虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鬼滅の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/10(木)07:16:08 No.753751694

鬼滅の技ってやっぱ真似したくなるのかな 公園でよく子供が技名叫んでるし

1 20/12/10(木)07:20:12 No.753751982

俺もちょくちょく干天の慈雨やるよ

2 20/12/10(木)07:20:30 No.753752006

霹靂一閃は真似しやすさが人気

3 20/12/10(木)07:23:28 ID:lH/bYsiY lH/bYsiY No.753752244

削除依頼によって隔離されました >公園でよく子供が技名叫んでるし 嘘柱

4 20/12/10(木)07:41:34 No.753753830

波動拳撃ったことないとかどこ小だよ

5 20/12/10(木)07:42:55 No.753753968

>嘘柱 引きこもりかな

6 20/12/10(木)07:43:16 No.753753998

>嘘柱 なんで嘘だと思ったの?

7 20/12/10(木)07:43:43 No.753754040

>>公園でよく子供が技名叫んでるし >嘘柱 えっ?見たこと無いの?

8 20/12/10(木)07:44:16 No.753754082

>嘘柱 世間知らないとこんな風になるんだ…かわうそ

9 20/12/10(木)07:44:54 No.753754142

体感だけどかめはめ波とかアバンストラッシュぐらいにはそのへんでやってる小学生いるよ

10 20/12/10(木)07:45:22 No.753754180

必死すぎる…

11 20/12/10(木)07:46:48 ID:lH/bYsiY lH/bYsiY No.753754326

嘘の呼吸

12 20/12/10(木)07:47:40 No.753754402

姪っ子が恋柱の真似するんだけど面が鬼寄りだからやめてくれってなる

13 20/12/10(木)07:52:19 No.753754893

木の棒持ってはしゃいでるのはよく見る

14 20/12/10(木)07:53:12 No.753754990

○○の呼吸!って言いながら棒を振ればごっこ遊びは簡単だものね

15 20/12/10(木)07:53:33 No.753755030

何このそ爆

16 20/12/10(木)07:54:09 No.753755105

鬼殺隊って弱いよねーってシビアな会話を女子児童がしてたのは聞いた

17 20/12/10(木)07:55:03 No.753755190

姪が好きなのは童磨と聞いて驚いた

18 20/12/10(木)07:57:00 No.753755404

誰がそ爆してるのか一目でわかるのってBUZAMAだな…

19 20/12/10(木)07:58:09 No.753755533

鬼滅の技を真似したくなるんじゃなくて 鬼滅が流行ってるから技を真似したくなるんだと思う

20 20/12/10(木)07:58:49 No.753755601

飛天御剣流とかやったよな

21 20/12/10(木)07:59:05 No.753755628

>○○の呼吸!って言いながら棒を振ればごっこ遊びは簡単だものね 形がわかるのは霹靂一閃だけとか言われてるけど 実際はそんなの気にしないな子供は

22 20/12/10(木)07:59:08 No.753755638

水車真似してる子供がいるとかなら嘘だと言うが…

23 20/12/10(木)07:59:35 No.753755685

俺が児童の頃はみんなアイスロックジャイロ真似してたわ

24 20/12/10(木)08:00:17 No.753755771

居合斬りは男の子が真似したくなる要素しかない…

25 20/12/10(木)08:00:48 No.753755832

全集中しても勉強しない

26 20/12/10(木)08:02:06 No.753755942

しのぶさんに憧れて藤の花を食べる女の子が

27 20/12/10(木)08:02:40 No.753756006

俺だって子供の頃は必死にかめはめ波やってた

28 20/12/10(木)08:03:42 No.753756116

俺は波動拳だった

29 20/12/10(木)08:03:49 No.753756132

>水車真似してる子供がいるとかなら嘘だと言うが… あれは棒だけ縦回転させりゃいいから…

30 20/12/10(木)08:04:22 No.753756196

アバンストラッシュとか牙突零式とか天翔龍閃とかやったもんな

31 20/12/10(木)08:05:54 No.753756375

ジェダイごっことかやるもんな…

