20/12/10(木)23:28:47 どうし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/10(木)23:28:47 No.753968025
どうしてガジェットのスペックまとめただけのクソサイトがレビューで検索するとひっかかるのですか どうして…
1 20/12/10(木)23:29:42 No.753968346
いかがでしたか?
2 20/12/10(木)23:31:18 No.753968970
>いかがでしたか? 控え目に言って死んでくれ…
3 20/12/10(木)23:32:02 No.753969257
そりゃPV稼げるからだろう 正直タイトル見ただけで分かるようになってきたぞ
4 20/12/10(木)23:32:25 No.753969396
どうでもいいけど最近のXperiaは最高だと思う
5 20/12/10(木)23:34:41 No.753970284
>どうでもいいけど最近のXperiaは最高だと思う 縦長以外に突出するもの無いんだけど縦長ってそんな良いもんなの?
6 20/12/10(木)23:35:03 No.753970406
縦長死ぬほど使いづらい
7 20/12/10(木)23:35:59 No.753970949
話題に出るたび言われてるけどここ見るのには便利そう縦長
8 20/12/10(木)23:37:39 No.753971667
長すぎて持ちづらい…
9 20/12/10(木)23:38:15 No.753971963
売れてないのが答えみたいなもんだと思う
10 20/12/10(木)23:39:40 No.753972602
>縦長以外に突出するもの無いんだけど縦長ってそんな良いもんなの? SNSと二次裏見る時は最高 あと映画の比率が21:9
11 20/12/10(木)23:40:14 No.753972807
>売れてないのが答えみたいなもんだと思う 既定の販売数は完売してるらしいな
12 20/12/10(木)23:40:50 No.753973051
1Ⅱはソリッドでカッコいいと思う
13 20/12/10(木)23:40:57 No.753973101
>>売れてないのが答えみたいなもんだと思う >既定の販売数は完売してるらしいな それって作る側もそんなに売れないと思ってるやつじゃ…
14 20/12/10(木)23:41:08 No.753973166
ベンチとかも意味ないよなだいたい分かるし…
15 20/12/10(木)23:43:03 No.753973877
スマホに限った話じゃないけど ネット始めた頃からそれが普通でそれを異様だと感じない層のがもう多いんじゃないか?それこそスマホ以降の
16 20/12/10(木)23:44:24 No.753974405
絶対に自分で試してないであろう2020年家電ランキングみたいなの作ってるヤツが一番ムカつく
17 20/12/10(木)23:44:58 No.753974608
uBlacklistって拡張機能いいよ 指定したサイトを検索に引っかからないようにできる
18 20/12/10(木)23:45:41 No.753974876
>絶対に自分で試してないであろう2020年家電ランキングみたいなの作ってるヤツが一番ムカつく 草刈り鎌とかでもクソランキングが作られててびっくりした
19 20/12/10(木)23:45:45 No.753974894
アマゾンレビューをまとめた~おすすめ10選!
20 20/12/10(木)23:45:58 No.753974968
いかでしたか?
21 20/12/10(木)23:46:17 No.753975121
>いかでしたか? 最近見ない気がする
22 20/12/10(木)23:46:23 No.753975189
二画面にして初めてこの形を活かせる設計だし人を選ぶ端末なのは間違いない
23 20/12/10(木)23:46:58 No.753975441
使った人のレビューでなく使ってない人の憶測文章は上の言う「ガジェットのスペックまとめただけのクソサイト」のと同じくらいの感覚で読み流せばええ
24 20/12/10(木)23:47:16 No.753975569
問題の解決方法を探してるとまずは再起動!(フリー素材写真)みたいなサイトに当たるのが不愉快極まる!
25 20/12/10(木)23:47:37 No.753975703
昔みたいにイケイケじゃないけどニッチ市場を抑えるようにはなったと思う
26 20/12/10(木)23:47:56 No.753975852
たいていバイトに作らせてる(クラウドソーシングで集めてる)けど そんな仕事を受けてる奴も悪いよなあ
27 20/12/10(木)23:48:06 No.753975916
最近買い替えたけど縦長いいよ… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β Sony/XQ-AT42/10
28 20/12/10(木)23:48:28 No.753976073
今時ってスペック以外にレビューする要素ある?
