虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/10(木)20:24:08 今配信... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/10(木)20:24:08 No.753904257

今配信されてた胡蝶の夢見たんだけど…何あれ…何?

1 20/12/10(木)20:25:00 No.753904561

わからんのか俺もわからん

2 20/12/10(木)20:26:06 No.753904929

今まで見た中でトップクラスに訳わからねえ回だった…

3 20/12/10(木)20:26:08 No.753904937

10年以上経って見返してもさっぱりわからん 魔デウスよりあの女がさらにわからん

4 20/12/10(木)20:26:24 No.753905019

結局あの怪獣作りの女は何なんだ

5 20/12/10(木)20:27:08 No.753905304

>結局あの怪獣作りの女は何なんだ ただの造型士だよ

6 20/12/10(木)20:27:14 No.753905342

最終的に見てるこっちまで今のシーンは夢なのか現実なのかわからなくなる…

7 20/12/10(木)20:27:17 No.753905366

最強のウルトラマンが最強の敵に立ち向かう

8 20/12/10(木)20:27:34 No.753905459

最後周りが脚本家が寝ると怪獣が暴れるの知ってるのも謎すぎる

9 20/12/10(木)20:27:38 No.753905487

>最強のウルトラマンが最強の敵に立ち向かう いつものマックスだな

10 20/12/10(木)20:27:38 No.753905490

強い弱いとかじゃなくて理不尽度合いならウルトラ怪獣の中でもグリーザもぶち抜いて怪獣造形師の女がトップだと思う 脚本に介入してくるってなんだよ

11 20/12/10(木)20:28:52 No.753905943

脚本書き換えなかったら魔デウスって最強なのかな

12 20/12/10(木)20:28:53 No.753905953

ティガダイナの実相寺回よりもホラーテイストが強い

13 20/12/10(木)20:29:19 No.753906111

最後に駆け込んできた人も単に顔が同じってだけなのか それともあの女本人なのか

14 20/12/10(木)20:29:25 No.753906161

魔デウスはなんとなく人間が恐れる不定形な物の具現化って方向で理解できるからあの女が本当に謎 しかしいい演技する役者さんだ

15 20/12/10(木)20:29:41 No.753906247

弱点 脚本を書き換えられる

16 20/12/10(木)20:29:45 No.753906267

造型師の女役の人舞台メインみたいで調べても殆ど情報が出てこないのも怖い

17 20/12/10(木)20:30:03 No.753906365

脚本に介入するのが厄介な反面かなり簡単に脚本書き換えられちゃうからバランスは良い

18 20/12/10(木)20:30:18 No.753906445

>脚本書き換えなかったら魔デウスって最強なのかな 同じ場面がひたすら続くだけかもしれないが 倒される等の終わりも迎えないからな

19 20/12/10(木)20:30:36 No.753906534

最初に女が造ってた怪獣模型ってあれメビウスに出てきたり怪獣だよね?

20 20/12/10(木)20:30:40 No.753906551

回転したらなんかしぬ

21 20/12/10(木)20:30:52 No.753906608

>弱点 脚本を書き換えられる カイトは脚本を書き慣れてないのでいきなり必殺技ぶっぱしてマックスはピンチになった

22 20/12/10(木)20:30:59 No.753906648

世にもウルトラな物語

23 20/12/10(木)20:31:16 No.753906736

>最初に女が造ってた怪獣模型ってあれメビウスに出てきたり怪獣だよね? オルガ(ゴジラ2000)の没案でディノゾールの原型だったはず

24 20/12/10(木)20:31:20 No.753906759

脚本を書き換える能力をマックス自身が持ってたのかそういうの関係ないぐにゃっとしたお話なのかはよく分からない

25 20/12/10(木)20:31:53 No.753906938

ずっと童謡のちょうちょう流れてるのがやけにこわいんですけお…

26 20/12/10(木)20:32:07 No.753907032

>脚本を書き換える能力をマックス自身が持ってたのかそういうの関係ないぐにゃっとしたお話なのかはよく分からない 単純にカイトと脚本家の立場が入れ替わったからってだけだと思う

27 20/12/10(木)20:32:26 No.753907121

空想特撮シリーズ

28 20/12/10(木)20:32:33 No.753907162

>脚本に介入するのが厄介な反面かなり簡単に脚本書き換えられちゃうからバランスは良い ウルトラマンの特撮パートってかなり特技監督の裁量に任されるところあるからマックスが怪獣倒したとだけ書けばなんかいい感じに倒されてくれるかもしれない

