虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FF10-2... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/10(木)11:30:30 No.753784474

    FF10-2久々にやったけど 名作では?

    1 20/12/10(木)11:31:20 No.753784581

    バトルがなかなか楽しいイメージ

    2 20/12/10(木)11:31:43 No.753784642

    ラストの真エンディングはよかった

    3 20/12/10(木)11:32:09 No.753784713

    ATBとしてはかなり完成度が高い 強い戦法が強すぎるけど

    4 20/12/10(木)11:33:06 No.753784844

    久しぶりに10-2やったら やっぱ自分の気持ち 自分でよくわかった 初期ドレス以外のデザイン微妙だって

    5 20/12/10(木)11:34:21 No.753785033

    戦闘中にジョブチェンジするってのはかなり面白いと思う ストーリーもいろいろ面食らったけどトータルでは意外と悪くないし ただ最強ジョブの絵面がもこもこしてて可愛いけどちょっと…

    6 20/12/10(木)11:35:04 No.753785133

    >久しぶりに10-2やったら やっぱ自分の気持ち 自分でよくわかった 初期ドレス以外のデザイン微妙だって ギャンブラーリュック最高だろ!?

    7 20/12/10(木)11:36:15 No.753785308

    リュックでシコりまくりましたよ私は

    8 20/12/10(木)11:36:17 No.753785312

    図鑑集めがしんどくてやめてしまった

    9 20/12/10(木)11:36:22 No.753785330

    割としっかり作ってはあるのよね ユリパに面食らうのと10の蛇足気味になっちゃうのが辛いんだけども

    10 20/12/10(木)11:36:51 No.753785392

    >戦闘中にジョブチェンジするってのはかなり面白いと思う 仮面ライダー味があって凄い好き

    11 20/12/10(木)11:37:19 No.753785462

    1000の言葉自体はいい曲かとは思うけど急に野太い声で歌い出すユウナは受け入れ難かった

    12 20/12/10(木)11:37:41 No.753785515

    X-2はユウナがビッチになるからなぁ…みたいなのがようつべのコメ欄辺りに湧いてくるんだが 絶対ゲーム自体をやってない

    13 20/12/10(木)11:38:01 No.753785563

    親父が当時戦闘楽で楽しいって言ってたの思い出した

    14 20/12/10(木)11:43:39 No.753786466

    戦闘中にジョブチェンジできるのはいいけどそのへんはあまり煮詰められてなかった感ある そもそもあのボードが使いづらいのしかねぇ!

    15 20/12/10(木)11:43:57 No.753786509

    アルティマニアを読むのは正直好きだった

    16 20/12/10(木)11:44:06 No.753786531

    >X-2はユウナがビッチになるからなぁ…みたいなのがようつべのコメ欄辺りに湧いてくるんだが >絶対ゲーム自体をやってない 英語本来での意味のビッチっぽくはある

    17 20/12/10(木)11:44:19 No.753786571

    >X-2はユウナがビッチになるからなぁ…みたいなのがようつべのコメ欄辺りに湧いてくるんだが >絶対ゲーム自体をやってない 取り繕ってたのが剥がれるとむしろ当時からあまり成長出来てない…

    18 20/12/10(木)11:44:43 No.753786631

    ちょっとエッチ過ぎたのはある ユリパの露出度高すぎだろ!

    19 20/12/10(木)11:44:49 No.753786649

    キューソネコカミはいらなかったと思う

    20 20/12/10(木)11:45:20 No.753786740

    敵味方の位置関係が重要な戦闘だし戦闘中に移動出来る手段もう少し欲しかった

    21 20/12/10(木)11:45:29 No.753786772

    ユウナは元からティーダに一目惚れして贔屓したりする恋愛脳ではある

    22 20/12/10(木)11:45:44 No.753786820

    ギャンブラーのスロットがポーズすると簡単に揃えられるからめちゃくちゃ強いかった

    23 20/12/10(木)11:46:03 No.753786876

    >初期ドレス以外のデザイン微妙だって ぐぐってみたら斬騎王なにこの・・・なに?

    24 20/12/10(木)11:46:15 No.753786913

    Xで死ぬほどやったブリッツをX-2ではほぼやらなかったなぁ そこ以外は概ね好きだわ

    25 20/12/10(木)11:46:46 No.753786996

    ATBゲージバトルとしてはかなり完成されてる印象 あと結構隠し要素とか隅から隅まで掘ろうとするとかなり大変なのが割と好み

    26 20/12/10(木)11:47:04 No.753787050

    その辺の作中と作外でのユウナに課せられたイメージみたいなものもテーマのひとつかなと

    27 20/12/10(木)11:48:02 No.753787211

    >キューソネコカミはいらなかったと思う 詰み防止に無理やり入ってる奴だし使わんかったらええ

    28 20/12/10(木)11:48:14 No.753787241

    露出度多めのドレスがダメとは思わないんだけど10シリーズのリアル調な3Dと合ってなかったと思う 率直に言うと衣装のキャピキャピさに対して顔が可愛くない

    29 20/12/10(木)11:48:16 No.753787254

    モンスターの流用多いのは残念だった 雑魚はそりゃ当然だけどボスは頑張れよって

    30 20/12/10(木)11:48:24 No.753787274

    >ぐぐってみたら斬騎王なにこの・・・なに? 多分やってない人なんだろうけどスペシャルドレスは仲間2人消えて1人で3枠になって戦う奴だからゴテゴテしてるんだ 1人1つずつスペシャルドレスある