29 20/12/10(木)23:48:41 No.753976169
普段レビュー書いてる人が新製品に言及してるぐらいのは全然許せるけど レビューの一つもせずスペースだけ羅列して薄っぺらいこと言ってるだけのサイトは殺意沸く
30 20/12/10(木)23:48:43 No.753976185
3Dプリンターですらクソサイトばかり上位でビビるよ…
31 20/12/10(木)23:49:03 No.753976303
情報商材系で乱立したなんちゃって情報サイトはマジで害悪よね
32 20/12/10(木)23:49:22 No.753976437
>今時ってスペック以外にレビューする要素ある? 逆だ逆 スペックのレビューなんて要らない
33 20/12/10(木)23:49:25 No.753976469
あとめちゃくちゃ基礎的な用語の説明を羅列してかさ増ししてるよね
34 20/12/10(木)23:50:03 No.753976716
カメラが凄い(写真一枚もない)とはギャグ過ぎるよ
35 20/12/10(木)23:51:08 No.753977180
更新がないサイトは有益なサイトでも検索上位にしなくなったみたいな話聞いたぞ
36 20/12/10(木)23:51:19 No.753977255
家電にしろガジェットにしろ 有料情報サイトの内容は良くなってて そっちの価値が上がってる状態 クソみたいな無料サイトを乱立させて まともな有料の方に誘導してるのでは…
37 20/12/10(木)23:51:24 No.753977280
人気ない製品の方が的確なレビュー見れる始末
38 20/12/10(木)23:51:25 No.753977290
糞サイトに低評価付けて検索に引っ掛かり辛くするようなシステムありゃいいのに…
39 20/12/10(木)23:51:54 No.753977543
>>>売れてないのが答えみたいなもんだと思う >>既定の販売数は完売してるらしいな >それって作る側もそんなに売れないと思ってるやつじゃ… どんだけ文句付けたいのよ
40 20/12/10(木)23:52:15 No.753977697
スペックなんて正直公式見れば済む話だし… グラボとかで比較欲しいようなときはたまに無いわけじゃないけど
41 20/12/10(木)23:52:35 No.753977840
失せろ
42 20/12/10(木)23:52:35 No.753977845
有料情報サイトってnoteとか?
43 20/12/10(木)23:53:09 No.753978038
>糞サイトに低評価付けて検索に引っ掛かり辛くするようなシステムありゃいいのに… そんな事したら業者が本気を出してしまうな!
44 20/12/10(木)23:53:18 No.753978090
Twitterで雑に有益な情報垂れ流す人多すぎ…
45 20/12/10(木)23:53:24 No.753978125
あたりまえだけど家電は有料の情報の方がハズレ少ないな 洗濯機とお掃除ロボは推奨モデル買って大満足
46 20/12/10(木)23:53:28 No.753978153
クソアフィのフォーマットを情報商材として広めた奴は惨たらしく死んで欲しい
47 20/12/10(木)23:53:40 No.753978238
>糞サイトに低評価付けて検索に引っ掛かり辛くするようなシステムありゃいいのに… 自分のとこを上に上げるために人海戦術で他所に低評価爆撃する奴が有利になるのが目に見えてる!
48 20/12/10(木)23:54:08 No.753978452
>そんな事したら業者が本気を出してしまうな! エロ動画は本気出してるね 話題の動画を著作権者で消して回って有料販売する もちろん著作者ではない
49 20/12/10(木)23:54:09 ID:rMJvHX3g rMJvHX3g No.753978462
削除依頼によって隔離されました >>>>売れてないのが答えみたいなもんだと思う >>>既定の販売数は完売してるらしいな >>それって作る側もそんなに売れないと思ってるやつじゃ… >どんだけ文句付けたいのよ ここじゃSony製品叩くのがマナーだぞ
50 20/12/10(木)23:54:18 No.753978593
縦長はもう目を瞑るとして ソニーリニンサン早く新しいミドルレンジモデル出してくだち!!!
51 20/12/10(木)23:55:01 No.753978940
>ここじゃSony製品叩くのがマナーだぞ いや他所でやって?
