20/12/10(木)00:06:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/10(木)00:06:26 No.753700657
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/12/10(木)00:08:10 No.753701195
理解
2 20/12/10(木)00:08:53 No.753701438
我思通常
3 20/12/10(木)00:09:03 No.753701491
この前聞いた白米がスイッチになってる理論はしっくり来た
4 20/12/10(木)00:09:07 No.753701512
我少々理解中国語
5 20/12/10(木)00:09:41 No.753701667
拉麺餃子米飯美味
6 20/12/10(木)00:09:53 No.753701718
どうもこうもねえよ!!
7 20/12/10(木)00:10:23 No.753701884
ラーメン食ったら!
8 20/12/10(木)00:11:07 No.753702143
飯を食う!
9 20/12/10(木)00:11:44 No.753702359
ラーメン食ったら!
10 20/12/10(木)00:11:55 No.753702426
飯を食う!
11 20/12/10(木)00:12:38 No.753702661
どうもこうもねえよ…
12 20/12/10(木)00:15:13 No.753703528
我好拉麺餃子 無米飯
13 20/12/10(木)00:15:14 No.753703534
まあ冷静に考えると炭水化物で炭水化物かっこむのはまあおかしい
14 20/12/10(木)00:16:20 No.753703915
>この前聞いた白米がスイッチになってる理論はしっくり来た なにそれ
15 20/12/10(木)00:16:25 No.753703948
大豆加工食品だらけの飯食う民族に何言っても無駄だぞ
16 20/12/10(木)00:17:08 No.753704177
麺の主成分はグルテンですからタンパク質なんですよ
17 20/12/10(木)00:17:46 No.753704389
味噌汁に豆腐と油揚げ入れて豆腐と納豆に醤油かけて…
18 20/12/10(木)00:17:46 No.753704393
ラーメン食うとき白飯食うのを日本の標準みたいに言わないで
19 20/12/10(木)00:18:10 No.753704529
耐難…
20 20/12/10(木)00:18:14 No.753704548
>まあ冷静に考えると炭水化物で炭水化物かっこむのはまあおかしい カレーとかな
21 20/12/10(木)00:18:18 No.753704564
しょっぱいものはとりあえずご飯に合うんだ
22 20/12/10(木)00:19:42 No.753705041
中国の餃子は皮が分厚かったりするのか?
23 20/12/10(木)00:20:05 No.753705177
>大豆加工食品だらけの飯食う民族に何言っても無駄だぞ 納豆に醤油! 豆腐と油揚げの味噌汁! 日本人米と大豆の奴隷すぎない?
24 20/12/10(木)00:20:47 No.753705391
>中国の餃子は皮が分厚かったりするのか? あと基本的に水餃子 皮も厚くてもっちもちでそれだけでだいぶ腹に溜まる
25 20/12/10(木)00:21:04 No.753705486
>中国の餃子は皮が分厚かったりするのか? そう 主食だから沢山茹でて沢山食べる感じ
26 20/12/10(木)00:21:23 No.753705615
おかずを炭水化物で包んでるのでおにぎりに近いかもしれない
27 20/12/10(木)00:21:25 No.753705628
>中国の餃子は皮が分厚かったりするのか? 向こうは基本水餃子だよ 余った水餃子を次の日焼いて食ってたのを戦時中に見たのをこっちでやったのが焼き餃子の始まりとかだったような
28 20/12/10(木)00:22:42 No.753706101
>おかずを炭水化物で包んでるのでおにぎりに近いかもしれない こう言われると納得するな
29 20/12/10(木)00:22:46 No.753706121
su4417866.jpg
30 20/12/10(木)00:23:27 No.753706346
餃子は饅頭に近い感覚なのかなと理解している しかしラーメンに飯は合うだろ そばにもカツ丼を付けるぞ
31 20/12/10(木)00:23:27 No.753706347
そもそも焼きそばパンとかコロッケ定食とかいくらでも例がある
32 20/12/10(木)00:23:39 No.753706413
>su4417866.jpg 美味いよな 炭水化物と油の暴力…
33 20/12/10(木)00:23:43 No.753706441
下は日本でも珍しい方だから
34 20/12/10(木)00:24:28 No.753706694
su4417870.webp 台湾じんだって揚げパンサンドイッチ食うし…
35 20/12/10(木)00:24:36 No.753706739
好拉餃炒組
36 20/12/10(木)00:24:43 No.753706780
>下は日本でも珍しい方だから 麺食べ終わったら小ライス頼んで丼にインしてみ 世界が変わるぜ
37 20/12/10(木)00:24:51 No.753706813
>そもそも焼きそばパンとかコロッケ定食とかいくらでも例がある 余計ダメじゃん!
