ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/12/10(木)19:12:59 No.753881751
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/10(木)19:13:39 No.753881948
生きてる?
2 20/12/10(木)19:17:21 No.753883004
死ぬのは国交省が許さないから
3 20/12/10(木)19:17:51 No.753883136
千歳線は…黒字なんだろ!?
4 20/12/10(木)19:49:52 No.753893144
北海道単独で採算をってのが無理だったんだよ
5 20/12/10(木)19:50:55 No.753893467
NTTみたいにJR東とJR西の二社体制で良かったんじゃねぇかな…
6 20/12/10(木)19:53:16 No.753894177
高速道路もどきの完成を急いで 完成したらバスと不動産だけ残して解散させて良いと思うよ
7 20/12/10(木)19:54:38 No.753894636
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8 20/12/10(木)19:55:39 No.753894935
普通列車の所要時間を30分早くします!
9 20/12/10(木)19:57:28 No.753895453
新型ハイブリット車両導入&駅廃止で宗谷本線の普通列車が30分速くなるらしいな
10 20/12/10(木)19:58:00 No.753895622
北海道は東に四国は西に吸収させた方がいいよね 色もそのつもりで似たのにしてんじゃないの
11 20/12/10(木)19:58:12 No.753895674
試されてんなぁ
12 20/12/10(木)19:59:52 No.753896205
北海道は雪対策のコストが半端ないから四国以上に試されてるんだ
13 20/12/10(木)20:02:23 No.753897032
簡易的な地下鉄にしたらどうなんだ 開削で側溝みたいな薄い蓋で地上部は線路同様立ち入り禁止で
14 20/12/10(木)20:03:41 No.753897490
もうゆるゆると死んでいく以外に方法は無い
15 20/12/10(木)20:06:23 No.753898374
>簡易的な地下鉄にしたらどうなんだ >開削で側溝みたいな薄い蓋で地上部は線路同様立ち入り禁止で そんな費用どこから捻出するんだ
16 20/12/10(木)20:08:01 No.753898938
どうせ客乗らないのに金なんてかけられるかよ
17 20/12/10(木)20:08:38 No.753899165
一部以外は地域の住民がまず使わないからな…
18 20/12/10(木)20:08:44 No.753899205
そもそも車のある時代に僻地の路線必要か
19 20/12/10(木)20:10:08 No.753899674
>そもそも車のある時代に僻地の路線必要か 不要だからこの有様 札幌から釧路とか道東や函館も飛行機の方が楽だし
20 20/12/10(木)20:10:09 No.753899679
利用者が少ない駅を廃止するのは仕方がないとして最後にどこが残るんだろう
21 20/12/10(木)20:11:32 No.753900160
函館本線の一部と快速エアポートかな…
22 20/12/10(木)20:12:04 No.753900332
>そもそも車のある時代に僻地の路線必要か 自分達が全然乗ってないんだからいらなかろうに廃止って言われたらヤダヤダいるのーって駄々こねるんだでも乗らないんだけどね
23 20/12/10(木)20:12:11 No.753900368
利用者数的に言えば宗谷本線もいらなさそうだが 頭端部との接続がないと収益的な意味よりも公共的な意味で不味いとかあるのか
24 20/12/10(木)20:12:21 No.753900416
北海道に限らずディーゼル1両&1時間に1本未満 の所はもうBRTに転換していいと思う
25 20/12/10(木)20:12:38 No.753900513
>北海道は東に四国は西に吸収させた方がいいよね できないよ 完全民営会社の東に赤字確実の北海道合併させたら 東の経営陣が株主に会社に損害与えたって訴えられる
26 20/12/10(木)20:13:08 No.753900675
ぶっちゃけ上場にこぎつけた九州も危ういと思うのでやっぱり三分割くらいが限度だったと思う
27 20/12/10(木)20:13:45 No.753900859
>利用者が少ない駅を廃止するのは仕方がないとして最後にどこが残るんだろう 北海道から、名寄、北見、釧路、函館には行けるよう維持するんでは無かろうか
28 20/12/10(木)20:13:46 No.753900864
まぁ民営化の時に失敗した感じよね
29 20/12/10(木)20:13:47 No.753900874
>自分達が全然乗ってないんだからいらなかろうに廃止って言われたらヤダヤダいるのーって駄々こねるんだでも乗らないんだけどね 廃線の説明会に来て反対した住民 全員車で来てたという話は吹く
30 20/12/10(木)20:14:15 No.753901031
名寄と北見は行かんでもいいでしょ
31 20/12/10(木)20:14:26 No.753901094
エアポートとニセコ辺りまで以外もういらないだろニセコもGAIJIN頼りだからアレだけど
32 20/12/10(木)20:14:51 No.753901215
>東の経営陣が株主に会社に損害与えたって訴えられる 民営化後に後出しジャンケンされたような法律が理由ならその訴訟はセーフ
33 20/12/10(木)20:15:31 No.753901458
札幌旭川函館圏以外の客車は特急だけにしていいよ