ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/10(木)22:50:01 No.753955100
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/10(木)22:50:49 No.753955377
薄氷みてぇに砕ける体格と精神力を持つ
2 20/12/10(木)22:51:27 No.753955572
本当にかっこいいよ…
3 20/12/10(木)22:52:15 No.753955832
この頃多分本気でアニから嫌われてたよね
4 20/12/10(木)22:52:58 No.753956079
この時期はまだ完全に病気じゃなくてちょっと様子がだいぶおかしいくらいのレベルだっけ
5 20/12/10(木)22:53:08 No.753956144
辛過ぎて二重人格になる
6 20/12/10(木)22:53:19 [アニ] No.753956207
何こっちが死にかけてスパイやってる最中敵と仲良くしてるんだてめェ…
7 20/12/10(木)22:54:09 No.753956486
>この頃多分本気でアニから嫌われてたよね よく我慢できたな
8 20/12/10(木)22:54:24 No.753956585
アニが巨人化したのってほぼ独断だっけ
9 20/12/10(木)22:54:31 No.753956643
ギリギリ保ってたのがマルコが食われてるで完全に壊れた感じ
10 20/12/10(木)22:54:33 No.753956654
>この頃多分本気でアニから嫌われてたよね 何度も殺してやろうと思った
11 20/12/10(木)22:55:47 No.753957074
故郷より悪魔達の巣窟の方が居心地良かった男
12 20/12/10(木)22:56:12 No.753957221
アニがライナーに好意持ってた時期が一瞬でもあったかな…船で別れるとこは少しあったか…?
13 20/12/10(木)22:57:32 No.753957684
アニとライナーとベルベルの関係は単純な好き嫌いでは語れないと思う…
14 20/12/10(木)22:57:34 No.753957693
>アニがライナーに好意持ってた時期が一瞬でもあったかな…船で別れるとこは少しあったか…? 好意という訳では絶対無いけどもう数少ない同期だし別れらしいしまぁ嫌いだけど仲間程度には落ち着いた感じかな……
15 20/12/10(木)22:58:29 No.753957973
屈強な体格 いいよね
16 20/12/10(木)22:58:42 No.753958051
アニはベルベルくんのことどう思ってたんだろう
17 20/12/10(木)22:59:45 No.753958380
復活したアニが何食わぬ顔で隣でメシくってんのが一番ダメだった
18 20/12/10(木)23:00:07 No.753958488
何より作者から高い寵愛を得る
19 20/12/10(木)23:00:17 No.753958549
情が移りかけたマルコをアニに殺させておいて自分は別人格に逃げた
20 20/12/10(木)23:00:40 No.753958660
>アニはベルベルくんのことどう思ってたんだろう ライナーよりはマシ 嫌いじゃないけど別に好きでもない
21 20/12/10(木)23:01:12 No.753958843
作文野郎が順調にクソ野郎に成長したとしか思えないだろ
22 20/12/10(木)23:02:08 No.753959162
謝っても仕方ないぞ…早く弔ってやるんだ あんなに訓練したのにな…
23 20/12/10(木)23:02:16 No.753959211
アニちゃんがライベルのことを好きになれないのはまぁしゃーない というかベルベルの片想いが何だったんだろう…ってなる
24 20/12/10(木)23:02:37 No.753959337
>謝っても仕方ないぞ…早く弔ってやるんだ >あんなに訓練したのにな… やっぱり病気とはいえ本当にクソ野郎だよ…
25 20/12/10(木)23:03:23 No.753959563
夜通し暗躍してるのに昼間の訓練でサボってんじゃねえって絡んでくる
26 20/12/10(木)23:05:30 No.753960240
演技とかミスリードとかじゃなく頭がどうかしていたで押し通すのはすげえよ
27 20/12/10(木)23:05:41 No.753960327
>情が移りかけたマルコをアニに殺させておいて自分は別人格に逃げた これが1番アニから嫌われてるところだと思う
28 20/12/10(木)23:05:54 No.753960410
蓋を開けてみたら屈強な肉体以外全部偽りというか…いや一周回って正解だけど…
29 20/12/10(木)23:05:59 No.753960442
>>情が移りかけたマルコをアニに殺させておいて自分は別人格に逃げた >これが1番アニから嫌われてるところだと思う 誰だってムカつくわな…
30 20/12/10(木)23:06:07 No.753960494
島の悪魔どもはもちろん汚れた血がマーレ人に好意を抱くわけにいかない以上消去法でアニしかいないんだ
31 20/12/10(木)23:06:24 No.753960597
マルコは皆に好かれ過ぎだな…
32 20/12/10(木)23:06:34 No.753960656
>蓋を開けてみたら屈強な肉体以外全部偽りというか…いや一周回って正解だけど… でも偽りから解き放たれて世界を救う英雄になるってかっこよく無い?
