虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/10(木)18:46:46 ID:JYYoxWqw そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/10(木)18:46:46 ID:JYYoxWqw JYYoxWqw No.753874353

そういえば人生において回る寿司に行った経験が無い事に気づき なんだか損をしている気分になった

1 20/12/10(木)18:47:41 No.753874583

…実家裕福だったの?

2 20/12/10(木)18:47:59 ID:yfbDQhLo yfbDQhLo No.753874673

削除依頼によって隔離されました 絵が気持ち悪い

3 20/12/10(木)18:48:28 No.753874804

回る寿司がないド田舎ものかい?

4 20/12/10(木)18:48:56 No.753874953

最近のいなげやは回転寿司もあるのか

5 20/12/10(木)18:49:31 No.753875114

最近は回る寿司屋のはずなのに回ってないのが多くなった気がする

6 20/12/10(木)18:50:03 ID:JYYoxWqw JYYoxWqw No.753875253

>…実家裕福だったの? いや普通の庶民

7 20/12/10(木)18:50:35 No.753875400

回ってると清潔じゃないとか最近は言われるからねえ

8 20/12/10(木)18:50:40 No.753875431

回す意味ないからな

9 20/12/10(木)18:50:58 No.753875506

>最近は回る寿司屋のはずなのに回ってないのが多くなった気がする 注文して直接レール?を通じて運ばれてきたりするね

10 20/12/10(木)18:51:20 No.753875607

一回くらい行ってもいいと思うけど今大丈夫なんかねえ

11 20/12/10(木)18:51:46 No.753875709

俺んち貧乏だったけど銀座に住んでたから回転寿司も銀座の店に行ってた

12 20/12/10(木)18:51:55 No.753875759

まずってなりそう

13 20/12/10(木)18:52:04 No.753875801

回転部分今要らないよね レール寿司に改名しよう

14 20/12/10(木)18:52:54 No.753876017

回ってるけどそこそこの値段するのは中に人いるイメージ

15 20/12/10(木)18:53:25 No.753876149

日本海側の漁業さかんな街育ちだから 回転寿司でもクオリティ高かったのがちょっとした自慢

16 20/12/10(木)18:53:55 No.753876299

近くに回らない寿司屋あるけど外にメニュー出してなくて相場感分からなくて入る勇気出ないよ

17 20/12/10(木)18:54:05 No.753876343

いつも行く回転寿司屋レーンが回ってることがないわ…

18 20/12/10(木)18:55:06 No.753876587

チェーン店のシースーは気軽に完成された味すぎて特別感が無くなった

19 20/12/10(木)18:55:54 No.753876802

回転寿司は実家で行ったことはない 近場の寿司屋かチェーン店の出前を食べる 騒がしいし並ぶのが面倒

20 20/12/10(木)18:56:11 No.753876871

最近は紙に書いて板前さんに渡すね 昼時とかは回ってたりする

21 20/12/10(木)18:56:15 No.753876896

板前が見える回転寿司はちょっと良い回転寿司

22 20/12/10(木)18:56:29 No.753876967

なにがズンガラガッシャンしたんだこれ

23 20/12/10(木)18:56:37 ID:JYYoxWqw JYYoxWqw No.753876999

北海道で大手チェーンじゃない回る寿司だと クオリティーが別次元らしいな

24 20/12/10(木)18:56:51 No.753877079

回る寿司なんていつでも行けるだろ

25 20/12/10(木)18:57:22 No.753877231

晩飯はスシにする事にした

26 20/12/10(木)18:57:49 No.753877370

>北海道で大手チェーンじゃない回る寿司だと >クオリティーが別次元らしいな 値段も100円とはいかないけどね

27 20/12/10(木)18:59:17 No.753877787

この前生まれて初めて回る寿司に行ってすげー回ってる!ってなった よく考えたら寿司食うのも生まれて初めてだった

28 20/12/10(木)18:59:41 No.753877908

親父がファミレス嫌いだったから始めてファミレス行ったの高校生になってからだったな

29 20/12/10(木)18:59:53 No.753877976

>なにがズンガラガッシャンしたんだこれ 卵焼きの自分側も焼こうと思ってチャーハン炒めるみたくしてひっくり返そうとしたらこぼれちゃったんでしょ

30 20/12/10(木)19:00:19 No.753878107

沼津の回る寿司屋も美味いぞ

31 20/12/10(木)19:00:30 No.753878163

うちの地元の回転寿司は回転しなくなったよ まあもともとレーンから取る人少ない店だったけど

32 20/12/10(木)19:01:11 No.753878372

いなげやなんでもやってんな

33 20/12/10(木)19:02:44 No.753878811

大人になって行ったら米少ない全体的小さくて全然物足りなくていくつも食べてしまい高くついて味も微妙だから スーパーのパック寿司のほうがコスパいいし味も値段なりだけどいいかなって思ったわ

