持してそう

    37 20/12/12(土)12:18:31 No.754376916

    しつこい

    38 20/12/12(土)12:19:29 No.754377155

    仙台牛タン美味しいよ 温泉街もあるよ

    39 20/12/12(土)12:20:01 No.754377286

    >部屋に風呂ってこと?一人用であるのかな… 露天風呂付のお部屋にお一人様で泊まるだけだけど高級な宿から埋まっていくそうだし 今の時期は意外に取れないかもね

    40 20/12/12(土)12:20:25 No.754377384

    湯の違いは分からんが温泉は景色がいい

    41 20/12/12(土)12:21:17 No.754377589

    食事をメインに旅行するのがいいだろうな 冬が旬の魚介類とかをひたすら食べる

    42 20/12/12(土)12:22:07 No.754377774

    そういやお正月は20連休だみたいな話出てたけどどうなった?

    43 20/12/12(土)12:22:09 No.754377784

    近所の温泉地は人増えてきたな GoTo無かったら死んでた

    44 20/12/12(土)12:22:15 No.754377811

    一人で遊ぶなら都市部の方が都合がいいんだよなあ

    45 20/12/12(土)12:22:25 No.754377856

    魚介はどこで何食べてもおいしいから正直良くわからない

    46 20/12/12(土)12:23:19 No.754378063

    都心行って買い物したいけど大丈夫だろうか

    47 20/12/12(土)12:23:26 No.754378093

    風呂漫画ネット飯付き2000円のカプセルホテルが1300円とかで泊まれた 怖い

    48 20/12/12(土)12:24:12 No.754378277

    先週島根泊まったけど蟹盛沢山のコースでとてもよかった 出雲大社や松江城や境港(鳥取)など観光するところも沢山あるからおすすめ

    49 20/12/12(土)12:24:20 No.754378308

    隣県のドーミーインに泊まるのおすすめ

    50 20/12/12(土)12:24:35 No.754378382

    >風呂漫画ネット飯付き2000円のカプセルホテル そもそもこの時点でネカフェよりお安くて怖い

    51 20/12/12(土)12:24:36 No.754378386

    >風呂漫画ネット飯付き2000円のカプセルホテルが1300円とかで泊まれた >怖い あんまり嬉しくないな…

    52 20/12/12(土)12:24:44 No.754378423

    雪が降るくらいの時期なら京都行きたい

    53 20/12/12(土)12:25:05 No.754378523

    魚介類は流通技術が向上して昔みたいな港に近いってメリットが薄くなってると聞く

    54 20/12/12(土)12:25:12 No.754378544

    どこも人多いからお一人様はなぁ

    55 20/12/12(土)12:25:42 No.754378676

    2ヶ月前に予約してあった30km先のビジホに行ってくる キャンセル料補填されないし

    56 20/12/12(土)12:27:10 No.754379068

    鳥取島根は車社会だから車移動前提のところある

    57 20/12/12(土)12:27:10 No.754379070

    宿泊料安くなってさらに夕飯一食分の地域クーポン貰うとなんかバグ技使ってる気分になる

    58 20/12/12(土)12:27:11 No.754379072

    >どこも人多いからお一人様はなぁ 有名所の宿泊地選ばなければガラガラだよ多分 鎌倉とかどうだい

    59 20/12/12(土)12:27:30 No.754379155

    ちょっと先週から熱っぽいけど明日から旅行だ 予約しちゃってたから仕方ないよね

    60 20/12/12(土)12:27:45 No.754379231

    目的地が僻地でも移動手段が電車とかだと密集地帯に寄らざるを得ないのが難点だな

    61 20/12/12(土)12:28:00 No.754379299

    今年はオリンピックで観光業が大いに盛り上がる予定だったんだろうなぁと思ったら真逆の事態になってちょっと切ない

    62 20/12/12(土)12:28:40 No.754379492

    >こういう平時ならあんまり行く気しないところ行ってみるのはありだと思う 言い方!あ

