虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/10(木)22:01:02 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/10(木)22:01:02 No.753938101

今日は惣領冬実

1 20/12/10(木)22:01:24 No.753938238

楽しみに待ってたチェーザレ回

2 20/12/10(木)22:01:29 No.753938275

まんべーん

3 20/12/10(木)22:01:39 No.753938337

修行者

4 20/12/10(木)22:01:40 No.753938353

まんべ~ん

5 20/12/10(木)22:01:54 No.753938428

今日のは再放送じゃないやつか

6 20/12/10(木)22:01:57 No.753938442

こまかい…

7 20/12/10(木)22:02:26 No.753938623

この作品も長いよなあ

8 20/12/10(木)22:02:32 No.753938653

惣領冬実ってまず名前がカッコいいよね カッコいい…

9 20/12/10(木)22:03:00 No.753938822

すげえな…

10 20/12/10(木)22:03:05 No.753938854

だそ けん

11 20/12/10(木)22:03:18 No.753938942

流石に不健康すぎる…

12 20/12/10(木)22:03:21 No.753938953

ひえ~

13 20/12/10(木)22:03:24 No.753938974

…アシや編集が食事用意するんです?

14 20/12/10(木)22:04:13 No.753939261

最新刊出るまでにかなり間隔空いたのはなんだったんだろ 描き下ろしでダヴィンチとミケランジェロのは描いてたけど

15 20/12/10(木)22:04:13 No.753939264

引きこもりすぎる…

16 20/12/10(木)22:04:28 No.753939358

言われてみれば肌真っ白だわ…

17 20/12/10(木)22:04:48 No.753939476

昔ながらの人らしいかな

18 20/12/10(木)22:05:03 No.753939569

照明のせいかもわからんけど 肌白いなぁ…

19 20/12/10(木)22:05:17 No.753939657

摸写!

20 20/12/10(木)22:05:21 No.753939684

ルネッサ~ンス

21 20/12/10(木)22:05:22 No.753939690

後ろに貼ってある長い紙はスケジュール表かしら

22 20/12/10(木)22:05:54 No.753939890

なん…だと…

23 20/12/10(木)22:05:57 No.753939913

この人もかー…

24 20/12/10(木)22:06:00 No.753939928

ネームなし…だと…

25 20/12/10(木)22:06:01 No.753939933

えっ

26 20/12/10(木)22:06:01 No.753939934

ネームなしで歴史物を?

27 20/12/10(木)22:06:13 No.753939998

筆裁きが早い!

28 20/12/10(木)22:06:15 No.753940002

ネーム作らないんだ…

29 20/12/10(木)22:06:15 No.753940003

あの漫画でネームないのかよ…

30 20/12/10(木)22:06:15 No.753940005

ネーム無し

31 20/12/10(木)22:06:19 No.753940035

髪から描くんだ…

32 20/12/10(木)22:06:24 No.753940062

髪から行くのか

33 20/12/10(木)22:06:39 No.753940154

ネームないってどういうことなの? どうコマ割ったりしてるの?

34 20/12/10(木)22:06:42 No.753940171

0.3いいよね…

35 20/12/10(木)22:06:46 No.753940196

チェーザレの続き待ってますよ…

36 20/12/10(木)22:07:01 No.753940278

>ネームないってどういうことなの? >どうコマ割ったりしてるの? 全部頭の中にあるんだろう

37 20/12/10(木)22:07:39 No.753940475

>0.3いいよね… 使うのはHB?B?

38 20/12/10(木)22:08:10 No.753940667

その栄枯盛衰をマキャヴェッリが君主の典型として評価したチェーザレ

39 20/12/10(木)22:08:21 No.753940740

イケメンだ

40 20/12/10(木)22:08:43 No.753940847

ジュビロといい気に入らなかったらさっと書き直す

41 20/12/10(木)22:08:45 No.753940860

反転!

