虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/12(土)06:40:00 横断歩... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/12(土)06:40:00 No.754324170

横断歩道に歩行者がいるときは必ずとまってるが 跨った状態の自転車がいるときは無視してた これってあまり良くないかな?

1 20/12/12(土)06:41:08 No.754324225

気になりますよね? いもげで調べてみました!

2 20/12/12(土)06:49:51 No.754324618

道路のことは警察に聞きなさいよ

3 20/12/12(土)06:50:01 No.754324625

その結果… わかりませんでした!

4 20/12/12(土)06:51:05 No.754324679

どうですか?ためになりましたか? よろしければブックマークか↓の広告をクリック

5 20/12/12(土)06:51:07 No.754324681

書き込みをした人によって削除されました

6 20/12/12(土)06:53:00 No.754324775

でも軽自動車が動いてるところに自分からぶつかっていくのそれはそれでマズくない?

7 20/12/12(土)06:55:06 No.754324877

今まで何人跳ねたんだろ

8 20/12/12(土)07:05:54 No.754325499

でも取りあえず止まるよね…

9 20/12/12(土)07:06:52 No.754325548

もしもの自分のために止まるようにしてる

10 20/12/12(土)07:06:59 No.754325558

>横断歩道に歩行者がいるときは必ずとまってるが >跨った状態の自転車がいるときは無視してた >これってあまり良くないかな? 正しい

11 20/12/12(土)07:08:18 No.754325612

横断歩道なら止まる義務はない 自転車横断帯なら止まる義務有る 横断歩道と自転車横断帯の違いが分かってない奴は多い それはそれとして直前で降りて歩行者に瞬間フォームチェンジされると違反になるから横断歩道のチャリでも俺は止まる

12 20/12/12(土)07:09:27 No.754325674

まあ止まらない車が多いよね 歩行者でも自転車でも

13 20/12/12(土)07:09:32 No.754325682

ルールとか規則とかあったって結局何かあったら自分を守れるのは自分だけなんだ

14 20/12/12(土)07:13:30 No.754325903

>もしもの自分のために止まるようにしてる 追突される「」

15 20/12/12(土)07:14:59 No.754325979

>でも軽自動車が動いてるところに自分からぶつかっていくのそれはそれでマズくない? 当たり屋?

16 20/12/12(土)07:18:35 No.754326211

跨ってないで手で自転し押してる人は歩行者扱い?

17 20/12/12(土)07:19:31 No.754326276

歩行者として信号なしの横断歩道で待ってても止まってくれる車って体感で1割以下だと思う

18 20/12/12(土)07:22:20 No.754326447

京都の取り組みを見ろ https://news.yahoo.co.jp/articles/e76fe700b4bf8842acd7c94ff8ef6e3f7ef65611

19 20/12/12(土)07:22:59 No.754326487

飛び出すふりすると急ブレーキで止まってくれるけど 横にいたじじいがつられて本当に跳び出してからやってない

20 20/12/12(土)07:23:10 No.754326498

下手したら歩行者側緑で接近中の人いても突っ込んで曲がってく車いるからな

21 20/12/12(土)07:25:23 No.754326649

>それはそれとして直前で降りて歩行者に瞬間フォームチェンジされると違反になるから横断歩道のチャリでも俺は止まる 路上教習でまんまこの行動パターンのおばちゃんに遭遇したのでよく覚えてる おばちゃんが自転車から降りた瞬間教官がブレーキ踏んで車が進まなくなったから え?え?ってなってたら「今この瞬間あのおばちゃんは歩行者になったから譲るんだ」って教えられた