34 20/12/10(木)19:02:56 No.753878859

もうタブレットとかで注文するとこじゃないと行きたくない

35 20/12/10(木)19:03:22 No.753878996

卵焼きを店内で焼くって割といい店なんだろうか

36 20/12/10(木)19:04:17 No.753879279

最寄りの店舗は注文専用レーンがなくて通常のレーン回ってくるから専用のにしてくれってなる 改装前はあったのに

37 20/12/10(木)19:04:33 No.753879341

うちはそもそも家族で外食をほぼしない家庭だったわ

38 20/12/10(木)19:05:17 No.753879532

こう、新幹線的なやつでスシがはこばれてくる

39 20/12/10(木)19:06:13 No.753879793

回転寿司がそこかしこにあるようになったのもわりと近年の話な気がする かっぱ寿司くらいはあったか

40 20/12/10(木)19:06:33 No.753879896

スシローとかの単価安いとこだと無いけどそうでないところはレーンの内側でいろいろやってる揚げ物とか バックヤードで保存してるやつもあるみたいだけど

41 20/12/10(木)19:06:38 No.753879919

回転すしは客層が地獄なのがな…

42 20/12/10(木)19:07:36 No.753880196

>こう、新幹線的なやつでスシがはこばれてくる あれインターセプトしたくなるよね

43 20/12/10(木)19:07:37 No.753880200

注文システムに不具合あって店員にも言ったのに30分くらいなにも出てこないことあったな

44 20/12/10(木)19:07:38 No.753880206

>回転すしは客層が地獄なのがな… 安い回転寿司の客層が地獄なのだ 一皿1000円のところは客層よかったよ

45 20/12/10(木)19:07:45 No.753880236

>こう、新幹線的なやつでスシがはこばれてくる くら限定じゃねーか!