    63 20/12/12(土)12:28:52 No.754379548

    というかGOTO予約だと お一人様はビジネスホテルくらいしか取れない

    64 20/12/12(土)12:29:18 No.754379665

    人があんまりいないところで優雅に楽しみたい

    65 20/12/12(土)12:29:20 No.754379670

    遠方から遊びに来た知り合いが使い切れないって地域クーポンを置いて帰っていった

    66 20/12/12(土)12:30:06 No.754379859

    >ちょっと先週から熱っぽいけど明日から旅行だ >予約しちゃってたから仕方ないよね ミもフタも無いこと言うと必ず検温あるから宿泊拒否あるのを頭に入れて行ってらっしゃいな

    67 20/12/12(土)12:30:06 No.754379860

    >目的地が僻地でも移動手段が電車とかだと密集地帯に寄らざるを得ないのが難点だな 電車言い出すと都民はほぼ毎日満員電車に揉まれてる…

    68 20/12/12(土)12:30:10 No.754379880

    >宿泊料安くなってさらに夕飯一食分の地域クーポン貰うとなんかバグ技使ってる気分になる クーポンがあっさり通り過ぎでクレカやpayより簡単だから何か変な気分になる

    69 20/12/12(土)12:31:00 No.754380076

    >遠方から遊びに来た知り合いが使い切れないって地域クーポンを置いて帰っていった コンビニで酒でも買っていけばいいのに…

    70 20/12/12(土)12:31:12 No.754380136

    一人暮らしなら色々利用して楽しみたいけど家族いるしな

    71 20/12/12(土)12:31:18 No.754380162

    近くのアパの朝食夕食大浴場つきのホテルに一泊したけど良かっよ

    72 20/12/12(土)12:32:10 No.754380399

    >>ちょっと先週から熱っぽいけど明日から旅行だ >>予約しちゃってたから仕方ないよね >ミもフタも無いこと言うと必ず検温あるから宿泊拒否あるのを頭に入れて行ってらっしゃいな その場合「宿泊拒否」だからキャンセル料はかからないんだよね? だったらまぁいいかなぁ

    73 20/12/12(土)12:32:29 No.754380465

    gotoで八丈島行った「」いなかったっけ

    74 20/12/12(土)12:32:52 No.754380560

    >温泉いきたい >関東近郊でおすすめの温泉ステマして 妙義山近くのホテルで しゃぶしゃぶ食べ飲み放題一泊1万ちょいのは良かった 地域クーポンで下仁田ネギと米買って帰った

    75 20/12/12(土)12:33:29 No.754380714

    年末東京行く用事が入ってしまったからGoTo使って行くことになったが やばくなったら電子クーポンも発行停止されるんだっけ

    76 20/12/12(土)12:33:57 No.754380836

    >その場合「宿泊拒否」だからキャンセル料はかからないんだよね? >だったらまぁいいかなぁ 代替えの宿泊手段ないから、熱あるのにトンボ帰りの旅ってしんどそ

    77 20/12/12(土)12:34:05 No.754380861

    地域クーポン俺もコンビニで使ったな ビジホの夜はコンビニ飯!

    78 20/12/12(土)12:34:32 No.754380991

    ビジホとまって地域クーポンもらって 二日目の夜はクーポンで地域の温泉施設はいって仮眠取って 始発で帰るという二泊旅行したけど なかなか良かったよ

    79 20/12/12(土)12:35:04 No.754381120

    地域クーポンでgotoイート券買って豪遊したな

    80 20/12/12(土)12:35:04 No.754381122

    >地域クーポン俺もコンビニで使ったな >ビジホの夜はコンビニ飯! ゴキゲンな休日だな

    81 20/12/12(土)12:35:25 No.754381206

    地域クーポンって対象店舗多くてどこでも使えるんだね どうせ観光地とか一握りなんだろと思ってたわ

    82 20/12/12(土)12:35:28 No.754381220

    関東の温泉なら草津だろ 温泉宿の若旦那の「」がいなかったか

    83 20/12/12(土)12:35:39 No.754381272

    >年末東京行く用事が入ってしまったからGoTo使って行くことになったが >やばくなったら電子クーポンも発行停止されるんだっけ キャンペーンが中止になって行く用事が消えないならクーポンも割引も無くなって全額持ち出しだな

