虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 生きて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/10(木)05:49:35 No.753747710

    生きてるの…?

    1 20/12/10(木)05:52:08 No.753747821

    呼吸が完全に停止するまでは…

    2 20/12/10(木)05:54:58 No.753747923

    ご容体をテロップで出すほどに国民的な関心事だったんだなって思う

    3 20/12/10(木)05:55:15 No.753747935

    呼吸数2ってすごいな 波紋の呼吸訓練じゃん

    4 20/12/10(木)05:58:16 No.753748045

    20度でも生存できるんだな今の俺の半分だ

    5 20/12/10(木)06:01:05 No.753748142

    何このふざけた髪型

    6 20/12/10(木)06:03:16 No.753748204

    >20度でも生存できるんだな今の俺の半分だ 寝ろ

    7 20/12/10(木)06:04:18 No.753748243

    体冷やして保たせてるのかな

    8 20/12/10(木)06:11:46 No.753748492

    喪に服してる間は子供心にテレビつまんねってなってた

    9 20/12/10(木)06:13:26 No.753748563

    レンタルビデオ屋がアホみたいに儲かったらしい トップガンが飛ぶように出て行ったと

    10 20/12/10(木)06:16:44 No.753748682

    そら上皇が「無理があろうと思います」言うわ

    11 20/12/10(木)06:18:07 No.753748736

    陛下 生きてない 死んでないだけ

    12 20/12/10(木)06:29:56 No.753749206

    >ご容体をテロップで出すほどに国民的な関心事だったんだなって思う 別にそんな関心もたれてたわけではない なにしろテレビ放送始まってはじめての天皇の死だし下手に報道しないと右翼が突っ込んでくるからこうなった だから国民はレンタルビデオ屋に走った

    13 20/12/10(木)06:45:25 No.753749945

    やってる感の極みって感じだよね

    14 20/12/10(木)06:45:51 No.753749962

    上ちゃんはマジで今年裏に回れてよかったねー

    15 20/12/10(木)06:48:40 No.753750079

    元号変わるイベントも楽しめたしマジでよかったと思う

    16 20/12/10(木)06:49:58 No.753750143

    >なにしろテレビ放送始まってはじめての天皇の死だし下手に報道しないと右翼が突っ込んでくるからこうなった 右翼関係ねーんじゃねぇかな…

    17 20/12/10(木)06:57:08 No.753750531

    >元号変わるイベントも楽しめたしマジでよかったと思う お祭り感覚で皇位継承した方がいいよねと思ったよ

    18 20/12/10(木)07:04:43 No.753750988

    死亡判定をした医者のインタビューが去年出たけど めちゃくちゃ怖かったってね

    19 20/12/10(木)07:08:14 No.753751189

    >だから国民はレンタルビデオ屋に走った 今はネットあるから安心だな

    20 20/12/10(木)07:22:22 No.753752159

    こんな状態でも呼吸するんだな…

    21 20/12/10(木)07:26:48 No.753752516

    血圧が50以下になってしばらく回復しなかったら 大抵の場合は回復不能だとかなんとか

    22 20/12/10(木)07:27:23 No.753752571

    >元号変わるイベントも楽しめたしマジでよかったと思う 平成元年ははバブル真っ只中なのにお通夜ムードで水差されたって人もいるくらいだしな

    23 20/12/10(木)07:29:23 No.753752757

    上皇様が生前退位に拘ったのも 無理やり生命活動を維持させられてる昭和天皇の姿を見てるからっていうからなあ

    24 20/12/10(木)07:32:50 No.753753064

    昭和天皇の場合は長くて色々あったから安定してた先代とはやっぱり違うよ

    25 20/12/10(木)07:32:54 No.753753079

    >>なにしろテレビ放送始まってはじめての天皇の死だし下手に報道しないと右翼が突っ込んでくるからこうなった >右翼関係ねーんじゃねぇかな… いまはなんか大人しくなってるけど街宣右翼全盛の時代だぞこのころ 竹下総理ががなりたてられて角栄自宅に謝りに行かされてたころだ