46 20/12/10(木)19:08:18 No.753880404

今けっこうカバー付いて流れてるね コロナ流行ってから持ち帰りしか頼んでないけど

47 20/12/10(木)19:08:20 No.753880412

>一皿1000円のところは客層よかったよ そんなところあるのか…

48 20/12/10(木)19:08:41 No.753880500

高い回転寿司だと一皿平均300円超えてきてもう一声で回らないやついけるなってなる

49 20/12/10(木)19:08:48 No.753880527

>あれインターセプトしたくなるよね 子供かよ

50 20/12/10(木)19:09:03 No.753880592

かっぱは流れてない

51 20/12/10(木)19:09:24 No.753880693

回ってるのが楽しくて注文とか汁物と締めぐらいしかしない

52 20/12/10(木)19:09:25 No.753880703

安くて美味しくて気楽には入れてかつマトモでない客はシャットアウトしてくれてるような店ばかりであってほしいのだが…

53 20/12/10(木)19:10:11 No.753880938

回転寿司なんてここ20年くらいじゃないの 子供の頃にはなかったよ

54 20/12/10(木)19:10:30 No.753881014

>最近は回る寿司屋のはずなのに回ってないのが多くなった気がする 廃棄のロスが少なく済むのは誰も損しないからね…

55 20/12/10(木)19:10:40 No.753881060

ととまるはレーンなかった気がする

56 20/12/10(木)19:11:08 No.753881205

>回転寿司なんてここ20年くらいじゃないの 時間の感覚がバガバガすぎる

57 20/12/10(木)19:11:09 No.753881214

>回転寿司なんてここ20年くらいじゃないの >子供の頃にはなかったよ 認識が40年ぐらい遅れてないか…

58 20/12/10(木)19:11:14 No.753881238

客層がっていうレス見るとお住まいの地域がアレな可能性もあるのでは…?と思わずにはいられない

59 20/12/10(木)19:11:42 No.753881359

30年前ぐらいに家族でよくアトムボーイに行ってたよ

60 20/12/10(木)19:11:48 No.753881395

入って回ってないとがっかりするから 外から不審者じみたムーブで確かめることが増えた

61 20/12/10(木)19:11:56 No.753881428

回ってるのを見てタブで頼むからサンプルでいいなあれ…と思いながら乾いていくのを見る

62 20/12/10(木)19:12:23 No.753881560

回すのにも設備がいるしな…

63 20/12/10(木)19:12:37 No.753881648

2000年をこないだとか思うくらいの感覚なら回転寿司もここ20年くらいってなるな

64 20/12/10(木)19:12:54 No.753881731

ファミレスの卵焼き担当したことあるけど 専用の器具があって誰でも綺麗に作れる バイトが箸でやる所あるんだ…

65 20/12/10(木)19:13:11 No.753881811

子供が回ってる寿司触ってるのとか皿戻してるのとか見ちゃうと昔みたいに回ってるの取る気にはなれねえ…

66 20/12/10(木)19:13:16 No.753881844

>>…実家裕福だったの? >いや普通の庶民 寿司屋じゃないけど俺も宅配ピザ食べたの聖人してからだなあ 近所にイタリアンレストランがあってすぐに食べに行けたので

67 20/12/10(木)19:13:18 No.753881850

乾いた刺身で喉切って以来回ってるのは取らないことにしている

68 20/12/10(木)19:13:29 No.753881907

近所のくらにしか行ってないけど周りの客が気になったことはないな

69 20/12/10(木)19:13:48 No.753881989

>寿司屋じゃないけど俺も宅配ピザ食べたの聖人してからだなあ >近所にイタリアンレストランがあってすぐに食べに行けたので 教会に認められたのか…

70 20/12/10(木)19:13:48 No.753881991

>寿司屋じゃないけど俺も宅配ピザ食べたの聖人してからだなあ キリストのレス

71 20/12/10(木)19:13:49 No.753882001

むしろバブルの産物って感じ

72 20/12/10(木)19:14:00 No.753882042

銚子丸いくからいつも3000円くらい食う

73 20/12/10(木)19:14:41 No.753882238

聖マルガリータはじめて見た

74 20/12/10(木)19:15:00 No.753882321

回ってても高いところは高いよね

75 20/12/10(木)19:15:47 No.753882533

店で飯食うなんてほとんどなかったなぁ

76 20/12/10(木)19:15:58 No.753882591

>>寿司屋じゃないけど俺も宅配ピザ食べたの聖人してからだなあ >キリストのレス 立川在住なのか…

77 20/12/10(木)19:17:19 No.753883002

>むしろバブルの産物って感じ 逆だよむしろバブル崩壊以降に急増した 町場の回らない寿司はどんどん減ってる

78 20/12/10(木)19:17:23 No.753883015

>客層がっていうレス見るとお住まいの地域がアレな可能性もあるのでは…? そんなこと言ったら神奈川住民はなにも言えなくなるぞ

79 20/12/10(木)19:17:35 No.753883064

札幌に行くことがあったらトリトンをお勧めする ちょっと大きいから腹にたまっちゃうんだけど…

80 20/12/10(木)19:18:15 No.753883258

僕は徳兵衛ちゃん!

81 20/12/10(木)19:18:20 No.753883284

俺も大人になるまで回転寿司行ったことなかった 子供の時は小僧寿しだった

82 20/12/10(木)19:18:25 No.753883311

「」を真人間にして奇跡認定されたんだ…

83 20/12/10(木)19:18:55 No.753883443

基本頼むけど待ち時間にちょいちょい摘めるから回ってるのはあると嬉しい

84 20/12/10(木)19:18:57 No.753883456

回転寿司で若い女の板前がいて殊更何か思う所ある?

85 20/12/10(木)19:19:08 No.753883520

水流で流れてくる頃のかっぱ寿司に行っておけばよかったって後悔してる

86 20/12/10(木)19:19:20 No.753883576

>俺も大人になるまで回転寿司行ったことなかった >子供の時は小僧寿しだった 25年前くらいは確かに実家でなにかイベントがあると小僧寿しだったような記憶が…

87 20/12/10(木)19:19:20 No.753883577

回らない寿司といっても2貫3-500円以下のとこだって結構ある

88 20/12/10(木)19:19:53 No.753883727

寿司が良いものとされてるのよくわかんないんだよな… 刺し身で充分美味しいじゃなかいかと… 高いお寿司だと印象変わるんだろうか

89 20/12/10(木)19:20:11 No.753883816

ズンガラガッシャアアアンって大丈夫なのか女性の板さん…

90 20/12/10(木)19:20:19 No.753883856

パック寿司かたまに奮発して回らない寿司屋(とは言っても皿毎に値段が違うタイプの回転寿司と同程度の価格)に行くかでその間にある回転寿司には行ったことないって人はそれなりにいそう