    84 20/12/12(土)12:36:02 No.754381366

    リゾートホテル泊まりたいかぁ 今年の2月ちょっと奮発泊まったらキャンセルで始めてた時期らしく宿泊時に部屋のグレードあげて貰えててものすごく広い部屋だったのが忘れられない

    85 20/12/12(土)12:36:18 No.754381428

    >その場合「宿泊拒否」だからキャンセル料はかからないんだよね? >だったらまぁいいかなぁ 流石に当日キャンセル扱いじゃねぇかな…

    86 20/12/12(土)12:36:34 No.754381499

    地域クーポンってブックオフとかヨドバシカメラでも使えちゃうけど本来の役割果たしてないんじゃ…って思う

    87 20/12/12(土)12:36:34 No.754381502

    有名どころに平日だろうといま行くと 「そりゃ感染拡大するわ」ってくらい割と普通に人いて 何の気なく食べ歩きしてたりジジババがくっちゃべってたりして ある意味観光として楽しめるのでオススメ

    88 20/12/12(土)12:37:40 No.754381783

    >地域クーポンってブックオフとかヨドバシカメラでも使えちゃうけど本来の役割果たしてないんじゃ…って思う その土地の店舗で使う=その土地の経済回すだから良いんだよ

    89 20/12/12(土)12:38:09 No.754381914

    む…この朝食バイキングなかなかのものだ… これに大浴場とレイトチェックアウトが付いたビジホに土曜日泊まれて さらに地域振興クーポン1000円分まで貰える… 困民救済の御助人にでもなろうとしてるやも知れぬが…

    90 20/12/12(土)12:38:38 No.754382044

    来年小笠原行く予定だったんだけどここまでの広がりだと離島に行きづらい… 再就職するから時間ある今じゃないと行けないのに

    91 20/12/12(土)12:39:55 No.754382374

    >キャンペーンが中止になって行く用事が消えないならクーポンも割引も無くなって全額持ち出しだな 金は割引後の額払い終わって新幹線のチケットまで届いてるからたぶん電子クーポンだけ 当日宿で追加分払えって言われたらまあしょうがないね

    92 20/12/12(土)12:40:31 No.754382536

    もうどこも観光客だらけだよ 完全に麻痺してる

    93 20/12/12(土)12:40:35 No.754382559

    >感染拡大リスク考えたらGOTOトラベルより旅館関係者に補助金あげたほうがよいのでは… 観光関係者全員に無料で検査を受けられる制度つくったのに受けたのは1/4程度 理由は支配人が「ホントに出たら困るし…」で止めるっていう

    94 20/12/12(土)12:40:44 No.754382605

    >その場合「宿泊拒否」だからキャンセル料はかからないんだよね? >だったらまぁいいかなぁ 自分の予約の利用規約すら読めない馬鹿なの? 流石コロナ撒き散らしおじさんは違うなぁ

    95 20/12/12(土)12:41:02 No.754382686

    >再就職するから時間ある今じゃないと行けないのに また無職になったら行けばいい

    96 20/12/12(土)12:41:28 No.754382796

    熱なんていくらでも誤魔化せちゃうからな…

    97 20/12/12(土)12:41:30 No.754382800

    観光程度じゃ感染しないとは思うけどね 大人数で飲んで騒いだり夜の街行くのは知らん

    98 20/12/12(土)12:41:31 No.754382806

    離島いくと追加ボーナスあるからおすすめ まともな医療機関がない確率も高いから高齢者にうつして取り返しつかなくしよう

    99 20/12/12(土)12:41:32 No.754382811

    毎日が夏休みいいよね…

    100 20/12/12(土)12:42:02 No.754382947

    >もうどこも観光客だらけだよ >完全に麻痺してる GoTo開始前よりは増えてるけどGoToでまさはる批判止まらなくなってから人減った感は特に無いな…

    101 20/12/12(土)12:42:30 No.754383064

    >熱なんていくらでも誤魔化せちゃうからな… おっ爬虫類かな?