38 20/12/10(木)00:24:55 No.753706834
本物の中国語なのに理解してしまった…
39 20/12/10(木)00:25:34 No.753707012
カレーは炭水化物を溶かした油に炭水化物入れて炭水化物にかけてるからな
40 20/12/10(木)00:25:52 No.753707112
>下は日本でも珍しい方だから コンビニでカップ麺昼飯に買っておにぎりもつけるサラリーマンとかめっちゃ多くない?
41 20/12/10(木)00:26:11 No.753707201
>本物の中国語なのに理解してしまった… 絵がついてるおかげじゃない?
42 20/12/10(木)00:26:37 No.753707330
ご飯あんまり食べなくしたけど別に気にならないな おかずだけでも意外と美味いし満足感ある
43 20/12/10(木)00:26:40 No.753707350
食は自由だから糖に糖と糖を合わせても良いのだ
44 20/12/10(木)00:27:03 No.753707457
ラーメン&チャーハンも変に見えるのかな
45 20/12/10(木)00:27:04 No.753707465
大学時代の中国人の友人が「日本人の食い方おかしいよ…」と言いながら米と餃子食ってる光景が今でも忘れられない
46 20/12/10(木)00:27:19 No.753707558
ナポリタンドッグ! イタリアじんはさらにキレそう
47 20/12/10(木)00:27:20 No.753707567
ラーメンライスと餃子はうまいデブゥ
48 20/12/10(木)00:27:22 No.753707577
>コンビニでカップ麺昼飯に買っておにぎりもつけるサラリーマンとかめっちゃ多くない? それはカップ麺おかずにおにぎり食ってるわけじゃないだろ
49 20/12/10(木)00:28:01 No.753707783
でも餃子単品で食ってると米欲しくなるし…ラーメンも食ってて替え玉頼まないなら何か物足りないし…
50 20/12/10(木)00:28:28 No.753707923
>su4417866.jpg なんならキャベツも小麦粉ってことにしたい
51 20/12/10(木)00:28:35 No.753707962
>ラーメン食うとき白飯食うのを日本の標準みたいに言わないで 普通はチャーハンと餃子だよなー
52 20/12/10(木)00:28:47 No.753708028
>それはカップ麺おかずにおにぎり食ってるわけじゃないだろ 炭水化物で炭水化物食ってるのは変わらないじゃん何も
53 20/12/10(木)00:29:47 No.753708342
炭水化物炭水化物うっさいですね…
54 20/12/10(木)00:29:58 No.753708395
ところでこれラーメンと餃子を一緒に食ってるとこ見たら中国人はどういう反応するんだ?
55 20/12/10(木)00:30:12 No.753708468
>納豆に醤油! >豆腐と油揚げの味噌汁! >日本人米と大豆の奴隷すぎない? 豆乳も飲もう
56 20/12/10(木)00:30:15 No.753708488
なんなら炒飯オカズに白米食えるからな
57 20/12/10(木)00:30:20 No.753708512
>炭水化物炭水化物うっさいですね… な スレ画とかな
58 20/12/10(木)00:30:22 No.753708520
>>それはカップ麺おかずにおにぎり食ってるわけじゃないだろ >炭水化物で炭水化物食ってるのは変わらないじゃん何も 会話下手かよ
59 20/12/10(木)00:30:30 No.753708565
白ごはんはないよな… ラーメン餃子ならチャーハンだし焼き肉ならビビンバだ
60 20/12/10(木)00:30:42 No.753708641
パスタにパンもアウトにならない?