91 20/12/10(木)19:20:53 No.753884022

>酢飯で充分美味しいじゃなかいかと…

92 20/12/10(木)19:21:01 No.753884064

昔アトムボーイに一回行ったぐらい 俺にはパック寿司という回らない寿司で十分

93 20/12/10(木)19:21:26 No.753884193

最近のは大型チェーンだと安くても美味しいよなぁ と思ったけど美味しくないけどこんなもんだよねレベルの回転寿司ってかなり昔かもしれない

94 20/12/10(木)19:21:35 No.753884240

>札幌に行くことがあったらトリトンをお勧めする 鶏豚なのに寿司屋なのか…

95 20/12/10(木)19:22:05 No.753884388

>最近のは大型チェーンだと安くても美味しいよなぁ >と思ったけど美味しくないけどこんなもんだよねレベルの回転寿司ってかなり昔かもしれない それこそ大体かっぱのイメージじゃねえかな…

96 20/12/10(木)19:22:21 No.753884468

30すぎて初めて回る寿司食べたけどその楽しさとおいしさに感動してたまに行くようになった 実家のくっさい食う前にえづく寿司って世間と違ったのね…

97 20/12/10(木)19:22:29 No.753884520

回る寿司ってもう有名無実というか

98 20/12/10(木)19:22:59 No.753884668

回らない方には行ったことあるけど 考えてみたら俺も回る方で食べたことないな 持ち帰りは何度もやってるんだが

99 20/12/10(木)19:23:05 No.753884697

>寿司が良いものとされてるのよくわかんないんだよな… >刺し身で充分美味しいじゃなかいかと… >高いお寿司だと印象変わるんだろうか 酢飯が美味しい 後美味い寿司屋だと確かにシャリが一粒ずつ解けるような感じあってそれは確かに美味いし違うと思った

100 20/12/10(木)19:23:07 No.753884709

>30すぎて初めて回る寿司食べたけどその楽しさとおいしさに感動してたまに行くようになった >実家のくっさい食う前にえづく寿司って世間と違ったのね… 鯖鮨?

101 20/12/10(木)19:23:11 No.753884727

>実家のくっさい食う前にえづく寿司って世間と違ったのね… なんなんだよそれ…

102 20/12/10(木)19:23:19 No.753884763

酢飯と刺し身の相性が理解出来ないのならもう寿司食わなければいいんじゃねとしか

103 20/12/10(木)19:23:40 No.753884887

さっさと食ってさっさと出られる利点があるんで大人になってからの方が一人で回転寿司行きまくってるな 江戸時代頃の屋台の寿司屋の感覚に近い

104 20/12/10(木)19:23:56 No.753884974

>寿司が良いものとされてるのよくわかんないんだよな… >刺し身で充分美味しいじゃなかいかと… >高いお寿司だと印象変わるんだろうか 身も蓋もない話すると刺身のほうがうまいと思う

105 20/12/10(木)19:23:58 No.753884981

>実家のくっさい食う前にえづく寿司って世間と違ったのね… 飯の話って実家で基準が作られるから前提の食い違い起きやすいよね

106 20/12/10(木)19:24:11 No.753885048

>最近のは大型チェーンだと安くても美味しいよなぁ >と思ったけど美味しくないけどこんなもんだよねレベルの回転寿司ってかなり昔かもしれない それこそ規模のメリットで良い物を安く仕入れれるからな 北国の海沿いだとローカルチェーンの回転すしのレベルが高いと聞くけど実にうらやましい

