虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/10(木)19:56:26 原作の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/10(木)19:56:26 No.753895167

原作の出題編やり直してみたけど 今でも十分通用するレベルのホラーだった

1 20/12/10(木)19:58:46 No.753895843

レナが通話聞いてた!が個人的に一番背筋凍ったよ

2 20/12/10(木)20:02:10 No.753896965

種が全部割れてるのにこいつら俺を殺そうとしている!ってなるなった

3 20/12/10(木)20:03:20 No.753897358

感情移入させる文章書くの上手いよね… 目明しなんかもやってることヤバすぎるのになんか詩音応援してしまう

4 20/12/10(木)20:03:21 No.753897366

レナが通話聞いてたシーンとか あの大石との電話は本来はホラーでもなんでもない場面だったのに 後から親父の話聞いてから怖い場面に変わってしまう構成すごいよね

5 20/12/10(木)20:03:30 No.753897418

当時ですら超今風過ぎてキツい部活パートとの落差が凄いぞ

6 20/12/10(木)20:04:10 No.753897638

サウンドノベル特有の主人公に感情移入する没入しちゃうから 怖いし鉄平殺害では圭一と同じ状態になってた

7 20/12/10(木)20:05:35 No.753898114

レナが斧とか包丁もってドーン!!と襲ってくるところよりも あとからいろいろ想像して恐怖を沸き上がらせて来るシーンの方が怖いんだ

8 20/12/10(木)20:06:02 No.753898246

>当時ですら超今風過ぎてキツい部活パートとの落差が凄いぞ 昔から知ってる人は慣れてるからいいけど 令和にいきなり業のアニメ見た人ははうーとかにぱーに耐えられるんだろうか

9 20/12/10(木)20:06:27 No.753898391

アニメだとちょっと客観的に見てしまうからオイオイオイになるんだよけど あれはサウンドノベルだからこその作りだよ

10 20/12/10(木)20:07:55 No.753898907

逃れられない理不尽感があるかどうかだと思う 直接襲ってくるならパワーがあれば跳ね返せるし

11 20/12/10(木)20:09:12 No.753899349

キャラよく知らないしそこまで思い入れがない最初に鬼隠し編持ってきたのは正解だった 綿流し祟り殺しのあとに鬼隠しあっても「おかしいの圭一じゃないか?」ってなるだけだから

12 20/12/10(木)20:09:59 No.753899624

超今風の部活シーンでもところどころで圭一の都会での生活がどんだけ灰色だったか仄めかされてるんだな

13 20/12/10(木)20:10:50 No.753899901

変な風習とか因習が残る糞田舎の嫌らしい空気がよく書けてる まさにジャパンホラーって感じ

14 20/12/10(木)20:11:34 No.753900173

ヒロインたちは非現実的なのに大石みたいなねっとり嫌らしい大人の書き方がリアルすぎる

15 20/12/10(木)20:12:42 No.753900536

針の入ったおはぎが常軌を逸してる目明しとかより怖い

16 20/12/10(木)20:12:44 No.753900542

にぱーは2%の事だろ?

17 20/12/10(木)20:14:03 No.753900966

富竹さんと同じ目に遭ってもらうとか魅音が勘違いさせすぎる…

18 20/12/10(木)20:17:03 No.753901949

レナと魅音が圭一を殺そうとしてるのが妄想で レナもちょっとおかしいし陰謀も殺人事件も注射器も後ろ付いてくる化け物も全部あるのが面白い

19 20/12/10(木)20:17:56 No.753902228

拙者令和生まれでござるが 当時は萌えホラーがすごく新しい扱いでフォロワーもだいぶ出たって話には聞くけどそれ以外にもどういうところが斬新だったの

20 20/12/10(木)20:17:57 No.753902230

漫画から入ったから記憶消してやりたい

21 20/12/10(木)20:19:59 No.753902873

竜ちゃんの煽り方が上手かったよ 当時の同人ノベルなんて無理矢理R18にしなきゃなかなか見てもらえなかったのに口先だけで全年齢で通した

22 20/12/10(木)20:21:11 No.753903263

>にぱーは2%の事だろ? パチスロの演出になったやつ

23 20/12/10(木)20:22:53 No.753903812

>当時は萌えホラーがすごく新しい扱いでフォロワーもだいぶ出たって話には聞くけどそれ以外にもどういうところが斬新だったの 正答率1%と煽った ネットで推理考察する人たちがめっちゃ熱かった