52 20/12/10(木)23:55:43 No.753979248
>ソニーリニンサン早く新しいミドルレンジモデル出してくだち!!! 10Ⅱ! しゃおあじのredmi買った方がいいけど
53 20/12/10(木)23:55:47 No.753979262
たしかに縦に長いけど横幅が丁度いいから持ちやすいんだよね
54 20/12/10(木)23:56:19 No.753979478
>ここじゃSony製品叩くのがマナーだぞ 他の似たような話でもだけど痴呆症の老人がうめいてる感じしかしない 若い頃はこうだったんじゃ!みたいな…
55 20/12/10(木)23:57:03 No.753979779
>>ここじゃSony製品叩くのがマナーだぞ >他の似たような話でもだけど痴呆症の老人がうめいてる感じしかしない >若い頃はこうだったんじゃ!みたいな… 未だに保険が本業とか言い出すタイプか
56 20/12/10(木)23:57:11 No.753979838
数ページにわたった揚げ句結果なにも分かりません!
57 20/12/10(木)23:57:17 No.753979874
縦長良いよニュースとか最近の縦長webサイトばっか見てるなら最高に良い
58 20/12/10(木)23:57:26 No.753979945
さっきからmayのノリをこっちに持ってくるなよ
59 20/12/10(木)23:57:50 No.753980065
>ソニーリニンサン早く新しいズルトラ後継出してくだち!!! >縦長はなんか違うですけお!!!
60 20/12/10(木)23:57:54 No.753980095
>さっきからmayのノリをこっちに持ってくるなよ 困ったらmayのせい mayでも痴呆老人扱いされるだろこれもう…
61 20/12/10(木)23:58:01 No.753980131
5ii欲しい 白ロム5万切ったら買お
62 20/12/10(木)23:58:09 No.753980186
>ここじゃSony製品叩くのがマナーだぞ 実際どうなのか調べてみました!
63 20/12/10(木)23:58:11 No.753980197
>数ページにわたった揚げ句結果なにも分かりません! 参考になりましたでしょうか!
64 20/12/10(木)23:58:32 No.753980339
インターネットってどんどんクソになっていってる気がするのも歳取ったからだろうか
65 20/12/10(木)23:58:38 No.753980388
もしかして最近は個人の開封レビューサイト減ってるの?
66 20/12/10(木)23:58:40 No.753980408
縦長は折ったら壊れそうでちょっと恐い
67 20/12/10(木)23:59:02 No.753980530
マンガの比率は4:3だからマンガ読みづらい
68 20/12/10(木)23:59:05 No.753980562
>>数ページにわたった揚げ句結果なにも分かりません! >参考になりましたでしょうか! 登録お願いします!
69 20/12/10(木)23:59:13 No.753980617
折れないよどんな怪力だ
70 20/12/10(木)23:59:15 No.753980625
>縦長は折ったら壊れそうでちょっと恐い これだからガラケー世代は…
71 20/12/10(木)23:59:34 No.753980744
>もしかして最近は個人の開封レビューサイト減ってるの? 貰ったやつ雑にレビューしてる奴は増えた
72 20/12/10(木)23:59:41 No.753980797
ゲームのスクショはると枠があってバカにされる
73 20/12/10(木)23:59:49 No.753980843
>縦長は折ったら壊れそうでちょっと恐い 縦長じゃないやつは折ったらどうなるんです?
74 20/12/10(木)23:59:49 No.753980844
6.1インチでもデカイなと思ってるから 7インチ近いサイズ使ってる人達は巨人だと思ってる
75 20/12/10(木)23:59:52 No.753980867
>インターネットってどんどんクソになっていってる気がするのも歳取ったからだろうか なんでもかんでも動画で紹介するようになったのについていけない老人は俺だぞ
76 20/12/11(金)00:00:23 No.753981074
>>ソニーリニンサン早く新しいズルトラ後継出してくだち!!! >>縦長はなんか違うですけお!!! しゃおあじのMi MAX 3なら何とか…
77 20/12/11(金)00:00:37 No.753981171
残念ながら日本では発売してないようです!
78 20/12/11(金)00:00:57 No.753981290
ワイヤレスイヤホン買うのに苦労した レビュー記事漁って良さげなのネットで買おうかと思ってたけど結局試聴しにいった
79 20/12/11(金)00:00:59 No.753981302
>残念ながら日本では発売してないようです! なので個人輸入してみました!