107 20/12/10(木)19:24:12 No.753885052

>江戸時代頃の屋台の寿司屋の感覚に近い 実際そっちの正当進化ではある

108 20/12/10(木)19:24:21 No.753885102

酢飯の酢の量が尋常じゃなかったのでは

109 20/12/10(木)19:24:34 No.753885156

札幌にいた時は良く食ってたけど戻ってからは不味く感じて回転するところはいかないな

110 20/12/10(木)19:24:50 No.753885241

というか安い寿司の中でも高級志向と大衆志向が別れてるんだ

111 20/12/10(木)19:24:51 No.753885245

回らなくてもいいけどタッチパネルで注文したい 都度都度喋りたくない

112 20/12/10(木)19:25:05 No.753885305

>北国の海沿いだとローカルチェーンの回転すしのレベルが高いと聞くけど実にうらやましい 話題無限ループやめろ

113 20/12/10(木)19:25:16 No.753885357

世間には寿司自体食べない家庭とかもあるそうだからなあ

114 20/12/10(木)19:25:16 No.753885360

回るほうはよく行くけど回ってない寿司を店で食った憶えがないな 出前取ったり買って帰ったりはするけど

115 20/12/10(木)19:25:17 No.753885363

>鯖鮨? いや普通?の寿司だよ お酢いっぱい入っててくっさいのおえ~ってなる 回転寿司は全然酢の匂いしないし最高!

116 20/12/10(木)19:25:23 No.753885396

>札幌にいた時は良く食ってたけど戻ってからは不味く感じて回転するところはいかないな 回転寿司でも美味い北海道と比べられてもな…

117 20/12/10(木)19:25:26 No.753885409

>身も蓋もない話すると刺身のほうがうまいと思う 刺身単体だと酒が入らないと美味いは美味いけど寿司ほどではないなってなる

118 20/12/10(木)19:25:28 No.753885417

>話題無限ループやめろ 回転ずしだから拾われるまで回さないとね

119 20/12/10(木)19:25:28 No.753885418

>酢飯と刺し身の相性が理解出来ないのならもう寿司食わなければいいんじゃねとしか 酢飯と刺身で食べればいいじゃないって話かもしれない

120 20/12/10(木)19:26:03 No.753885605

>>北国の海沿いだとローカルチェーンの回転すしのレベルが高いと聞くけど実にうらやましい >話題無限ループやめろ 回転だけに~~~?

121 20/12/10(木)19:26:05 No.753885609

>いや普通?の寿司だよ >お酢いっぱい入っててくっさいのおえ~ってなる >回転寿司は全然酢の匂いしないし最高! お前の家が異常なだけだから安心してほしい

122 20/12/10(木)19:26:27 No.753885695

今もう回る寿司回らない寿司というかいい寿司悪い寿司だよね

123 20/12/10(木)19:26:43 No.753885784

出前でも冷えてると酢は強調されるでしょ

124 20/12/10(木)19:26:47 No.753885804

多分実家が江戸時代なんだろ

125 20/12/10(木)19:26:51 No.753885832

寿司じゃないけど明日はブリ祭りだぜー!!!!

126 20/12/10(木)19:27:08 No.753885910

>>話題無限ループやめろ >回転ずしだから拾われるまで回さないとね ネタが乾いてる…

127 20/12/10(木)19:27:10 No.753885925

回転寿司もそこそこ高い金額取るとことラーメン出てくる所があるんだ

128 20/12/10(木)19:27:15 No.753885961

>多分実家が江戸時代なんだろ すげえ斬新な介錯

129 20/12/10(木)19:27:16 No.753885966

>お酢いっぱい入っててくっさいのおえ~ってなる 酢飯作ってるやつがおかしいだけじゃろがい!

130 20/12/10(木)19:27:21 No.753885992

この間行ったら回ってるけど寿司は一切乗っていなかったコロナだからだろうか

131 20/12/10(木)19:27:28 No.753886023

俺は庶民って言っている人も東京の実家の人と田舎の人はだいぶ違うからな

132 20/12/10(木)19:27:34 No.753886061

店頭で卵焼き焼いてる回転寿司屋なんてある?

133 20/12/10(木)19:27:45 No.753886100

武士が多すぎる

134 20/12/10(木)19:27:49 No.753886126

>すげえ斬新な介錯 殺すな殺すな

135 20/12/10(木)19:27:50 No.753886131

>出前でも冷えてると酢は強調されるでしょ 臭いの強さは温度の高さと概ね正比例するので…

136 20/12/10(木)19:27:57 No.753886159

>今もう回る寿司回らない寿司というかいい寿司悪い寿司だよね ぼく悪いかっぱじゃないよ

137 20/12/10(木)19:28:33 No.753886355

多分酢が古い上に量入れすぎ&冷まさず食ってる

138 20/12/10(木)19:28:37 No.753886375

>この間行ったら回ってるけど寿司は一切乗っていなかったコロナだからだろうか コロナ前からそういう店が増えてたけど時勢もあっていっぱい増えた

139 20/12/10(木)19:28:48 No.753886433

>さっさと食ってさっさと出られる利点があるんで大人になってからの方が一人で回転寿司行きまくってるな >江戸時代頃の屋台の寿司屋の感覚に近い 家族連れでシート席が埋まってる中一人だとガラガラのカウンター席にスッと入れるよね