42 20/12/10(木)22:08:54 No.753940901

後ろになんかいっぱい貼ってるな…

43 20/12/10(木)22:09:00 No.753940925

裏返しチェック見るとベテランもやっぱりやるんだな!って安心する

44 20/12/10(木)22:09:00 No.753940928

もう美しい

45 20/12/10(木)22:09:03 No.753940948

>>0.3いいよね… >使うのはHB?B? 俺はB…まあ芯の銘柄でも若干ノリが違う気がするが

46 20/12/10(木)22:09:18 No.753941043

楽かな?楽かも…

47 20/12/10(木)22:09:22 No.753941064

下書きがもう絵だ…

48 20/12/10(木)22:09:24 No.753941083

これで載せれそう

49 20/12/10(木)22:09:24 No.753941085

下書きの段階でもう鑑賞に耐える絵に

50 20/12/10(木)22:09:36 No.753941152

下書きめっちゃ描き込むな

51 20/12/10(木)22:09:39 No.753941169

まだペン入れ前だった 結構書き込むんだな

52 20/12/10(木)22:09:46 No.753941206

下書きの段階でがっつり細いとこまで描いちゃうのはわかるなあ

53 20/12/10(木)22:09:47 No.753941217

下書き 下書きってなんだ

54 20/12/10(木)22:09:48 No.753941219

消しゴムかけると薄くなる!

55 20/12/10(木)22:09:48 No.753941226

ミリペンだったんだ

56 20/12/10(木)22:09:51 No.753941235

つけペンじゃないんだ

57 20/12/10(木)22:09:56 No.753941263

ミリペンのみなんだー

58 20/12/10(木)22:10:14 No.753941366

>俺はB…まあ芯の銘柄でも若干ノリが違う気がするが 細いからかHBだとやっぱり薄くなることあるよね

59 20/12/10(木)22:10:24 No.753941427

まそ でこ

60 20/12/10(木)22:10:31 No.753941479

ミリペンマスターすぎる…

61 20/12/10(木)22:10:32 No.753941487

ひえ~

62 20/12/10(木)22:10:46 No.753941559

カスレ度で種類ありましたっけ…

63 20/12/10(木)22:10:50 No.753941590

徐々にカスレ度がスライドしていくんだろうか…

64 20/12/10(木)22:10:51 No.753941591

あの細い線はこうするのか…

65 20/12/10(木)22:10:51 No.753941593

ペン入れってこんなにちょっとずつ重ねていくもんなんだ すっげえ時間かかりそう

66 20/12/10(木)22:10:57 No.753941630

下書きしっかり描いてるなあ

67 20/12/10(木)22:10:57 No.753941632

ゴムかけて薄くならないのかな

68 20/12/10(木)22:11:33 No.753941819

こういう線の描き方できる人憧れる

69 20/12/10(木)22:11:41 No.753941869

すげー丁寧だな

70 20/12/10(木)22:11:50 No.753941934

重ねて線書くの大変そうだ

71 20/12/10(木)22:11:52 No.753941940

パヤオは筆圧下がりすぎて5Bとかになってた

72 20/12/10(木)22:11:56 No.753941969

これがミリペン力だぁぁ!!

73 20/12/10(木)22:11:59 No.753941985

>ペン入れってこんなにちょっとずつ重ねていくもんなんだ 1ストロークで描く人と重ねてく人と個人差結構あるよね

74 20/12/10(木)22:12:01 No.753941996

線が死ぬ?

75 20/12/10(木)22:12:04 No.753942011

>細いからかHBだとやっぱり薄くなることあるよね 細いと筆圧もかけずらいしね… 紙の傷めづらさとかもあってBが好きです

76 20/12/10(木)22:12:18 No.753942076

手塚か…

77 20/12/10(木)22:12:19 No.753942084

あんたほどの神がそういうなら…

78 20/12/10(木)22:12:21 No.753942095

手塚をもってきやがって!