    31 20/12/10(木)11:49:26 No.753787443

    主人公も仲間もみんな女というのは男の子が手に取るには辛かったのだ…

    32 20/12/10(木)11:50:13 No.753787559

    色々変幻自在なのがソシャゲ向けなシステムな気がする

    33 20/12/10(木)11:50:28 No.753787592

    >露出度多めのドレスがダメとは思わないんだけど10シリーズのリアル調な3Dと合ってなかったと思う >率直に言うと衣装のキャピキャピさに対して顔が可愛くない でも10のムービーと比べるとリュックの顔はだいぶマシになったと思うよ……

    34 20/12/10(木)11:50:33 No.753787601

    >主人公も仲間もみんな女というのは男の子が手に取るには辛かったのだ… こいつエロだぜー!の誹りは免れない威力はあったな…

    35 20/12/10(木)11:50:40 No.753787628

    リュックのスペシャルドレスはナイスデザインだと思う 必殺技が10の飛空艇の主砲の流用なのも好き

    36 20/12/10(木)11:50:46 No.753787641

    ユ・リ・パ

    37 20/12/10(木)11:50:47 No.753787642

    >主人公も仲間もみんな女というのは男の子が手に取るには辛かったのだ… 女主人公のゲーム増えた今なら当時より受け入れられるだろうかと思うが今出したらユウナのキャラの激変で当時以上にぶっ叩かれまくりそう

    38 20/12/10(木)11:51:02 No.753787678

    地下のボス全部倒しきれなかった

    39 20/12/10(木)11:51:04 No.753787682

    マキナマズルいいよね

    40 20/12/10(木)11:51:16 No.753787712

    >リュックのスペシャルドレスはナイスデザインだと思う >必殺技が10の飛空艇の主砲の流用なのも好き 大元はミヘンセッションのあれだよね

    41 20/12/10(木)11:51:44 No.753787797

    使いまわしといえばブリッツボールはそれこそシステムは使いまわしでよかったのに謎の劣化をしてたのは容量の問題なんだろうか

    42 20/12/10(木)11:52:04 No.753787844

    スペシャルドレスに関してはさぁプレートのドレスが多いほどステータスが上がるという仕様をやめろ 特化プレートのはずなのに完全にごみじゃねーか

    43 20/12/10(木)11:52:16 No.753787880

    ブリッツは劣化というかサカつくなので完全に別物である

    44 20/12/10(木)11:52:17 No.753787883

    見た目なら黒魔リュックが好き

    45 20/12/10(木)11:52:20 No.753787892

    戦闘中に何回かジョブチェンジすればこのアクションが使えるよ! 使えるようになるまでが長すぎだろ!

    46 20/12/10(木)11:53:24 No.753788055

    バトルは好きだけどストーリーがあまり印象に残らない

    47 20/12/10(木)11:53:30 No.753788068

    前作から雰囲気変わりすぎて戸惑ったけどシンから解放されて機械も解禁!ってなったらあんくらいはっちゃけムードになるのも当然なのかもしれない

    48 20/12/10(木)11:53:50 No.753788110

    シナリオがあんまり…って感じだった 期間なかったから仕方なかったんだろうけど

    49 20/12/10(木)11:53:58 No.753788129

    >前作から雰囲気変わりすぎて戸惑ったけどシンから解放されて機械も解禁!ってなったらあんくらいはっちゃけムードになるのも当然なのかもしれない 世界中がはっちゃけてるからな…