33 20/12/10(木)23:06:35 No.753960664
兵士ライナー
34 20/12/10(木)23:06:42 No.753960705
逃げたというかあの場面で一番ダメージ受けて分裂した感じだから… やった本人じゃなくてやらせたお前がかよ!ってなるけどおつらい
35 20/12/10(木)23:07:01 No.753960801
作文野郎らしく言ってることは正しいんだよねライナー
36 20/12/10(木)23:07:12 No.753960864
なんならアニはエレンやアルミンの方がライナーとベルトルトよりも好感度高かったまでありそう
37 20/12/10(木)23:07:17 No.753960888
HPバー振り切ってオーバーキルされたから精神分裂した
38 20/12/10(木)23:07:39 No.753961020
夜な夜な工作活動で疲れてるアニにエミュナーがエレンけしかけるんだからそりゃ好感度低いわ
39 20/12/10(木)23:08:00 No.753961140
>>謝っても仕方ないぞ…早く弔ってやるんだ >>あんなに訓練したのにな… >やっぱり病気とはいえ本当にクソ野郎だよ… そうだ…俺は本当にクソ野郎だから殺してくれ…
40 20/12/10(木)23:08:06 No.753961169
>なんならアニはエレンやアルミンの方がライナーとベルトルトよりも好感度高かったまでありそう 何ならというか二人は純粋に慕ってくるし怒りも全うすぎるから間違いないと思う
41 20/12/10(木)23:08:52 No.753961456
良い奴でクソ野郎だけど責任あるからやっぱり生きろよ
42 20/12/10(木)23:08:56 No.753961485
そんでもってその後のクリスタなんだが
43 20/12/10(木)23:08:59 No.753961504
ベルトルトは知らんけどあのゴリラはマジで死ね…とは思うだろうなあ…
44 20/12/10(木)23:09:00 No.753961508
クラスでコミュニケーションとれない子にちょっかいだして輪に入れてやろうというナイスガイ精神かもしれないし……
45 20/12/10(木)23:09:34 No.753961709
su4420062.jpg
46 20/12/10(木)23:10:08 No.753961911
書き込みをした人によって削除されました
47 20/12/10(木)23:10:22 No.753961993
自分がやらせた張本人なのにそれを忘れて未熟なアニに兵士の本分を諭してくるナイスガイ でも兵士になりきってるから迂闊なこと何も言えないしアニに大ダメージ
48 20/12/10(木)23:10:27 No.753962024
もうライナー流石にクリスタに対する執着無いと思うよ 妊娠した事聞いたらちょっとえぇ…とはなりそうだけど
49 20/12/10(木)23:11:20 No.753962340
>そんでもってその後のクリスタなんだが コラボ先のソシャゲで結婚する予定の彼女がいるんだが…とかナイスガイ時代の顔でブッこいててダメだった
50 20/12/10(木)23:11:43 No.753962478
>>そんでもってその後のクリスタなんだが >コラボ先のソシャゲで結婚する予定の彼女がいるんだが…とかナイスガイ時代の顔でブッこいててダメだった マジで怖いのはやめろ
51 20/12/10(木)23:11:56 No.753962545
兵ナーはアニとベルトルトにとっては爆弾なのに調査兵団や読者にとってはミスリードとして有効に機能してるの面白いよね ライナー自身のモノローグや命がけで仲間を救った描写あるから裏切り者なわけないだろ!?ってなってたし
52 20/12/10(木)23:11:59 No.753962572
アルアニは進撃ノーマルカップリングではわりと大手
53 20/12/10(木)23:12:46 No.753962852
いつぞやに砦に篭ってた時のベルトルトの心境は計り知れないと思う