79 20/12/10(木)22:12:24 No.753942115

これで雑とか

80 20/12/10(木)22:12:25 No.753942120

漫画の描き方講座でもミリペンはダメってずっと書かれ続けてたからなあ…

81 20/12/10(木)22:12:28 No.753942131

神かぁ…

82 20/12/10(木)22:12:29 No.753942136

神が言うなら仕方ない

83 20/12/10(木)22:12:45 No.753942206

してやったり

84 20/12/10(木)22:12:45 No.753942209

エヴリシング

85 20/12/10(木)22:12:46 No.753942214

勝ちだな

86 20/12/10(木)22:12:47 No.753942219

素人の意見の代弁に使われがちな手塚神

87 20/12/10(木)22:12:47 No.753942222

面白い人だなあ

88 20/12/10(木)22:12:48 No.753942225

おなかいたい

89 20/12/10(木)22:12:53 No.753942248

ハトが豆鉄砲に

90 20/12/10(木)22:12:54 No.753942254

やってやったぜ

91 20/12/10(木)22:13:10 No.753942340

雑ってなんだろう

92 20/12/10(木)22:13:15 No.753942360

割り箸でも指でも修正液でも

93 20/12/10(木)22:13:15 No.753942362

言わなきゃわからないんだもん勝ちよね

94 20/12/10(木)22:13:16 No.753942375

ははーん この人さてはロックだな?

95 20/12/10(木)22:13:23 No.753942415

インクを付けた割り箸で描いたっていいんだからな

96 20/12/10(木)22:13:24 No.753942419

道具は何でもいい 割りばしでも修正液でも

97 20/12/10(木)22:13:25 No.753942424

シーズーみたいなおばちゃんだな

98 20/12/10(木)22:13:32 No.753942451

後ろの工程表?

99 20/12/10(木)22:13:37 No.753942491

>割り箸でも指でも修正液でも 藤田先生の原稿は横から見てもわかります

100 20/12/10(木)22:13:51 No.753942563

>紙の傷めづらさとかもあってBが好きです 硬い芯は消しても跡残るしね

101 20/12/10(木)22:13:54 No.753942580

割りばしはさすがにレアケースじゃねえかな…

102 20/12/10(木)22:14:20 No.753942715

この時点でもう奥行きがグッとちがってきた

103 20/12/10(木)22:14:27 No.753942756

>シーズーみたいなおばちゃんだな 押犬の女性版だ

104 20/12/10(木)22:14:39 No.753942807

美しい…

105 20/12/10(木)22:14:46 No.753942842

睫毛バツバツだな!

106 20/12/10(木)22:14:58 No.753942914

でもミリペンって金かかるんだよな…

107 20/12/10(木)22:14:59 No.753942918

ハンサムすぎる…

108 20/12/10(木)22:15:11 No.753942979

細かい…

109 20/12/10(木)22:15:13 No.753942993

つけペン苦手なのすごいわかる…

110 20/12/10(木)22:15:13 No.753942996

これものすごい作業時間にならない…?

111 20/12/10(木)22:15:28 No.753943081

ため息でるわ 毎回出てる気がするけど

112 20/12/10(木)22:15:35 No.753943107

つけペンエミュ…

113 20/12/10(木)22:15:44 No.753943157

>これものすごい作業時間にならない…? 不定期連載だけど締め切りどうなってんだろうな

114 20/12/10(木)22:15:55 No.753943209

ホントだ…

115 20/12/10(木)22:16:02 No.753943248

su4419890.jpg

116 20/12/10(木)22:16:07 No.753943277

下描きからほとんどブレてないのがすごい

117 20/12/10(木)22:16:09 No.753943289

神(……)

118 20/12/10(木)22:16:11 No.753943302

手塚神でも震えが…

119 20/12/10(木)22:16:15 No.753943326

上手くなっても緊張するポイントって同じなんだなあ

120 20/12/10(木)22:16:32 No.753943430

かっこよ…

121 20/12/10(木)22:16:36 No.753943455

(分からん…)

122 20/12/10(木)22:17:07 No.753943626

さすがにめんどくさい

123 20/12/10(木)22:17:09 No.753943638

ひええ

124 20/12/10(木)22:17:13 No.753943657

ひえー

125 20/12/10(木)22:17:15 No.753943667

あの描き込みやってて面倒くさいのか…

126 20/12/10(木)22:17:15 No.753943670

うわーあたまおかしい…

127 20/12/10(木)22:17:27 No.753943745

めっちゃ繊細…たまらんわ

128 20/12/10(木)22:17:31 No.753943782

ため息出るわ

129 20/12/10(木)22:17:33 No.753943793

ひええ…

130 20/12/10(木)22:17:42 No.753943847

作画コストバリ高じゃない?

