虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/10(木)12:54:22 暇だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/10(木)12:54:22 No.753802853

暇だったからナガノ作品一気読みしてたんだけどこの作者控えめに言って狂人じゃない?

1 20/12/10(木)12:55:07 No.753803026

控えめに言って狂人で済むのか

2 20/12/10(木)12:55:10 No.753803039

ながの おかしいだろ!!

3 20/12/10(木)12:55:16 No.753803064

このラストが狂人なだけだよ!

4 20/12/10(木)12:57:55 No.753803677

一番好きなの下半身魚に改造された奴の話だわ…

5 20/12/10(木)12:59:04 No.753803931

狂人より他に的確な語彙がない

6 20/12/10(木)12:59:15 No.753803988

個人的には割と初期のじゃんけん族が最高狂気

7 20/12/10(木)12:59:53 No.753804129

もうモグコロシリーズの漫画は描かないのかな

8 20/12/10(木)13:00:38 No.753804303

>個人的には割と初期のじゃんけん族が最高狂気 アロハの子あれ結構ぼかしてるけど奇形児を祀ってるようなもんだよね…

9 20/12/10(木)13:01:35 No.753804489

>もうモグコロシリーズの漫画は描かないのかな たまに書いてた気がする

10 20/12/10(木)13:02:09 No.753804598

無限くら寿司いいよね…

11 20/12/10(木)13:02:18 No.753804633

これまでの作品単行本にしてほしい

12 20/12/10(木)13:02:37 No.753804691

この回はホントに神回だと思う

13 20/12/10(木)13:02:50 No.753804724

分かりやすいマスコット的なちいかわばっかりになったのは寂しい テイストは受け継がれてるから悪くはないんだけど

14 20/12/10(木)13:03:47 No.753804914

ドンキーが落ちる姿を撮影して満足していた女だ面構えが違う

15 20/12/10(木)13:04:07 No.753804978

>これまでの作品単行本にしてほしい さかなコロッケまでは単行本出てるぞ

16 20/12/10(木)13:04:09 No.753804989

食べ歩き終わっちゃったしもぐコロで連載始める準備してたりして

17 20/12/10(木)13:05:19 No.753805227

洗脳されてタコ頭になる回も少年漫画みたいでなかなか良かった

18 20/12/10(木)13:05:35 No.753805281

終わっちゃったというか今の時期食べ歩き出来ねえー!

19 20/12/10(木)13:06:42 No.753805505

>終わっちゃったというか今の時期食べ歩き出来ねえー! MOGUMOGUお取り寄せくましろ

20 20/12/10(木)13:06:45 No.753805514

がまたまご虫の話が好き

21 20/12/10(木)13:07:04 No.753805578

この話で作者には人の心がないのか…ってなった

22 20/12/10(木)13:07:09 No.753805599

カニコロの悲しい話はやく単行本化してほしい

23 20/12/10(木)13:08:01 No.753805770

たまに出てくる栗まんじゅうのつまみがやたら旨そう というかナガノって飯描くの上手いよね…

24 20/12/10(木)13:11:00 No.753806331

>たまに出てくる栗まんじゅうのつまみがやたら旨そう >というかナガノって飯描くの上手いよね… コロッケとかね

25 20/12/10(木)13:11:23 No.753806397

虚しくなってその場を去るとか泣き喚くとかじゃなくてちょっと自嘲気味に笑った後輪の中に入るっていう妙なリアルさがあってほんと名作

26 20/12/10(木)13:11:33 No.753806433

こいつ最後に登場したのは石拾い占いみたいな話でいいのかな もう自分に全く期待しなくなった姿が辛かった

27 20/12/10(木)13:11:51 No.753806483

>この話で作者には人の心がないのか…ってなった 人の心があるからこれ描けるんだよな… そして食べ物の美味しさを楽しめるからあんなふうに豊かで巧みな食事表現ができるんだよな…

28 20/12/10(木)13:12:27 No.753806599

>終わっちゃったというか今の時期食べ歩き出来ねえー! 市販品のレビューした方が早インパラ

29 20/12/10(木)13:12:31 No.753806611

狂人ではないだろう むしろ理性的でないと描けなくね?

30 20/12/10(木)13:13:08 No.753806733

作者女なの!?