    102 20/12/12(土)12:42:38 No.754383104

    >>再就職するから時間ある今じゃないと行けないのに >また無職になったら行けばいい リフレッシュ休暇制度が使えるくらい長く勤めれば混乱も落ち着いているだろう 再就職先がその制度採用してるか知らんが

    103 20/12/12(土)12:42:40 No.754383113

    >>その場合「宿泊拒否」だからキャンセル料はかからないんだよね? >>だったらまぁいいかなぁ >流石に当日キャンセル扱いじゃねぇかな… 昨今の状況で熱あるけど来ました!は普通に営業妨害レベルじゃねえかな…

    104 20/12/12(土)12:43:00 No.754383206

    >もうどこも観光客だらけだよ だって観光立国だし…

    105 20/12/12(土)12:43:11 No.754383249

    いびつな人口比率を何とかする絶好の機会なのになぜ皆動かないのだろう

    106 20/12/12(土)12:43:15 No.754383267

    >観光程度じゃ感染しないとは思うけどね >大人数で飲んで騒いだり夜の街行くのは知らん 列車内で飯食うときも危ないよ せっかく新幹線の中で駅弁食べるの楽しみだったのに…

    107 20/12/12(土)12:43:18 No.754383289

    秋のはじめにトラベル利用したけど滞在先はどこもきちんと対策してたし客も協力してた それでもダメだったんだ

    108 20/12/12(土)12:43:20 No.754383293

    >しばらく出歩くな 無職引きこもりのゴミだろお前

    109 20/12/12(土)12:43:24 No.754383311

    「半分冗談なんですけど」と前置き入れてる部分カットされてるけど 高齢者の口減らしとしては最適解なシステムに現状はなってる https://youtu.be/G8ntSDrhz4c

    110 20/12/12(土)12:43:33 No.754383354

    スレあき荒らし削除GJ

    111 20/12/12(土)12:43:34 No.754383358

    >観光程度じゃ感染しないとは思うけどね 観光全く推してないお隣と感染者数グラフ同じ形になってるしまぁ…

    112 20/12/12(土)12:43:50 No.754383432

    富山県立美術館に行って富野由悠季の世界展見に行くとかどうかな?富山駅からすぐだよ魚もお酒も美味しいよ

    113 20/12/12(土)12:43:51 No.754383438

    >>感染拡大リスク考えたらGOTOトラベルより旅館関係者に補助金あげたほうがよいのでは… >観光関係者全員に無料で検査を受けられる制度つくったのに受けたのは1/4程度 >理由は支配人が「ホントに出たら困るし…」で止めるっていう それに加えてかかってなかったのにかかってるやつと同じところに行ったせいでかかった…リスクあるのが 病気が流行ってる時期に病院に行くリスクなんだよな… 医療費だけじゃなくて爺婆の病院しゃべり場やめろやって言われる理由の1つでもある

    114 20/12/12(土)12:43:57 No.754383464

    批判は増えても減らないのが分かりやすい みんな損したくないのである

    115 20/12/12(土)12:44:02 No.754383484

    >スレあき

    116 20/12/12(土)12:44:10 No.754383518

    >>>その場合「宿泊拒否」だからキャンセル料はかからないんだよね? >>>だったらまぁいいかなぁ >>流石に当日キャンセル扱いじゃねぇかな… >昨今の状況で熱あるけど来ました!は普通に営業妨害レベルじゃねえかな… でもその乞食はキャンセル料払わない気満々だよ

