20/12/10(木)01:27:33 開封か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/10(木)01:27:33 No.753724723
開封から5年ほどたったジャックダニエルが戸棚から出てきた 飲んで平気かな
1 20/12/10(木)01:32:41 No.753726076
五年物
2 20/12/10(木)01:33:52 No.753726360
自家熟成!
3 20/12/10(木)01:35:30 No.753726772
味見してから考えればいい
4 20/12/10(木)01:37:51 No.753727357
マイルドになっておいしいかもしれない
5 20/12/10(木)01:38:21 No.753727473
酒はほったらかしにしてるだけでは保存は効いても熟成はしない
6 20/12/10(木)01:39:14 No.753727689
何も浮いてなきゃ大丈夫
7 20/12/10(木)01:41:12 No.753728128
>開封から5年ほどたったジャックダニエルが戸棚から出てきた >飲んで平気かな 余裕だと思う
8 20/12/10(木)01:45:29 No.753729015
味落ちてる程度だろう
9 20/12/10(木)01:46:07 No.753729148
コーラで割ってしまえば大丈夫
10 20/12/10(木)01:59:40 No.753731796
40度もあればよっぽと高音多湿じゃなければ余裕だと思うよ
11 20/12/10(木)02:02:44 No.753732339
実際未開封品の酒ってどれくらい保つのかな なんか昔の沈没船の中から出てきたワインが美味かったみたいな話は聞いたことあるけど
12 20/12/10(木)02:02:59 No.753732376
キャップの隙間から僅かずつ香気とアルコールが抜けていくけどその程度 100年とか経つとただの色水になってる可能性もあるけど5年程度なら平気じゃないか
13 20/12/10(木)02:03:01 No.753732382
開けてから40年もののグレンフィディック飲んだけど 何ともなかったよ ちょっとキャップの金気が移ってたけど
14 20/12/10(木)02:04:22 No.753732605
ワインの度数でも数十年保つんだし
15 20/12/10(木)02:05:07 No.753732734
たぶん大丈夫 開けた人が悪意ある何かを入れてなければ
16 20/12/10(木)02:05:16 No.753732753
度数が高い酒は強いぞ コルクのやつはちょっと危ういけどジャックはスクリューキャップだし
17 20/12/10(木)02:32:48 No.753736572
無いと思うけど直接口つけてなきゃいけるだろ
18 20/12/10(木)03:00:19 No.753739593
舐めて舌がしびれたらダメだからその時は俺にくれ
19 20/12/10(木)03:01:50 No.753739722
酒なんて悪くなるのか わからんから飲んでみよう
20 20/12/10(木)03:06:25 No.753740103
もしかしたらつまみも要るかもしれん
21 20/12/10(木)03:07:41 No.753740236
未開封なら5年程度大丈夫だ この間アメリカで禁酒法時代の自家製ウィスキーが発掘されて飲めたらしいからな
22 20/12/10(木)03:08:31 No.753740317
>舐めて舌がしびれたらダメだからその時は俺にくれ ジャックぐらい買えや!
23 20/12/10(木)03:10:16 No.753740486
>舐めて舌がしびれたらダメだからその時は俺にくれ しびれない野郎がいるんだろうか…
24 20/12/10(木)03:12:04 No.753740633
日本酒とかすぐダメになるのに蒸留酒はつよいな
25 20/12/10(木)03:19:34 No.753741217
>日本酒とかすぐダメになるのに蒸留酒はつよいな ワインだのも含めて醸造酒はそこそこきちんと管理してないとだからな…
26 20/12/10(木)03:30:37 No.753742055
醸造酒は開封したらアウト 蒸留酒はよほど度数低くなければセーフ