80 20/12/11(金)00:00:59 No.753981305
>なんでもかんでも動画で紹介するようになったのについていけない老人は俺だぞ 動画は良いとして音声も流れるのがなぁ
81 20/12/11(金)00:01:06 No.753981350
>インターネットってどんどんクソになっていってる気がするのも歳取ったからだろうか 情報発信する為のハードルがどんどん下がっていってるから相応にクソみたいな情報も増える
82 20/12/11(金)00:01:35 No.753981547
ソニーはノッチしないから好き
83 20/12/11(金)00:01:43 No.753981611
>>残念ながら日本では発売してないようです! >なので個人輸入してみました! Googleplayが搭載されてなかったので入れてみました!
84 20/12/11(金)00:01:53 No.753981679
>>残念ながら日本では発売してないようです! >なので個人輸入してみました! そこまでやるならすげえよ
85 20/12/11(金)00:02:29 No.753981940
レビュー系はジャンルにもよるしね 消費者側がこことここの性能や使用感を知りたいって具体的に判断基準持てる生活家電とかだとレビューの薄っぺらさや嘘がすぐバレるし
86 20/12/11(金)00:02:46 No.753982041
>>>残念ながら日本では発売してないようです! >>なので個人輸入してみました! >Googleplayが搭載されてなかったので入れてみました! OSが使いにくかったのでTWRP導入してカスタムROM焼いてみました!
87 20/12/11(金)00:02:52 No.753982076
>なんでもかんでも動画で紹介するようになったのについていけない老人は俺だぞ 動画主流になるのはいいんだけどいまだにシークバーの合間合間をポチポチ押しながらおおまかな内容摘まにゃならんのはどうにかならんもんかな
88 20/12/11(金)00:03:03 No.753982153
本当に確度のある情報が欲しいなら 情報に金を払えってことなんだろうね…
89 20/12/11(金)00:03:09 No.753982200
そこまでやったらもうガジェットオタレベル過ぎる…
90 20/12/11(金)00:03:34 No.753982336
普段偉そうに「情報の価値」とか言ってるけど いざ自分がお金を払う段になるとやはり躊躇してしまうな やっぱり
91 20/12/11(金)00:03:35 No.753982341
>そこまでやったらもうガジェットオタレベル過ぎる… いかがでしたか?参考にしていただければ幸いです
92 20/12/11(金)00:03:49 No.753982441
>OSが使いにくかったのでTWRP導入してカスタムROM焼いてみました! この辺英語ばっかだな今もう
93 20/12/11(金)00:03:49 No.753982443
店で実機触れってことだ
94 20/12/11(金)00:04:15 No.753982613
紛れもなくガジェットオタで割と良い情報載せてるんだけどGizmodo参考にでもしてるのかエントリ名がダサくて中々読まれないやつ
95 20/12/11(金)00:04:51 No.753982836
めっちゃ使い勝手良いよ!(カスROM焼く前提)とか違う意味で求めてる情報じゃない…ってなるわ!
96 20/12/11(金)00:05:19 No.753983045
>>>>残念ながら日本では発売してないようです! >>>なので個人輸入してみました! >>Googleplayが搭載されてなかったので入れてみました! >OSが使いにくかったのでTWRP導入してカスタムROM焼いてみました! 分鎮化してしまったので復旧してみました!