31 20/12/10(木)13:14:02 No.753806889

ナガノのバランス感覚見てると陰と陽を自在に行き来できる者が最強って言葉を思い出す

32 20/12/10(木)13:14:07 No.753806905

槍コロ再起して欲しい…

33 20/12/10(木)13:14:25 No.753806962

>狂人ではないだろう >むしろ理性的でないと描けなくね? 構成とかめっちゃ良く出来てるよね… 最近だと草むしり免許の話とか凄かった

34 20/12/10(木)13:14:39 No.753806999

作者はクマだよ

35 20/12/10(木)13:14:53 No.753807037

もぐコロ長編の心理描写ものすごい 魚コロッケはめちゃくちゃ綺麗な夢の終わりだし槍コロはアイデンティティの崩壊が見事すぎに執拗に描かれてるしカニコロは狂気を認めながらも日常に戻っていくホラー感が素晴らしい

36 20/12/10(木)13:15:00 No.753807056

槍コロなんのフォローも無かったからな…

37 20/12/10(木)13:15:03 No.753807070

なんだかんだちいかわは過程はアレだけど結末はハッピーエンドになるからライト向けにしてる感がある スレ画と共食いは何の解決もせずなげっぱなのが酷い

38 20/12/10(木)13:15:04 No.753807072

おでんの出汁割り飲んでみてぇってなった

39 20/12/10(木)13:15:26 No.753807143

かわいいのがひどい目にあうシーンで射精する作者

40 20/12/10(木)13:15:57 No.753807225

マレーグマ兄さんみたいな知り合いも本当にいるのかも知れない

41 20/12/10(木)13:16:00 No.753807233

>スレ画と共食いは何の解決もせずなげっぱなのが酷い 大体終わりは綺麗に〆てくれてたから最後までシコりきるとは正直思わなかったよ…

42 20/12/10(木)13:16:34 No.753807328

画面から精液の臭いがしそうなレベルの展開を描きやがる

43 20/12/10(木)13:16:36 No.753807335

ユニコーンとバイコーンアイツら邪悪すぎない?

44 20/12/10(木)13:17:13 No.753807444

なんだかんだ槍はもぐコロ連載初期からのキャラだし…

45 20/12/10(木)13:18:04 No.753807583

槍コロは続編来そうな気配あったけどちいかわの商業展開が忙しくなったからか数カ月放置されてるのが酷い

46 20/12/10(木)13:18:11 No.753807607

>マレーグマ兄さんみたいな知り合いも本当にいるのかも知れない あれはたぶん親戚だよね

47 20/12/10(木)13:18:28 No.753807654

なんだかんだそのうちまた拾われるだろと思ってたらもぐコロ自体がなんか止まってしまった

48 20/12/10(木)13:18:49 No.753807716

>スレ画と共食いは何の解決もせずなげっぱなのが酷い 共食いに関しては投げっぱというより自分はこれからも怯える同族の顔がこの上なく好きな化け物として隠れて生きなければならないってエンディングだったから少し違う気がする フォローがないってのはまあそうだね…

49 20/12/10(木)13:18:59 No.753807748

ちいかわはだいぶ抑えてるけど心がふたつある~とか喜びがない~とかキレッキレだと思う

50 20/12/10(木)13:19:10 No.753807776

>スレ画と共食いは何の解決もせずなげっぱなのが酷い 共食いは自分がどんな存在か自覚したじゃん! でも輪の中に戻るのは正直うn

51 20/12/10(木)13:19:25 No.753807819

ちいかわの方が人気出てるし もぐコロの話はもう描かないのかな…

52 20/12/10(木)13:19:49 No.753807898

ちいかわはもぐコロの闇をたまに抑えられてない時あるけど即座に解決するから安心して見れる 極稀に事後がいる…

53 20/12/10(木)13:19:54 No.753807911

ちいかわはどうせイカれた導入でも最終的にはほのぼのエンドになるんでしょ?ってのが見え透いててちょっとマンネリ化してきた

54 20/12/10(木)13:20:29 No.753808016

>ちいかわはどうせイカれた導入でも最終的にはほのぼのエンドになるんでしょ?ってのが見え透いててちょっとマンネリ化してきた 返せッ!