22 20/12/12(土)07:26:19 No.754326713

>飛び出すふりすると急ブレーキで止まってくれるけど >横にいたじじいがつられて本当に跳び出してからやってない 飛び出す振りの時点からおかしい思考すぎる

23 20/12/12(土)07:27:17 No.754326770

>え?え?ってなってたら「今この瞬間あのおばちゃんは歩行者になったから譲るんだ」って教えられた なんか教わったような気がするわ

24 20/12/12(土)07:27:57 No.754326813

自分が正しかろうが相手が間違っていようが 事故を起こす可能性はできるだけ避けるのが免許を持ってる人の努めだ

25 20/12/12(土)07:28:27 No.754326858

自転車は軽車両だったかと

26 20/12/12(土)07:29:23 No.754326915

車乗り始めてから原付と自転車には乗りたくなくなった

27 20/12/12(土)07:29:50 No.754326948

チェンジは自動二輪でもやる奴いるよなあれ エンジン切らないで即車道戻ったりするからあぶねぇ

28 20/12/12(土)07:30:21 No.754326991

なんつーか道路上で懲らしめてやろうとか考えるのは危険しかねーからやめた方がいいと思うよ

29 20/12/12(土)07:31:08 No.754327047

横断歩道を半分渡ったとこくらいで車が突っ込んできて轢かれそうになったことはあったな… 曲がりくねった道だったので全速力で追いかけたら観念して停まってドライバーのおっさんにへこへこ謝られた…

30 20/12/12(土)07:31:09 No.754327048

>https://news.yahoo.co.jp/articles/e76fe700b4bf8842acd7c94ff8ef6e3f7ef65611 怪我とかで手が上がらない人や荷物持ってる人のことを考えてない愚策 こんなのが浸透したらあいつは手を挙げてないから止まらなくていいって誰も止まらなくなるから手挙げられない人はずっと渡れなくなる 手なんか上げなくても止まるのがルールなんだからルール守らない犯罪者を取り締まればいいだけ

31 20/12/12(土)07:32:42 No.754327155

ヤンキーみたいな事するのはネット上だけにしておこうね

32 20/12/12(土)07:34:04 No.754327264

>チェンジは自動二輪でもやる奴いるよなあれ >エンジン切らないで即車道戻ったりするからあぶねぇ エンジン切ってないのは本人フォームチェンジしてるつもりで出来てない奴じゃん!

33 20/12/12(土)07:34:44 No.754327341

ママチャリの荷台に座ってバイクごっこしちゃだめか…

34 20/12/12(土)07:39:04 No.754327800

>エンジン切らないで即車道戻ったりするからあぶねぇ エンジン止めないと歩行者じゃないぞ

35 20/12/12(土)07:42:48 No.754328202

>飛び出すふりすると急ブレーキで止まってくれるけど >横にいたじじいがつられて本当に跳び出してからやってない 優先側なんだからそもそも飛び出すって考え方がおかしい 右直で直進が飛び出すとか本線と脇道で本線側が飛び出すなんて言わないでしょ

36 20/12/12(土)07:42:49 No.754328204

>京都の取り組みを見ろ >https://news.yahoo.co.jp/articles/e76fe700b4bf8842acd7c94ff8ef6e3f7ef65611 そもそも車の通過を待って横断するのが間違いなのでは? それとも当時は法が違った?

37 20/12/12(土)07:47:12 No.754328650

ババアとガキのチャリなら止まるがピチピチサングラスロードおじさんは止まらない

38 20/12/12(土)07:48:48 No.754328797

子供に手挙げさせるのは背が低くて死角に入りやすいから目立たせるため 理由も本来のルールも教えずに手挙げることだけ教えるから横断の意思表示だと思い込むバカを量産する 中学生ぐらいの背ありゃ十分見えるから手挙げる必要はない