    117 20/12/12(土)12:44:16 No.754383543

    スレあきなどいない

    118 20/12/12(土)12:44:25 No.754383581

    >いびつな人口比率を何とかする絶好の機会なのになぜ皆動かないのだろう もっといびつになるだけのような… それに進んで死者数増やしたい政治家なんかおらんやろ

    119 20/12/12(土)12:44:29 No.754383593

    朝食バイキングが減っていっぱいかなしい

    120 20/12/12(土)12:44:39 No.754383636

    コロナおじさんはコロナ板でやってそういうの

    121 20/12/12(土)12:44:48 No.754383673

    >秋のはじめにトラベル利用したけど滞在先はどこもきちんと対策してたし客も協力してた >それでもダメだったんだ きちんとしてない客が無くならないからな

    122 20/12/12(土)12:44:51 No.754383684

    >>しばらく出歩くな >無職引きこもりのゴミだろお前 こういうヤツほど感染して重症化してくんねえかなあ

    123 20/12/12(土)12:44:54 No.754383689

    広島行きたいけど悩んでいるわ

    124 20/12/12(土)12:45:30 No.754383856

    先月大分で温泉旅行してきたけどよかったよ 地域共通クーポンいらなくね?って思ってたけど実際もらってみるとガソリン代に使えて便利だった

    125 20/12/12(土)12:45:34 No.754383876

    こどおじ無職は親がコロナで死んだら困るもんな

    126 20/12/12(土)12:46:13 No.754384054

    引きこもってるだけで偉そうにできるようになって良かったね

    127 20/12/12(土)12:46:52 No.754384245

    >こどおじ無職は親がコロナで死んだら困るもんな 家族間の感染が一番割合多いんだから出勤するのを先に禁止すべきなんだよね

    128 20/12/12(土)12:46:54 No.754384256

    こどおじの親死んでほしいからどんどんコロナ流行ったほうが良さそう

    129 20/12/12(土)12:47:06 No.754384303

    >>感染拡大リスク考えたらGOTOトラベルより旅館関係者に補助金あげたほうがよいのでは… >観光関係者全員に無料で検査を受けられる制度つくったのに受けたのは1/4程度 >理由は支配人が「ホントに出たら困るし…」で止めるっていう 検査はその日そのときだけ罹ってない証明にしかならないのが… 逆に感染者の近くに行って貰ってくるリスクもあるし

    130 20/12/12(土)12:47:50 No.754384492

    ぶっちゃけ一人旅でレンタカー移動なら感染する機会なくね?

    131 20/12/12(土)12:47:52 No.754384504

    国がダメと言ってないのに「」の言うこと聞く必要ある?

    132 20/12/12(土)12:47:59 No.754384545

    年中ステイホームしてる「」は言う事が違うな…

    133 20/12/12(土)12:48:16 No.754384625

    >朝食バイキングが減っていっぱいかなしい 小皿提供にしたり宿側もいろいろ工夫してるとは思う お皿にウィンナー山盛りとかは記憶の彼方に消えた

    134 20/12/12(土)12:48:32 No.754384697

    >ぶっちゃけ一人旅でレンタカー移動なら感染する機会なくね? 寝るのは車中としても食事や風呂は?

    135 20/12/12(土)12:48:34 No.754384706

    GoToをたたいてる人って国を批判していい気分になりたいだけだよね

    136 20/12/12(土)12:48:48 No.754384784

    割引だからみんな普段泊まれない高級ホテル行っちゃって 改正してオリンピック対策で増やした小さな旅館がバタバタ潰れてるけど まあそれは仕方がないそうな

    137 20/12/12(土)12:49:08 No.754384863

    今の日本は1人の労働で2人の働けない荷物抱えなきゃいけない人口比率だから 若者世代が楽しく旅してガンガン広めるのが国の為にはなるぞ! 都内の死亡者の平均年齢79歳とかだしばんばん死んでもらおう

