20/12/10(木)17:49:54 東宝株... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/10(木)17:49:54 No.753860314
東宝株式会社 2020年11月 映画営業部門 興行成績速報 15,423,752,960 円(前年比 1063.3%)
1 20/12/10(木)17:54:28 No.753861342
映画業界は安泰だな
2 20/12/10(木)17:54:55 No.753861445
何%が鬼滅なんだ
3 20/12/10(木)17:54:55 No.753861447
これ前年がダメだっただけなのでは?
4 20/12/10(木)17:55:14 No.753861531
コロナだってのに黒字出してるのか すげーな
5 20/12/10(木)17:55:53 No.753861690
>映画業界は安泰だな アニメ映画業界のみ
6 20/12/10(木)17:56:10 No.753861754
2019年って何公開してたっけかな
7 20/12/10(木)17:57:20 No.753862026
su4419198.png 5月のマイナスをギリギリ取り戻せた
8 20/12/10(木)18:03:01 No.753863395
五月にいったいどんなクソ映画公開してたんだ?
9 20/12/10(木)18:03:07 No.753863422
アニメ以外の邦画もしっかりしてくれ
10 20/12/10(木)18:03:21 No.753863473
東映さんがちょっやる気を出せばこんなもんよ
11 20/12/10(木)18:03:45 No.753863555
>五月にいったいどんなクソ映画公開してたんだ? クソ映画すら公開してなかった
12 20/12/10(木)18:04:35 No.753863737
メタルスライムは下層でしかでないじゃん タイジュの下層社会じゃん
13 20/12/10(木)18:04:43 No.753863769
来年の年末の前年比はひどいことになるだろうな
14 20/12/10(木)18:04:51 No.753863798
5月はそもそも映画やれなかったんだよ!
15 20/12/10(木)18:05:08 No.753863862
>これ前年がダメだっただけなのでは? ここ数年ずっと前年比アップだぞ
16 20/12/10(木)18:05:32 No.753863968
書き込みをした人によって削除されました
17 20/12/10(木)18:07:56 No.753864577
>2019年って何公開してたっけかな 天気の子あるからそこそこよかったはず
18 20/12/10(木)18:08:19 No.753864667
>来年の年末の前年比はひどいことになるだろうな 来年も鬼滅やればいいんじゃない?
19 20/12/10(木)18:09:00 No.753864814
>来年も鬼滅やればいいんじゃない? 普通に検討してそう
20 20/12/10(木)18:09:01 No.753864819
>>来年の年末の前年比はひどいことになるだろうな >来年も鬼滅やればいいんじゃない? それでそこそこの数字出せそうなのが怖い
21 20/12/10(木)18:10:46 No.753865234
>五月にいったいどんなクソ映画公開してたんだ? 今年の5月のことすら忘れたのかよ
22 20/12/10(木)18:11:37 No.753865448
鬼滅の愚にも付かないようなオリ映画やらないかな…
23 20/12/10(木)18:11:43 No.753865475
遊郭編は映画映えしそうだしなあ
24 20/12/10(木)18:11:46 No.753865493
鬼滅はリピーター向けの企画やったらもう数ヶ月いけるだろ
25 20/12/10(木)18:11:57 No.753865532
>>五月にいったいどんなクソ映画公開してたんだ? >今年の5月のことすら忘れたのかよ 昨日の晩飯のことも覚えちゃいねえよ
26 20/12/10(木)18:11:57 No.753865536
よもやよもやだ
27 20/12/10(木)18:12:28 No.753865662
>鬼滅はリピーター向けの企画やったらもう数ヶ月いけるだろ 今やってて今週末新作映画並み埋まってるよ!