39 20/12/12(土)07:51:12 No.754329065

渡る渡らない関係無く横断歩道近くに歩行者がいたら徐行するぞ俺

40 20/12/12(土)07:52:37 No.754329230

車道に歩行者用のライン引いてあるんじゃなくあくまで歩道なんだよな横断歩道は

41 20/12/12(土)07:53:56 No.754329361

でも二段階右折やろうと思うとどうしても……

42 20/12/12(土)07:54:11 No.754329396

自転車は歩行者等というくくりに入るのではないのか

43 20/12/12(土)07:54:53 No.754329478

飲酒運転みたいにがっつり厳罰化してほしい 煽りなんて防御力高い車同士だけど防御力皆無な生身対車なんだから煽りなんかよりよっぽど悪質でしょ

44 20/12/12(土)07:55:21 No.754329519

歩行者等というのは車椅子や竹馬を指してんじゃねえかな

45 20/12/12(土)08:12:02 No.754331036

横断歩道の周囲5メートルくらいは横断歩道に準ずる範囲とでも思ってるみたいに 高く手を挙げて車道を横断するお年寄りは轢いても良いことにしよう

46 20/12/12(土)08:27:24 No.754332577

>自転車は歩行者等というくくりに入るのではないのか 乗ってる時は軽車両 手押ししてるときは歩行者等

47 20/12/12(土)08:37:56 No.754333684

実は京都市内の運転マナーはクソ悪いんだ

48 20/12/12(土)08:58:04 No.754335905

京都市内で歩行者待ってたら進めない気がするし

49 20/12/12(土)09:07:10 No.754337222

横断歩道に歩行者や自転車が居たら止まってるけど 横断歩道じゃない所で渡りたそうな人が居た場合はどうすればいいんだ

50 20/12/12(土)09:08:52 No.754337530

横断歩道で歩行者居たから止まったら追突された上に相手から止まるなや!って説教されたよ… でも警察が来たら悪いのは追突した方ですからねってちゃんと相手を説教してくれてたよ

51 20/12/12(土)09:08:57 No.754337549

後続の車がちゃんと止まれそうかどうかも大きいよね 煽りちらかしてる車は前の車が止まるとは思ってないし

52 20/12/12(土)09:09:37 No.754337658

>横断歩道じゃない所で渡りたそうな人が居た場合はどうすればいいんだ 止まる義務はないよ

53 20/12/12(土)09:09:58 No.754337721

>横断歩道じゃない所で渡りたそうな人が居た場合はどうすればいいんだ 止まる義務はないから好きにしたらいい 義務はないところで初めて思いやりとかマナーの話になるんだけど義務のあるところで思いやりだのマナーだの言い出す奴が多い

54 20/12/12(土)09:10:52 No.754337850

追突される危険もあるからなぁ

55 20/12/12(土)09:11:50 No.754338029

>追突される危険もあるからなぁ 通勤時間帯とか交通量が多い道はマジで余裕がないドライバー多いからな… 止まったら横を追い越していく奴も居たよ

56 20/12/12(土)09:12:58 No.754338222

こういうこと考えてやっちゃうやつをトラブルメーカーと呼ぶ

57 20/12/12(土)09:14:56 No.754338599

>歩行者等というのは車椅子や うn >竹馬を指してんじゃねえかな うn…?

58 20/12/12(土)09:15:31 No.754338715

自転車降りてないヤツには絶対止まらんわ俺 歩行者とか自転車でも降りてる人には絶対止まるけど

59 20/12/12(土)09:15:36 No.754338727

>横断歩道じゃない所で渡りたそうな人が居た場合はどうすればいいんだ 無視してもいいけど渡り始めてたら停まらないといけなくなった たしか20年くらい前は横断歩道以外で歩行者は道路を横断することが出来ないことになってたけど 横断歩道がまったくないところはどうすんだ!って理不尽さがあったけど改正されたっぽい

60 20/12/12(土)09:16:58 No.754338978

小学生のころ指導された横断歩道では自転車から降りて渡るってそういう意味だったんだな

61 20/12/12(土)09:17:14 No.754339032

信号ついてても無くても横断舗装歩いてるときに徐々に前進してくる車何なの 横断帯に鼻先まで入ってきたりして

62 20/12/12(土)09:17:22 No.754339065

お馬さんって騎乗した状態なら軽車両だけどお散歩させてる時は歩行者+ペットって事になるのかな

63 20/12/12(土)09:17:36 No.754339115

>信号ついてても無くても横断舗装歩いてるときに徐々に前進してくる車何なの >横断帯に鼻先まで入ってきたりして 闘牛の牛じゃないの?