    138 20/12/12(土)12:49:36 No.754384980

    職場でインフルエンザの予防接種受けろって言われたけどこの時期に病院行く方が色々もらってきそうで怖い

    139 20/12/12(土)12:49:38 No.754384986

    地域クーポンは予約サイトによって紙か電子か違うからちゃんと調べるんだぞ ちなみに紙だと使える店が電子より三倍くらいあって便利

    140 20/12/12(土)12:49:43 No.754385012

    先週滝見に高知行ったけど工事の人しかいなかった…

    141 20/12/12(土)12:50:01 No.754385095

    >ぶっちゃけ一人旅でレンタカー移動なら感染する機会なくね? GoTO認可降りた宿ならそこらの街中よりよっぽど安全だというのはあるしな マイカーならもっといい

    142 20/12/12(土)12:50:08 No.754385129

    極端なことしか言わない奴はどっち側でもダメ

    143 20/12/12(土)12:50:08 No.754385132

    外人がいない所

    144 20/12/12(土)12:50:19 No.754385175

    先週行ったところは朝食バイキングだったけどラップのかかった小鉢と汁ものや米は掬ってもらう仕組み位なってたな 卵焼きも焼いてもらえた

    145 20/12/12(土)12:50:24 No.754385200

    >GoToをたたいてる人って国を批判していい気分になりたいだけだよね GoToみたいなこと全くしてない国のことガン無視で比較もしたくない姿勢だからな…

    146 20/12/12(土)12:50:47 No.754385283

    外人がいないうちに京都旅行行きたかった

    147 20/12/12(土)12:51:01 No.754385349

    コロナの話したい奴はコロナ板行くか別のスレ立てろよ 他人の迷惑考えられない奴が他人に説教するな

    148 20/12/12(土)12:51:02 No.754385352

    旅行も出来ないクッソ底辺(笑)

    149 20/12/12(土)12:51:09 No.754385390

    >外人がいないうちに京都旅行行きたかった いまガラガラだからいまいけ

    150 20/12/12(土)12:51:16 No.754385427

    GoTo辞めるのはいいけどちゃんと保障してくれるんですよね?

    151 20/12/12(土)12:51:46 No.754385564

    こどおじが他人に説教するな

    152 20/12/12(土)12:51:50 No.754385587

    >職場でインフルエンザの予防接種受けろって言われたけどこの時期に病院行く方が色々もらってきそうで怖い 怖いけど罹りやすさと症状でいえばインフルの方がやばいからそこは覚悟するしかない

    153 20/12/12(土)12:52:19 No.754385709

    >コロナの話したい奴はコロナ板行くか別のスレ立てろよ >他人の迷惑考えられない奴が他人に説教するな なんでそんなご立派な考え持ってて「」なんかやってんの? 転載禁止って明確に書かれてる絵が常時カタログにある場所にいるの?

    154 20/12/12(土)12:52:23 No.754385728

    >>外人がいないうちに京都旅行行きたかった >いまガラガラだからいまいけ いいや・・・ガラガラじゃないな 昨日「うわっ」ってくらい人いたからな

    155 20/12/12(土)12:52:43 No.754385837

    >GoToみたいなこと全くしてない国のことガン無視で比較もしたくない姿勢だからな… 比較するなら同じ国のGoToやってない時期とだろ 去年の12月とコロナ感染者の数を比較してみればGoToの弊害は一目瞭然なのにそれに目をつぶるんですね

    156 20/12/12(土)12:52:50 No.754385860

    近所のビジホ

    157 20/12/12(土)12:53:09 No.754385959

    >家族間の感染が一番割合多いんだから出勤するのを先に禁止すべきなんだよね これその通りだと思うわ 世の中は外出する人の批判ばっかで家庭内とか施設内の感染症対策に無頓着過ぎる

    158 20/12/12(土)12:53:11 No.754385965

    >いまガラガラだからいまいけ いつもは外人客でいっぱいになる日光とかもおすすめだぞ 野沢も今年は国内のスキー客も減るだろうし空いてるだろ

    159 20/12/12(土)12:53:22 No.754386000

    >>GoToみたいなこと全くしてない国のことガン無視で比較もしたくない姿勢だからな… >比較するなら同じ国のGoToやってない時期とだろ >去年の12月とコロナ感染者の数を比較してみればGoToの弊害は一目瞭然なのにそれに目をつぶるんですね 他国と比べても国土も人口も違うのでデータにはなりませんよ