28 20/12/10(木)18:12:39 No.753865705
>遊郭編は映画映えしそうだしなあ オリセックスシーンいれよう
29 20/12/10(木)18:13:28 No.753865919
>天気の子あるからそこそこよかったはず 11月の話じゃねえの
30 20/12/10(木)18:14:06 No.753866087
>遊郭編は映画映えしそうだしなあ 尺が長いから地上波で企画動いてると思うけどね シーズン1と同じで劇場での事前公開はやるだろうけど
31 20/12/10(木)18:14:34 No.753866219
>鬼滅の愚にも付かないようなオリ映画やらないかな… 義勇外伝とかやりそう
32 20/12/10(木)18:14:37 No.753866227
シンゴジラだの君の名はだの天気の子だの鬼滅だの近年はかなり飛ばしてるな
33 20/12/10(木)18:16:21 No.753866649
わかっちゃいたがひと月で東映一年分の売り上げをサクッと超えられると 会社の規模ってやつを思い知らされるな
34 20/12/10(木)18:19:50 No.753867515
>シンゴジラだの君の名はだの天気の子だの鬼滅だの近年はかなり飛ばしてるな あとコナンがやばい ほぼ数年連続で90億前後売り上げてるシリーズなんかあれくらいだぞ
35 20/12/10(木)18:19:53 No.753867528
アニメでもってる感じやな
36 20/12/10(木)18:20:30 No.753867684
邦画たいしたことねえな
37 20/12/10(木)18:21:02 No.753867823
流石に来年は今の熱量無いんじゃない?
38 20/12/10(木)18:21:44 No.753867978
これを機にハイクオリティな劇場版アニメバンバンやって欲しい 劇場版って時点である程度のクオリティ保障されてるかもしれんが
39 20/12/10(木)18:22:16 No.753868090
この浮いた金でまたゴジラ作ってくれねぇかな
40 20/12/10(木)18:22:29 No.753868148
アニメだけ何でやたら売れるのか 邦画は何で全然ダメなのか 両面から研究のしがいがありそうだ
41 20/12/10(木)18:22:32 No.753868164
>これを機にハイクオリティな劇場版アニメバンバンやって欲しい >劇場版って時点である程度のクオリティ保障されてるかもしれんが 君は彼方!
42 20/12/10(木)18:22:59 No.753868269
もともと5月は映画空白期よね
43 20/12/10(木)18:23:04 No.753868283
アニメ以外の邦画がダメダメすぎる 俳優の生活とか邦画監督とか切り捨ててもっとアニメ作れ
44 20/12/10(木)18:23:35 No.753868410
鬼滅マネーで豪華出演陣とVFX盛り盛りの邦画SF撮ろう
45 20/12/10(木)18:23:46 No.753868464
>アニメだけ何でやたら売れるのか >邦画は何で全然ダメなのか >両面から研究のしがいがありそうだ 去年コードブルー93億売れたやんけ
46 20/12/10(木)18:23:54 No.753868495
>俳優の生活とか邦画監督とか切り捨ててもっとアニメ作れ 人でなしかよ
47 20/12/10(木)18:24:21 No.753868617
あっコードブルー2年前だった
48 20/12/10(木)18:24:52 No.753868741
>この浮いた金でまたゴジラ作ってくれねぇかな 新作じゃなくてもいいからガメラみたいなリバイバルして欲しい VSシリーズを
49 20/12/10(木)18:24:57 No.753868770
>あとコナンがやばい コナンはどういうわけか成績がいい年には他にビッグヒットがでるせいで 東宝の実績一位になったことって一回しかないんだよな 90億とかふざけた数字の年に限ってジブリが100億超えてきたり
50 20/12/10(木)18:25:18 No.753868859
高クオリティなアニメを作りジャニとAKBと素人俳優を排除して本業声優で高クオリティなアニメを作ればまっとうに売れることがやっとみんなわかってきた
51 20/12/10(木)18:25:28 No.753868909
>VFX デジタルのほうのアニメではある
52 20/12/10(木)18:25:59 No.753869023
宮崎ジブリはもういないじゃない…
53 20/12/10(木)18:27:37 No.753869405
定期的にアニメでヒットし定期的にクソみたいなアニメをお出しするのが東映
54 20/12/10(木)18:27:46 No.753869451
>鬼滅マネーで豪華出演陣とVFX盛り盛りの邦画SF撮ろう 了解!夏への扉!
55 20/12/10(木)18:28:13 No.753869577
>この浮いた金でまたゴジラ作ってくれねぇかな 来年シンギュラやるでしょ!