29 20/12/10(木)20:32:37 No.753907175

個性の強いおじさんとおばさんがDASH制服来て喋ってると言う絵面

30 20/12/10(木)20:32:45 No.753907218

怪獣が勝つ世界を作り上げたって部分じゃダイナの怪獣戯曲と合わせてアカネちゃんのモチーフだったりするのかな

31 20/12/10(木)20:32:48 No.753907232

マックスも本物のマックスなのかわからん…

32 20/12/10(木)20:33:14 No.753907377

>ウルトラマンの特撮パートってかなり特技監督の裁量に任されるところあるからマックスが怪獣倒したとだけ書けばなんかいい感じに倒されてくれるかもしれない って言うか多分そんな感じで倒されてるよね… カイトがマックスが内部で回転して倒すとか書かないだろうし…

33 20/12/10(木)20:33:19 No.753907396

>>最初に女が造ってた怪獣模型ってあれメビウスに出てきたり怪獣だよね? >オルガ(ゴジラ2000)の没案でディノゾールの原型だったはず ボツ案はサンドロスじゃなかったかな コスモスの

34 20/12/10(木)20:33:22 No.753907413

なんだこれ!どうやって纏めるんだよって思ってたら力業で纏めてきて拍手喝采だわ

35 20/12/10(木)20:34:11 No.753907694

>なんだこれ!どうやって纏めるんだよって思ってたら力業で纏めてきて拍手喝采だわ やっぱりウルトラマンはデウスエクスマキナなんだよなって話にもなってるの上手い

36 20/12/10(木)20:34:14 No.753907728

>>弱点 脚本を書き換えられる >カイトは脚本を書き慣れてないのでいきなり必殺技ぶっぱしてマックスはピンチになった (ナレーション)どうする、ウルトラマンマックス!

37 20/12/10(木)20:35:32 No.753908170

ラストで脚本家が怪獣の夢を見ると現実で怪獣が現れるみたいな感じになってるし 女はそれを利用してる感じなのかも知れない

38 20/12/10(木)20:35:57 No.753908317

>やっぱりウルトラマンはデウスエクスマキナなんだよなって話にもなってるの上手い 「最後にデウスエクスマキナがやってきて話を終わらせちまうってやつ」って言ってた時はなんだよそれって思ったけどまさしくウルトラマンがそれだものね

39 20/12/10(木)20:36:00 No.753908335

魔デウスはメタネタも織り込んだそういう理不尽な存在として生み出されたって形で納得できる分 真にわからないのはあの造形師の女なんだよな ちょっと神道の祭壇みたいなところで怪獣を捏ねて…

40 20/12/10(木)20:36:26 No.753908485

再登場してほしい気持ちと下手に設定とか追加してほしくない気持ちがある

41 20/12/10(木)20:37:12 No.753908747

>再登場してほしい気持ちと下手に設定とか追加してほしくない気持ちがある 監督の作家性込みだからなこれ…

42 20/12/10(木)20:37:31 No.753908859

>再登場してほしい気持ちと下手に設定とか追加してほしくない気持ちがある 話にほとんど連続性のないマックスだからこそやれた話でもあるからな…

43 20/12/10(木)20:37:34 No.753908874

こんな突拍子も無い話が自由にでてくるのもマックスの良いところだよね

44 20/12/10(木)20:37:38 No.753908900

同じ時期のウルトラQDFのジッソー監督回も見てみるといいぜ わけわかんねえぜ!

45 20/12/10(木)20:37:48 No.753908957

ダイナの怪獣戯曲もオススメ

46 20/12/10(木)20:38:02 No.753909032

>>再登場してほしい気持ちと下手に設定とか追加してほしくない気持ちがある >監督の作家性込みだからなこれ… ジッソー君以外がやるともっと反発されそう

47 20/12/10(木)20:38:52 No.753909309

最悪マックスの続編出るとしたらいつものノリで出てくるだけな気がするぞ ウルトラマンマックスの中の1話程度の扱いが丁度いい

48 20/12/10(木)20:39:35 No.753909549

ティガのウルトラの星も若干近いか

↑Top