61 20/12/10(木)00:30:50 No.753708683
じゃあ中国人は拉麺の付け合わせに何食べるんだよ
62 20/12/10(木)00:31:14 No.753708792
中国人が餃子定食を食べる動画 https://www.youtube.com/watch?v=zQUVlhUbtHM
63 20/12/10(木)00:31:29 No.753708875
焼きそばパン考えた奴はどうかしてる
64 20/12/10(木)00:31:29 No.753708878
>会話下手かよ ハハッ
65 20/12/10(木)00:31:34 No.753708902
>じゃあ中国人は拉麺の付け合わせに何食べるんだよ なんか漬物的なやつとか…
66 20/12/10(木)00:31:45 No.753708960
王将にあるラーメン餃子セットとか中国人からしたら正気の沙汰じゃなかったのか
67 20/12/10(木)00:32:31 No.753709232
>それはカップ麺おかずにおにぎり食ってるわけじゃないだろ そうか?麺にも味ついてるのあるしおかずになるだろ
68 20/12/10(木)00:33:42 No.753709644
仕方ねえだろ米美味いんだから ラーメンのスープの味の濃さに白米がきく
69 20/12/10(木)00:33:43 No.753709648
ラーメンにご飯はつかないだろって気持ちでいると雑にラーメン屋のランチメニュー注文したとき出くわす 餃子もついてる
70 20/12/10(木)00:34:27 No.753709853
我拉麺餃子米飯全部喰
71 20/12/10(木)00:35:03 No.753710057
でも台湾ラーメンって残ったスープにご飯入れるためにあるような味してるよ
72 20/12/10(木)00:35:22 No.753710161
炭水化物+炭水化物という感覚じゃなくて味の濃いもの+白米という感覚なんだよな
73 20/12/10(木)00:35:35 No.753710232
グラタンコロッケバーガー喜んで食ってる連中にこんなツッコミ今更効くかよ
74 20/12/10(木)00:36:03 No.753710385
大学時代の留学生に 肉まんでご飯食べる?餃子でご飯食べるのそういうのだよ って言われた
75 20/12/10(木)00:36:22 No.753710485
こんなんだから日本人は痩せてる割に糖尿病が多い
76 20/12/10(木)00:36:36 No.753710568
>王将にあるラーメン餃子セットとか中国人からしたら正気の沙汰じゃなかったのか 総菜パンをおかずに白飯を食べる感覚なのかもしれない
77 20/12/10(木)00:36:47 No.753710617
よくこういうこと言うとじゃあ○○で飯食えるのかよって言われるけど大体食えるよね
78 20/12/10(木)00:36:48 No.753710626
>肉まんでご飯食べる?餃子でご飯食べるのそういうのだよ >って言われた 酢醤油や辛子がついてたらいけるかもしれん…
79 20/12/10(木)00:36:58 No.753710682
日本人边吃御好焼边吃米饭
80 20/12/10(木)00:37:14 No.753710767
>大学時代の留学生に >肉まんでご飯食べる?餃子でご飯食べるのそういうのだよ >って言われた 肉まん定食か… いけなくはなさそうだ
81 20/12/10(木)00:37:15 No.753710772
不思議 我可読中国語
82 20/12/10(木)00:37:39 No.753710898
うるさい日本には炒飯の炒飯セットだってあるんだ
83 20/12/10(木)00:37:44 No.753710924
>>肉まんでご飯食べる?餃子でご飯食べるのそういうのだよ >>って言われた >酢醤油や辛子がついてたらいけるかもしれん… 酢醤油と辛子とラー油でいけるな
84 20/12/10(木)00:38:03 No.753711019
>よくこういうこと言うとじゃあ○○で飯食えるのかよって言われるけど大体食えるよね 想像したら割と美味しそうだなってなることが多い
85 20/12/10(木)00:38:14 No.753711068
>大学時代の留学生に >肉まんでご飯食べる?餃子でご飯食べるのそういうのだよ >って言われた 肉まんの餡で食うのは余裕だから 皮がご飯に最適化されれば十分いけると思う
86 20/12/10(木)00:38:17 No.753711085
肉まんなら結構いけそう肉だし
87 20/12/10(木)00:38:24 No.753711125
>炭水化物+炭水化物という感覚じゃなくて味の濃いもの+白米という感覚なんだよな お好み焼きだってたっぷりのキャベツと豚肉を小麦粉でまとめてソースとマヨネーズで味付けした奴と捉えればおかずになると思えそうなんだけどな なんか拒否感ある奴が多いけど
88 20/12/10(木)00:38:24 No.753711129
なんならジャガイモの甘味でほんのり甘いコロッケだろうが芋の天ぷらだろうがご飯食えるわ
89 20/12/10(木)00:38:28 No.753711144
職場で一緒だった中国の人は王将は餃子が安いからそれだけで飯になる言って得だなぁと思った
90 20/12/10(木)00:38:31 No.753711163
>肉まんでご飯食べる?餃子でご飯食べるのそういうのだよ 肉まんの皮が3分の1くらいの厚みならいける
91 20/12/10(木)00:38:31 No.753711164
ただ白米食べたいだけなのでは?