54 20/12/10(木)23:12:49 No.753962875
これで裏切り者とか精神異常者だろ 精神異常者でした
55 20/12/10(木)23:13:08 No.753962980
>アルアニは進撃ノーマルカップリングではわりと大手 公式になったけどちょっと世界が終わる瀬戸際に何してんだこいつら…ってなったやつ
56 20/12/10(木)23:14:00 No.753963286
>>そんでもってその後のクリスタなんだが >コラボ先のソシャゲで結婚する予定の彼女がいるんだが…とかナイスガイ時代の顔でブッこいててダメだった 本当に気持ち悪いよ…
57 20/12/10(木)23:14:08 No.753963330
アルミンなんて初めてのベロチュー奪われるし
58 20/12/10(木)23:14:26 No.753963409
アルアニは嬉しかったよ、お先真っ暗だけど夢を提供してくれた
59 20/12/10(木)23:14:45 No.753963512
進撃最高のカップリングはエレユミだよね
60 20/12/10(木)23:14:50 No.753963526
万一ライナーがクリスタだけでも連れて帰ってたら産む機械行きに… というかジーク周りが色々とバレてえらいことになってたんだろうか
61 20/12/10(木)23:14:52 No.753963537
>コラボ先のソシャゲで結婚する予定の彼女がいるんだが…とかナイスガイ時代の顔でブッこいててダメだった タケルちゃんは多分戻ったら結婚するだろうけどライナーは絶対にヒストリアと結ばれないから安心できる
62 20/12/10(木)23:16:27 No.753964074
屈強な肉体も持ってるし(壁内の仲間達から)高い信頼を持ってるしぶっ壊れた事である意味高い精神力持ってる 何が間違ってるんだ
63 20/12/10(木)23:17:04 No.753964278
ベルベルトは怪しいけどまさかライナーが...
64 20/12/10(木)23:17:23 No.753964395
>屈強な肉体も持ってるし(壁内の仲間達から)高い信頼を持ってるしぶっ壊れた事である意味高い精神力持ってる >何が間違ってるんだ ある意味一番まともだったから一番先に壊れたとも言える
65 20/12/10(木)23:17:30 No.753964429
今もう精神分裂治って自分と向き合えてるの?
66 20/12/10(木)23:17:47 No.753964519
ベルトルトは巨人かもしれないけどライナーは違うと思います!
67 20/12/10(木)23:17:50 No.753964531
世界が終わる前にやりたいことヤっておかないと
68 20/12/10(木)23:18:00 No.753964587
エレンはライナーのことガチで尊敬してたのいいよね
69 20/12/10(木)23:18:27 No.753964731
>>>謝っても仕方ないぞ…早く弔ってやるんだ >>>あんなに訓練したのにな… >>やっぱり病気とはいえ本当にクソ野郎だよ… >そうだ…俺は本当にクソ野郎だから殺してくれ… んんんんんんんん!!!!
70 20/12/10(木)23:18:30 No.753964742
>今もう精神分裂治って自分と向き合えてるの? とっくに向き合えてる ただその頃を思い出して死にてぇ……ってなってる
71 20/12/10(木)23:18:39 No.753964786
最後まで生き残りそうな気がする
72 20/12/10(木)23:19:26 No.753965028
俺も一度精神病んで病院ぶち込まれた事あるから 偶にその頃フラッシュバックしてんんんん!ってなるライナーの気持ちが分かるよ…
73 20/12/10(木)23:19:54 No.753965183
>俺も一度精神病んで病院ぶち込まれた事あるから >偶にその頃フラッシュバックしてんんんん!ってなるライナーの気持ちが分かるよ… んんんんん!ってなったのはジャンだよ!