56 20/12/10(木)18:28:56 No.753869754
今日から俺はもシリーズ化狙えるビッグヒットだったのに
57 20/12/10(木)18:29:08 No.753869808
su4419271.png su4419272.png
58 20/12/10(木)18:29:10 No.753869816
鬼滅は一応TOHOは3月までやるの決まってるよ 毎週20億稼いでるから週末に1回邦画新作が放映されてるようなもんなので辞める理由がない
59 20/12/10(木)18:29:17 No.753869851
コナンはめちゃくちゃ勢い良かった年に君の名はとカチ合ったから… まあ今年予定通りやってても鬼滅とカチ合ったんだが
60 20/12/10(木)18:29:17 No.753869854
>アニメだけ何でやたら売れるのか >邦画は何で全然ダメなのか >両面から研究のしがいがありそうだ もう邦画の予算切り捨ててアニメ作ったほうがいいんじゃないかな 漫画の実写映画もいらねぇよ
61 20/12/10(木)18:29:35 No.753869921
東映ででっかいヒットって言われてもワンピースくらいしか思いつかない
62 20/12/10(木)18:29:49 No.753869977
邦画も当ててるのは当ててるだろ
63 20/12/10(木)18:29:57 No.753870002
ジャニーズ主演で実写化しかねない勢いだな
64 20/12/10(木)18:30:17 No.753870098
海外の映画館事情見て配給会社がそのまま映画館も経営してるってのは強いなと思った あとは配信サイトもTOHOが抑えたら最強になりそうだけど
65 20/12/10(木)18:30:54 No.753870233
>邦画も当ててるのは当ててるだろ コードブルーみたいな例はオタク界隈にはほんと見えてないんだ仕方ないんだ
66 20/12/10(木)18:30:55 No.753870238
すげー地味にヴァイオレットちゃんが深夜アニメ発の映画としては破格のヒットしてるんだ 鬼滅と比べたらクソザコ扱いされてるが凄いことなんだ
67 20/12/10(木)18:31:18 No.753870336
ちなみに今の興行収入推移を考えると鬼滅は540億円ぐらいまで伸びるのではないかって言われてる
68 20/12/10(木)18:31:27 No.753870377
>高クオリティなアニメを作りジャニとAKBと素人俳優を排除して本業声優で高クオリティなアニメを作ればまっとうに売れることがやっとみんなわかってきた ジャニーズはともかく今時AKBって…
69 20/12/10(木)18:31:45 No.753870462
なんでアニメはこんな売れるんだろうな…って分析をそろそろ邦画業界の人はし始めないと今後実写の方はどうしようもなくなりそうだ
70 20/12/10(木)18:31:51 No.753870490
配信も頼むわ
71 20/12/10(木)18:32:10 No.753870564
永遠の0とか邦画史に残るレベルのヒットなのに オタク界隈だとまったく語られることもなかった
72 20/12/10(木)18:32:33 No.753870662
ヴァイオレット良かったねえ…
73 20/12/10(木)18:32:36 No.753870678
コードブルーより売れてる鬼滅はなんなんだ… 客層的に鬼滅はそんなにお金落とさないだろ…
74 20/12/10(木)18:32:48 No.753870727
>>アニメだけ何でやたら売れるのか >>邦画は何で全然ダメなのか >>両面から研究のしがいがありそうだ >もう邦画の予算切り捨ててアニメ作ったほうがいいんじゃないかな >漫画の実写映画もいらねぇよ ネトフリもそれに気づいて日本世界のアニメーター奪い合い状態よ 海外も大規模ドラマの撮影がやりにくくなってて
75 20/12/10(木)18:33:04 No.753870774
そもそも実写も大体小説か漫画の映像化やろ
76 20/12/10(木)18:33:12 No.753870807
俺は少年鬼殺剣士、竈門炭治郎 妹と山に来ていた俺は薪割りに夢中になっていて背後から迫る男の存在に気づかなかった 怪しげな薬を飲まされた妹は目が覚めると体が鬼になってしまっていた!