55 20/12/10(木)13:20:37 No.753808039

エンプティ・ダンプティ

56 20/12/10(木)13:20:41 No.753808057

su4418666.jpg 槍コロはまだ完全なモブになってキャラクターとして死んだわけでもなく若干フィーチャーされたりしてるからまだ解決の目はあるぞ

57 20/12/10(木)13:20:47 No.753808071

こないだかなり久々にパグさん出てきてたな

58 20/12/10(木)13:20:56 No.753808095

>ちいかわはどうせイカれた導入でも最終的にはほのぼのエンドになるんでしょ?ってのが見え透いててちょっとマンネリ化してきた ところでこの流れ星に涙を流す化け物ですが…

59 20/12/10(木)13:21:04 No.753808119

スレ画の時が最高に性癖だしてた

60 20/12/10(木)13:21:14 No.753808136

そんなこと言ったらきょりゅ君なんてもう完全にいなくなったし…

61 20/12/10(木)13:21:22 No.753808164

この絵柄で愉悦傾向なのホント怖い

62 20/12/10(木)13:21:28 No.753808185

>su4418666.jpg >槍コロはまだ完全なモブになってキャラクターとして死んだわけでもなく若干フィーチャーされたりしてるからまだ解決の目はあるぞ そもそもこいつは槍なの?

63 20/12/10(木)13:21:33 No.753808199

ハチワレちゃんが喋れるから話進めやすいんだろうな…

64 20/12/10(木)13:22:09 No.753808316

一番怖いのはリプ欄だよ

65 20/12/10(木)13:22:52 No.753808445

ちいかわもそろそろ単行本なりそうだけどまだなのか

66 20/12/10(木)13:22:57 No.753808460

>su4418666.jpg >槍コロはまだ完全なモブになってキャラクターとして死んだわけでもなく若干フィーチャーされたりしてるからまだ解決の目はあるぞ これが8月に出てそれ以降音沙汰無しという

67 20/12/10(木)13:23:15 No.753808499

>ハチワレちゃんが喋れるから話進めやすいんだろうな… 喋らせられたらなーみたいな雰囲気はもぐコロ時代後半にもあったよね

68 20/12/10(木)13:23:20 No.753808512

>こないだかなり久々にパグさん出てきてたな 早インパラが出てきてからインパラずくしだだったからね…

69 20/12/10(木)13:23:24 No.753808529

三ツ星レストランはマジで発想狂ってると思う

70 20/12/10(木)13:23:29 No.753808547

>一番怖いのはリプ欄だよ 可哀想、なんとかしてあげてみたいなリプあんまないんだよな…

71 20/12/10(木)13:23:48 No.753808606

槍コロ...?そんなやついたっけ?

72 20/12/10(木)13:24:18 No.753808699

いないよ ただのモブだろ

73 20/12/10(木)13:24:39 No.753808758

このオチのおかげで槍コロ玩具にするクズが増えた 最も筆頭が作者なんだが…

74 20/12/10(木)13:24:52 No.753808805

>そもそもこいつは槍なの? ただのモブコロを最後に出す必要がないので

75 20/12/10(木)13:24:57 No.753808826

>喋らせられたらなーみたいな雰囲気はもぐコロ時代後半にもあったよね 共食いのネズミとの問答とか吹き出しめちゃくちゃ多用してたしな… それはそれとして態度だけでネズミのキャラクター完全に表現できててすげえなってなるけど

76 20/12/10(木)13:25:45 No.753808953

槍コロマジで救いがねーな… まあもともと勘違いで自分を特別だと思い込んでしまった凡人みたいなもんだけど

77 20/12/10(木)13:25:47 No.753808961

フォロー欲しいってのもわかるけど槍コロのヒストリーはあれで完結とも言えるからな…

78 20/12/10(木)13:25:55 No.753808985

こういう頑張ったけど挫折して落ちる存在を見て気持ちよくなるやつが滅茶苦茶湧いてきて 今もナガノを信仰している

79 20/12/10(木)13:26:36 No.753809098

>早インパラが出てきてからインパラずくしだだったからね… インパラ好きだからついスタンプ買っちゃったけどこれ使い道殆どない... 好きなシチュの話するときぐらいしか使わない

