20/12/10(木)22:02:38 ワニと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/10(木)22:02:38 No.753938700
ワニとウシはなんか近しいものを感じる
1 20/12/10(木)22:10:18 No.753941391
牛の血は温かいけど ワニの血は温かくない
2 20/12/10(木)22:10:45 No.753941554
ワニはウシの影響結構受けてると思うよ
3 20/12/10(木)22:10:59 No.753941645
←筋肉が好き →欠損が好き
4 20/12/10(木)22:11:05 No.753941681
戦ったらウシが強い
5 20/12/10(木)22:11:27 No.753941788
>←欠損が好き >→欠損が好き
6 20/12/10(木)22:12:11 No.753942041
←おっさんが好き おっさんはそうでもない→
7 20/12/10(木)22:12:15 No.753942062
マッチョが強い
8 20/12/10(木)22:12:58 No.753942284
互いに互いのキャラ描いてほしい
9 20/12/10(木)22:13:41 No.753942513
最終的には人間じゃなくなった弟妹を取り戻した兄
10 20/12/10(木)22:14:44 No.753942832
サンデーっぽい
11 20/12/10(木)22:14:48 No.753942850
ワニは老若描き分けてるけど何かどのキャラもモチモチしてて可愛いからな…
12 20/12/10(木)22:15:42 No.753943149
ラスボス級の強さの前座キャラがいる
13 20/12/10(木)22:15:51 No.753943190
ウシは欠損趣味ではないと思うぞ…
14 20/12/10(木)22:16:19 No.753943350
>ウシは欠損趣味ではないと思うぞ… ちょっと代償に持って行かれるだけだもんね…
15 20/12/10(木)22:16:27 No.753943399
>ウシは欠損趣味ではないと思うぞ… でも冒頭で持っていかれてるし…
16 20/12/10(木)22:17:13 No.753943654
ワニとウシで対談してほしい
17 20/12/10(木)22:18:17 No.753944044
牛も女の子の片腕欠損やったしおそらく欠損フェチだろ!
18 20/12/10(木)22:18:26 No.753944094
ねずみは置いといて牛が好きそうなムキムキキャラ居ないな… 岩柱か派手柱くらいだろうか
19 20/12/10(木)22:19:54 No.753944566
読者の声でブレないメンタル
20 20/12/10(木)22:21:04 No.753944952
言われると真エンヴィーっぽいぐちゃぐちゃ感ある鬼いたな…
21 20/12/10(木)22:21:18 No.753945036
ハガレンも鬼滅もまさか連載終われるとはなぁ…ってなったな
22 20/12/10(木)22:21:30 No.753945097
>ワニは老若描き分けてるけど何かどのキャラもモチモチしてて可愛いからな… 細いとメシ食ってないみたいで可哀想という親心
23 20/12/10(木)22:22:14 No.753945322
ラスボスが若干小物なのも共通してる
24 20/12/10(木)22:22:29 No.753945406
アヒルも加えよう
25 20/12/10(木)22:22:36 No.753945449
牛のガリ描写は本当に痛ましい…
26 20/12/10(木)22:23:12 No.753945657
書き込みをした人によって削除されました
27 20/12/10(木)22:24:05 No.753945963
序盤からいるキャラ達が最後まで戦力になる
28 20/12/10(木)22:25:35 No.753946500
父親が強キャラ
29 20/12/10(木)22:25:46 No.753946558
キャラを無駄にせず使い切る
30 20/12/10(木)22:26:13 No.753946709
左は女性作家とは思えないくらいバトルシーン上手いな
31 20/12/10(木)22:26:43 No.753946865
そういう偏見はどうなの
32 20/12/10(木)22:27:17 No.753947052
女性漫画家だけどカップリングを推さないんだよね 高橋留美子の系譜とは違う
33 20/12/10(木)22:27:27 No.753947111
>ねずみは置いといて牛が好きそうなムキムキキャラ居ないな… >岩柱か派手柱くらいだろうか マッチョはいないけど鬼滅のキャラは脱ぐと割とどいつもしっかり筋肉ついてるイメージある
34 20/12/10(木)22:29:30 No.753947826
>女性漫画家だけどカップリングを推さないんだよね エドも炭治郎もちゃんと恋愛結婚したじゃねえか!