    50 20/12/10(木)11:54:07 No.753788142

    10ほど苦行ではないけどこっちもミニゲームが結構難しくて大変だった スフィアブレイクは必勝法あって助かった

    51 20/12/10(木)11:54:09 No.753788151

    ユウナがビッチになっちまったとか言われてるけど所々の心境を見ると根っこは変わってないなと思った 特に最終決戦前のユウナの決心とか

    52 20/12/10(木)11:54:22 No.753788189

    まぁシナリオは野島じゃないからね…

    53 20/12/10(木)11:54:31 No.753788223

    シナリオ結構好きだわ

    54 20/12/10(木)11:55:18 No.753788365

    タイトル画面の曲好き

    55 20/12/10(木)11:55:33 No.753788415

    むしろ10-2でブリッツあったっけ…?覚えてない

    56 20/12/10(木)11:55:38 No.753788434

    ユウナはっちゃけてるように見えて中身はシン倒す為の旅してた頃から全然変わってないのよくないけどいいよね

    57 20/12/10(木)11:56:04 No.753788515

    パインの秘密が想像以上になんか軽かった思い出

    58 20/12/10(木)11:56:26 No.753788576

    エンディングがいいから許されたのに後日談で台無しにしたやつじゃん

    59 20/12/10(木)11:56:33 No.753788594

    >タイトル画面の曲好き 久遠は10-2やる気なくても是非聞いてほしい名曲

    60 20/12/10(木)11:56:34 No.753788596

    ユウナはビッチになったんじゃなく頑張ってビッチっぽくなろうとしてるってのが正確だと思う

    61 20/12/10(木)11:56:36 No.753788610

    10は好きだったけど媚び商法かよってなって結局やってないな…

    62 20/12/10(木)11:56:47 No.753788646

    FF10-2のブリッツはオートペナントみたいなシミュレーションチックになったからそういうのが好きな人向けなんだよねやりこみでもあまりやる理由のないサブゲームになったからやってる人少ないね

    63 20/12/10(木)11:56:49 No.753788653

    >ユウナのキャラの激変 よく言われるけど見た目が薄着になっただけじゃねーかどんだけ童貞拗らせてんだ っていつも思う

    64 20/12/10(木)11:57:01 No.753788690

    思い出の場所が観光地化!

    65 20/12/10(木)11:57:03 No.753788700

    時代に取り残されたやつが各地に結構な割合でいるのがリアルだけど嫌だった

    66 20/12/10(木)11:57:19 No.753788749

    リュックがスケベだったことしか覚えてない…

    67 20/12/10(木)11:57:28 No.753788771

    気に入らないわけじゃなかったけど片手間では戦闘できないから最後までやらなかったんだよなぁ

    68 20/12/10(木)11:57:31 No.753788774

    10のSOZAIの流用が多くてやっぱり不自然な所が多かったのが残念 特にキャラの衣装が変わってないのが…

    69 20/12/10(木)11:57:41 No.753788797

    >時代に取り残されたやつが各地に結構な割合でいるのがリアルだけど嫌だった グアドの森は焼き討ちにするんじゃ

    70 20/12/10(木)11:57:57 No.753788850

    ジョブチェンジが13のロールチェンジぐらいパパッとできたらまた違ったんだろうけど なにせATBの順番待ちでテンポ悪くなるプレート移動の操作が邪魔くさいから

    71 20/12/10(木)11:57:58 No.753788855

    10のエンディングに無理なく繋がって気持ちよく終われるエンドなんすよ…

    72 20/12/10(木)11:58:02 No.753788871

    急にアルベドは友達!機械最高!って言われてもついて行けないのはわかる

    73 20/12/10(木)11:58:13 No.753788893

    >エンディングがいいから許されたのに後日談で台無しにしたやつじゃん それは後日談作った奴の問題であってゲームの評価とは関係なくない?

    74 20/12/10(木)11:58:18 No.753788907

    >よく言われるけど見た目が薄着になっただけじゃねーかどんだけ童貞拗らせてんだ >っていつも思う 中盤以降のモノローグ増える段階になれば根っこ何も変わってねえなこいつってなるけど序盤だけ見たら誰だよこいつになると思うよ普通 盗っ人やってるし

    75 20/12/10(木)11:58:20 No.753788919

    ザナルカンドで感傷に浸ってた身としては観光名所になってるのが受け入れられない

    76 20/12/10(木)11:58:24 No.753788935

    ユウナがアルベドみたいな衣装を着てた元々アルベドだった

    77 20/12/10(木)11:58:40 No.753788977

    >ザナルカンドで感傷に浸ってた身としては観光名所になってるのが受け入れられない ユウナのレス

    78 20/12/10(木)11:58:45 No.753788989

    X-2はユウナの自分探しストーリーだから遅れてきたモラトリアム 更にラストミッションを経てユウナの物語は終わる 終わったはずなんだけどなぁ……

    79 20/12/10(木)11:58:59 No.753789029

    観光名所になってるザナルカンドとかは人の逞しさと浅ましさを感じさせて好きだ 10のサブキャラのその後に関してもだいぶ好き

    80 20/12/10(木)11:59:44 No.753789175

    本編クリアだけやるユーザーにとってはとんでも無く薄い内容 今のオープンワールドゲーみたいだ

    81 20/12/10(木)11:59:52 No.753789202

    まあ時代の波に乗ってる奴らと取り残された奴らが喧嘩するのが中盤くらいまでのシナリオだからな

    82 20/12/10(木)12:00:04 No.753789244

    >>ザナルカンドで感傷に浸ってた身としては観光名所になってるのが受け入れられない >ユウナのレス だから猿増やして追い出すね…

    83 20/12/10(木)12:00:10 No.753789275

    スフィアでかなりハッキリチャップの顔が見れるけど相変わらずティーダに全然似てない

    84 20/12/10(木)12:00:10 No.753789277

    スレ画のサントラがサブスクに無いんだよな 結構いい曲多いのに

    85 20/12/10(木)12:00:12 No.753789283

    >グアドの森は焼き討ちにするんじゃ (普通に生き残ってるグアドグローリー連中)