77 20/12/10(木)18:33:18 No.753870842
年末年始の10日間で50億円入るだろうねって言われてるからな鬼滅…
78 20/12/10(木)18:33:34 No.753870914
シンゴジは逆にオタクしか見に行ってねえだろと思ったら80億売り上げてビックリしたぜ
79 20/12/10(木)18:33:35 No.753870922
だって今月の対抗馬新解釈三国志だぜ?そらみんなキメツ観るよ
80 20/12/10(木)18:33:51 No.753870986
勝手なイメージだけどアニメ映画はリピーターの数が多そう 週替わり特典とかもあるし
81 20/12/10(木)18:34:06 No.753871041
>だって今月の対抗馬新解釈三国志だぜ?そらみんなキメツ観るよ 面白いかもしれないだろ! 俺はスルーだけど
82 20/12/10(木)18:34:15 No.753871083
福田雄一監督で鬼滅実写やるか…
83 20/12/10(木)18:34:15 No.753871084
>だって今月の対抗馬新解釈三国志だぜ?そらみんなキメツ観るよ あんたね! こっちは真剣に作ってんのよ!
84 20/12/10(木)18:34:46 No.753871202
> ネトフリもそれに気づいて日本世界のアニメーター奪い合い状態よ >海外も大規模ドラマの撮影がやりにくくなってて その背景からお出しされたのが日本沈没2020ってアニメ業界終わって無いか?
85 20/12/10(木)18:34:53 No.753871230
>コードブルーより売れてる鬼滅はなんなんだ… >客層的に鬼滅はそんなにお金落とさないだろ… 子供を味方につけると強い
86 20/12/10(木)18:34:53 No.753871231
個人的には好きじゃないけど作る映画ぜんぶヒットしてんだからすげぇよ福田監督
87 20/12/10(木)18:34:54 No.753871234
>勝手なイメージだけどアニメ映画はリピーターの数が多そう アクションシーン見直したい!とかネット上で色々話しててえ?そんな描写ったんだ…みたいのもあるからな
88 20/12/10(木)18:35:53 No.753871474
>その背景からお出しされたのが日本沈没2020ってアニメ業界終わって無いか? それはオリジナルアニメがダメだと… ヒットしたマンガに限るとそう
89 20/12/10(木)18:35:53 No.753871475
>その背景からお出しされたのが日本沈没2020ってアニメ業界終わって無いか? アニメーターに罪はないだろ
90 20/12/10(木)18:36:12 No.753871556
年明けにやる銀魂劇場版の特典が原作者描き下ろしの鬼滅キャラカードでだめだった
91 20/12/10(木)18:36:13 No.753871560
>あんたね! >こっちは真剣に作ってんのよ! 三国志ファンは今更見なくていいって言ってたくせに!
92 20/12/10(木)18:36:19 No.753871592
鬼滅は実写ありやな 許されそう
93 20/12/10(木)18:36:41 No.753871688
>あんたね! >こっちは真剣に作ってんのよ! なによ!
94 20/12/10(木)18:37:35 No.753871922
>>あんたね! >>こっちは真剣に作ってんのよ! >なによ! おすぎじゃねえよ!大泉だってんだろこのカブトムシ!
95 20/12/10(木)18:38:00 No.753872044
無限城決戦編は3部ぐらいに分けて映画やりそうだなこれは
96 20/12/10(木)18:38:05 No.753872069
>その背景からお出しされたのが日本沈没2020ってアニメ業界終わって無いか? 刃牙が世界で異様な人気でネトフリも驚いてるからな
97 20/12/10(木)18:38:07 No.753872073
アニメ映画最高!邦画いらんわ! みたいなノリ観ると若いっていいなあっておもうようになってきた
98 20/12/10(木)18:38:14 No.753872097
鬼滅舞台化してるのもオタクには見えてなさそう
99 20/12/10(木)18:38:17 No.753872116
エヴァや大作洋画の公開延期したのに収益プラスなんだな
100 20/12/10(木)18:38:20 No.753872127
大丈夫?来年前年比マイナス1000%にならない?