140 20/12/10(木)19:28:53 No.753886466

>この間行ったら回ってるけど寿司は一切乗っていなかったコロナだからだろうか コロナもあるだろうけどコロナ関係なく客数少ない時間帯は全く乗ってないってのはよくある 無駄になっちゃうしね

141 20/12/10(木)19:28:55 No.753886480

>>今もう回る寿司回らない寿司というかいい寿司悪い寿司だよね >ぼく悪いかっぱじゃないよ かっぱを低賃金でこき使った報いだな

142 20/12/10(木)19:28:56 No.753886489

寿司なんてスーパーのと葬式でしか食わせてもらえなかった

143 20/12/10(木)19:29:38 No.753886705

>コロナもあるだろうけどコロナ関係なく客数少ない時間帯は全く乗ってないってのはよくある >無駄になっちゃうしね どっちかというと廃棄ロス削減の意味合いの方だよね

144 20/12/10(木)19:29:57 No.753886803

かっぱは労働法ひっかからないからな…

145 20/12/10(木)19:30:03 No.753886843

昔は近所の出前寿司とってたけどやめちゃったから チェーンのお持ち帰り寿司になったな最近

146 20/12/10(木)19:30:16 No.753886917

短時間で済ませたい働き人は昼に回転するという

147 20/12/10(木)19:30:25 No.753886969

なんかこのスレ見てると寿司食いたくなってきたな…

148 20/12/10(木)19:30:32 No.753887007

普通は米に酢を混ぜる時冷ましながら混ぜてその時匂いは大体飛ぶんだ だからえづく程臭いのはお前が酢が全然だめなのか お前の家が臭いのか寿司と偽って何か違うもの造ってるかのどれかなんた

149 20/12/10(木)19:30:45 No.753887086

へへ…旦那お近くの小僧寿しをご贔屓に頼みやすぜ

150 20/12/10(木)19:30:59 No.753887155

店頭で卵焼き焼いてる回転寿司屋なんてある? 普通はパックに入った出来合いのやつじゃない?

151 20/12/10(木)19:31:01 No.753887167

>日本海側の漁業さかんな街育ちだから >回転寿司でもクオリティ高かったのがちょっとした自慢 漁師町なせいか回る寿司が来ない…

152 20/12/10(木)19:31:05 No.753887188

北海道ローカルトークとクソ寿司ギャグと語気の強めの育ちディスりと酸っぱい謎寿司が回転してるスレ

153 20/12/10(木)19:31:07 No.753887198

美味しい酢なら入れすぎてすっぱいけどえづきはしねえからな

154 20/12/10(木)19:31:08 No.753887205

>だからえづく程臭いのはお前が酢が全然だめなのか 今は寿司食べておいしいって言っているからこれではないんだろう

155 20/12/10(木)19:31:38 No.753887366

>ぼく悪いかっぱじゃないよ 悪くないカッパなんているかよ

156 20/12/10(木)19:31:49 No.753887436

料理酢を常温で適当に数ヶ月放置してるとびっくりする位まずい

157 20/12/10(木)19:31:49 No.753887439

>へへ…旦那お近くの小僧寿しをご贔屓に頼みやすぜ お近くにねえんだよお前は!

158 20/12/10(木)19:32:01 No.753887508

午後半休取る時は帰り道にあるはま寿司に寄ってカウンター席で5、6皿食べて〆に麺食べて帰るのが楽しみになってる…

159 20/12/10(木)19:32:06 No.753887535

>日本海側の漁業さかんな街育ちだから >回転寿司でもクオリティ高かったのがちょっとした自慢 そういう街にもローカルな回る寿司屋があったりするよね ふらっと立ち寄ってうまい

160 20/12/10(木)19:32:15 No.753887589

>お前の家が異常なだけだから安心してほしい 回転寿司食うまでは寿司とか見るのも嫌だったしよその家や給食で寿司出てきた事なかったから実家が異常なのか回転寿司が酢お酢少なすぎなのかは未だに判別できていない