    26 20/12/10(木)07:36:34 No.753753406

    冷戦終わる直前だからまだ右翼も幅利かせてる頃だよな…

    27 20/12/10(木)07:48:57 No.753754536

    >冷戦終わる直前だからまだ右翼も幅利かせてる頃だよな… 反共名目でヤクザや統一教会と一緒に優遇されていた黄金時代だからな もうボロボロだけど

    28 20/12/10(木)07:50:11 No.753754659

    最後の方は生きてる事にしてたんだろうな…と伺える話は聞いたな まだ小さかったから後で聞いた自粛不況くらいしか記憶にない…

    29 20/12/10(木)07:51:42 No.753754827

    皆さんお元気ですか?不自然に口パクになったイメージが大きい

    30 20/12/10(木)07:53:16 No.753754998

    大河で太平記やるのにもビビってた頃だな

    31 20/12/10(木)07:53:51 No.753755066

    大正天皇が死んだ時は1週間の音曲禁止になったらしくてそれが終わった日に公園に楽器持った人が大量に集まって即席の演奏会みたいなやつになったって本があったからいつの時代も同じなんだなぁって思った

    32 20/12/10(木)07:53:55 No.753755080

    >死亡判定をした医者のインタビューが去年出たけど >めちゃくちゃ怖かったってね 死ぬ前に大葬の儀の計画立てるのもバレたら街宣車がけおるから極秘スタートだったり殉死を二重橋でやられないように警備計画立てたり政府も大変だった

    33 20/12/10(木)07:57:59 No.753755521

    年末に死なれてしまっては正月の経済に関わるって意地でもいかし続けたって話を聞いたことあるけど本当なのかな

    34 20/12/10(木)08:09:25 No.753756784

    >だから国民はレンタルビデオ屋に走った テレ東だけこれニュースでやってたの覚えてる

    35 20/12/10(木)08:18:51 No.753757856

    コラだけどね

    36 20/12/10(木)08:19:20 No.753757922

    そりゃ譲位したいって言うわってなった 国民側があっさり受け入れたのも当時の話持ち出されたら納得する

    37 20/12/10(木)08:23:03 No.753758333

    今から見たらアホなってことだらけだけどこの前が大正とか明治なのを考えると実質初めてだらけとも言えるからなぁ

    38 20/12/10(木)08:25:46 No.753758680

    >死ぬ前に大葬の儀の計画立てるのもバレたら街宣車がけおるから極秘スタートだったり殉死を二重橋でやられないように警備計画立てたり政府も大変だった 殉死するなら家でやれ!が本音

    39 20/12/10(木)08:26:33 No.753758767

    >コラだけどね 20℃でさすがに気づく

    40 20/12/10(木)08:30:46 No.753759246

    >殉死するなら家でやれ!が本音 幸いカメラの前でやられる事態は防げたらしいから頑張ったんだろうな…

    41 20/12/10(木)08:38:19 No.753760077

    上皇はこうはなりたくないんだろうがこれに近い事にはなりそう

    42 20/12/10(木)08:39:23 No.753760206

    深部体温32度くらいで死ぬんだっけ?

    43 20/12/10(木)08:42:12 No.753760543

    テレビのCMが全部お花とかの映像しか流れてなくて子供ながらにこの世の終わりが来たのかと思ってた

    44 20/12/10(木)08:44:22 No.753760819

    亡くなったら亡くなったで皇族が遺体の変化を毎日チェックしなきゃいけないんだっけ

    45 20/12/10(木)08:44:38 No.753760868

    >今から見たらアホなってことだらけだけどこの前が大正とか明治なのを考えると実質初めてだらけとも言えるからなぁ そもそもいまの天皇と国民の関係は明治に慌てて作ったもんだから 「初めて」と言えるほどの回数すらない

    46 20/12/10(木)09:07:33 No.753763776

    呼吸数2ってどういうことなの…

    47 20/12/10(木)09:10:15 No.753764145

    >死亡判定をした医者のインタビューが去年出たけど >めちゃくちゃ怖かったってね 興味あるけどなんてタイトルの本?

    48 20/12/10(木)09:13:26 No.753764612

    これコラじゃないのか

    49 20/12/10(木)09:13:30 No.753764625

    容態をつぶさにテレビで報告したあと殯するのか…

    50 20/12/10(木)09:21:53 No.753765717

    上皇陛下がもしお亡くなりになる時が来たら結局またこうなるのではって気がしなくもない…

    51 20/12/10(木)09:25:44 No.753766232

    ブラックRXの放送中にドンドン容態が悪化していくテロップ出てたの怖かった

    52 20/12/10(木)09:27:31 No.753766461

    蓋を開けてみれば英断だったな生前退位…