    86 20/12/10(木)12:00:30 No.753789342

    >ザナルカンドで感傷に浸ってた身としては観光名所になってるのが受け入れられない 無印のあの辺の演出すげえいいからな…

    87 20/12/10(木)12:00:34 No.753789352

    スフィアハンターって盗賊なのかな遺跡でスフィア探して持って行くから盗賊か

    88 20/12/10(木)12:01:03 No.753789440

    クリーチャークリエイト楽しいよ ユリパより何倍も強いキャラ作れるしオートバトルだから楽だしシーモア老師とか使えるしワッカ出禁になってるし

    89 20/12/10(木)12:01:19 No.753789480

    昔は蛇足って言う人いたけど俺は好き

    90 20/12/10(木)12:01:28 No.753789523

    >ワッカ出禁になってるし おい!

    91 20/12/10(木)12:01:29 No.753789528

    ワッカ効果も10-2にはなかなか及ばないんだな

    92 20/12/10(木)12:01:33 No.753789541

    >クリーチャークリエイト楽しいよ >ユリパより何倍も強いキャラ作れるしオートバトルだから楽だしシーモア老師とか使えるしワッカ出禁になってるし おい!

    93 20/12/10(木)12:01:42 No.753789565

    民族問題に関してはグアド滅ぼせるか選べるの含めていいフォローだったと思う

    94 20/12/10(木)12:01:52 No.753789599

    ワッカぷにぷにだし

    95 20/12/10(木)12:02:17 No.753789681

    ワッカのグラ変わってないからぷにぷに感がねぇ…

    96 20/12/10(木)12:02:19 No.753789689

    キラースパイク老師……

    97 20/12/10(木)12:02:20 No.753789692

    10-2はリュックがどすけべ過ぎた 何だあの露出は痴女じゃないか

    98 20/12/10(木)12:02:22 No.753789706

    今だったらギャル三人旅って受け入れられそうだなって思うけど やっぱりユ・リ・パと倖田來未のセンスはなんか違う

    99 20/12/10(木)12:02:29 No.753789725

    10-2のワッカ関連の話は割と真面目にいい話なんだけどね

    100 20/12/10(木)12:02:43 No.753789764

    >クリーチャークリエイト楽しいよ >ユリパより何倍も強いキャラ作れるしオートバトルだから楽だしシーモア老師とか使えるしワッカ出禁になってるし キマリは通す シーモアも通す ティーダも通す アーロンも通す ワッカは通さない

    101 20/12/10(木)12:02:51 No.753789790

    >クリーチャークリエイト楽しいよ マキナが強すぎて やはり機械文明は滅ぼすべきってなった

    102 20/12/10(木)12:02:56 No.753789805

    リュックはかわいくなりすぎだよね むしろ1がアレすぎたのか

    103 20/12/10(木)12:03:08 No.753789850

    蛇足と言われたらそれまでだけどユウナもリュックも大好きだったから嬉しかったよ あとバトルが面白いのがいい

    104 20/12/10(木)12:03:18 No.753789886

    倖田來未の歌は全然いいけどメインだけやると話が短すぎるのは問題

    105 20/12/10(木)12:03:25 No.753789904

    あの凶悪性能のワッカをぷにぷにのゴミにするルールーのおっぱいは凄い

    106 20/12/10(木)12:03:42 No.753789963

    ワッカはともかくルールーはお前日常的にその服なんだって

    107 20/12/10(木)12:03:45 No.753789974

    >むしろ1がアレすぎたのか 1の時はえっちになり過ぎないよう注意してデザインしたって言ってる 2は多分リミット解除された

    108 20/12/10(木)12:04:23 No.753790094

    バトルは楽しいけどあんまりバトルする機会がない…

    109 20/12/10(木)12:04:25 No.753790101

    >ユリパより何倍も強いキャラ作れるしオートバトルだから楽だしシーモア老師とか使えるしワッカ出禁になってるし あのシステムでボールで戦闘させるのができなくて消されたんだよね

    110 20/12/10(木)12:04:28 No.753790111

    強いて言えば元メンバーのうちルールーは身重で大変・キマリは族長になって超大変なの分かるけどワッカは暇してるんだからもっと手伝えよ!とは思った記憶ある 流石にやったの大分前だから記憶ふわふわしてるけど… でも総合的には好きな話だった

    111 20/12/10(木)12:04:43 No.753790168

    10後の世界巡れるのは楽しかったし ストーリーもヴェグナガンとシューインを倒す流れは良かったけど 倖田來未がいくらなんでも棒読みすぎたし アカギ隊もパイン以外との絡み薄くて感情移入できなかった

    112 20/12/10(木)12:04:45 No.753790173

    バトルちゃんとやれば面白いんだろうけどめどさの方が勝ってゴリ押ししちゃってた

    113 20/12/10(木)12:04:50 No.753790200

    グアドのもり滅ぼすと久遠の楽団ver聴けないし…

    114 20/12/10(木)12:05:18 No.753790294

    >強いて言えば元メンバーのうちルールーは身重で大変・キマリは族長になって超大変なの分かるけどワッカは暇してるんだからもっと手伝えよ!とは思った記憶ある >流石にやったの大分前だから記憶ふわふわしてるけど… >でも総合的には好きな話だった ワッカは一応寺院から魔物が出た時1人で退治してたから…