74 20/12/10(木)23:19:55 No.753965188
>エレンはライナーのことガチで尊敬してたのいいよね エレンとの交流は理想の兄貴分兵ナーだけじゃなくて戦士ともあったの業が深すぎる
75 20/12/10(木)23:20:34 No.753965362
ライナーは島に任務着いた時点で限界状態だった上からマルセルに止め刺されてたから…
76 20/12/10(木)23:20:59 No.753965470
ライナーに裏切られたエレンとユミルに裏切られたヒストリアが大体同じリアクションなのいいよね…
77 20/12/10(木)23:22:00 No.753965835
>ライナーは島に任務着いた時点で限界状態だった上からマルセルに止め刺されてたから… ガシャーン(心の壊れる音) やっぱりマルセルが悪いよなあ… いやライナー有利になるよう働いたのはまあいいけど何でそれ言っちゃうんだよ…
78 20/12/10(木)23:22:25 No.753965985
んんんんん!!のシーンなんとか落ち着いたのにほじくり返して自分が殴られて楽になってでクソ野郎過ぎない?
79 20/12/10(木)23:22:50 No.753966130
だって罪の意識が苦しいし… 吐いた方が楽になれるし…
80 20/12/10(木)23:22:57 No.753966163
>んんんんん!!のシーンなんとか落ち着いたのにほじくり返して自分が殴られて楽になってでクソ野郎過ぎない? ここにエレンがいてくれたらなあ…
81 20/12/10(木)23:23:22 No.753966291
殴ってもどうせ再生するから思いっきりぶん殴れるよね
82 20/12/10(木)23:23:36 No.753966362
>んんんんん!!のシーンなんとか落ち着いたのにほじくり返して自分が殴られて楽になってでクソ野郎過ぎない? ジャンだって殴りたかっただろうし…
83 20/12/10(木)23:23:46 No.753966406
ガビに庇われるライナー本当に可愛いよ…
84 20/12/10(木)23:24:42 No.753966736
司会役のハンジさんが1番可哀想なんだよな グループセラピーが終わったと思いきやド級の地雷を自分で掘り返して自分で踏み始めたし
85 20/12/10(木)23:24:49 No.753966772
>何こっちが死にかけてスパイやってる最中敵と仲良くしてるんだてめェ… アニもアッカーマン一族と縁が深くなったよね…天敵としてだけど
86 20/12/10(木)23:25:50 No.753967097
私は?
87 20/12/10(木)23:26:04 No.753967148
いや許さないでくれがワガママすぎて笑うしかなかった
88 20/12/10(木)23:26:06 No.753967168
>司会役のハンジさんが1番可哀想なんだよな >グループセラピーが終わったと思いきやド級の地雷を自分で掘り返して自分で踏み始めたし まあしかしあんな言いたいこと言えずにみんな何かを押し殺して無理矢理固めた結束なんてすぐ崩壊してたろうからあれで正解なんだ
89 20/12/10(木)23:26:07 No.753967173
あの場の空気の読めない感じはライナーの子供時代あんな感じだったのかなってすこし思う
90 20/12/10(木)23:26:23 No.753967260
クソ野郎だけどメンタルぶっ壊れちゃったって点は凄く好き
91 20/12/10(木)23:26:58 No.753967442
>あの場の空気の読めない感じはライナーの子供時代あんな感じだったのかなってすこし思う いや空気読める読めない以前にもう我慢の限界で当時の仲間から裁かれたいのを抑えきれなかったんだ
92 20/12/10(木)23:27:00 No.753967456
スーパークソ野郎だけどある意味一番まともというおいしすぎる役
93 20/12/10(木)23:27:21 No.753967573
>クソ野郎だけどメンタルぶっ壊れちゃったって点は凄く好き その方が楽だからな 仕方ない
94 20/12/10(木)23:27:22 No.753967579
最悪のタイミングでゲロっちゃうのはマルセルエミュしてるからって説でダメだった
95 20/12/10(木)23:27:25 No.753967591
暴露癖はマルセルを受け継いだな…
96 20/12/10(木)23:27:41 No.753967670
まあアニもアニでこんな時にアルミンと仲育んでるからおあいこではある 別に責められる謂れもこれっぽっちもないが
97 20/12/10(木)23:27:47 No.753967701
敵のままだったらなんだこのクソ野郎って感じだったけどマーレ編になって主人公側の視点でえがかれて好きになってきた
98 20/12/10(木)23:27:52 No.753967730
…え?(その話まだ続けるの?)
