20/12/10(木)16:56:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/10(木)16:56:44 No.753849523
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/10(木)16:58:53 No.753849909
うわあ急にイケメンになるな!
2 20/12/10(木)16:59:29 No.753850019
次のコマで下ネタ振ってるおっさんの顔が真面目な顔になる奴だ…
3 20/12/10(木)17:04:25 No.753851017
物はどっからでてきたの
4 20/12/10(木)17:07:25 No.753851632
これ好き
5 20/12/10(木)17:08:20 No.753851812
おそらくこの古代宗教に関わる重要な遺物が発見されてその調査を依頼する流れとみた
6 20/12/10(木)17:19:35 No.753854139
おっさんもおっさんで大学教授とかそんなんなんだろうな…
7 20/12/10(木)17:20:47 No.753854359
でもdie Sonneじゃない?
8 20/12/10(木)17:21:41 No.753854528
合わせ方おかしくない?
9 20/12/10(木)17:33:13 No.753856868
キャバ嬢が急に子安の声になったんだけど
10 20/12/10(木)17:40:43 No.753858425
>物はどっからでてきたの 陰陽道では男性=陽だから陽物までこじつけなくても成り立つよね
11 20/12/10(木)17:41:56 No.753858643
バイト辞めて早く大学戻っておいで~みたいな会話してほしい
12 20/12/10(木)17:44:05 No.753859092
酒おいて話する他ない
13 20/12/10(木)17:48:10 No.753859952
日本だと女性だよね
14 20/12/10(木)17:49:33 No.753860234
>次のコマで下ネタ振ってるおっさんの顔が真面目な顔になる奴だ… CVも稲田徹とかになる
15 20/12/10(木)17:50:10 No.753860367
古代の宗教とか神話ってチンポチンポしてるところある
16 20/12/10(木)17:52:01 No.753860799
多分キャバ嬢してるのも民俗学のフィールドワークの一環
17 20/12/10(木)17:54:58 No.753861457
同じくローマに愛人のちんぽ切って海にシューッする神話がある
18 20/12/10(木)17:55:39 No.753861633
>古代の宗教とか神話ってチンポチンポしてるところある まんこまんこもしてるぞ 大抵最終的に母神が地面になるやつ
19 20/12/10(木)17:56:16 No.753861769
>日本だと女性だよね イザナギが陽神って呼ばれたり天照がちんこ生えてたり元は男神だったって説もある
20 20/12/10(木)17:58:12 No.753862228
でもおちんちんって陰茎じゃん…
21 20/12/10(木)17:58:21 No.753862260
このスレ古代宗教に詳しい「」多くない?
22 20/12/10(木)17:58:32 No.753862312
クソくだらない話から真面目な話をする展開良いよね
23 20/12/10(木)17:59:35 No.753862554
俺には最初からキャバ嬢の声は櫻井に聴こえてた
24 20/12/10(木)18:00:28 No.753862779
まあ娯楽の少ない古代人は下ネタもオヤジギャグも大好きだったことは想像に難くない
25 20/12/10(木)18:00:42 No.753862845
ミトラ神はメタトロンに変化したっていう説について話する?
26 20/12/10(木)18:00:46 No.753862866
ドイツだと太陽が女で月が男じゃなかった?
27 20/12/10(木)18:01:20 No.753862985
絶対わかってましたよね?
28 20/12/10(木)18:01:53 No.753863115
これ合わせてくれてる?
29 20/12/10(木)18:02:13 No.753863207
>ミトラ神はメタトロンに変化したっていう説について話する? つまりミトラは…イーノックだった?
30 20/12/10(木)18:05:17 No.753863893
>ミトラ神はメタトロンに変化したっていう説について話する? ミスラとかもな
31 20/12/10(木)18:05:53 No.753864050
惚れるわ
32 20/12/10(木)18:06:27 No.753864195
ミトラの影響は非常に広範に渡っているので研究対象としては面白そうではある
33 20/12/10(木)18:07:14 No.753864393
いつ見ても卿とか呼びそうなキャバ嬢
34 20/12/10(木)18:07:49 No.753864542
基本雷か太陽が主神のイメージ
35 20/12/10(木)18:08:08 No.753864624
話を楽しむ場だから真面目な人には全然有りな返しなんだろうな…
36 20/12/10(木)18:09:11 No.753864864
ミトラってマイトレーヤの事?
37 20/12/10(木)18:09:28 No.753864935
契約という人類の集団生活と信頼の基盤にある概念の神なので神格がめっちゃ古い
38 20/12/10(木)18:10:03 No.753865063
もしかしてこれ自身の宗教知っててくれたから 太陽神が喜んで乗り移ってきたのでは?
39 20/12/10(木)18:11:19 No.753865379
>ミトラってマイトレーヤの事? ミトラが東に伝わる過程で弥勒菩薩になったんだっけか…
40 20/12/10(木)18:12:01 No.753865555
インドとイランとギリシャとローマの神様なのでまあだいたい世界中で信仰されていたと言って良い 仏教にも入ったし
41 20/12/10(木)18:12:55 No.753865777
ミトラス教って今だと不明瞭な事多いんだけど古代ではキリスト教のライバルで争った一大宗教なんだよね ミトラ自体はゾロアスター教から分離したものだけど
42 20/12/10(木)18:13:08 No.753865835
日の暖かさは男性的なのか女性的なのか分からない
43 20/12/10(木)18:14:52 No.753866291
このスレみたいなやり取りになる
44 20/12/10(木)18:14:55 No.753866304
じゃあ自身を太陽と勘違いしていた天津甕星は性同一性障害なのか
45 20/12/10(木)18:15:52 No.753866530
クリスマスだって元はミトラの祝祭日だしな
46 20/12/10(木)18:16:23 No.753866658
自然現象を男女に分類するのってどの文明も共通なのかな
47 20/12/10(木)18:17:11 No.753866860
>じゃあ自身を太陽と勘違いしていた天津甕星は性同一性障害なのか あいつは俺ほど輝く星はないつって従ってなかっただけで太陽になりたいとは言ってなかったような
48 20/12/10(木)18:17:30 No.753866943
話が凄い盛り上がり過ぎる…
49 20/12/10(木)18:17:40 No.753866990
宗教なんて形のないものに形をつけて説明したいのが発端だしそりゃね 擬人化すれば男女の概念も必要になろう
50 20/12/10(木)18:17:48 No.753867024
メソポタミア神話だと海水が女性淡水が男性だったな
51 20/12/10(木)18:19:32 No.753867431
ミトラなんたらは本当にあるやつなのか…
52 20/12/10(木)18:19:49 No.753867507
契約と法と秩序と太陽の神って属性てんこ盛り過ぎるよね
53 20/12/10(木)18:20:23 No.753867648
いきなり宗教トーク始めるな!もっとちんぽちんぽいえ! 宗教がちんぽちんぽ言ってた!
54 20/12/10(木)18:20:48 No.753867766
陽物という言葉を初めて知った
55 20/12/10(木)18:22:33 No.753868174
多分この後伝奇みたいなことする