131 20/12/10(木)22:17:43 No.753943853

立体的なカールだわ

132 20/12/10(木)22:17:48 No.753943875

ホント「はー…」って口からでる

133 20/12/10(木)22:18:02 No.753943950

ミリペン消しゴムで薄れるよね…

134 20/12/10(木)22:18:02 No.753943953

鉛筆みたいな使い方して…

135 20/12/10(木)22:18:04 No.753943967

消した!

136 20/12/10(木)22:18:10 No.753943995

トーンとか使わないの…?

137 20/12/10(木)22:18:12 No.753944011

薄く描いてさらに薄くするのか…

138 20/12/10(木)22:18:13 No.753944019

この消ゴムねぇ よく消えるんですよ!

139 20/12/10(木)22:18:16 No.753944043

ミリペンが消えた…!?

140 20/12/10(木)22:18:21 No.753944069

その線消えるよ

141 20/12/10(木)22:18:21 No.753944070

この細かさちゃんと印刷されるの?

142 20/12/10(木)22:18:29 No.753944106

すげえな…

143 20/12/10(木)22:18:36 No.753944140

消しゴムで濃淡出すのか…

144 20/12/10(木)22:18:36 No.753944142

アカンやつです

145 20/12/10(木)22:18:43 No.753944186

ミリペンだとすぐ消しゴムって伸びないの?

146 20/12/10(木)22:18:46 No.753944195

消えるのが欠点扱いだったミリペンだしな

147 20/12/10(木)22:18:46 No.753944198

インク伸びちゃうの怖いもんな

148 20/12/10(木)22:18:48 No.753944205

インクが伸びちゃわないんだ…

149 20/12/10(木)22:18:49 No.753944216

消えるんだ…

150 20/12/10(木)22:18:51 No.753944227

手癖で消す動きしちゃったんだな…

151 20/12/10(木)22:18:53 No.753944239

そし んら

152 20/12/10(木)22:18:55 No.753944250

鉛筆だと思ってやった なんとかなった

153 20/12/10(木)22:18:55 No.753944253

おニュー

154 20/12/10(木)22:19:04 No.753944304

すごい事言ってる

155 20/12/10(木)22:19:07 No.753944316

わかるって浦沢お前もか

156 20/12/10(木)22:19:15 No.753944351

インク量次第か…

157 20/12/10(木)22:19:18 No.753944369

トーン削ったみたいな効果なんだな

158 20/12/10(木)22:19:20 No.753944375

159 20/12/10(木)22:19:20 No.753944380

印刷出るのかこれ

160 20/12/10(木)22:19:24 No.753944403

なるほどカーボンに乗ったインクが消えてるのか

161 20/12/10(木)22:19:25 No.753944407

クリップスタジオのペン設定みたいなことアナログでしてる…

162 20/12/10(木)22:19:33 No.753944452

すごいな…

163 20/12/10(木)22:19:35 No.753944464

でも印刷の質をかなり求められる手法だなこれ

164 20/12/10(木)22:19:37 No.753944474

繊細に見える画風に隠されたロックな画法

165 20/12/10(木)22:19:37 No.753944477

消しゴムは使われているのか!使われてる…!

166 20/12/10(木)22:19:40 No.753944491

何その技術…

167 20/12/10(木)22:19:48 No.753944528

新しいグラデの付け方…

168 20/12/10(木)22:19:53 No.753944560

すごい手間だ

169 20/12/10(木)22:20:02 No.753944595

デジタルみてーなことをするなーっ

170 20/12/10(木)22:20:12 No.753944651

最後の消しゴムかけで薄れるのは体感してたけど ここまで使いこなせるとは…

171 20/12/10(木)22:20:21 No.753944699

こう言ってはなんだけど 惣領先生こもりびとの割に口が回る回る

172 20/12/10(木)22:20:21 No.753944701

やってみたくなるのわかる

173 20/12/10(木)22:20:21 No.753944704

いまピグマ0.03あるんだ

174 20/12/10(木)22:20:30 No.753944750

ボーイフレンドのかなこさん大好きなんだ 最シコ少女漫画ヒロインまである

175 20/12/10(木)22:20:30 No.753944753

ヨハンだ

176 20/12/10(木)22:20:32 No.753944767

いいじゃない

177 20/12/10(木)22:20:33 No.753944771

おお

178 20/12/10(木)22:20:34 No.753944772

ヨハン懐かしい

179 20/12/10(木)22:20:34 No.753944773

貴重な…

180 20/12/10(木)22:20:38 No.753944797

儚ェ…

181 20/12/10(木)22:20:39 No.753944801

イケメンと言えばヨハン

182 20/12/10(木)22:20:42 No.753944820

ヨハン(イケメン判定)

183 20/12/10(木)22:20:43 No.753944826

なまえのないかいぶつ!