    115 20/12/10(木)12:05:48 No.753790396

    シリーズ最弱レベルに弱いよねヴェグナガン 盛り盛りな設定とは逆に

    116 20/12/10(木)12:06:08 No.753790462

    まずパイン自体が誰コイツ!から入るしな… そんでアカギ隊とシューインの憑依設定でこんがらがる

    117 20/12/10(木)12:06:32 No.753790529

    あれだけの想いしてエボンジュ倒したのに世界があんな感じだったらもう少しグレるか病むかすると思う

    118 20/12/10(木)12:06:34 No.753790536

    >シリーズ最弱レベルに弱いよねヴェグナガン >盛り盛りな設定とは逆に 全く寄り道せずに挑むと割と強いよあいつ 10-2で全く寄り道しないプレイが面白いかはさておき

    119 20/12/10(木)12:07:16 No.753790686

    ヴェグナガンはなんかひたすら砲台を叩くところが地味すぎる上にめんどい!

    120 20/12/10(木)12:07:21 No.753790694

    プレイヤーによって戦う順番とか前後するからなのかもしれないけどストーリーで必ず戦うボスはどれも強くなかった気がする たまに雑魚でやたら厄介なのがいたりするけど

    121 20/12/10(木)12:07:47 No.753790804

    グラフィックも作り直して本気で作ったら評価変わってたかもしれない 戦闘は面白かったし

    122 20/12/10(木)12:08:07 No.753790875

    ランダム生成(そこまでパターンない)ダンジョンが単調すぎて寝落ちした記憶

    123 20/12/10(木)12:08:58 No.753791067

    キノック老師が悪いよキノック老師がー だからこうしてベベル地下てキノック老師狩りする

    124 20/12/10(木)12:09:04 No.753791088

    1000年続いた近世時代から数年でハジけすぎだと思う

    125 20/12/10(木)12:10:01 No.753791305

    X-2と13はそんな言うほど悪いか?と当時からずっと思ってた 最近は(駄目なとこもあるけど)そんな酷いものでもないって感じの意見多いようには感じるけど

    126 20/12/10(木)12:10:23 No.753791373

    旧寺院に近い連中の肩身の狭そうなことよ

    127 20/12/10(木)12:11:10 No.753791539

    >1000年続いた近世時代から数年でハジけすぎだと思う 文明発展させたくてもシンに上から無理矢理押さえられ続けてたから…

    128 20/12/10(木)12:11:18 No.753791573

    世界の混乱の原因は全老師が不在の状態で混乱の極みにあったエボン組織に乱入してまとめ上げた上で大量のスフィアをかき集めて粉砕してどっかいった糞ジジイにある

    129 20/12/10(木)12:11:52 No.753791696

    討伐隊で活躍して団体のトップになったんですよ!って知らない人たち出されてもねえ…

    130 20/12/10(木)12:12:23 No.753791811

    >世界の混乱の原因は全老師が不在の状態で混乱の極みにあったエボン組織に乱入してまとめ上げた上で大量のスフィアをかき集めて粉砕してどっかいった糞ジジイにある トレマ周りはあの設定いる?って気分になるのよくない

    131 20/12/10(木)12:12:29 No.753791831

    まあⅩ3に繋がるんだけどね

    132 20/12/10(木)12:13:09 No.753791971

    パインはともかくアカギ隊の3人は最後まで誰だよこいつら感が拭えなくてエンディングの演説もお前らがやるんかいって気乗りしなかったな まあ各派閥のトップがこれから仲良くやろうぜって宣言だから別におかしくはないんだけどさ

    133 20/12/10(木)12:13:18 No.753792007

    2.5じゃなくて3も設定あるの?

    134 20/12/10(木)12:14:43 No.753792327

    >世界の混乱の原因は全老師が不在の状態で混乱の極みにあったエボン組織に乱入してまとめ上げた上で大量のスフィアをかき集めて粉砕してどっかいった糞ジジイにある 最低だな訓練所のジジイ最強のしもべにわいろ渡してジジイのMP全部吸います

    135 20/12/10(木)12:15:28 No.753792492

    まあティーダこの後死ぬんですけどね笑

    136 20/12/10(木)12:16:02 No.753792618

    >まあティーダこの後死ぬんですけどね笑 これ言う人ほどちゃんと特典小説読んでないという… 死んだんじゃなくて帰っただけ

    137 20/12/10(木)12:16:02 No.753792619

    >討伐隊で活躍して団体のトップになったんですよ!って知らない人たち出されてもねえ… ルッツガッタとかプレイヤーの選択で生死別れちゃうし…

    138 20/12/10(木)12:16:16 No.753792671

    なんか最後三人揃って謝ってたけどマキナ派の兄ちゃん別に悪いところなくない…?とか思ってた

    139 20/12/10(木)12:16:47 No.753792792

    >まあティーダこの後死ぬんですけどね笑 お前何様だよ 2より後には寄らねえぞ いい加減切り替えらんねえのか

    140 20/12/10(木)12:17:52 No.753793056

    クイックトリガー!