32 20/12/10(木)08:07:32 No.753756575

背車刀真似してた奴居たな…

33 20/12/10(木)08:08:12 No.753756648

>背車刀真似してた奴居たな… 吉川晃司の友達初めて見た

34 20/12/10(木)08:09:43 No.753756823

姪っ子がシィィィってやって乳歯吹っ飛んだのが超可愛かった

35 20/12/10(木)08:11:46 No.753757061

スーパー頭突き真似て怪我したしゅんぺーを思い出すぜ

36 20/12/10(木)08:15:55 No.753757530

うちの近所の子供は夢バトルしようぜ!夢バトル!って遊んでるよ

37 20/12/10(木)08:18:58 No.753757874

>うちの近所の子供は夢バトルしようぜ!夢バトル!って遊んでるよ 嘘松の悪魔

38 20/12/10(木)08:20:02 No.753758007

ムジーナ可愛い

39 20/12/10(木)08:20:07 No.753758017

小学校とかでやってるのかもしれないが公園ではまったく見ないなぁ…

40 20/12/10(木)08:23:07 No.753758341

>小学校とかでやってるのかもしれないが公園ではまったく見ないなぁ… 場所にもよるんじゃない? うちの近くは大きな公園あって子供よく集まって遊んでるし

41 20/12/10(木)08:25:04 No.753758598

炭治郎や善逸は見るが伊之助の真似してる子は見たことない

42 20/12/10(木)08:27:30 No.753758875

密の呼吸!

43 20/12/10(木)08:27:39 No.753758891

アバンストラッシュしてるけど?

44 20/12/10(木)08:28:23 No.753758979

斧神様のマネしてメエエエエエって言ってる子供は見た

45 20/12/10(木)08:28:42 No.753759009

小学生どころか幼稚園児にも人気な謎 結構ストーリー重いのに

46 20/12/10(木)08:29:45 No.753759136

病院で1歳ぐらいの子が善逸のぬいぐるみ抱き抱えてたな 流石に親の影響だろうが

47 20/12/10(木)08:30:01 No.753759165

玄弥の真似で半分になる子は見ないな

48 20/12/10(木)08:31:50 No.753759359

>小学校とかでやってるのかもしれないが公園ではまったく見ないなぁ… 学童クラブではないんだけど放課後空き教室で子供の面倒見てて そこに来てる子達は割と技名叫んで遊んだりしてるから ここではいいけど公園とかではやるなよと伝えてはいる

49 20/12/10(木)08:32:13 No.753759407

俺が子供の頃とか普通にかめはめ波とか波動拳!とかマネしてたから公園で流行の漫画の技やってたよって言われてもそれだけで嘘松扱いはできないな

50 20/12/10(木)08:32:51 No.753759468

おもちゃコーナーに売ってるプラスチックの刀買ってもらって 水の呼吸!ってはしゃいでるのを親に窘められてる子供はこの前デパートで見た

51 20/12/10(木)08:33:00 No.753759484

鬼退治柄はよく見る あと剣道習う子が増えたって話は聞いた

52 20/12/10(木)08:33:01 No.753759488

甥っ子の幼稚園でも流行ってるからすごいよね

53 20/12/10(木)08:34:03 No.753759581

嘘柱言うなら「今日街に出かけたら駅前の噴水でどう見ても漫画に興味がなさそうなおじさまが「今日このあとの柱合会議…おっと重役会議遅れそうだ」とか言ってて鬼滅はあらゆる世代に受け入れられてるんだなあ」くらいは言って欲しい

54 20/12/10(木)08:35:48 No.753759785

>鬼退治柄はよく見る >あと剣道習う子が増えたって話は聞いた そうか…稽古って言葉がなんかカッコいい修行みたいに聞こえるのか… 俺は無理だ吐きそう

55 20/12/10(木)08:36:32 No.753759865

>嘘柱言うなら「今日街に出かけたら駅前の噴水でどう見ても漫画に興味がなさそうなおじさまが「今日このあとの柱合会議…おっと重役会議遅れそうだ」とか言ってて鬼滅はあらゆる世代に受け入れられてるんだなあ」くらいは言って欲しい そうそうこういうのでいいんだよ

56 20/12/10(木)08:39:34 No.753760221

イオン行っても市松模様柄とかのマスク着けてる子ほんと多いよね

57 20/12/10(木)08:39:55 No.753760270

>俺は無理だ吐きそう 長男なら耐えられた

58 20/12/10(木)08:40:45 No.753760373

浅草のやつ!