184 20/12/10(木)22:20:44 No.753944834

イケメンできた!

185 20/12/10(木)22:20:46 No.753944841

まつ毛増量

186 20/12/10(木)22:20:53 No.753944878

雑とは一体…

187 20/12/10(木)22:20:55 No.753944890

まつげバシバシだ

188 20/12/10(木)22:20:58 No.753944916

若干お耽美に

189 20/12/10(木)22:21:02 No.753944934

いけますな

190 20/12/10(木)22:21:06 No.753944957

イケるんだ…

191 20/12/10(木)22:21:06 No.753944958

おたんび…

192 20/12/10(木)22:21:07 No.753944960

いけるとな?いけた!

193 20/12/10(木)22:21:08 No.753944974

美しさアップするな…

194 20/12/10(木)22:21:19 No.753945039

こっちのがヨハンのキャラに合ってるな

195 20/12/10(木)22:21:32 No.753945104

ガチガチ話噛み合うな

196 20/12/10(木)22:21:38 No.753945128

su4419904.jpg su4419906.jpg

197 20/12/10(木)22:21:39 No.753945131

作業スピードは一発で描く方が速いんだろうけどな…

198 20/12/10(木)22:21:40 No.753945137

浦沢は貪欲さが薄れないなぁ…

199 20/12/10(木)22:21:46 No.753945175

でもこれ遅筆作家は落とす作業よな…

200 20/12/10(木)22:21:55 No.753945225

でも左絵の線は人物に合うどうこうより 浦沢先生らしい味わいだわ

201 20/12/10(木)22:22:09 No.753945299

ホワイトの上からできないもんな…

202 20/12/10(木)22:22:09 No.753945300

楽じゃないじゃないですかー!

203 20/12/10(木)22:22:10 No.753945302

ホワイト使わないんですか!?

204 20/12/10(木)22:22:14 No.753945320

聞いてるかジュビロ

205 20/12/10(木)22:22:20 No.753945356

ホワイト禁止!?

206 20/12/10(木)22:22:22 No.753945369

ホワイトえぐれるわ

207 20/12/10(木)22:22:23 No.753945373

どっかの漫画家には無理だな…

208 20/12/10(木)22:22:29 No.753945407

「ホワイト禁止!?」

209 20/12/10(木)22:22:30 No.753945411

クレイジー…

210 20/12/10(木)22:22:30 No.753945414

すげー世界だ…

211 20/12/10(木)22:22:37 No.753945454

それは怖くてやりたくないな…

212 20/12/10(木)22:22:43 No.753945491

ジュビロとは別方向の表現アプローチだから!

213 20/12/10(木)22:22:46 No.753945507

ホワイトぶっかけた上にホワイトぶっかけるのは無理だな

214 20/12/10(木)22:22:48 No.753945519

ホワイトの上から描くならもっとインク出さないといけないもんな…

215 20/12/10(木)22:22:57 No.753945565

消えるペンがあるというのに…

216 20/12/10(木)22:23:02 No.753945596

この顔だけをずっと取り上げてるけど それも納得だわ…

217 20/12/10(木)22:23:09 No.753945634

バックでなんか音声が流れてるな

218 20/12/10(木)22:23:13 No.753945661

吹き出しも丁寧だ…

219 20/12/10(木)22:23:14 No.753945668

わかる

220 20/12/10(木)22:23:30 No.753945754

デジタルでも吹き出し難しいよね 楕円ツールだとなんか浮くし

221 20/12/10(木)22:23:31 No.753945760

うん?

222 20/12/10(木)22:23:32 No.753945769

吹き出しを左右反転チェック!

↑Top