    141 20/12/10(木)12:19:18 No.753793374

    モアシーのやらかしが大きかったとは言えグアドの扱いが不憫過ぎる

    142 20/12/10(木)12:19:26 No.753793416

    >お前何様だよ 野島様だよ1番憤慨してるのは 真面目に当てつけだもの

    143 20/12/10(木)12:19:28 No.753793424

    10-3でやる予定あった復活シンってぶっちゃけ元凶ユウナっぽいしなー ティーダ復活の理屈踏まえるとシンもまた復活しますよってのはそれ自体は妥当だし ユウナとティーダの認識の時間差のすれ違い解決しつつシンの再復活に対処して感動的な終わり、まあそうなるな…という感じ

    144 20/12/10(木)12:19:51 No.753793528

    ユリパのことは正直好きじゃなかった

    145 20/12/10(木)12:20:22 No.753793658

    全てを越えたモンスター作ったと思ったら死の宣告は越えられなかったり全てを捨てたモンスター作ったと思ったら金銭欲が捨てられてなかったり雑な仕事のジジイ

    146 20/12/10(木)12:21:23 No.753793906

    >2.5じゃなくて3も設定あるの? 作りたいのはFF10のシナリオライター FF10-2は少なくともメインライターはFF10の人じゃない FF10-2.5はFF10の人直筆の小説

    147 20/12/10(木)12:21:30 No.753793952

    >なんか最後三人揃って謝ってたけどマキナ派の兄ちゃん別に悪いところなくない…?とか思ってた あの洞窟にいたのがきっかけみたいなところあるし…

    148 20/12/10(木)12:21:42 No.753794000

    >モアシーのやらかしが大きかったとは言えグアドの扱いが不憫過ぎる ロンゾ族の若い奴らがグアドは殲滅する!!1!11って言い出した時はまあ…そうなるよね…ってなった

    149 20/12/10(木)12:22:05 No.753794101

    コマンドバトルでタイミングよく連続で殴るとCHAINになってダメが伸びるっていうのは凄く好きだった PS2ソフトとはいえ未来を感じたな・・・

    150 20/12/10(木)12:22:08 No.753794119

    野生のオメガウェポンが飛び出してくる

    151 20/12/10(木)12:22:41 No.753794279

    >野生のオメガウェポンが飛び出してくる (クソ長い死亡演出)

    152 20/12/10(木)12:22:45 No.753794293

    ユウナのテーマが好き

    153 20/12/10(木)12:22:54 No.753794328

    ガンナーガンナーシーフみたいな初期ジョブ編成が真面目に強いんだよな…

    154 20/12/10(木)12:22:57 No.753794339

    モンスター訓練所の親父凄いはプレイヤーがネタでやってるだけでマジで言ってるわけではなかったんで トレマに関してはかなり無粋に感じた

    155 20/12/10(木)12:23:05 No.753794369

    平和になった世界を観光気分であちこち歩くのが好きだったな あと蝙蝠のように3組織誰とも険悪にならないよう振舞っていたけど逆にそれが悪いなんてしらそん

    156 20/12/10(木)12:23:18 No.753794424

    >10-3でやる予定あった復活シンってぶっちゃけ元凶ユウナっぽいしなー >ティーダ復活の理屈踏まえるとシンもまた復活しますよってのはそれ自体は妥当だし >ユウナとティーダの認識の時間差のすれ違い解決しつつシンの再復活に対処して感動的な終わり、まあそうなるな…という感じ 最後はユウナ自身の手でティーダ送るんだろうなと 絶対に安易なハッピーエンドにはしないだろう感はある

    157 20/12/10(木)12:24:08 No.753794642

    好きなんだけどでもやっぱり見た目やゲーム自体の雰囲気を大幅にイメチェンするのは受け入れ難いのは仕方ないのは分かる…

    158 20/12/10(木)12:24:33 No.753794737

    一般ロンゾ達にそうだねグアド許せないねしまくってからグアド救済すると立てられるユウナ像にロンゾの角付いてるのが過去作召喚士スタイルに回帰してて好き

    159 20/12/10(木)12:25:09 No.753794881

    倖田來未の歌は好きだがそれはそれとしてユウナがそれ歌うのは無理があるだろ…とはずっと思ってる

    160 20/12/10(木)12:25:29 No.753794968

    おっさんの考えたナウイギャルみたいな会話をするのが一番つらかった

    161 20/12/10(木)12:25:29 No.753794971

    >ガンナーガンナーシーフみたいな初期ジョブ編成が真面目に強いんだよな… シーフ3人とかガンナー3人でひるみハメ出来るからな…

    162 20/12/10(木)12:25:51 No.753795061

    >X-2と13はそんな言うほど悪いか?と当時からずっと思ってた >最近は(駄目なとこもあるけど)そんな酷いものでもないって感じの意見多いようには感じるけど シリーズものの最新作が異常に叩かれて次の作品出たら思えば前叩いてたあれそんな悪くなかったって持ち上げられるのはよくある流れ