59 20/12/10(木)08:45:13 No.753760924

近所の居合道の入門者は本当に増えた

60 20/12/10(木)08:46:13 No.753761047

近所に居合道あったら俺でも行ってるわ

61 20/12/10(木)08:46:31 No.753761082

○○の呼吸は聞いた事ないけど紅蓮の弓矢咲き誇れ~って歌ってるのは聞く

62 20/12/10(木)08:46:49 No.753761111

>近所の居合道の入門者は本当に増えた 危ないのでゆっくりやらせる 手からすっぽ抜けて大惨事なんて長男でも耐えられねえ

63 20/12/10(木)08:47:11 No.753761160

>>あと剣道習う子が増えたって話は聞いた >そうか…稽古って言葉がなんかカッコいい修行みたいに聞こえるのか… 合法的に暴力衝動発散できるしいいぞ!自分も叩かれまくるけどそういうもんだし

64 20/12/10(木)08:47:16 No.753761172

子供よりいい大人がボソッと全集中…とか言ってるの見た事ある

65 20/12/10(木)08:47:54 No.753761245

全集中ねぎらいの呼吸!

66 20/12/10(木)08:49:21 No.753761418

>>>あと剣道習う子が増えたって話は聞いた >>そうか…稽古って言葉がなんかカッコいい修行みたいに聞こえるのか… >合法的に暴力衝動発散できるしいいぞ!自分も叩かれまくるけどそういうもんだし 知ってるしやってたけど俺は耐えられなかった…

67 20/12/10(木)08:52:27 No.753761787

オタクだけじゃなくて一般の幼児から大人まで流行ってるもんな 規模が違う

68 20/12/10(木)08:53:01 No.753761860

例の柄のマスクしてる子供はほんとしょっちゅう見かける

69 20/12/10(木)08:54:04 No.753761999

上司との会話に凪使いたい

70 20/12/10(木)08:54:49 No.753762098

鬼滅なんて大した漫画じゃないよ この程度のものがウケるのは普段漫画読まない層だけ って腐してる漫画好きネットのそこらにいるけどそりゃこの規模のヒット飛ばしたら大多数は漫画初心者が占めるわ

71 20/12/10(木)08:55:33 No.753762186

>知ってるしやってたけど俺は耐えられなかった… 小手撃たれすぎて手首死ぬよね

72 20/12/10(木)08:57:04 No.753762381

アバンストラッシュと牙突は真似しやすくていいよね

73 20/12/10(木)09:00:13 No.753762774

>知ってるしやってたけど俺は耐えられなかった… 次男か…

74 20/12/10(木)09:00:20 No.753762786

>例の柄のマスクしてる子供はほんとしょっちゅう見かける ビービーガルダンが今子共に大人気!

75 20/12/10(木)09:00:21 No.753762789

>鬼滅なんて大した漫画じゃないよ >この程度のものがウケるのは普段漫画読まない層だけ >って腐してる漫画好きネットのそこらにいるけどそりゃこの規模のヒット飛ばしたら大多数は漫画初心者が占めるわ こうやって素直に物を褒められないひねた視線を持った大人にはなりたくねえなと思いました

76 20/12/10(木)09:00:36 No.753762828

親でさえフジで総集編やってたの見て映画孫と見に行って漫画読んでるから凄まじい

77 20/12/10(木)09:02:53 No.753763152

近所の公園で幼稚園くらいの姉妹?がしのぶさんとカナヲのコスプレして走り回ってるの見たけど プリキュアとかディズニープリンセスみたいな子供用コスプレ衣装まで出てんのか…って驚いた