101 20/12/10(木)18:38:44 No.753872223
凄い疑問なんだけど聞かせて欲しい 邦画の予告って 導入部 盛り上がっていくシーン クライマックス?シーン タイトルばーん! の後にコメディシーンで締めるじゃん アレなんなの?笑わせたいのか熱くさせたいのか分からないんだけど
102 20/12/10(木)18:38:44 No.753872225
>年明けにやる銀魂劇場版の特典が原作者描き下ろしの鬼滅キャラカードでだめだった 全力で乗っかるスタイル、嫌いじゃない
103 20/12/10(木)18:38:45 No.753872227
ネトフリは刃牙が世界中で見られてランキング入りしたし 映画並の大金かけて実写ドラマ取るよりアニメのが遥かに安いわ…ってそりゃなる
104 20/12/10(木)18:38:57 No.753872273
やはり2018年に鬼滅コラボしてたモンハンスマホゲーは先が見えていたな...
105 20/12/10(木)18:39:09 No.753872322
>鬼滅舞台化してるのもオタクには見えてなさそう うるさい 日本の実写作品はクソって話題で盛り上がりたいだけなのに水を差すな
106 20/12/10(木)18:39:35 No.753872430
>刃牙が世界で異様な人気でネトフリも驚いてるからな ムキムキな大男が全力でぶつかり合う格闘アニメとか言語の壁超えて分かりやすいんだろうな…
107 20/12/10(木)18:39:59 No.753872520
>鬼滅舞台化してるのもオタクには見えてなさそう 地方民見に行けないんですけお…
108 20/12/10(木)18:40:18 No.753872601
>全力でぶつかり合う格闘アニメ それでメガロボクスが海外だけでヒットか
109 20/12/10(木)18:41:04 No.753872828
>>鬼滅舞台化してるのもオタクには見えてなさそう >うるさい >日本の実写作品はクソって話題で盛り上がりたいだけなのに水を差すな バーカ
110 20/12/10(木)18:43:00 No.753873310
書き込みをした人によって削除されました
111 20/12/10(木)18:43:51 No.753873539
>そもそもアニメ1クール続編作れる予算で劇場版の実写化するのが悪態なんだよね >原作読み込んでないオリ展開する監督も顔がいいだけで生きてきた人生なめ腐って演技も大したことない俳優を肥や必要ないんだよ >今までアニメ冷遇してたんだろ今度はお前らが冷遇される番だ 日本語くらいちゃんと扱え
112 20/12/10(木)18:43:54 No.753873549
売上1000%って対魔忍かよ
113 20/12/10(木)18:43:54 No.753873550
>>全力でぶつかり合う格闘アニメ >それでメガロボクスが海外だけでヒットか メガロボクスは話も絵も面白かったのに日本ではウケなかったのか
114 20/12/10(木)18:44:10 No.753873638
刃牙の中国編はあんなに噛ませの試合多いのによくヒットしたなってなる
115 20/12/10(木)18:44:43 No.753873800
こんな映画が流行ったら業界は終わりとか言ってた映画監督だっているんですよ!?
116 20/12/10(木)18:45:19 No.753873961
範馬刃牙アニメ化も決定してたけど 海外人気盤石にするならエピソード0とかいってグラップラー刃牙を大金かけて4クールやった方が良いんじゃねえかな…
117 20/12/10(木)18:45:32 No.753874027
1000倍か凄いな
118 20/12/10(木)18:45:44 No.753874074
>刃牙の中国編はあんなに噛ませの試合多いのによくヒットしたなってなる ヒットしてねーよ 人口が多いから再生数が多いだけでめっちゃ評判よくねーよ 日中の心が一つになってるやん…
119 20/12/10(木)18:45:52 No.753874108
来年鬼滅の新作映画が来る可能性は低いだろうけど 追加シーン加えたエクステンデッド版を公開とかはやりそうだなと思う
120 20/12/10(木)18:45:57 No.753874141
完全に影に隠れてるけどヴァイオレットちゃんもマジいい映画だったんすよ…
121 20/12/10(木)18:46:11 No.753874193
>こんな映画が流行ったら業界は終わりとか言ってた映画監督だっているんですよ!? 90年代頃から邦画は殆ど死んでる
122 20/12/10(木)18:46:19 No.753874228
>範馬刃牙アニメ化も決定してたけど >海外人気盤石にするならエピソード0とかいってグラップラー刃牙を大金かけて4クールやった方が良いんじゃねえかな… それは概ね同意するけどグラップラー刃牙は一度アニメ化されてるしな オリバ編はどうでもいいけどピクル編はアニメで見たい
123 20/12/10(木)18:46:21 No.753874241
>su4419271.png >su4419272.png そういえば東映って映画館もってるのか?