80 20/12/10(木)13:26:55 No.753809144

槍コロの破滅具合は酷いね すべてを踏みにじられて誰がとどめを刺すのかというと自分でとどめを刺させるとか哀れ通り越して滑稽だ

81 20/12/10(木)13:27:00 No.753809155

やりコロの続き来そうだったのに来なかったね

82 20/12/10(木)13:27:09 No.753809180

>こういう頑張ったけど挫折して落ちる存在を見て気持ちよくなるやつ 草むしり検定の時ヤバかったな

83 20/12/10(木)13:27:14 No.753809200

>まあもともと勘違いで自分を特別だと思い込んでしまった凡人みたいなもんだけど 勇気だして頑張ったのは確かなんですよ…功名心にとり憑かれて折れてしまったけど

84 20/12/10(木)13:27:33 No.753809249

童話のナレーション風にしながらレーザー男爵だったのですしたり苦心の跡は見られたね

85 20/12/10(木)13:27:55 No.753809303

槍コロは一瞬フォロー入るかなと思ったところで放置なのが意図的かはわからないが余計に酷い

86 20/12/10(木)13:27:59 No.753809317

コロユメはいい話だよね こっちはその・・・

87 20/12/10(木)13:28:09 No.753809351

>>こういう頑張ったけど挫折して落ちる存在を見て気持ちよくなるやつ >草むしり検定の時ヤバかったな ハチワレがやった!受かった!!って思って横向いた時の静寂良いよね…

88 20/12/10(木)13:28:14 No.753809368

>童話のナレーション風にしながらレーザー男爵だったのですしたり苦心の跡は見られたね dance!dance!dance!!!

89 20/12/10(木)13:28:58 No.753809479

>童話のナレーション風にしながらレーザー男爵だったのですしたり苦心の跡は見られたね あれは「レーザー男爵だったのです」ってナレ入れたかっただけだと思う

90 20/12/10(木)13:29:01 No.753809483

無限くら寿司の頃からナレーション入れたりはしてるし…

91 20/12/10(木)13:29:12 No.753809505

アジコロは成長も冒険もあってほんわかしたエピソードだったのに 槍はどうして…

92 20/12/10(木)13:29:17 No.753809520

もぐコロの話は少年漫画っぽさがほんのりある気がして 槍コロが馬刺しに拾われグングニルみたいな名前のめちゃ強そうな槍与えられて ダークヒーローっぽい活動はじめる妄想してる

93 20/12/10(木)13:29:33 No.753809548

>コロユメはいい話だよね >こっちはその・・・ 落ちこそいい話だけど過程は狂気そのものだよ… なんだよあのゼリー…

94 20/12/10(木)13:29:45 No.753809584

槍コロの話も検定の話も 人間でやるとくどくて胸焼けするから この絵柄でこのキャラだったのはむしろ絶妙なのかなとも思う

95 20/12/10(木)13:30:00 No.753809619

>マレーグマ兄さんみたいな知り合いも本当にいるのかも知れない 話を何にも聞かずにデカい声で自分の話ばっかりしてくる親戚とかよくいるじゃん

96 20/12/10(木)13:30:12 No.753809654

ナガノ世界ともぐコロ世界に怪異がしょっちゅう登場するからほのぼの枠としてちぃかわが生まれたのかな… って思ってたのに今や怪異遭遇回数がトップに

97 20/12/10(木)13:30:13 No.753809656

>>コロユメはいい話だよね >>こっちはその・・・ >落ちこそいい話だけど過程は狂気そのものだよ… >なんだよあのゼリー… インディージョーンズの洗脳薬みたいなもんかな…

98 20/12/10(木)13:30:49 No.753809765

>無限くら寿司の頃からナレーション入れたりはしてるし… あの話めっちゃ完成されてると思う

99 20/12/10(木)13:30:52 No.753809771

泣き方はもぐコロのがそそると思う

100 20/12/10(木)13:30:55 No.753809781

>ナガノ世界ともぐコロ世界に怪異がしょっちゅう登場するからほのぼの枠としてちぃかわが生まれたのかな… >って思ってたのに今や怪異遭遇回数がトップに ウサギも最初はくまにマスク一時預かり所作る近所のがきんちょみたいな感じだったのにね

101 20/12/10(木)13:31:32 No.753809869

>ナガノ世界ともぐコロ世界に怪異がしょっちゅう登場するからほのぼの枠としてちぃかわが生まれたのかな… あくまでナガノがこうなりたい理想の生き物としてちいかわ作っただけよ 上手い使い方が浮かんだから切り分けた