35 20/12/10(木)22:30:51 No.753948322
腕失って再び取り戻したコンビ …ちゃんと使える腕戻せや無惨…
36 20/12/10(木)22:31:42 No.753948634
ワニはどっちかといえばDグレとかリボーンに感性が近いと思う ウシはかなり異質
37 20/12/10(木)22:31:51 No.753948695
全身欠損はちょっとフェチが強すぎる…
38 20/12/10(木)22:31:54 No.753948707
サラサラの村田さんもムキムキでなんか笑えてくる
39 20/12/10(木)22:32:09 No.753948807
自分が好きな女性漫画家動物アバター使ってる事多いな・・・
40 20/12/10(木)22:32:18 No.753948865
ハガレンはあくまで少年漫画のノリ崩さないけど鬼滅は湿度が高い
41 20/12/10(木)22:32:31 No.753948932
失っても失っても自分の足で立ち上がって前に進む様は美しいからね 仕方ないね
42 20/12/10(木)22:32:31 No.753948936
牛はエドモンド荒川時代からも全く隠そうとしない筋肉好きだからな
43 20/12/10(木)22:32:54 No.753949069
しかし次のマンガは
44 20/12/10(木)22:33:33 No.753949282
基礎的な鍛錬してないと強くなれないってとこが似てる
45 20/12/10(木)22:33:38 No.753949308
牛はかなりストロングスタイルだな…
46 20/12/10(木)22:34:10 No.753949497
筋肉は強さだからな…
47 20/12/10(木)22:34:40 No.753949652
牛もワニも強さランキングが厳密に決められてて地道に一歩ずつ登っていくことでしか強くなれないシステム
48 20/12/10(木)22:35:01 No.753949777
ここまでの人気になったからこち亀の時のみたく 出版社越えて色んな作家に鬼滅イラスト描いてもらう企画とかしねぇかな…
49 20/12/10(木)22:35:13 No.753949844
合体してウニになって欲しい
50 20/12/10(木)22:35:24 No.753949901
キャラ造形の傾向としては牛先生は自然体のタフさだけど ワニは弱い自分を奮い立たせるために無理して気を張ってる感じ
51 20/12/10(木)22:35:41 No.753950003
闇のワニはいるけど闇の牛に該当する漫画家はいるんだろうか
52 20/12/10(木)22:36:00 No.753950112
>合体してウニになって欲しい もう一つがワシになっちゃう
53 20/12/10(木)22:37:03 No.753950482
>闇のワニはいるけど闇の牛に該当する漫画家はいるんだろうか ヒラコー
54 20/12/10(木)22:37:35 No.753950687
ワニも知らない親戚が増えた下りとかやるエッセイ漫画やらねーかな
55 20/12/10(木)22:37:43 No.753950727
>全身欠損はちょっとフェチが強すぎる… そういやいのすけは何か失ってたっけ
56 20/12/10(木)22:37:49 No.753950762
牛はまず牛くらい仕事する漫画家じゃないと…
57 20/12/10(木)22:38:08 No.753950879
二人とも元を辿るとどろろに行き着く
58 20/12/10(木)22:38:16 No.753950922
鋼の刃
59 20/12/10(木)22:38:27 No.753950994
うしと わにと いいこと したい
60 20/12/10(木)22:38:49 No.753951132
牛先生の銀英伝も見たかったなぁ
61 20/12/10(木)22:40:14 No.753951698
欠損好きなら猫も加えよう 単眼の方も単眼じゃない方も
62 20/12/10(木)22:40:53 No.753951934
>闇のワニはいるけど闇の牛に該当する漫画家はいるんだろうか ジュビロ?
63 20/12/10(木)22:41:12 No.753952044
>鋼の刃 普通の刀ですな
64 20/12/10(木)22:41:20 No.753952080
メガネ掛けてる動物の自画像の女漫画家を探せばヒット作になる可能性が…?
65 20/12/10(木)22:42:18 No.753952396
>ワニも知らない親戚が増えた下りとかやるエッセイ漫画やらねーかな 自分語りしないタイプだから無理じゃないかなあ
66 20/12/10(木)22:42:33 No.753952493
兄の物語だしね
67 20/12/10(木)22:43:54 No.753952954
>メガネ掛けてる動物の自画像の女漫画家を探せばヒット作になる可能性が…? 紙魚丸か…
68 20/12/10(木)22:43:54 No.753952956
ハガレンも割と社会現象になった記憶があるけど 今の鬼滅ほどではなかった記憶
69 20/12/10(木)22:44:04 No.753953007
>>鋼の刃 ドラクエの序盤に活躍するヤツか
70 20/12/10(木)22:45:30 No.753953463
高橋留美子も動物ではないがメガネの自画像だな
71 20/12/10(木)22:45:50 No.753953594
ウシは処女作も隻腕の男を描いてたし欠損好きかもしれん
72 20/12/10(木)22:46:38 No.753953860
ワニがハガレン描くと盲目隻腕両足義足のエドが生まれる
73 20/12/10(木)22:46:42 No.753953885
セーラームーンの武内直子も元夫がメガネかけた動物だな…!