124 20/12/10(木)18:46:24 No.753874255
いや知らない海外の意向が反映される率は高い
125 20/12/10(木)18:46:26 No.753874265
原作もアニメも全く見てない状態で鬼滅みて面白いかな
126 20/12/10(木)18:47:22 No.753874504
ここで令和こそこそ噂話 鬼滅はテレビシーズンは3年かけたし映画もかなり手間がかかってるんだけど コナンの劇場版はTVシリーズ6話程度の予算で作られるらしいですよ
127 20/12/10(木)18:47:37 No.753874571
>原作もアニメも全く見てない状態で鬼滅みて面白いかな とりあえず映画はアニメの続きだからアニメをなんかの方法で見てから見ないときついと思う
128 20/12/10(木)18:47:55 No.753874646
日本のマスメディアにおけるオタク観はコミケの参加者写して「ここに1万人の宮崎駿がいます!」とかやってた頃から全くアップデートされてないからな… そりゃいつまで経ってもアニメが不遇なまんまだわ
129 20/12/10(木)18:47:57 No.753874662
>完全に影に隠れてるけどヴァイオレットちゃんもマジいい映画だったんすよ… 聲の形の時に学んだよ
130 20/12/10(木)18:48:13 No.753874719
>原作もアニメも全く見てない状態で鬼滅みて面白いかな 東洋の神秘パワーで吸血鬼みてーな鬼退治に分かりやすく派手なエフェクト付サムライソード かなりとっつきやすいんじゃない?
131 20/12/10(木)18:48:22 No.753874769
ピクサーの映画がヒットするのと全く同じ理由だと思う それがジャンプマンガ原作だっただけみたいな
132 20/12/10(木)18:48:29 No.753874808
中国編はアライで黒人ヘイトも完備してるしどうして海外で流してるのが不思議でしょうがないんだ
133 20/12/10(木)18:48:32 No.753874823
>そういえば東映って映画館もってるのか? 全国にあるバルト9の系列
134 20/12/10(木)18:48:50 No.753874921
ヴァイオレットちゃんは見たら多分京アニのこと思い出して凹むから見逃したんだよね もう流石に劇場公開してないよね
135 20/12/10(木)18:49:34 No.753875127
>>そういえば東映って映画館もってるのか? >全国にあるバルト9の系列 だからアニメにめっちゃ強いのか…
136 20/12/10(木)18:50:28 No.753875373
>年明けにやる銀魂劇場版の特典が原作者描き下ろしの鬼滅キャラカードでだめだった 柱じゃない…桂だ!
137 20/12/10(木)18:50:28 No.753875375
中国編は瞬殺瞬殺が多すぎてなんか不完全燃焼なんだよね 毒手の人と居合の人と寂海王とじいちゃんの試合は最高だけど
138 20/12/10(木)18:50:30 No.753875383
バルト9は日本で唯一プリキュアのレイトショーやってくれるハコだからな
139 20/12/10(木)18:51:18 No.753875593
ネトフリバキは作画的にはもう文句ないから死刑周辺の頃からかなりきついのに気付かされる
140 20/12/10(木)18:51:57 No.753875770
10倍っておかしいだろ サラリーマンだと来年の税金で困るヤツだ
141 20/12/10(木)18:52:00 No.753875784
アライと刃牙は最後にどっちも全力で試合して刃牙が勝ったら面白かったのに
142 20/12/10(木)18:52:13 No.753875845
>ヴァイオレットちゃんは見たら多分京アニのこと思い出して凹むから見逃したんだよね >もう流石に劇場公開してないよね 少佐のクソヘタレ野郎!ってなるやつ
143 20/12/10(木)18:54:03 No.753876339
>10倍っておかしいだろ >サラリーマンだと来年の税金で困るヤツだ 今確定申告の時期なのに急に1000%利益が出ましたとかもうね
144 20/12/10(木)18:54:12 No.753876367
君は1000%
145 20/12/10(木)18:59:57 No.753877997
1000%アップとか子供かよ
146 20/12/10(木)19:00:02 No.753878022
>エヴァや大作洋画の公開延期したのに収益プラスなんだな 本来ならもっと+だったり来年のこと考えると死にたくなるだろうけどな映画館
147 20/12/10(木)19:02:24 No.753878708
鬼滅ばかり言われるがヴァイオレットエヴァーガーデンも深夜アニメとしては異例の大ヒットと言っていいレベルに売れてるよね
148 20/12/10(木)19:02:25 No.753878713
>日本のマスメディアにおけるオタク観はコミケの参加者写して「ここに1万人の宮崎駿がいます!」とかやってた頃から全くアップデートされてないからな… そのレスが既に認識をアップデートできてないのはなんかのギャグ?