102 20/12/10(木)13:31:48 No.753809921

世間的にはどの辺から話題になったんだろうナガノ作品 俺は共食いコロから入ったけど

103 20/12/10(木)13:31:52 No.753809932

無限くら寿司短編の中では一番好き

104 20/12/10(木)13:32:05 No.753809969

クマくんとウサギが絡んでるので一応同一世界なんだよね

105 20/12/10(木)13:32:28 No.753810032

>世間的にはどの辺から話題になったんだろうナガノ作品 >俺は共食いコロから入ったけど もちもちきんちゃくもちきんちゃく

106 20/12/10(木)13:32:32 No.753810039

>世間的にはどの辺から話題になったんだろうナガノ作品 「自分ツッコミくま」っていうLINEスタンプから

107 20/12/10(木)13:33:02 No.753810123

>世間的にはどの辺から話題になったんだろうナガノ作品 >俺は共食いコロから入ったけど 世間で言えばもぐコロ生まれる前からとっくに話題だったよ

108 20/12/10(木)13:33:24 No.753810175

ちいかわよりもぐコロ世界が気になる… ユニコーンバイコーン従えてるクマなんなの…

109 20/12/10(木)13:33:35 No.753810208

ソフトクリーム買い損ねる奴が好き

110 20/12/10(木)13:34:00 No.753810278

草むしり検定の時これが原因で疎遠になれ…破滅しろ…!って奴がいっぱいいた

111 20/12/10(木)13:34:39 No.753810374

作者がやばいのは分かるけど 大概フォロワーもやばいと思う

112 20/12/10(木)13:34:44 No.753810387

>ソフトクリーム買い損ねる奴が好き ディキディキは本当に純粋な暴力と搾取しかなかったから ナガノ作品の中でもかなり異質だと思う

113 20/12/10(木)13:35:40 No.753810533

>ちいかわよりもぐコロ世界が気になる… >ユニコーンバイコーン従えてるクマなんなの… アイツあまり出番無いけど大物感が凄い…

114 20/12/10(木)13:35:49 No.753810555

気合入れるだけで時間停止させる能力者初めて見た

115 20/12/10(木)13:37:42 No.753810858

ちいかわのほうでもなんとかバニアとか杖の副作用とか不可逆だったら取り返しつかない事身に受けてるんだよね

116 20/12/10(木)13:39:12 No.753811075

話としては謎の万能感に包まれてる若者が自分は何者でもない平凡な一般人なんだって 気付いて大人になるよくある話なんだけどナガノの表現力が秀逸だと思う

117 20/12/10(木)13:40:27 No.753811287

もぐコロとちいかわ比べるとかなりマイルドになったんだなって

118 20/12/10(木)13:40:58 No.753811376

槍コロ再起したの見逃したっけ…て追いかけると悲しいやつ

119 20/12/10(木)13:41:50 No.753811513

>作者がやばいのは分かるけど >大概フォロワーもやばいと思う ちいかわだけど草むしり検定資格持ってる人がちらほらいて笑える

120 20/12/10(木)13:41:57 No.753811537

槍コロとカニコロの話は秀逸

121 20/12/10(木)13:42:34 No.753811631

もぐコロくらい露悪的な方が好き

122 20/12/10(木)13:42:36 No.753811642

「ナガノはもぐコロに栄光の槍を与え、最大のピンチにそれを奪った。ナンデ?」 「ナガノはゲイのサディストだから」 「正解です」

123 20/12/10(木)13:43:37 No.753811808

もぐコロはまだ続けるのか気になる 今はちいかわのターンってだけなんだろうか

124 20/12/10(木)13:43:40 No.753811821

>謎の万能感に包まれてる若者が 運が良かっただけで傍から見たら滑稽ではあるんだけど 一応槍の勇気のおかげで長老が救われてるのは事実だし…

125 20/12/10(木)13:46:10 No.753812274

ちいかわは切り分けたのはいいけど切り分けきれなかった狂気が徐々に蝕んで行ってる

126 20/12/10(木)13:46:19 No.753812296

もぐコロ続ける気はあるだろうけど単純に今はちいかわの方の筆がノリノリなんだと思う

127 20/12/10(木)13:46:20 No.753812298

「」は本までちゃんと買ってるのかい?