99 20/12/10(木)23:28:02 No.753967782
最近ライナーは楽な方へ楽な方へ進んでるよね そろそろエレンに一発シメてもらって欲しい
100 20/12/10(木)23:28:10 No.753967817
んんんんんん!!!のお陰で二人とも本当に吹っ切れたしある意味ファインプレーだったと言えなくもない
101 20/12/10(木)23:28:11 No.753967820
アルミンの前でライナーがアニに握られた時マジで苦しそうでちょっと吹く
102 20/12/10(木)23:28:23 No.753967894
ナイスガイかつとんでもないクソ野郎かつ実質主人公って一言で語れないキャラだよなライナー…
103 20/12/10(木)23:28:58 No.753968091
アニはクールキャラで一線引こうとはしてたしな…
104 20/12/10(木)23:28:58 No.753968093
責任感が強くて真っ当な心を持つクソ野郎
105 20/12/10(木)23:29:00 No.753968103
フロックもだけど環境とか状況があれだから正直同情する それはそれとしてクソ野郎だけど
106 20/12/10(木)23:29:18 No.753968198
マルコが巨人に食われるのを見ながら 俺は何でマルコが巨人に食われているんだって思った そして怒りに身を任せてその巨人を殺した よくもマルコを...とか言いながら
107 20/12/10(木)23:29:34 No.753968294
マルセルがあんなタイミングでバラしてあんなタイミングで死んだのも悪いと思う
108 20/12/10(木)23:29:43 No.753968349
>…え?(その話まだ続けるの?) 許さないでくれ…
109 20/12/10(木)23:29:51 No.753968388
ジャンはあいつコミュ選択肢で絶対に選択ミスしねえのが凄い 会話してる相手が皆もりもりやる気回復してる
110 20/12/10(木)23:29:52 No.753968393
>んんんんんん!!!のお陰で二人とも本当に吹っ切れたしある意味ファインプレーだったと言えなくもない 宙吊りになってライナー助けながら「俺達」調査兵団は諦めが悪いって言うのいいよね…
111 20/12/10(木)23:30:13 No.753968515
>アルミンの前でライナーがアニに握られた時マジで苦しそうでちょっと吹く 絶対悩んだよね、潰すかどうか
112 20/12/10(木)23:30:36 No.753968670
キャラクターソングは神聖かまってちゃんのロマンスです
113 20/12/10(木)23:30:37 No.753968673
アニは元々クールなキャラなのもあるけど敵と馴れ合いたくないってのと毎晩スパイ活動で疲れてるのもあってめっちゃ無愛想に
114 20/12/10(木)23:30:41 No.753968713
正直精神分裂の話出たときはまっとうなナイスガイだったのに何でそんな設定つけるのって思った 作者のオナホ兼準主人公になってからはいやもうむしろ好きだな…ってなった
115 20/12/10(木)23:30:45 No.753968735
>マルセルがあんなタイミングでバラしてあんなタイミングで死んだのも悪いと思う 非効率になってもいいから引率付けるべきだったと思う
116 20/12/10(木)23:31:05 No.753968867
えって言うとんんんん!!!1!!と同時によく我慢できたな…の方も頭をよぎって 色々と耐えられない
117 20/12/10(木)23:31:12 No.753968923
>>んんんんんん!!!のお陰で二人とも本当に吹っ切れたしある意味ファインプレーだったと言えなくもない >宙吊りになってライナー助けながら「俺達」調査兵団は諦めが悪いって言うのいいよね… 俺もしかしたらずっと調査兵団の仲間だったかもしれないなあ…