161 20/12/10(木)19:32:22 No.753887618

>店頭で卵焼き焼いてる回転寿司屋なんてある? >普通はパックに入った出来合いのやつじゃない? 価格帯によるとしか

162 20/12/10(木)19:32:31 No.753887673

回っているレーンの中に板場が有る回転寿司って大手チェーンだとすしざんまいぐらいじゃないか

163 20/12/10(木)19:32:41 No.753887718

かっぱ寿司は他がどんどん美味しくなってから食いに行ってないから 昔のあんま美味しくないイメージのままだ

164 20/12/10(木)19:32:52 No.753887776

>回転寿司食うまでは寿司とか見るのも嫌だったしよその家や給食で寿司出てきた事なかったから実家が異常なのか回転寿司が酢お酢少なすぎなのかは未だに判別できていない パックの寿司買ってくりゃわかんじゃねえかな…

165 20/12/10(木)19:32:52 No.753887782

酢を多くしてもそんな匂わないんだって

166 20/12/10(木)19:33:08 No.753887873

スシローで寺沢大介先生が連載してて駄目だった

167 20/12/10(木)19:33:34 No.753888010

>かっぱ寿司は他がどんどん美味しくなってから食いに行ってないから >昔のあんま美味しくないイメージのままだ 昔から変わらない味だよ

168 20/12/10(木)19:33:40 No.753888041

すしざんまいに回る店舗があるのを初めて知った

169 20/12/10(木)19:33:43 No.753888058

>酢を多くしてもそんな匂わないんだって 自宅でやってるなら単に冷ましきれてない可能性あるのでは

170 20/12/10(木)19:33:44 No.753888068

温かい酢飯だと匂いがキツいこともある

171 20/12/10(木)19:33:52 No.753888113

このカッパ割といいもん食ってるからカッパだけどカッパ寿司クラスでは無いと思う

172 20/12/10(木)19:34:13 No.753888231

>価格帯によるとしか 店頭で卵焼き焼いてる回転寿司屋って具体的にどこ?

173 20/12/10(木)19:34:27 No.753888311

スシローの寿司は美味しいぞ マグロとかはそんなに…だけど炙りチーズサーモンとハンバーグと炙りチーズ豚カルビはとても美味い

174 20/12/10(木)19:34:40 No.753888363

行こう! su4419425.jpg

175 20/12/10(木)19:34:42 No.753888376

温かい酢飯とか理解に困るけどそういう家風なのかもな…

176 20/12/10(木)19:34:59 No.753888463

生の魚が嫌いな自分でも回転すしでごまかせるから好き

177 20/12/10(木)19:35:25 No.753888590

スシロー行きたいけどやっぱ今はなあ

178 20/12/10(木)19:35:51 No.753888725

>温かい酢飯とか理解に困るけどそういう家風なのかもな… 酢が美味しいなら悪いもんじゃない

179 20/12/10(木)19:35:58 No.753888755

>温かい酢飯とか理解に困るけどそういう家風なのかもな… 単に冷ます工程を忘れてるか知らんだけなのでは…

180 20/12/10(木)19:36:01 No.753888771

町で祭りがあったときに家で押し寿司作ってたときはお酢の匂いがしたもんだけど 実際食う時には全然匂わないし、やっぱり実家が何かおかしいんじゃないか

181 20/12/10(木)19:36:08 No.753888814

寒ブリ食いたくなったじゃねえか

182 20/12/10(木)19:36:12 No.753888838

>温かい酢飯とか理解に困るけどそういう家風なのかもな… 食事の時間に合わせて米炊く 食事の時間の直前に酢を混ぜる さあお寿司パーリィの始まりだ! ならほっかほかでくっさい酢めしになるぞ

183 20/12/10(木)19:36:15 No.753888845

まあコロナ前から回るようでいて回らないちょっと回る寿司は注文したらカバー付きで来るしそこまで気にしなくてもいいんじゃない?

184 20/12/10(木)19:36:35 No.753888956

>スシローの寿司は美味しいぞ この間寒ブリばっか食ってきたわ 偏った食い方もできるのいいよね…

185 20/12/10(木)19:36:45 No.753889008

多分酢を醒ますのが面倒 酢が安物 酢が古い の3コンボ

186 20/12/10(木)19:36:47 No.753889017

地元の回転寿司が閉店した 俺はどこで寿司を食べれば

187 20/12/10(木)19:36:47 No.753889019

店頭で卵焼き焼いてる回転寿司屋なんて見たことないし ググっても出てこないんだけどスレ画の回転寿司屋って実在するの?