128 20/12/10(木)13:47:06 No.753812420

>一応槍の勇気のおかげで長老が救われてるのは事実だし… 槍が折れただけでその気なら人助けはできるよね でも本当に折れたのは心なんだよね

129 20/12/10(木)13:47:19 No.753812466

>「」は本までちゃんと買ってるのかい? 書籍限定エピソードとかあるから買ってる 指揮者コロッケいいよね

130 20/12/10(木)13:48:07 No.753812603

>「」は本までちゃんと買ってるのかい? 勿論だよ 面白いよね食べ歩きくま

131 20/12/10(木)13:48:15 No.753812628

英雄になろうとしたからいかんかったんや槍は

132 20/12/10(木)13:48:29 No.753812673

ちいかわの方は展開に手心を加えないといけないせいでフラストレーション溜まってるからか世界観がどんどん世紀末になっていってるのが笑う

133 20/12/10(木)13:48:54 No.753812737

犬相手にイキる槍コロいいよね

134 20/12/10(木)13:49:36 No.753812854

先日の崖の話でナガノ我慢できなくなったんだねってなった

135 20/12/10(木)13:49:45 No.753812889

>ちいかわの方は展開に手心を加えないといけないせいでフラストレーション溜まってるからか世界観がどんどん世紀末になっていってるのが笑う 崖トランポリンってミスったら死ぬよね...

136 20/12/10(木)13:49:49 No.753812902

槍が奪った餌の持ち主が作中最高の人格者である犬というのが…

137 20/12/10(木)13:49:55 No.753812917

>>「」は本までちゃんと買ってるのかい? >勿論だよ >面白いよね食べ歩きくま あなたの未来に見えるもの 死ッ

138 20/12/10(木)13:52:27 No.753813378

占いとか英会話の本まで買ってるよ スタンプの焼き回ししかないけど…

139 20/12/10(木)13:52:42 No.753813423

タコの口から覗く憎しみに満ちたタココロの表情とかなかなか描けるもんじゃない

140 20/12/10(木)13:56:57 No.753814131

ツイッターで余計なこと言わないのがいい

141 20/12/10(木)13:57:38 No.753814250

この人の本人前で広げやすいから買ってる

142 20/12/10(木)13:59:08 No.753814499

もぐコロの歌を幼稚園の姪っ子が読みたがって読み上げてあげてたけど 途中怖がりだしたよ

143 20/12/10(木)13:59:08 No.753814501

誰よりも理不尽を求めてるのは等の本人なのだ…

144 20/12/10(木)13:59:28 No.753814572

>ちいかわだけど草むしり検定資格持ってる人がちらほらいて笑える どういうこと…?

145 20/12/10(木)14:03:53 No.753815367

ぢゅっぢゅっ ぢゅーっ  ぢゅっぢゅ~~~~

146 20/12/10(木)14:04:29 No.753815473

声が裏返ってるのをそのまんま文字を裏返しにして表現するの好き

147 20/12/10(木)14:09:59 No.753816512

他のはなんとなくいい話…いい話かな?って終わるのもあるけどともぐいと槍コロは明確に恐怖を感じる

148 20/12/10(木)14:10:48 No.753816666

普段何を読んだとかあまり話さないのに ゴールデンカムイの宇佐美の話を何度も読んだって言っててああ…ってなった

149 20/12/10(木)14:10:51 No.753816671

やっぱまともに喋らせられるハチワレは描きやすいのかな…

150 20/12/10(木)14:13:16 No.753817076

時々ナガノのパロディ漫画みたいなのを見かけるけど 絵にしろ雰囲気にしろ単語選びにしろ何かが違うから天性のセンスみたいなものがあるんだろうなと思う

151 20/12/10(木)14:14:33 No.753817301

>時々ナガノのパロディ漫画みたいなのを見かけるけど >絵にしろ雰囲気にしろ単語選びにしろ何かが違うから天性のセンスみたいなものがあるんだろうなと思う 見た中で一番再現度高かったのはジャスティスマンのやつ

152 20/12/10(木)14:16:59 No.753817759

>槍コロ再起して欲しい… 画像が投稿されてそのうち立ち直る長編描くだろうと思ったのがちょうど1年前 もぐコロ長編に作者が飽きるとはな

153 20/12/10(木)14:17:03 No.753817773

槍は精神がバキバキになるまでを懇切丁寧に描き過ぎる…

154 20/12/10(木)14:22:35 No.753818849

人の心はないよね

155 20/12/10(木)14:24:47 No.753819250

方向性としてはガビ山先生のライナーへの愛情と同種のものだと思ってる

156 20/12/10(木)14:28:01 No.753819881

ああカニバリズムでカニコロか…

157 20/12/10(木)14:36:41 No.753821628

体奪われたやつの話を早く進めろ

↑Top