    160 20/12/12(土)12:53:23 No.754386003

    経済的に色々大変なのはわかるけど正直GoTo使えて観光地に外国人がほぼいない状況って旅行する分にはすごいよかった

    161 20/12/12(土)12:53:51 No.754386107

    >去年の12月とコロナ感染者の数を比較してみればGoToの弊害は一目瞭然なのにそれに目をつぶるんですね ちょっと待てよ!?

    162 20/12/12(土)12:54:15 No.754386194

    >>GoToみたいなこと全くしてない国のことガン無視で比較もしたくない姿勢だからな… >比較するなら同じ国のGoToやってない時期とだろ >去年の12月とコロナ感染者の数を比較してみればGoToの弊害は一目瞭然なのにそれに目をつぶるんですね 新型コロナはいつから出回ったか覚えてらっしゃる?

    163 20/12/12(土)12:54:33 No.754386261

    >>外人がいないうちに京都旅行行きたかった >いまガラガラだからいまいけ ガラガラだったのは五月くらいまでかな… 今は結構混んでるよ

    164 20/12/12(土)12:54:34 No.754386264

    >コロナの話したい奴はコロナ板行くか別のスレ立てろよ >他人の迷惑考えられない奴が他人に説教するな もし自分が感染しているかもしれないのに 自分の快楽のためだけに他人の迷惑をかける可能性を無視することこそが 他人の迷惑考えられないのでは

    165 20/12/12(土)12:54:54 No.754386357

    >比較するなら同じ国のGoToやってない時期とだろ >去年の12月とコロナ感染者の数を比較してみればGoToの弊害は一目瞭然なのにそれに目をつぶるんですね そうなんだ じゃあ12月は9月より気温が低いのもGotoのせいなのかな?

    166 20/12/12(土)12:55:02 No.754386388

    地方は運転免許無いと割と積む事が多い

    167 20/12/12(土)12:55:06 No.754386408

    新型コロナは去年の9月にイタリアで発生したものだろ?

    168 20/12/12(土)12:55:11 No.754386422

    >ガラガラだったのは五月くらいまでかな… >今は結構混んでるよ こどおじ無職

    169 20/12/12(土)12:55:17 No.754386453

    まさか俺がやらかしてクビになったのも…?

    170 20/12/12(土)12:55:32 No.754386528

    >もし自分が感染しているかもしれないのに >自分の快楽のためだけに他人の迷惑をかける可能性を無視することこそが >他人の迷惑考えられないのでは 一生家にいてくれ

    171 20/12/12(土)12:55:34 No.754386535

    例年のGW以上に混雑した9月の4連休でも感染拡大してないのでGoTo叩く根拠なんてもう無いよ

    172 20/12/12(土)12:55:39 No.754386558

    >>コロナの話したい奴はコロナ板行くか別のスレ立てろよ >>他人の迷惑考えられない奴が他人に説教するな >なんでそんなご立派な考え持ってて「」なんかやってんの? >転載禁止って明確に書かれてる絵が常時カタログにある場所にいるの? 叱られてるのが「」未満の荒らしなだけです…

    173 20/12/12(土)12:55:47 No.754386594

    箱根と熱海のホテルをハシゴで働いてるが 正直来ないでほしい

    174 20/12/12(土)12:56:10 No.754386696

    まぁ観光地が死ぬよりは盛り上がってる方がいいが…

    175 20/12/12(土)12:56:15 No.754386719

    実際観光バスでカラオケやりながら集団で押し寄せる団体客って今まだ居るもんなのかね 規制するならまずそこらへんだろとは思う

    176 20/12/12(土)12:56:29 No.754386774

    愛国の心が有ればコロナになんて感染しない そもそもコロナはただの風邪である あとはわかるな?

