虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/10(木)07:57:10 ベータ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/10(木)07:57:10 No.753755429

ベータスマッシュって放送前はレッドマン的な印象強かったけど 実際に本編一通り見るとかなりエースの印象強くなるよね

1 20/12/10(木)07:57:43 No.753755492

めっちゃレスラーだった

2 20/12/10(木)08:03:57 No.753756145

戦い方一番好き

3 20/12/10(木)08:04:58 No.753756259

穴が6つって

4 20/12/10(木)08:05:28 No.753756322

いや…かなりレスラーの印象しかない

5 20/12/10(木)08:06:33 No.753756457

そんなにエースのイメージもないぞ 単に共闘したってだけで

6 20/12/10(木)08:08:16 No.753756653

スペースZまではギロチンの時だけエースが顔出すイメージだった

7 20/12/10(木)08:08:31 No.753756688

そういえば展示セブンガーの回 例の金物大工の看板あったけど カァン!しなかったね

8 20/12/10(木)08:09:38 No.753756815

ベータだとゼスティウム光線もメタリウム光線ベースになってるんだっけ

9 20/12/10(木)08:09:51 No.753756835

>スペースZまではギロチンの時だけエースが顔出すイメージだった なぜ光線技のデパートウルトラマンA兄さんで肉弾全開なのだって困惑したなぁ

10 20/12/10(木)08:10:46 No.753756945

ベータにも穴はあるんだよな…

11 20/12/10(木)08:11:50 No.753757069

ベータの声だけ凄い野太いイメージあるけど Zさん自体が結構野太いんだよな声

12 20/12/10(木)08:12:30 No.753757145

最初から決めてたのかなエース出すの

13 20/12/10(木)08:13:08 No.753757223

モチーフに特定のウルトラマンを感じない

14 20/12/10(木)08:14:40 No.753757398

文字通りプロレスやってるから登場したときのインパクトが大きい

15 20/12/10(木)08:15:11 No.753757454

マンAタロウは赤身が多い

16 20/12/10(木)08:15:56 No.753757534

全線から置いておかれてることの多い基本派生形態に強化って珍しいとは思う バーンマイトやソリッドバーニングもそういうのなかったし

17 20/12/10(木)08:16:40 No.753757615

どうして敵怪獣までノリノリでプロレスし始めるんですか?

18 20/12/10(木)08:17:45 No.753757741

デルタの強さが抑えめなのもあってTDのタイプチェンジ的な使い分けができてる感じがする 若干アルファが割を食ってる気もするが

19 20/12/10(木)08:19:09 No.753757896

どのフォームも見せ場あるのはありがたい

20 20/12/10(木)08:19:16 No.753757911

オーブスラッガーランスあんまりつかわないね

21 20/12/10(木)08:20:11 No.753758025

アルファはやっぱキレのいいキックとヌンチャク使ったアクションシーンかっこいいから好き…

22 20/12/10(木)08:20:39 No.753758083

アルファでしか打破できない敵があんまり出てこないから仕方ない

23 20/12/10(木)08:21:18 No.753758146

バラバに決めたドロップキックに感動した

24 20/12/10(木)08:21:45 No.753758189

スマッシュ浜口

25 20/12/10(木)08:27:39 No.753758892

フィギュアアーツ待ってる

26 20/12/10(木)08:29:29 No.753759106

フォームチェンジするとベータスマーッシュ!!って名乗り上げるのもプロレス的で好き

27 20/12/10(木)08:29:56 No.753759155

>オーブスラッガーランスあんまりつかわないね ゼットランスアロー!ゼットランスアローです!

28 20/12/10(木)08:30:01 No.753759167

放送前はレッドマンだったけど放送後はレスラーのイメージしかない

29 20/12/10(木)08:32:05 No.753759382

>ベータにも穴はあるんだよな… タイガにもあどけない角があるってセクハラされたり名付け親いるから一緒だねとか最後の勇者放送直後は何故かタイガがいじめられてた

30 20/12/10(木)08:34:17 No.753759616

活躍もそうなんだけど掛け声風に喋りだすのズルい

31 20/12/10(木)08:36:38 No.753759881

アルファは基本形態だけどオリジナルが別に存在するっていうのが地味に不憫な気がする

32 20/12/10(木)08:40:15 No.753760308

見てて楽しいウルトラマン

33 20/12/10(木)09:10:23 No.753764164

ジャグラー版ファイブキング相手にデルタだと拮抗してて ガンマだと勝てるのが良い

34 20/12/10(木)09:11:28 No.753764318

バロッサ三代目戦のセブンガーとのタッグマッチムーブすごい好き

35 20/12/10(木)09:13:21 No.753764600

書き込みをした人によって削除されました

36 20/12/10(木)09:26:02 No.753766282

>見てて楽しいウルトラマン 面白いのはもちろんあるけど面白いの他に楽しいがついてくるのは強い

37 20/12/10(木)09:28:34 No.753766618

>アルファは基本形態だけどオリジナルが別に存在するっていうのが地味に不憫な気がする スペシウムゼペリオンみたいな

38 20/12/10(木)09:33:17 No.753767274

スペースZがゼットの最高火力技なのかね

39 20/12/10(木)09:38:15 No.753768005

猪木さんですよね?

40 20/12/10(木)09:39:07 No.753768121

ベータ何か妙な魅力を感じるよね… ガンマとかもだけど派生フォームが思ったより見せ場多くて好きな作品だ

41 20/12/10(木)09:45:19 No.753769073

アルファエッジから逆算してオリジナルのデザインが誕生してるので 実質アルファエッジがオリジナル

42 20/12/10(木)10:06:01 No.753771945

スペースZ使うときの演出がパチンコの当たり演出みたいで笑ってしまった

43 20/12/10(木)10:21:32 No.753774234

>アルファはやっぱキレのいいキックとヌンチャク使ったアクションシーンかっこいいから好き… ちゃんとキックにレオのSEついてるの大好き

44 20/12/10(木)10:24:25 No.753774656

>室伏さんですよね?

45 20/12/10(木)10:25:04 No.753774770

敵もプロレスに付き合うようになる所にも若干のレッドマン成分を感じる

↑Top