118 20/12/10(木)23:31:51 No.753969184
みんなのために選ばれた戦士って自負があればもうちょっと頑張れたかもしれないのにね お前は弟を守るために推しただけなんだ…すまない…
119 20/12/10(木)23:31:54 No.753969209
>ジャンはあいつコミュ選択肢で絶対に選択ミスしねえのが凄い >会話してる相手が皆もりもりやる気回復してる ジャンはなんというか口悪いけど良い奴になり過ぎて作者のお気に入りから外された感ある
120 20/12/10(木)23:32:06 No.753969274
>正直精神分裂の話出たときはまっとうなナイスガイだったのに何でそんな設定つけるのって思った >作者のオナホ兼準主人公になってからはいやもうむしろ好きだな…ってなった 逆に考えるんだ 真っ当なナイスガイって呼ばれるほどの人格者があの境遇に耐えられるか?
121 20/12/10(木)23:32:36 No.753969502
マルセルが生きて壁内に到達しても結果は同じようなことになってそうだな…
122 20/12/10(木)23:32:39 No.753969526
そこにいた日々はまさに地獄だった…
123 20/12/10(木)23:32:57 No.753969633
んんんんんん!!!!11がなかったら多分ジャンはライナーを調査兵団の一員として助けられなかったと思う
124 20/12/10(木)23:32:57 No.753969634
エレンが何も起こさなかったら次の進撃の後継者になり得たのはジャンだったと思う
125 20/12/10(木)23:33:04 No.753969673
ライナーはベルトルトのことどう思ってたんだろ
126 20/12/10(木)23:33:35 No.753969832
マルセルも大概問題児だとおもう 兵士モードまでいかなくても絶対ろくなことにならない
127 20/12/10(木)23:33:36 No.753969839
>エレンが何も起こさなかったら次の進撃の後継者になり得たのはジャンだったと思う いやコニーの言う通り勿体ないから別の奴が継ぐ感じだろう
128 20/12/10(木)23:33:37 No.753969852
>フロックもだけど環境とか状況があれだから正直同情する >それはそれとしてクソ野郎だけど アルミンに同情出来ないのがスゲーマイナスだわ現状
129 20/12/10(木)23:34:32 No.753970221
超大型任されるくらいだしベルベルト評価高いはずなのに指示待ちで突っ立ってる印象が強い
130 20/12/10(木)23:34:37 No.753970264
>マルセルも大概問題児だとおもう >兵士モードまでいかなくても絶対ろくなことにならない あいつも根っこがかなりまともだから多分メンタル破壊されるだろうな…エレンとアルミンを弟のように可愛がったりしてそう
131 20/12/10(木)23:35:07 No.753970430
>ライナーはベルトルトのことどう思ってたんだろ そこは壁内決戦の時に語った通りなんじゃないかな… ただ今後また相対するならそこから更に何か出てくるかもしれないけれど
132 20/12/10(木)23:35:19 No.753970594
>超大型任されるくらいだしベルベルト評価高いはずなのに指示待ちで突っ立ってる印象が強い ベルミンになってからちょっとね……
133 20/12/10(木)23:35:22 No.753970631
>超大型任されるくらいだしベルベルト評価高いはずなのに指示待ちで突っ立ってる印象が強い いやね 仲間があんな調子じゃびびってまともに行動できないでしょ
134 20/12/10(木)23:35:36 No.753970752
今序盤見返したらおかしくなる前からアニに不真面目とか弄ってエレンけしかけてて駄目だった 何してるんだよライナー!!
