虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キッズ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/10(木)12:41:10 No.753799435

    キッズアニメはあんま観てないんだけどそうなの?

    1 20/12/10(木)12:44:14 No.753800325

    漢字を子供の頃に漫画から学んだという認識はある

    2 20/12/10(木)12:45:50 No.753800748

    ボンボン読者は知識歪んだ

    3 20/12/10(木)12:46:48 No.753800996

    童貞って言葉より先に董卓って言葉をアニメで知ったから中学2年くらいまで童貞をずっとトウタクって読んでた

    4 20/12/10(木)12:48:56 No.753801585

    この前クロコダインがめっちゃ男子三日会わざれば~とか張り子の虎よ!とか言ってたよ

    5 20/12/10(木)12:50:36 No.753801959

    「それはこっちのセリフだ」ってそういう経緯で慣用句みたいになってしまったけど よく考えたらただのメタ発言だな

    6 20/12/10(木)12:52:01 No.753802297

    >この前クロコダインがめっちゃ男子三日会わざれば~とか張り子の虎よ!とか言ってたよ さすが獣王…

    7 20/12/10(木)12:55:52 No.753803185

    時代劇とかの流れをくんでたのかな

    8 20/12/10(木)13:05:50 No.753805328

    たとえ太陽が西から上ろうとも!って台詞が勇者シリーズの何かにあったよな 理科のテストで助けられた記憶がある

    9 20/12/10(木)13:18:26 No.753807649

    バカボンのopの逆!でおぼえたな

    10 20/12/10(木)13:24:25 No.753808718

    スレ画とかのスピンオフ読み切りってどっかで単行本化されないのかなぁ…

    11 20/12/10(木)13:30:33 No.753809720

    ほんとうにどうでもいいことなんだけどテンポが良くて面白いの凄いね

    12 20/12/10(木)13:31:30 No.753809861

    鬼滅で難しい漢字憶えるキッズ達は多そう

    13 20/12/10(木)13:32:44 No.753810067

    慣用句を自然な話の流れで入れようとすると芝居がかった感じになって中途半端に違和感になる だからこうして四字熟語が口癖のキャラクターという事にして違和感を振り切ってキャラ付けに使う

    14 20/12/10(木)13:33:14 No.753810148

    諺とかよく使うと古臭いイメージになる

    15 20/12/10(木)13:35:51 No.753810565

    俺は原作のドラえもんで日本語とSFを覚えた

    16 20/12/10(木)13:38:31 No.753810966

    ファンタジー色強かったりすると合わない…

    17 20/12/10(木)13:40:57 No.753811373

    トリコで泣いて馬謖を斬るって出てきた時はいいのかな…ってなった

    18 20/12/10(木)13:44:10 No.753811911

    キッズアニメ専用脚本家なんて居なかったからね

    19 20/12/10(木)13:44:10 No.753811912

    >俺は原作のドラえもんで日本語とSFを覚えた 台湾人来たな…

    20 20/12/10(木)13:45:07 No.753812093

    小六の時に兄貴がもってた目黒三吉の低俗霊を読んでパイパンという言葉を知った

    21 20/12/10(木)13:50:31 No.753813019

    書き込みをした人によって削除されました

    22 20/12/10(木)13:52:29 ID:5ogRDqGU 5ogRDqGU No.753813384

    >俺は原作のドラえもんで日本語とSFを覚えた 恐竜の知識もだいたいおぼえる アーケロンとか他ではあまり聞かない

    23 20/12/10(木)13:53:38 No.753813581

    西洋ファンタジーなら西洋の慣用句を使えばいいってわけだろ?

    24 20/12/10(木)13:57:58 No.753814309

    そもそも外国や別の世界舞台の作品で日本語で会話してるのだから 全部日本人向けに翻訳されてると考えるんだ

    25 20/12/10(木)13:59:04 No.753814488

    ロケット団の幹部へ昇進支部長就任いい感じ~ってセリフの意味が子供の頃はよく分からなかったな

    26 20/12/10(木)13:59:19 No.753814537

    >だからこうして四字熟語が口癖のキャラクターという事にして違和感を振り切ってキャラ付けに使う 俺の好きな四文字熟語~を作中突っ込まれて 四字熟語になるやつ

    27 20/12/10(木)14:00:53 No.753814824

    時代劇好きだったので 天網恢恢疎にして漏らさずとか 六根清浄とか覚えるが 日常とくに使う機会はなかった

    28 20/12/10(木)14:00:54 No.753814828

    >鬼滅で難しい漢字憶えるキッズ達は多そう ニュースで見た神社の絵馬に「鬼の炭次郎になりたい」って書かれてて キッズには滅は難しいのだな…と

    29 20/12/10(木)14:06:34 No.753815849

    サンダーボルトファンタジーが慣用句言いまくってた印象

    30 20/12/10(木)14:18:28 No.753818051

    >鬼滅で難しい漢字憶えるキッズ達は多そう 無残を無惨と書くキッズ大量発生は聞いた