24 20/12/10(木)20:23:11 No.753903914

嘘だッッッッのシーンが怖すぎた それが一番のブームのきっかけ

25 20/12/10(木)20:23:50 No.753904158

フリーだったり音質悪かったりするけど出題編のBGMも好き

26 20/12/10(木)20:24:16 No.753904306

当時はフリゲーブームっていうのもあったな 一章は無料でプレイできたから

27 20/12/10(木)20:24:28 No.753904380

くけけけけけが一番怖い

28 20/12/10(木)20:26:41 No.753905132

同人で作り手も客もある程度好きに出来たのがネット文化黎明期の環境と噛み合ったみたいな

29 20/12/10(木)20:28:33 No.753905816

>正答率1%と煽った 今考えると「圭一が頭おかしくなってるだけじゃね?」って当てた人凄いな

30 20/12/10(木)20:30:24 No.753906481

それどころか壷の3スレ目くらいで寄生虫の仕業って出てたよ

31 20/12/10(木)20:30:43 No.753906572

うーとかにぱーよりおつらいシーンがとことん辛くて先に進めないわ

32 20/12/10(木)20:32:58 No.753907279

当時のことはあんまりわからないけど目明しがあるまでやっぱりおじさんが暴走して殺戮しまくってたって思われてたの?

33 20/12/10(木)20:33:11 No.753907356

>うーとかにぱーよりおつらいシーンがとことん辛くて先に進めないわ 祟殺しとか割と読み返せないわ序盤が暖かいもんだから余計に

34 20/12/10(木)20:34:15 No.753907731

鬼隠しのホラーなレナと綿流しの名探偵レナの落差でなんだこいつってなった

35 20/12/10(木)20:35:07 No.753908014

アニメ化されてから追いかけ始めたから 今でも同人時代にやれてたらなーと思うゲームだ

36 20/12/10(木)20:35:09 No.753908027

レナとおじさんが家にやってきて怖い風な言い方してるけど元気?差し入れ持ってきたよ!学校来てね!としかいってないんだよね

37 20/12/10(木)20:35:52 No.753908281

私を…信じて…

38 20/12/10(木)20:36:58 No.753908673

無力感でうぎゃああああってなって鉄平殺して必死に自己正当化するけどどうしても抱えてしまう罪悪感と徐々に変になってく現実で頭おかしくなってくのを読んでる側にも体感させるのいいよね

39 20/12/10(木)20:40:30 No.753909842

可愛いようで怖くも見えるデザインも秀逸

40 20/12/10(木)20:41:23 No.753910111

嘘だッ!よりもいきなりレナの目が青くなる方が怖かった

41 20/12/10(木)20:42:12 No.753910384

>フリーだったり音質悪かったりするけど出題編のBGMも好き 園崎家地下のおどろおどろしいBGM好き ファシズムだったか

42 20/12/10(木)20:45:35 No.753911478

今遊ぶとして全部入りは奉? ガラケーの贄捜しと心崩しは今やれる手段無いんだっけ

43 20/12/10(木)20:47:44 No.753912245

>嘘だッッッッのシーンが怖すぎた 文字通り目の色変わってるからな

44 20/12/10(木)20:48:31 No.753912538

魅音がぶにゃっとした絵柄なのに詩音はわりと綺麗めに描かれている気がする

45 20/12/10(木)20:48:59 No.753912695

夏の深夜に su4419649.jpg これはマジモンの恐怖

46 20/12/10(木)20:49:16 No.753912799

>レナとおじさんが家にやってきて怖い風な言い方してるけど元気?差し入れ持ってきたよ!学校来てね!としかいってないんだよね 症状悪化したら目の前の出来事すべて捏造し始めるから何も信じられない…

47 20/12/10(木)20:50:01 No.753913038

初期の初期からごめんなさいって謝る声が聞こえるんだよな

48 20/12/10(木)20:50:49 No.753913332

羽入の声は聞こえてなくない?

49 20/12/10(木)20:51:40 No.753913681

>私を…信じて… 本当につらい……ただただつらい……

50 20/12/10(木)20:53:08 No.753914196

やっぱ一番怖くてホラーしてるのは鬼隠し編だよ あの訳の分からなさと村ぐるみで何かしてる!隠されてる!って恐怖感すごい

↑Top