149 20/12/10(木)19:02:38 No.753878782
>大丈夫?来年前年比マイナス1000%にならない? 多分日本のコロナはこれからだから安心して見取って欲しい
150 20/12/10(木)19:03:16 No.753878962
邦画もちょいちょい当てては居るんだがいかんせん劇場オリジナルに比べてテレビドラマの劇場版みたいなのばかりプッシュされがちでそういう話題性に隠れてがちなスタートなのがお辛い…
151 20/12/10(木)19:03:17 No.753878966
>>これ前年がダメだっただけなのでは? >ここ数年ずっと前年比アップだぞ それはノーカン
152 20/12/10(木)19:03:56 No.753879159
>>日本のマスメディアにおけるオタク観はコミケの参加者写して「ここに1万人の宮崎駿がいます!」とかやってた頃から全くアップデートされてないからな… >そのレスが既に認識をアップデートできてないのはなんかのギャグ? うるせえななーじ 野郎 俺には賛同者のそうだね3人が付いている
153 20/12/10(木)19:04:59 No.753879463
いつもの造語症の子だったか そうだねつけてあげるから黙っとき
154 20/12/10(木)19:05:36 No.753879632
なんでアニオタが嫌われてるのかよくわかるスレだった
155 20/12/10(木)19:06:43 No.753879938
>邦画もちょいちょい当てては居るんだがいかんせん劇場オリジナルに比べてテレビドラマの劇場版みたいなのばかりプッシュされがちでそういう話題性に隠れてがちなスタートなのがお辛い… まぁアニメ映画だってジブリと新海作品以外大ヒットしてるのは大体テレビ放送したやつの劇場版だし同じよ
156 20/12/10(木)19:06:53 No.753879983
シンゴジラとか新劇エヴァで庵野くんがもう制作委員会制やめようや…って方針で上手く当ててるのも収入としては何気にデカいと思う その分外すと全部映画会社とスタジオに負債が掛かるからヤバいんだけども
157 20/12/10(木)19:07:00 No.753880021
電車が嫌われてるんじゃなく鉄オタが気持ち悪がられてるだけ アニメが嫌われてるんじゃなくアニオタが気持ち悪がられてるだけ ってことに気づいてないからな…
158 20/12/10(木)19:07:20 No.753880119
>シンゴジラとか新劇エヴァで庵野くんがもう制作委員会制やめようや…って方針で上手く当ててるのも収入としては何気にデカいと思う >その分外すと全部映画会社とスタジオに負債が掛かるからヤバいんだけども あのスタイルは確実に当たる保障があるようなタイトルじゃなきゃやれねぇ…
159 20/12/10(木)19:07:21 No.753880123
>>邦画もちょいちょい当てては居るんだがいかんせん劇場オリジナルに比べてテレビドラマの劇場版みたいなのばかりプッシュされがちでそういう話題性に隠れてがちなスタートなのがお辛い… >まぁアニメ映画だってジブリと新海作品以外大ヒットしてるのは大体テレビ放送したやつの劇場版だし同じよ それはノーカン
160 20/12/10(木)19:07:41 No.753880218
>邦画もちょいちょい当てては居るんだがいかんせん劇場オリジナルに比べてテレビドラマの劇場版みたいなのばかりプッシュされがち 鬼滅がそれじゃん