78 20/12/10(木)09:04:21 No.753763324

いとこの息子たちが鬼滅ごっこしてる時 「俺、下弦の2.5!」 「俺、上限の一億!」 とか言ってた

79 20/12/10(木)09:05:33 No.753763505

>「俺、上限の一億!」 弱そう

80 20/12/10(木)09:06:14 No.753763597

>いとこの息子たちが鬼滅ごっこしてる時 >「俺、下弦の2.5!」 >「俺、上限の一億!」 >とか言ってた 自分を卑下しないで…

81 20/12/10(木)09:06:44 No.753763661

◯◯の呼吸!は見たことないけどコスプレしてるチビッ子は何度か見たな

82 20/12/10(木)09:06:52 No.753763678

小さい子がとみおかと呼ぶとなんか吹く

83 20/12/10(木)09:07:28 No.753763766

数が少ない程強いの法則で既にトップが居るからな…

84 20/12/10(木)09:07:45 No.753763809

憧れの職業が鬼殺隊はやめとけって感じだけど無惨様の配下はもっとやめとけ

85 20/12/10(木)09:08:30 No.753763904

でもさあ 敵組織幹部には憧れるもんじゃん

86 20/12/10(木)09:08:40 No.753763925

>◯◯の呼吸!は見たことないけどコスプレしてるチビッ子は何度か見たな 炭治郎の柄の服着た子供を見かける度ギョッとする 流石にスレ画の恰好は見たことないけどもしかしているのかな

87 20/12/10(木)09:09:01 No.753763971

>「俺、上限の一億!」 小学生はいつの時代も変わらんな!

88 20/12/10(木)09:09:28 No.753764033

>憧れの職業が鬼殺隊はやめとけって感じだけど無惨様の配下はもっとやめとけ こないだNHKで女の子が将来禰豆子になりたいとか言ってて いかがなものかと思った

89 20/12/10(木)09:09:58 No.753764103

>でもさあ >敵組織幹部には憧れるもんじゃん 無惨の喋り方真似てるの聞いた時は流石に吹き出しちゃった でも無惨って子供からしたら強くてかっこいいラスボスみたいな認識なのかな

90 20/12/10(木)09:10:02 No.753764117

>こないだNHKで女の子が将来禰豆子になりたいとか言ってて どのへんに憧れるんだ 鬼としての素質か

91 20/12/10(木)09:10:07 No.753764127

緑と黒のチェックのシャツがあるんだけど着れないって話は面白いなと

92 20/12/10(木)09:10:30 No.753764179

>>憧れの職業が鬼殺隊はやめとけって感じだけど無惨様の配下はもっとやめとけ >こないだNHKで女の子が将来禰豆子になりたいとか言ってて >いかがなものかと思った むしろ子供らしくて微笑ましいだろ

93 20/12/10(木)09:10:40 No.753764205

>でも無惨って子供からしたら強くてかっこいいラスボスみたいな認識なのかな 超強いというだけで十分みたいなとこはあると思う

94 20/12/10(木)09:11:49 No.753764364

どっかで見かけた100均で揃う手作り水の呼吸エフェクトは頭やわらけーってなった あれは子供の時分にもらったらきっとテンション上がるわ

95 20/12/10(木)09:13:45 No.753764660

縁壱がアニメに出たら縁壱役の取り合いになるんだろうか それとも無惨を仕留めきれなかった無能みたいに言われるのか

96 20/12/10(木)09:14:11 No.753764709

公園は知らんけど本屋とか行けば高確率で「あ!鬼滅!」て言う子どもに遭遇するよ

97 20/12/10(木)09:15:50 No.753764948

公園どころかスーパーでもコスプレちびっこ見かけるぞ コスプレっていうか上着が鬼滅キャラのそれってだけだけど

98 20/12/10(木)09:16:45 No.753765070

>コスプレっていうか上着が鬼滅キャラのそれってだけだけど たまに竹くわえてるか首から下げてる女児もいる

99 20/12/10(木)09:18:08 No.753765233

兄妹がいれば上弦ごっこ出来るね

100 20/12/10(木)09:20:19 No.753765531

鬼滅映画見に行ったけどコナン映画で毎回やってる「黒の組織に薬を飲まされて子供になっちまっただ」みたいな説明入れないんだ…って思った 長男周りのあれこれは夢のシーンでだいたいわかるけど

101 20/12/10(木)09:20:49 No.753765593

剣道は小手が痛すぎて一年経たずに辞めてしまったよ… 兄からは軟弱者と言われ続けてる

102 20/12/10(木)09:21:03 No.753765620

去年の冬頃から電車の中で鬼滅の話してる中高校生 ちらほら見かけてマジで流行ってるんだなって思った

103 20/12/10(木)09:21:31 No.753765675

>兄妹がいれば上弦ごっこ出来るね まず主人公兄妹でやれや!