188 20/12/10(木)19:37:03 No.753889091

元気寿司いいよね

189 20/12/10(木)19:37:16 No.753889164

家で作るなら多分ちらしだろうし覚ますの手を抜いた可能性は高そう

190 20/12/10(木)19:37:33 No.753889241

>店頭で卵焼き焼いてる回転寿司屋なんて見たことないし >ググっても出てこないんだけどスレ画の回転寿司屋って実在するの? 頑張って探していてくれ

191 20/12/10(木)19:38:20 No.753889498

一人頑張って探しててくれ

192 20/12/10(木)19:40:20 No.753890123

>家で作るなら多分ちらしだろうし覚ますの手を抜いた可能性は高そう 手巻きかもしれん

193 20/12/10(木)19:40:23 No.753890137

誰か背中抱いててくれ

194 20/12/10(木)19:40:33 No.753890190

最後どうなってるのこれ

195 20/12/10(木)19:40:42 No.753890239

余程衝撃的な不味さだったのかもしれないけどクソ酢飯作ってくれた親御さんの気持ち考えなよ

196 20/12/10(木)19:41:19 No.753890438

北海道の釧路にある回転寿司屋は レーンの前で握ったり焼いたりして回してたなあ

197 20/12/10(木)19:41:50 No.753890609

俺が寿司屋つったらアトムボーイだろうが

198 20/12/10(木)19:41:55 No.753890646

出前の寿司しか食べたことなくて店で食うのに違和感感じて行ったこと無いな

199 20/12/10(木)19:42:18 No.753890759

回転ずしの設備作ってる県だから繁華街以外は回転ずしばっかりだわ

200 20/12/10(木)19:42:25 No.753890796

>余程衝撃的な不味さだったのかもしれないけどクソ酢飯作ってくれた親御さんの気持ち考えなよ 気持ちがどうだろうとまずいもんはまずい

201 20/12/10(木)19:42:50 No.753890924

俺も回転寿司ろくに行った覚えないな…と思ったけど 子供の頃の外食の記憶は焼肉と中華しかなかった

202 20/12/10(木)19:43:25 No.753891107

https://akashi.goguynet.jp/2019/07/11/rikimaru/ 店頭で卵焼き焼いてる回転寿司屋見つけたけど >神戸・姫路エリアに11店舗を展開している って書いてるんだけどスレ画の人は神戸姫路あたりの人なの?

203 20/12/10(木)19:43:33 No.753891151

>>余程衝撃的な不味さだったのかもしれないけどクソ酢飯作ってくれた いいかた!

204 20/12/10(木)19:43:47 No.753891218

温かい酢飯悪いもんじゃないと思うけどな…

205 20/12/10(木)19:44:00 No.753891278

回転寿司は一人でスッと入れるからええね… だいたい盛況だし

206 20/12/10(木)19:45:57 No.753891926

>回転ずしの設備作ってる県だから繁華街以外は回転ずしばっかりだわ そうはいっても昔は全然回転寿司行った記憶ないんだよな 今は結構行くようになったけども

207 20/12/10(木)19:46:34 No.753892105

河童なんだから遠野住まいでしょ

208 20/12/10(木)19:46:35 No.753892109

社長がよく連れてってくれる寿司屋は旨いんだけど 893みたいな客が多くて苦手なんだよなぁ

209 20/12/10(木)19:47:00 No.753892255

回らない寿司のファミレスを作れば流行る!

210 20/12/10(木)19:49:00 No.753892872

>回らない寿司のファミレスを作れば流行る! そういうの普通にあるんじゃないのかな 具体的には思いつかないけど

211 20/12/10(木)19:50:49 No.753893432

>余程衝撃的な不味さだったのかもしれないけどクソ酢飯作ってくれた親御さんの気持ち考えなよ 姉が寿司好きすぎて毎年確定でその日は寿司になるのが地獄でした!

212 20/12/10(木)19:51:52 No.753893755

>>回らない寿司のファミレスを作れば流行る! >そういうの普通にあるんじゃないのかな >具体的には思いつかないけど 和食のさとでしゃぶしゃぶ食べ放題にお寿司食べ放題ついてる

213 20/12/10(木)19:51:54 No.753893762

姉が喜んでるんなら「」の味覚の問題の可能性も出てくるぞ

↑Top