虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/12(土)00:45:22 No.754280861

エースの「」に支給されたエース用MSはる

1 20/12/12(土)00:45:59 No.754281063

このジャベリンおいしそうだな

2 20/12/12(土)00:47:36 No.754281591

女の子が乗ってそう

3 20/12/12(土)00:47:55 No.754281686

そうそう エースパイロットのMSはこれ位がいい

4 20/12/12(土)00:47:59 No.754281711

イデオンのパイスーがこんな色だった気がする

5 20/12/12(土)00:48:06 No.754281743

「」のジムはライトヘッドっていうんだ

6 20/12/12(土)00:49:28 No.754282199

ガンキャノンIIとガンタンクIIも添えてV作戦だ!

7 20/12/12(土)00:49:33 No.754282239

なんというかパワードスーツみたいなバランスに感じる

8 20/12/12(土)00:49:56 No.754282381

ちゅんちゅん

9 20/12/12(土)00:50:05 No.754282442

スーツ感高いよなこのMS…

10 20/12/12(土)00:50:07 No.754282460

ライトアーマーにジャベリンって風潮いつごろ何が発端でできたんだろ

11 20/12/12(土)00:51:12 No.754282812

ぺろぺろキャンディだわ

12 20/12/12(土)00:52:06 No.754283112

やったことないけど多分ゲーム

13 20/12/12(土)00:52:24 No.754283197

なんか武器の簡素さもあって等身大ヒーロー感ある

14 20/12/12(土)00:52:48 No.754283310

ついに商品化されるんかこいつ

15 20/12/12(土)00:54:20 No.754283884

愚連隊に出てきたよね

16 20/12/12(土)00:54:32 No.754283948

これでエース用なんです?

17 20/12/12(土)00:55:31 No.754284292

>これでエース用なんです? 推力と火力はガチ

18 20/12/12(土)00:56:00 No.754284472

下手すると商業製品の立体化は初でジムトレーナーは森永のチョコスナックのおまけ以来だ

19 20/12/12(土)00:56:28 No.754284615

>愚連隊に出てきたよね >ガンキャノンIIとガンタンクIIも添えてV作戦だ!

20 20/12/12(土)00:56:55 No.754284776

>これでエース用なんです? 戦闘機乗りから転向したエースパイロット用のカスタム機 装甲削って推力あげてる上にビームガンはジムのビームスプレーガンより威力上

21 20/12/12(土)00:58:04 No.754285175

こんなにそれらしくないエース機はそう見ないな

22 20/12/12(土)00:58:23 No.754285298

戦闘機乗りとしてはこの機動力は不服…なとこに出てきた

23 20/12/12(土)00:58:33 No.754285343

バトオペ2のLAもビームジャベリンを装備できればジオン水泳部の機械獣どもに後れを取ることはないのに…!

24 20/12/12(土)01:00:01 No.754285828

何だそのスパロボのアイコンみたいなツラは

25 20/12/12(土)01:00:28 No.754285965

robot魂かー…ちょっと値段はりそうだな

26 20/12/12(土)01:01:08 No.754286197

>ライトアーマーにジャベリンって風潮いつごろ何が発端でできたんだろ ガンオンオリジナルじゃなかったんだ…

27 20/12/12(土)01:02:12 No.754286569

これ知ってるターンエーで見たことあるよ

28 20/12/12(土)01:03:23 No.754286890

ボディに対して顔はいつものジムそのまんまだからスレ画エース!エース…?って感じにもなる

29 20/12/12(土)01:05:48 No.754287690

ライトアーマーのサーベルは柄が長くて滑り止めのモールドが入ってるって設定 柄が長いのを拡大解釈するとこうなるのか…?

30 20/12/12(土)01:07:03 No.754288052

まあぱっと見普通のジムより弱そうだもんな肩とか

31 20/12/12(土)01:09:23 No.754288737

>まあぱっと見普通のジムより弱そうだもんな肩とか でも市役所で働いてそうなひょろひょろのくたびれたおっさんが実は武術の達人とかかっこいいでしょ?

32 20/12/12(土)01:11:21 No.754289248

>ボディに対して顔はいつものジムそのまんまだからスレ画エース!エース…?って感じにもなる まぁそれ言うとジオンもアンテナあったりなかったりだからな…

33 20/12/12(土)01:12:53 No.754289684

このジム重いよー!もっと軽くできないの!?って感覚的なものは分かるけど戦闘機乗りは流石の命知らずだな…

34 20/12/12(土)01:13:06 No.754289750

>ライトアーマーにジャベリンって風潮いつごろ何が発端でできたんだろ ぶっちゃけ今の今まで知らん 絆でもバトオペでもそんなんなかった

35 20/12/12(土)01:14:19 No.754290123

こいつ装甲関係以外はガンダムみたいなもんだし…

36 20/12/12(土)01:16:48 No.754290801

ガンオンが印象強いんかなマジカルステッキのせいで

37 20/12/12(土)01:17:54 No.754291072

見た目弱そうと言われても名前通り装甲外してるんだから当然だろとしか

38 20/12/12(土)01:18:27 No.754291220

MS自体大きさの割りに軽いと思うんだけど装甲削って機動性上がってるんだよな

39 20/12/12(土)01:19:40 No.754291545

ライトアーマーがジャベリン投げてくるのは修羅の双星ってアーケードの銃撃つゲームが最初かな

40 20/12/12(土)01:19:45 No.754291570

バトオペ2でよろけ取れないのに旧ザクより評価高いの凄いよね

41 20/12/12(土)01:20:30 No.754291808

戦場の絆でよく使ってた 紙装甲高機動高火力って憧れる

42 20/12/12(土)01:22:40 No.754292363

バトオペ2のビームライフルの火力がすごい

43 20/12/12(土)01:23:11 No.754292479

ゼータ時代なら当たれば死ぬビームが飛んでくるから軽量化も理解できる こいつはちょっと…

44 20/12/12(土)01:26:04 No.754293180

>ゼータ時代なら当たれば死ぬビームが飛んでくるから軽量化も理解できる >こいつはちょっと… 戦闘機乗ってた連中ならどっちみち当たれば死ぬ世界だったわけだし誤差みたいなもんだろう

45 20/12/12(土)01:27:53 No.754293693

ライトアーマーは立体化が少ないから解る トレーナーはなんで…?

46 20/12/12(土)01:29:23 No.754294077

プロトおっちゃん用のライフルもしっくり来る

47 20/12/12(土)01:29:47 No.754294185

どうせジムの装甲じゃドムクラスだと大して意味ないし

48 20/12/12(土)01:33:21 No.754295178

カタほーちゃん

49 20/12/12(土)01:35:02 No.754295635

GCBのときにもアンコモンが持ってたねジャベリン

50 20/12/12(土)01:39:07 No.754296584

>どうせジムの装甲じゃドムクラスだと大して意味ないし ザクマシンガン持ってるドムとか居るし…

51 20/12/12(土)01:41:47 No.754297252

>ゼータ時代なら当たれば死ぬビームが飛んでくるから軽量化も理解できる >こいつはちょっと… その時期はむしろビームコーティングが発達してた時代だぞ

52 20/12/12(土)01:47:24 No.754298686

体操服にブルマみたい

53 20/12/12(土)01:48:45 No.754299015

>ライトアーマーは立体化が少ないから解る >トレーナーはなんで…? トレーナーも立体化少ないジャンッッッッ!!!

54 20/12/12(土)01:51:14 No.754299684

悪い言い方するとZの戦闘がタラタラしてた原因の一つでもある ビームが直撃してもしょっちゅう平然としてて決着がつかねぇ

↑Top