74 20/12/10(木)22:47:33 No.753954211
天に愛された奴が努力すると一番ヤバいという点では間違いなく共通している
75 20/12/10(木)22:47:42 No.753954273
>ワニがハガレン描くと盲目ビーム義眼隻腕ドリル両足ミサイル義足のエドが生まれる
76 20/12/10(木)22:47:42 No.753954275
初期のキメラの話見るに黒いのは溜めてそうな牛
77 20/12/10(木)22:48:34 No.753954574
北海道産と九州産
78 20/12/10(木)22:49:43 No.753954983
>ハガレンも割と社会現象になった記憶があるけど >今の鬼滅ほどではなかった記憶 ジャンプとガンガンの差としか言えん
79 20/12/10(木)22:49:54 No.753955057
左はカラッとしてるけど右はジメッとしてる
80 20/12/10(木)22:50:01 No.753955097
>牛はエドモンド荒川時代からも全く隠そうとしない筋肉好きだからな su4419994.jpg うむ
81 20/12/10(木)22:50:16 No.753955191
ビースターズのパル女史はさすがにここには並べないか
82 20/12/10(木)22:50:19 No.753955208
役立たずの大佐
83 20/12/10(木)22:51:14 No.753955501
鬼滅の錬金術師か 読者の考えたオリジナル国家錬金術師のコーナーかよ
84 20/12/10(木)22:52:20 No.753955864
鋼柱
85 20/12/10(木)22:52:27 No.753955911
どちらも連載終了間際に身内に不幸なことが起きてるというか それで連載終了してるというか
86 20/12/10(木)22:53:12 No.753956167
鋼の呼吸
87 20/12/10(木)22:53:13 No.753956173
牛のほうの家族はなんとかなったんだろうか… 介護必要なレベルの難病ぽい感じだったけど…
88 20/12/10(木)22:53:31 No.753956274
鋼の刃
89 20/12/10(木)22:54:08 No.753956478
>どちらも連載終了間際に身内に不幸なことが起きてるというか >それで連載終了してるというか ワニの方は単なる週刊誌の飛ばしだぞ そういう根も葉もないことを吹聴するのはよくない
90 20/12/10(木)22:54:43 No.753956716
>>ワニも知らない親戚が増えた下りとかやるエッセイ漫画やらねーかな >自分語りしないタイプだから無理じゃないかなあ 親戚について語るかはともかく 連載体験談の漫画は今度出るファンブックに載るらしいぞ
91 20/12/10(木)22:54:44 No.753956720
>ハガレンも割と社会現象になった記憶があるけど >今の鬼滅ほどではなかった記憶 鬼滅の流行は面白いのも受けるのも分かるけどそれはそれとして何かがバグってらっしゃる?ってレベルだから比較の俎上に載せたくねえ
92 20/12/10(木)22:54:55 No.753956782
ウシ版鬼滅とワニ版ハガレンはちょっと観てみたい
93 20/12/10(木)22:55:16 No.753956899
可哀想に人体錬成なんて成功しないんだよ
94 20/12/10(木)22:55:52 No.753957094
>牛のほうの家族はなんとかなったんだろうか… >介護必要なレベルの難病ぽい感じだったけど… 旦那と子供の2人介護してて時たま北海道にも顔出してるとかなんとか アルスラーン戦記がちゃんと続いてるからそこまで深刻でもないと考えるか牛だから出来ちゃってるだけと考えるか…
95 20/12/10(木)22:56:34 No.753957342
鬼滅のヒットはなんていうかアクションゲームで無敵時間発生しない攻撃が変な当たり方して予期せぬ無限ダメージを起こしてるような感じ
96 20/12/10(木)22:56:49 No.753957434
女ってだけだろ
97 20/12/10(木)22:56:53 No.753957445
>可哀想に人体錬成なんて成功しないんだよ そこにあるものを錬成する人体錬成は何度も成功させてるだろ! 「ないものねだり」が駄目だされるだけで
98 20/12/10(木)22:57:14 No.753957586
家族の介護あるから銀の匙を不定期にしてアルスラーン(と百姓貴族)だけにしたんだぞ いややっぱおかしいなこの牛
99 20/12/10(木)22:57:20 No.753957618
ハガレンも単行本出せばワンピ単行本より売れたしね…
100 20/12/10(木)22:57:33 No.753957690
>左はカラッとしてるけど右はジメッとしてる なのに >北海道産と九州産 なのね だからか
101 20/12/10(木)22:58:06 No.753957854
>旦那と子供の2人介護してて時たま北海道にも顔出してるとかなんとか >アルスラーン戦記がちゃんと続いてるからそこまで深刻でもないと考えるか牛だから出来ちゃってるだけと考えるか… 出産しても連載落とさなかった牛が銀の匙載せられなくなるレベルだったからな… 後者でないかな
102 20/12/10(木)22:58:14 No.753957896
ハガレンはガンガンが売り切れ続出して2ヶ月連続最終回掲載になった 鬼滅はジャンプが売り切れたりしなかった 牛の勝ち
103 20/12/10(木)22:59:29 No.753958290
全然感じん
104 20/12/10(木)22:59:29 No.753958295
さすがにそれは無理があるわ!
105 20/12/10(木)23:00:22 No.753958570
というか似てるとこあるか…?
106 20/12/10(木)23:00:23 No.753958575
漫画のうまさでごまかされてるけど あれで言うことフツーのシバクの大好き新自由主義者だよね牛
107 20/12/10(木)23:00:25 No.753958589
両方致命的なとこまで引き延ばされずににしっかり終われた名作って共通点もあるな
108 20/12/10(木)23:00:36 No.753958641
ワニも牛も名有りはしっかり見せ場作って殺す感じする
109 20/12/10(木)23:01:22 No.753958904
んなもん共通点というには無理矢理すぎる