64 20/12/12(土)09:17:46 No.754339145

ケースバイケース

65 20/12/12(土)09:18:18 No.754339268

跨ったチャリは軽車両で譲る義務はない けど轢いたら車側が色々と大損になるので臨機応変に対応する

66 20/12/12(土)09:18:24 No.754339286

>お馬さんって騎乗した状態なら軽車両だけどお散歩させてる時は歩行者+ペットって事になるのかな 荷役もあるので制御された馬の時点で軽車両

67 20/12/12(土)09:18:59 No.754339373

車道歩いてる歩行車怖い

68 20/12/12(土)09:21:15 No.754339768

義務なくても危険を分かった上で車動かしたらやっぱりアウトになるからな・・・

69 20/12/12(土)09:22:10 No.754339942

>車道歩いてる歩行車怖い 多脚車もう流通してたのか

70 20/12/12(土)09:22:46 No.754340056

セニアカーのことだろうね 以前右折車線で待ってたことがあったな

71 20/12/12(土)09:27:07 No.754340882

>跨ったチャリは軽車両で譲る義務はない >けど轢いたら車側が色々と大損になるので臨機応変に対応する 義務はなくても当たったら負けるもんね…

72 20/12/12(土)09:32:13 No.754341700

横断歩道で止まってくれる車なんてバスぐらいしか見たことない

73 20/12/12(土)09:32:58 No.754341823

轢かれたら轢かれたでいいやと車来てても気にせず渡ってる知り合いがいるな 法的にはまったく問題ないから口出しできないけど傍から見てる側はハラハラするね

74 20/12/12(土)09:33:23 No.754341921

>横断歩道で止まってくれる車なんてバスぐらいしか見たことない うちの地元は問題になるまでパトカーも止まらなかったな…

75 20/12/12(土)09:34:05 No.754342056

>法的にはまったく問題ないから口出しできないけど傍から見てる側はハラハラするね 事故は譲れ得ない者同士がかち合うと起きるからね

76 20/12/12(土)09:34:08 No.754342070

前々から思ってたけど「」クソまとめエミュ好きすぎる…

77 20/12/12(土)09:34:09 No.754342076

>横断歩道で止まってくれる車なんてバスぐらいしか見たことない うちのあたりだとバスどころかパトカーすら素通りしてたり歩行者居てもそのまま避けて通ったりとかしてるな

78 20/12/12(土)09:35:20 No.754342318

正直歩行者の側からすると横断歩道くらいでいちいち止まってほしくないんだが 最近譲られることが多くて渡らなきゃいけない感じになって困る

79 20/12/12(土)09:37:00 No.754342725

アメリカの大都市では横断歩道でクルマが停まらないとめっちゃ顰蹙買うと知って クソ!アメ公なんかにバカにされてたまるか!と思って 注意するようになった

80 20/12/12(土)09:37:01 No.754342731

>正直歩行者の側からすると横断歩道くらいでいちいち止まってほしくないんだが >最近譲られることが多くて渡らなきゃいけない感じになって困る 車通りが多すぎるところなんかは平気で五分十分くらい通れない事があるからきっちり止まってくれたほうがいい

81 20/12/12(土)09:37:40 No.754342921

>正直歩行者の側からすると横断歩道くらいでいちいち止まってほしくないんだが >最近譲られることが多くて渡らなきゃいけない感じになって困る 俺は道交法に従ってるだけだ

82 20/12/12(土)09:38:13 No.754343074

>正直歩行者の側からすると横断歩道くらいでいちいち止まってほしくないんだが >最近譲られることが多くて渡らなきゃいけない感じになって困る 主語大きすぎ

83 20/12/12(土)09:39:35 No.754343415

横断歩道で待ってるならさっさと渡ればいいのでは…

84 20/12/12(土)09:41:19 No.754343749

防衛運転しよう

85 20/12/12(土)09:41:37 No.754343808

>横断歩道で待ってるならさっさと渡ればいいのでは… それか車が途切れるまでちょっと離れておくとかね

86 20/12/12(土)09:41:57 No.754343863

横断歩道渡ろうとしてて車止まって渡れるようになって何が問題あるの? 頭大丈夫?

87 20/12/12(土)09:42:10 No.754343909

止まっててもいつ急発進してくるか分からないから車がいなくなってから渡りたい

88 20/12/12(土)09:42:51 No.754344053

>クソ!アメ公なんかにバカにされてたまるか!と思って アメリカの場合車と横断者が来ていなければ赤信号でも右折(日本で考えると左折)可だから そういう部分で歩行者優先意識はあるんだと思う あとあっちで踏切一時停止すると追突されるので一概に 流儀を受け取るのも危険なとこはあるが…

89 20/12/12(土)09:42:58 No.754344076

速度落とすだけで止まらないのが一番怖いな

↑Top