135 20/12/10(木)23:35:45 No.753970842
そんな暇ないんだろうけどライナーはベルトルトのことあんまり思い出さないよね
136 20/12/10(木)23:35:50 No.753970882
ジャンサシャコニーが仲良くしてるのもっと見たかった…
137 20/12/10(木)23:35:53 No.753970902
中の人補正で言えばピークちゃんのが適任だったのかな
138 20/12/10(木)23:36:13 No.753971055
>超大型任されるくらいだしベルベルト評価高いはずなのに指示待ちで突っ立ってる印象が強い 超大型は下手に切れる手札では無いのは分かるんだけどね…
139 20/12/10(木)23:36:26 No.753971155
>今序盤見返したらおかしくなる前からアニに不真面目とか弄ってエレンけしかけてて駄目だった >何してるんだよライナー!! 訓練兵とスパイ活動の二足の草鞋で寝不足のアニに対してやることか
140 20/12/10(木)23:36:47 No.753971313
壁内のベトベトン君ただでさえ内向的なのに加えて ライナーが今どっちなのか探るのでいっぱいいっぱいになってるから
141 20/12/10(木)23:36:54 No.753971375
ベルトルト身体能力は大型の適性としてパーフェクトだったんだろう
142 20/12/10(木)23:37:25 No.753971542
>今序盤見返したらおかしくなる前からアニに不真面目とか弄ってエレンけしかけてて駄目だった >何してるんだよライナー!! ライナーぶん投げられてちょっとスッキリしてるアニ
143 20/12/10(木)23:37:30 No.753971588
>超大型任されるくらいだしベルベルト評価高いはずなのに指示待ちで突っ立ってる印象が強い ていうかあんな一人で大量殺戮できて何処でも使える危険すぎる兵器を主体性ある奴に渡したくねぇ
144 20/12/10(木)23:37:54 No.753971795
ベルベルト君射撃上手いのに超大型とかまったく生かせないからな…
145 20/12/10(木)23:38:05 No.753971891
憲兵になれるレベルの成績だけとってあとは空気に徹した方が楽なのにライナーはさあ…
146 20/12/10(木)23:38:12 No.753971931
エレンが超大型手に入れたらマーレ街の中で普通に変身しそう
147 20/12/10(木)23:38:34 No.753972093
射撃活かせる巨人いなくね?
148 20/12/10(木)23:38:36 No.753972112
超大型は戦略的重要度高いけど下手したら一瞬でゴミになるから使うタイミングは本当に大事
149 20/12/10(木)23:38:52 No.753972251
>射撃活かせる巨人いなくね? 戦鎚ならギリギリ…?
150 20/12/10(木)23:39:04 No.753972343
最新のアニメで鎧が列車シールドしてたけど巨人用ライフルとか開発されれば…
151 20/12/10(木)23:39:11 No.753972403
ベルトルトはミカサとも渡り合えるくらい強いし…
152 20/12/10(木)23:39:14 No.753972421
>ベルベルト君射撃上手いのに超大型とかまったく生かせないからな… やるか…超大型投石!