97 20/12/11(金)00:05:22 No.753983065
動画だと見る気しないんだよなあ
98 20/12/11(金)00:05:37 No.753983175
>めっちゃ使い勝手良いよ!(カスROM焼く前提)とか違う意味で求めてる情報じゃない…ってなるわ! ガジェオタがカスロム焼いてる時点で中身はダメダメ確定だし…
99 20/12/11(金)00:05:50 No.753983253
>>>ソニーリニンサン早く新しいズルトラ後継出してくだち!!! >>>縦長はなんか違うですけお!!! >しゃおあじのMi MAX 3なら何とか… 初代Mimax使ってMax3は同時期のhonorNote10買ったよ 今度はAXON20を買うんじゃ…
100 20/12/11(金)00:06:13 No.753983414
>動画だと見る気しないんだよなあ クソみたいな解説がついたうえで使える情報皆無だと徒労感がすごい
101 20/12/11(金)00:06:20 No.753983457
ちなみにスレ画は解像度4KでHDR対応してるよ
102 20/12/11(金)00:06:38 No.753983578
主流を離れすぎると全然情報出なくて困るよね 人柱するのもそれなりに楽しいけど
103 20/12/11(金)00:06:44 No.753983613
最近欲しいなとちょっと思っちゃったのはLGwing スナドラハイエンド積んでたら迷わず買ってた
104 20/12/11(金)00:06:52 No.753983660
家電は動画で実際に動かしてる姿であーここ干渉したり持ちづらかったりしそうってなったりするから結構参考になる 髭剃りとか掃除機とか
105 20/12/11(金)00:08:04 No.753984065
動画ならせめて1分でまとめて欲しい そしたら倍速で見てちょうどいい感じだし
106 20/12/11(金)00:08:25 No.753984163
>動画ならせめて1分でまとめて欲しい >そしたら倍速で見てちょうどいい感じだし (20分)
107 20/12/11(金)00:08:26 No.753984171
>>めっちゃ使い勝手良いよ!(カスROM焼く前提)とか違う意味で求めてる情報じゃない…ってなるわ! >ガジェオタがカスロム焼いてる時点で中身はダメダメ確定だし… しゃおあじも出始めの頃はこんなのだったのに今は普通に使えるようになって…
108 20/12/11(金)00:08:50 No.753984303
ちょっと違うがあらすじだけ載せてる映画レビューサイトもそういうのいいから…ってなる
109 20/12/11(金)00:08:55 No.753984333
あったよ!Nexus7後継! https://ascii.jp/elem/000/004/016/4016850/
110 20/12/11(金)00:11:57 No.753985395
商品の情報源としてGoogleはカスすぎるしヒの検索はwebメディアの提灯記事と水増しRTが引っかかりまくる 仕方なく壺の専門版行くとクソコテみたいな連投マンが妄想垂れ流しあってる もうおれがおれの人柱になるしかない…
111 20/12/11(金)00:13:09 No.753985817
su4420248.jpg 同じ画像使い回しすぎだろ!
112 20/12/11(金)00:14:11 No.753986177
純と愛まとめくらいのテンポで紹介してくれたら見るのに
113 20/12/11(金)00:14:41 No.753986343
ファーウェイのGMS非対応スマホを問題なく使えるってレビュー書いたサイトは信用できない
114 20/12/11(金)00:16:36 No.753987009
縦長すぐ慣れるよ ガラケーを手に持った感覚に近い
115 20/12/11(金)00:20:12 No.753988209
そもそも最近の機種どれも縦に伸びてきてるのでペリア自体そこまで縦長が特徴的かというと微妙になってきてる
116 20/12/11(金)00:20:31 No.753988312
縦長全然慣れなくて我慢できずに一ヶ月で売っちゃった ポイントバックついてたから致命傷にならずにすんだけどこのままだともうXperiaは買わんと思う
117 20/12/11(金)00:23:30 No.753989256
ぺリア5シリーズは縦の長さ削れば最強のコンパクトモデルになるのに何やってんだろ
118 20/12/11(金)00:24:24 No.753989555
この世にはメニューやボタンを最上段に置いてるページが多すぎる
119 20/12/11(金)00:25:42 No.753989991
daznが凄くカクカクします… 早くなんとかしてくだち… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β KDDI/SOV40/10
120 20/12/11(金)00:25:50 No.753990041
縦長使いにくいしメリットがほぼ無い 非対応アプリばかりだから額縁ばかりだし 映画はTVでみるから... あと指の異動範囲がより広くなるのでスマホリング付けた方がいい
121 20/12/11(金)00:25:57 No.753990077
下段から出るのは広告かクッキーの許可云々くらい…
122 20/12/11(金)00:25:59 No.753990088
縦削られるとインカメラが画面内入り込んでくるから勘弁
123 20/12/11(金)00:26:34 No.753990323
>この世にはメニューやボタンを最上段に置いてるページが多すぎる クロームですら上の方に操作関係配置してるじゃん
124 20/12/11(金)00:27:05 No.753990491
自分が使ってるペリア10plusはブラウザとか結構な頻度でプチフリする Sonyの安物はダメだね フラグシップ買おう
125 20/12/11(金)00:27:13 No.753990545
単に額縁出るならともかく未だに表示崩れるアプリあるし…