    177 20/12/12(土)12:56:44 No.754386839

    >箱根と熱海のホテルをハシゴで働いてるが >正直来ないでほしい 仕事やめたら?

    178 20/12/12(土)12:56:52 No.754386879

    スキー場は飯食う所さえちゃんと対策できてれば魅力的だと思うけどな… 今スキー行く奴って感染対策とか無頓着なのいそうで怖い

    179 20/12/12(土)12:56:55 No.754386892

    >愛国の心が有ればコロナになんて感染しない >そもそもコロナはただの風邪である >あとはわかるな? ブラジル化確定

    180 20/12/12(土)12:57:09 No.754386953

    GoToが7月から始まってたこと世間の人は実は知らないのでは

    181 20/12/12(土)12:57:24 No.754387019

    医療従事者がどうなろうと知ったこっちゃねえんだわ

    182 20/12/12(土)12:57:31 No.754387058

    >>箱根と熱海のホテルをハシゴで働いてるが >>正直来ないでほしい >仕事やめたら? エージェントに今辞めたら殺すって言われてるから無理

    183 20/12/12(土)12:57:34 No.754387072

    まさはる禁止の規約も守れないクズがなにいってんだ

    184 20/12/12(土)12:57:43 No.754387102

    >仕事やめたら? 自分のみを守ることより出勤が大事ってどうかしてるよねまぁ…

    185 20/12/12(土)12:57:47 No.754387116

    >>>箱根と熱海のホテルをハシゴで働いてるが >>>正直来ないでほしい >>仕事やめたら? >エージェントに今辞めたら殺すって言われてるから無理 無理じゃねぇよ諦めるな

    186 20/12/12(土)12:57:57 No.754387151

    マジで感染予防対策するなら飲食や観光業より高齢者が大量にいる所をどうにかすべきなんだけどね あちこちでクラスター騒ぎ起こしてて要介護だから対応もめんどくさいっていうマジでダメな奴

    187 20/12/12(土)12:58:10 No.754387217

    >エージェントに今辞めたら殺すって言われてるから無理 普通に脅迫でだめだった

    188 20/12/12(土)12:58:32 No.754387302

    >医療従事者がどうなろうと知ったこっちゃねえんだわ これが他人の迷惑を考えている人たちの発言かね

    189 20/12/12(土)12:58:36 No.754387321

    えらそうなジジイがメディアで我慢しろ我慢しろうるせえんだよ!ってなってる人もいそう

    190 20/12/12(土)12:58:36 No.754387327

    >マジで感染予防対策するなら飲食や観光業より高齢者が大量にいる所をどうにかすべきなんだけどね どうにかするべきって今滅茶苦茶気を使ってるのにこれ以上どうすんだよ

    191 20/12/12(土)12:58:40 No.754387350

    Goto中止するのもいいと思うけど感染拡大の要因ってこれ一つじゃないだろうから 次は何がやり玉に挙がるかは気になる

    192 20/12/12(土)12:58:58 No.754387432

    >>エージェントに今辞めたら殺すって言われてるから無理 >普通に脅迫でだめだった オイオイオイ違うエージェントに関わってるわこいつ

    193 20/12/12(土)12:58:58 No.754387433

    極論ばっかだ

    194 20/12/12(土)12:59:10 No.754387478

    >Goto中止するのもいいと思うけど感染拡大の要因ってこれ一つじゃないだろうから >次は何がやり玉に挙がるかは気になる 7年前の民主党政権がなければ こんな事はなかった

    195 20/12/12(土)12:59:17 No.754387504

    >エージェントに今辞めたら殺すって言われてるから無理 辞めたら最悪死ぬし辞めなくても最悪死ぬ つまりどのみち死ぬってことさあ!

    196 20/12/12(土)12:59:38 No.754387585

    >>Goto中止するのもいいと思うけど感染拡大の要因ってこれ一つじゃないだろうから >>次は何がやり玉に挙がるかは気になる >7年前の民主党政権がなければ >こんな事はなかった 俺は倒幕が悪いと思う