    163 20/12/10(木)12:25:58 No.753795098

    >最後はユウナ自身の手でティーダ送るんだろうなと >絶対に安易なハッピーエンドにはしないだろう感はある 2.5が死んだ家族に会いに行っちゃう人々への対処に尺使ってたし 10-3本編でそれ系のイベントこなした上で死者との別れを納得する感じに持っていきそう

    164 20/12/10(木)12:26:58 No.753795378

    クイックトリガーいいよね

    165 20/12/10(木)12:27:01 No.753795387

    肌の下の血管の赤みも分かるCGに当時感動した

    166 20/12/10(木)12:27:14 No.753795453

    X-2を100%までやったし13もトロコンしたけど 言うほど悪いかどうかなら言うほど悪いと思ってるよ

    167 20/12/10(木)12:28:02 No.753795671

    PS2時代はなんだかんだでバトルの面白さは保証されてると言っていい

    168 20/12/10(木)12:29:14 No.753795957

    PS2時代ってDCFF7とかもだがほんとかー?ほんとに保証されてるかー?

    169 20/12/10(木)12:30:00 No.753796157

    >シリーズものの最新作が異常に叩かれて次の作品出たら思えば前叩いてたあれそんな悪くなかったって持ち上げられるのはよくある流れ X-2に関して言えばナンバリングとは違う理由で叩かれてる面のが大きいかと 1番嫌ってそうなのが野島だろうし

    170 20/12/10(木)12:30:03 No.753796170

    最初のノリがあまりにも10と違ってそこでやめてしまった

    171 20/12/10(木)12:30:06 No.753796179

    メイチェンの話は好きだった だからこそ最後はちょっと切なくなった

    172 20/12/10(木)12:30:15 No.753796221

    >久しぶりに10-2やったら やっぱ自分の気持ち 自分でよくわかった 戦闘以外は微妙だって

    173 20/12/10(木)12:30:26 No.753796265

    むしろ10やらずに女キャラ3人がメインでエロいからってことで唯一やったFFが10-2だな俺… 当時中学の同級生で10好きな人は拒否反応示す人が多かったけどまあユウナの衣装は確かに10の方がかわいいなとは思った

    174 20/12/10(木)12:31:22 No.753796518

    戦闘とあと曲も好きだよ俺X-2も13も

    175 20/12/10(木)12:31:39 No.753796610

    チョコボ派遣のミニゲームがなんかむずかった記憶

    176 20/12/10(木)12:32:05 No.753796716

    キラースパイク

    177 20/12/10(木)12:32:29 No.753796840

    いつでもシェルで回復魔法が効果落ちるのはクソだと思ってた

    178 20/12/10(木)12:32:33 No.753796861

    なんで続編なのにブリッツボールができなくなってるんです…?

    179 20/12/10(木)12:32:37 No.753796878

    初めてやった時はXの頃のユウナ見てるせいか序盤は恥ずかしくなりながらやってた

    180 20/12/10(木)12:33:08 No.753797026

    ついでに言うと12も15も不評かなりあったし トロコンしてもまあ妥当だよねって思ってる それでもFF好きだからやるが好き嫌いと善し悪しは全く別

    181 20/12/10(木)12:33:14 No.753797057

    黒魔が凄い弱かった記憶がある それに比べて暗黒騎士が割と優遇されてた感じ

    182 20/12/10(木)12:33:23 No.753797102

    >なんで続編なのにブリッツボールができなくなってるんです…? 出来るだろ? 何か良く分かんねえのが

    183 20/12/10(木)12:33:38 No.753797178

    ユウナの下着は赤か~とか思いながら遊んでた

    184 20/12/10(木)12:33:52 No.753797250

    割とというか通常のドレスとしては最強格じゃないかな暗黒騎士

    185 20/12/10(木)12:34:28 No.753797429

    リアルエモーションはユウナの心情を歌った名曲だと思ってるけど偽物が歌ってるんですよね!で渋い顔になる

    186 20/12/10(木)12:35:08 No.753797641

    いいんだよどうせベベルの雑魚戦なんて全部ギャンブラーでどうにかするんだから

    187 20/12/10(木)12:35:23 No.753797708

    >割とというか通常のドレスとしては最強格じゃないかな暗黒騎士 暗黒の空が強すぎる…

    188 20/12/10(木)12:35:55 No.753797844

    全てを捨てしもの様 こちら心ばかりのギルにございまする おかえりください かえってくれた!