104 20/12/10(木)09:23:30 No.753765943

話重いし子供には分かり辛い表現あるのに何で流行るんだろうなーと思ってたけど よく考えたら自分が子供の頃必死で見てた漫画って大体そんな感じだな…

105 20/12/10(木)09:24:56 No.753766112

話の難解さなんて後でいくらでも理解できるからな 子供の頃なんて強くてかっこいいに憧れるだけで十分だよ

106 20/12/10(木)09:26:08 No.753766290

そういや子供の頃に好きだった作品を大人になってから腐ってる人が所謂BL描いててびっくりしたけど 今の子はそういうのもネットで不意に見ちゃうんだろうか

107 20/12/10(木)09:34:36 No.753767494

>俺が児童の頃はみんなVSBR真似してたわ

108 20/12/10(木)09:34:49 No.753767525

>そういや子供の頃に好きだった作品を大人になってから腐ってる人が所謂BL描いててびっくりしたけど >今の子はそういうのもネットで不意に見ちゃうんだろうか 失楽園

109 20/12/10(木)09:36:11 No.753767717

俺が小学生のころクラスでスラムダンクの同人誌が流行ってた

110 20/12/10(木)09:36:48 No.753767803

小学校上がる前っぽいぐらい小さい子が獣の呼吸って言いながら走っててマジでそんなに流行ってるんだってなった

111 20/12/10(木)09:37:02 No.753767836

いもすけは分かり易いからな

112 20/12/10(木)09:41:09 No.753768427

仕事以外でめったに表に出ないけど前を自転車で走ってたロリがぐれんげ歌ってたから 本当に流行ってる世界なんだ…って思ったよ

113 20/12/10(木)09:45:40 No.753769125

今朝も登校班に集合してる小学生がうんこの呼吸クソの型って言ってゲラゲラ笑ってる声が聞こえた

114 20/12/10(木)09:49:16 No.753769636

ゴムゴムのピストルは当時ですら真似してる子供いなかったな

115 20/12/10(木)09:49:42 No.753769698

技もそうだけど戦う前に鼓舞する台詞?の方がチビっ子マインドを鷲掴みしてるな

116 20/12/10(木)09:52:34 No.753770107

小学一年生の姪がもうアンパンマンやプリキュアにまったく興味なくなって鬼滅鬼滅いってる…あんなグロバトル漫画が幼女に流行るなんて世の中絶対おかしいよ

117 20/12/10(木)09:55:59 No.753770618

何度か出てるけど強くて格好いいだけで十分なんだろ 見ようと思えばポケモンだって動物愛護の精神に反するとかワンピも反社会勢力の美化とかなんとでも見れる

118 20/12/10(木)09:56:57 No.753770756

ドラゴンボールなんか凄惨なバトル多いけどみんな見てたからな

119 20/12/10(木)09:57:27 No.753770821

>俺が小学生のころクラスでスラムダンクの同人誌が流行ってた カップリングの一番人気は?

120 20/12/10(木)09:57:57 No.753770885

言うほどグロいか? 首が飛ぶだけだろ

121 20/12/10(木)09:58:48 No.753770974

蜘蛛山とかトーマスの首から聖杯の泥が生えてきたあたりは結構グロかったぞ

122 20/12/10(木)09:59:09 No.753771024

そもそも小さい子は自分が怖いシーンは飛ばしてかっこいいシーン可愛いシーンだけ見るとか普通にやるので…

123 20/12/10(木)10:00:14 No.753771165

童磨からモツが出てたところくらいかなグロいの

124 20/12/10(木)10:00:47 No.753771251

>飛天御剣流とかやったよな 牙突と二重の極みが鉄板じゃない?

125 20/12/10(木)10:01:32 No.753771353

子どもを子どもだと思うのは大人だけだ

↑Top