虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/12/10(木)11:42:51 何切る? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/10(木)11:42:51 No.753786340

何切る?

1 20/12/10(木)11:44:06 No.753786533

もちろん南…切れねえ!

2 20/12/10(木)11:45:31 No.753786780

ここなら34pと南落としてもまだ立て直せる手順だからあきらめる

3 20/12/10(木)11:46:56 No.753787030

書き込みをした人によって削除されました

4 20/12/10(木)11:48:36 No.753787319

南切りダブリ一発裏ドラの満貫じゃい!

5 20/12/10(木)11:49:04 No.753787385

1pかな

6 20/12/10(木)11:49:51 No.753787506

俺なら1pか9s切ってタンヤオの形に期待する

7 20/12/10(木)11:52:37 No.753787935

1p

8 20/12/10(木)11:53:11 No.753788021

1pでイーペーコーつかないか期待するか

9 20/12/10(木)11:58:23 No.753788930

5m切って広く受ける

10 20/12/10(木)12:00:06 No.753789252

俺なら南置いてから気がつく

11 20/12/10(木)12:04:09 No.753790051

ダブリーだと流さないって決めておいた方がいいのか

12 20/12/10(木)12:08:33 No.753790967

3p

13 20/12/10(木)12:13:51 No.753792137

どうせダブリーは出来ないならタンヤオ狙いにするわ 配牌自体は絶好だから流す利点もないし

14 20/12/10(木)12:13:54 No.753792155

俺なら川見ないで南切って白目になるね

15 20/12/10(木)12:18:39 No.753793229

なん…だと…

16 20/12/10(木)12:20:49 No.753793771

南家なのに一枚出たぐらいで南切ってんじゃねー と心の中でぶつくさ言いながら1p切るかな

17 20/12/10(木)12:22:15 No.753794151

南は論外なので1p

18 20/12/10(木)12:28:05 No.753795684

南切ったらなんかまずいの?

19 20/12/10(木)12:29:45 No.753796097

すーふーれんだ

20 20/12/10(木)12:30:23 No.753796252

一打目に同じ字牌が4枚切られるとこの試合無しねになる

21 20/12/10(木)12:31:49 No.753796653

配牌が悪けりゃ流して仕切り直しするけどこの手ではね

22 20/12/10(木)12:34:12 No.753797348

途中流局は糞ルールすぎる

23 20/12/10(木)12:34:31 No.753797447

身内なら南切ってダブリーかけて笑い飛ばす

24 20/12/10(木)12:35:49 No.753797818

>一打目に同じ字牌が4枚切られるとこの試合無しねになる 責任払いでもあるかと思ったがこれだけなら流した方が楽じゃないのどれ切ってもフリテンでかつかつになりそう

25 20/12/10(木)12:36:16 No.753797950

3p切って1pか4p重ねて5mくっつきリーチ

26 20/12/10(木)12:41:15 No.753799464

>一打目に同じ字牌が4枚切られるとこの試合無しねになる そんなルールがあったのか

27 20/12/10(木)12:43:10 No.753800009

>責任払いでもあるかと思ったがこれだけなら流した方が楽じゃないのどれ切ってもフリテンでかつかつになりそう 良配牌かつ現在最下位で流すメリットのほうが少ないわ 1p切って234で使うつもりでいればフリテンなんてさほど気にならんし

28 20/12/10(木)12:43:49 No.753800185

そういうルールあるのは知ってたけどなんで?って思って調べてみたら 縁起悪いから流そうってルールらしい

29 20/12/10(木)12:44:05 No.753800278

もうこうなったら頭切り飛ばしてなんとかしたい

30 20/12/10(木)12:46:09 No.753800836

じゃんたまでやるとなんかみんな仲良しみたいな空気になってスタンプ送り合いになる

31 20/12/10(木)12:47:45 No.753801242

赤無かったら頭落としもあるかなとは思うけどこれは捨てられねえ

32 20/12/10(木)12:47:49 No.753801267

>もうこうなったら頭切り飛ばしてなんとかしたい ドラなのに?

33 20/12/10(木)12:48:07 No.753801358

中国人はあんまりおきないことが起きるとよくないって感じるんだ 漫画で読んだから知ってるんだ

34 20/12/10(木)12:48:13 No.753801391

赤無くても1pじゃねぇかな…

35 20/12/10(木)12:48:24 No.753801442

リーチかけても四風連打になるもんなのか

36 20/12/10(木)12:48:56 No.753801584

>途中流局は糞ルールすぎる 四風連打はまあレアケースだからな… 九種はないと逆にきつい

37 20/12/10(木)12:50:20 No.753801902

>リーチかけても四風連打になるもんなのか リーチと捨て牌は関係ないから 連打しちゃった縁起よくないってなる

38 20/12/10(木)12:50:25 No.753801921

誰も気付かなければそのまま続行?

39 20/12/10(木)12:51:20 No.753802134

>誰も気付かなければそのまま続行? ネト麻だと勝手に流れる

40 20/12/10(木)12:51:45 No.753802237

実際なら?

41 20/12/10(木)12:51:47 No.753802244

九種九牌で流せそうでも国士狙いたくなってしまう

42 20/12/10(木)12:51:55 No.753802278

>>誰も気付かなければそのまま続行? >ネト麻だと勝手に流れる (気付くな…!)リーチ!

43 20/12/10(木)12:52:15 No.753802351

リアルなら4人全員が黙認すれば通せる 現実問題全員が流したくない手である可能性は限りなく低い

44 20/12/10(木)12:55:13 No.753803048

実際でやる場合続行してもいいかもだけど全員気付かず続けるってことはまずないだろう ましてダブリー宣言までされたら絶対流す

45 20/12/10(木)12:56:34 No.753803350

何なら下家はあわよくば流れろって思って南切ってるかもしれん 思いきって5m切りか無難に1pかな

46 20/12/10(木)13:00:05 No.753804183

何で3s切ったらだめなの?

47 20/12/10(木)13:00:48 No.753804332

>何で3s切ったらだめなの? 索子切るなら9sだろう

48 20/12/10(木)13:01:42 No.753804506

1p切りならまだ立て直せそうな感じはある

49 20/12/10(木)13:02:04 No.753804585

>(気付くな…!)リーチ! システムと戦うな…

50 20/12/10(木)13:02:10 No.753804606

最近麻雀始めたけど四風連打って格好いい役の名前とかじゃなかったんだね…

51 20/12/10(木)13:02:30 No.753804670

3s切って何目指すつもりなんだ

52 20/12/10(木)13:04:45 No.753805118

1p切ってタンヤオ方面か索子の一通か ツモ次第では345の三色とか筒子の一盃口も見える

53 20/12/10(木)13:05:09 No.753805195

1p切ってもう1面子期待かなぁ

54 20/12/10(木)13:05:18 No.753805223

四風連打ってなんの為にあるルールなんだかわからん

55 20/12/10(木)13:05:58 No.753805359

>何で3s切ったらだめなの? 何で揃ってる面子切るの?

56 20/12/10(木)13:07:44 No.753805716

四家立直で流局は意味わからん

57 20/12/10(木)13:09:58 No.753806151

途中流局に意味がわかるやつなんてない

58 20/12/10(木)13:10:32 No.753806263

手積みでやってた頃はこれ起きるといちいち積み直しめんどくせーからなんとなくナシみたいな空気あった

↑Top