    189 20/12/10(木)12:36:26 No.753798001

    >なんで続編なのにブリッツボールができなくなってるんです…? 正直久々にやると10のブリッツも時間かかるしテンポ悪いし経験値や技稼ぎすると更にテンポ悪化と作業入って効率良く勝つなら戦法も固定化されてそんなに良い物じゃ無いなって… テンポ良いとはいえ10-2のさかつく化版も別物すぎてどうかと思うけど

    190 20/12/10(木)12:36:37 No.753798068

    周回前提で選択肢で未来変わるシステム好き

    191 20/12/10(木)12:36:37 No.753798070

    寧ろすべてを捨てしもの様がオメデトウ!つってギルくれる側だからな

    192 20/12/10(木)12:36:37 No.753798071

    これの後にあの小説を出すのどうかと思う

    193 20/12/10(木)12:36:44 No.753798100

    ベベルのヤドカリみたいな奴はどうやってクリアしたらいいのか分からなくてぶん投げちゃったよ当時

    194 20/12/10(木)12:37:12 No.753798222

    >全てを捨てしもの様 >こちら心ばかりのスロットにございまする >オメデトウ! >かえってくれた!

    195 20/12/10(木)12:37:20 No.753798272

    最強の敵を捕獲できる訓練所の爺さんがこのゲーム最強だぜー! 次回作で本当に最強になったよ…

    196 20/12/10(木)12:38:01 No.753798493

    爺は銃で乱射すると死ぬ

    197 20/12/10(木)12:38:03 No.753798505

    2.5も読めハゲ共

    198 20/12/10(木)12:38:06 No.753798520

    真エンドまでやったはずなんだけど内容をさっぱり覚えてないんだよね… 世界中をうろうろしつづけていた記憶しか残っていない

    199 20/12/10(木)12:38:08 No.753798527

    確かに強敵はとりあえずスロットでなんとかしちゃってたな

    200 20/12/10(木)12:38:48 No.753798725

    移動が地味にめんどいんだよな いろんなところ行かなきゃいけないから

    201 20/12/10(木)12:39:00 No.753798803

    何がアレってあのスロット目押し余裕だからな…

    202 20/12/10(木)12:39:41 No.753799001

    ベベルは全てキュウソネコカミで何とかした記憶がある

    203 20/12/10(木)12:40:05 No.753799094

    シンラ君といい悪い所も存分に出てる作品ではある

    204 20/12/10(木)12:40:07 No.753799105

    >2.5も読めハゲ共 嫌です… 俺の中ではティーダの物語は10→ディシディア→10-2で終わってるんで…

    205 20/12/10(木)12:41:08 No.753799419

    >次回作で本当に最強になったよ… ホイ外界からの使者

    206 20/12/10(木)12:42:26 No.753799784

    7Rで社内案内とパパ&若社長の瞳の色見てフフってなった やっぱりアルベドは糞っすね

    207 20/12/10(木)12:42:49 No.753799904

    マヨル=ヌメルスは能力だけ見たらトレマなんぞ相手にもならんのだけど X-2インターってこっちのインフレのほうがひでえからなあ

    208 20/12/10(木)12:43:41 No.753800144

    マウントマイマイは確かに正攻法だと面倒だった記憶ないこともない

    209 20/12/10(木)12:44:03 No.753800270

    >嫌です… >俺の中ではティーダの物語は10→ディシディア→10-2で終わってるんで… DDFFで自分の事を忘れたティーダの為に敵の大元に挑んで雑魚敵無限スポーンポイント破壊して死んだ10本編後のユウナシナリオもやれ

    210 20/12/10(木)12:44:04 No.753800275

    聖ベベル廟で反復横跳びしてるドラゴンが怖かった

    211 20/12/10(木)12:47:14 No.753801108

    聖ベベル廟は雑魚の強さが純粋に頭おかしいから ギャンブラーでオメデトウすんの寧ろ正攻法な気もするんだよな というかこれかガン逃げ以外でどんな突破想定してたんだ

    212 20/12/10(木)12:47:16 No.753801123

    当時拒否反応起こしてやって無いけどそろそろやっておくか…

    213 20/12/10(木)12:47:58 No.753801308

    >7Rで社内案内とパパ&若社長の瞳の色見てフフってなった >やっぱりアルベドは糞っすね アルベドへのヘイトスピーチはやめろ! 7と10に直接の繋がりは無いんだ!

    214 20/12/10(木)12:49:12 No.753801652

    >アルベドへのヘイトスピーチはやめろ! >7と10に直接の繋がりは無いんだ! シンラくんの子孫が別の星に渡ってぇ…

    215 20/12/10(木)12:50:56 No.753802033

    ドレスフィアとかクリクリとかシステムいいしティーダ復活も嫌いじゃないけど10と比べてノリが違い過ぎるうえ導入のユウナ(偽)が歌って踊ってるのでは?ってなった人多数だと思う

    216 20/12/10(木)12:50:57 No.753802037

    シンラ君はもしかしたら星を渡って云々かもしれませんねHAHAHAってアルティマニアでちょっとした笑い話にしてた程度のネタなのに無理にぶっこもうとした7Rスタッフが全面的に悪いというか…

    217 20/12/10(木)12:51:53 No.753802266

    一番面倒なのはチャクかな 耐性貫通範囲石化