153 20/12/10(木)23:39:19 No.753972454
超大型は正直身体能力の才能とか関係ないからな… 強いていえばある程度判断能力ある奴が使うのが望ましいけど反逆されたら怖いからやっぱりベトベター君だな
154 20/12/10(木)23:39:30 No.753972518
準超大型サイズの無垢の巨人が頭おかしい数出てくる地ならしってクソだわ
155 20/12/10(木)23:39:36 No.753972561
ベルベルト君は巨人継がずに一兵士やってた方が強かったタイプ
156 20/12/10(木)23:39:55 No.753972690
巨人体以外での活躍も大事だしむしろありじゃないベトベトンの射撃能力
157 20/12/10(木)23:40:30 No.753972925
まああの三人で最強だったのはベルトルトだろうなとは思う 中身も巨人も
158 20/12/10(木)23:40:35 No.753972951
>仲間があんな調子じゃびびってまともに行動できないでしょ コニーの村の様子を見に行こうって言われた時とか(これどっちだ…?)って感じの冷汗かいた表情しててほんとかわいそう 仲間の1人が戦士か兵士か判断してからじゃないと動けないから無理だよね
159 20/12/10(木)23:40:50 No.753973049
一回ライナーに超大型任せてみよう
160 20/12/10(木)23:40:54 No.753973075
超大型発動するところまで持っていく生身の優秀さは必要だし あんな大型爆弾握るやつが強い自我持ってるのは論外だし
161 20/12/10(木)23:40:58 No.753973108
ベロベルト君は元帥みたいに車力の上で弾うってるのが一番活きたかもしれない
162 20/12/10(木)23:41:34 No.753973324
21世紀まで巨人が現存してたら巨人用デバイスあるだろうな
163 20/12/10(木)23:41:50 No.753973415
超大型は燃費悪くてここぞって時にしか使えないから その分人間体の時の戦闘力も重要になってくるのかもしれない…多分
164 20/12/10(木)23:42:26 No.753973603
みんなあああ助けてえええ
165 20/12/10(木)23:42:37 No.753973672
でもライナーにはうなじから本体移せる特技があるから…
166 20/12/10(木)23:43:19 No.753974009
60m巨人になった時に的確に足元の小さな壁の扉破壊しなきゃいけないから射的能力というか空間把握能力は絶対必要だよ
167 20/12/10(木)23:44:14 No.753974364
>でもライナーにはうなじから本体移せる特技があるから… アレ皆習得してる技術じゃない? ポッコもエレンも本体めっちゃ抉られてる覚えある
168 20/12/10(木)23:44:31 No.753974438
実際問題兵士の時にうっかり話したらアウトだから戦士に切り替わるタイミング待って指示もらうしかないよねベトベトンとアニ
169 20/12/10(木)23:44:53 No.753974579
>でもライナーにはうなじから本体移せる特技があるから… 死にたいと思いながらも身体が生きようと足掻く姿いいよね…
170 20/12/10(木)23:45:07 No.753974658
というか超大型すぐ使いこなしてるという点だけで十分すぎる才能だからな…
171 20/12/10(木)23:45:08 No.753974662
理論上は可能くらいの扱いじゃなかったっけ首から逃げるの
172 20/12/10(木)23:45:47 No.753974904
>というか超大型すぐ使いこなしてるという点だけで十分すぎる才能だからな… よく考えたらアレがエレンやファルコみたいに暴走するの怖すぎる
173 20/12/10(木)23:45:48 No.753974907
>理論上は可能くらいの扱いじゃなかったっけ首から逃げるの 本当に最後の手段らしいから
174 20/12/10(木)23:46:14 No.753975099
全身の神経に意識移すやつは多分巨人継承者ならみんなできるんだろうけど 兵長の攻撃耐えたり雷槍耐えたりしたライナーが一番印象深いよな
175 20/12/10(木)23:46:49 No.753975375
鎧ってすぐ砕けるイメージある割には雷槍の致命傷受けた状態でも横になるだけで超大型の爆発耐えれたんだよね
176 20/12/10(木)23:47:26 No.753975641
自殺願望がある割には運を除いてもライナーの生存能力高いからな
177 20/12/10(木)23:47:46 No.753975781
すぐ砕けるけどなんだかんだ耐えるライナーらしい巨人だ
178 20/12/10(木)23:48:13 No.753975969
>>情が移りかけたマルコをアニに殺させておいて自分は別人格に逃げた >これが1番アニから嫌われてるところだと思う 引くぐらい最低だからな
179 20/12/10(木)23:48:44 No.753976189
ライナーは最低な所と最高の所が同居しているのがいいキャラしてるよね
180 20/12/10(木)23:48:55 No.753976249
現代兵器に全然鎧の役割してないのキツくない…? もうパージしてスピードモードで攻めたほうが良さそうに見える
181 20/12/10(木)23:49:50 No.753976630
なんかもう鎧継承して記憶引き継いだら精神おかしくなりそう