92 20/12/10(木)00:38:48 No.753711257
>ただ白米食べたいだけなのでは? あったよ!おにぎり
93 20/12/10(木)00:38:53 No.753711282
ドリアとかあるしな
94 20/12/10(木)00:39:01 No.753711326
>ただ白米食べたいだけなのでは? 弥生時代から米食って生きてきた民族だぞ 米が食いたいに決まってる
95 20/12/10(木)00:39:08 No.753711363
>ただ白米食べたいだけなのでは? 否定はしない
96 20/12/10(木)00:39:10 No.753711370
>日本人边吃关东煮边吃米饭
97 20/12/10(木)00:39:29 No.753711476
肉まんは餡だけならご飯にあう 実際551のでやった事ある ただ皮はちょっと甘めだから微妙だった
98 20/12/10(木)00:39:41 No.753711555
そもそも白米単体で出るのが珍しいらしい
99 20/12/10(木)00:40:00 No.753711653
じゃあなんですか日本人は米以外の食い物は全部米と一緒に食うためにあると思ってるって言うんですか
100 20/12/10(木)00:40:34 No.753711833
糖尿になっちゃったからおいしい米が憎い
101 20/12/10(木)00:40:36 No.753711847
日本人はみんな白米と一緒にあらゆるものを食べる
102 20/12/10(木)00:40:45 No.753711896
そういえばスパゲッティはご飯と食わないな
103 20/12/10(木)00:40:49 No.753711914
究極はご飯に塩かけたら食べられるからな
104 20/12/10(木)00:40:59 No.753711959
>そもそも白米単体で出るのが珍しいらしい 米も出るけど中国ってパンが多いよな 具なしの饅頭とかよく食べる
105 20/12/10(木)00:41:08 No.753712008
身体がカリウムとナトリウムのバランスを取ろうとして無限ループするんだっけ
106 20/12/10(木)00:41:13 No.753712027
>じゃあなんですか日本人は米以外の食い物は全部米と一緒に食うためにあると思ってるって言うんですか そんなわけないだろチャーハンライスなんて米もおかずだ
107 20/12/10(木)00:41:26 No.753712101
>そういえばスパゲッティはご飯と食わないな ナポリタン飯!
108 20/12/10(木)00:41:27 No.753712105
真っ当に増やせた穀物は米くらいだし… そういえばうどんとかラーメンとか麺類好きなくせに小麦の生産量極端なまでに少ないな日本…
109 20/12/10(木)00:41:33 No.753712144
これの中国飯版もあったりするのかな
110 20/12/10(木)00:41:38 No.753712176
>そういえばスパゲッティはご飯と食わないな そばめしとかのノリでトマト系ならいけるぞ俺
111 20/12/10(木)00:41:48 No.753712225
>そういえばスパゲッティはご飯と食わないな 弁当のおかずのナポリタンはご飯のおかずになるな
112 20/12/10(木)00:42:07 No.753712336
米の受け入れる器がクソデカすぎるだけなのでは?
113 20/12/10(木)00:42:43 No.753712533
拉麺鬼子…
114 20/12/10(木)00:43:00 No.753712615
下珍しいっていうけどラーメン屋の定食って ラーメン・餃子・ご飯orチャーハンだからもっと派手に取るぞ
115 20/12/10(木)00:43:23 No.753712731
甘い味ならおはぎだし酸っぱければ酢飯だしそれ以外なら普通に料理になるし味さえあれば基本なんでも白米って合うんじゃないか
116 20/12/10(木)00:44:02 No.753712942
グラタンを!コロッケにして!パンで挟む!
117 20/12/10(木)00:44:35 No.753713113
うわああああ!日本人が餃子と白米一緒に食っとる!!
118 20/12/10(木)00:44:56 No.753713215
炭水化物×炭水化物がおかしいってのは分かるがそれでも美味いのが悪いだろ
119 20/12/10(木)00:45:30 No.753713384
どんなおかずだろうとドンブリに米と一緒に盛れば丼物として成立する気がしてくる
120 20/12/10(木)00:45:31 No.753713395
ククク白米はどんなものにも合う完全食だァ
121 20/12/10(木)00:45:59 No.753713526
ミルク粥とか食ったらうまいんだろうけど忌避感あるな
122 20/12/10(木)00:46:07 No.753713569
おかしいのではない ちょっと後ろめたいだけだ
123 20/12/10(木)00:47:02 No.753713857
>ミルク粥とか食ったらうまいんだろうけど忌避感あるな シチューかけて食う飯がうまい ミルク粥もうまい おなじよ
124 20/12/10(木)00:47:16 No.753713951
なんでも定食にするよね su4417950.jpg
125 20/12/10(木)00:47:36 No.753714049
米がないと主食がないって感じで落ち着かないし…
126 20/12/10(木)00:48:04 No.753714190
>ククク白米はどんなものにも合う完全食だァ 日本人の舌だと果物でもない限り合うよね …果物をおかずにご飯食べる地域ってあるの?
127 20/12/10(木)00:48:36 No.753714332
>なんでも定食にするよね >su4417950.jpg 値段がおかしい
128 20/12/10(木)00:49:03 No.753714453
この前新しく出来た中華屋に行ったら定食なかったし日本語できる店員に聞いても定食知らなかったしそういう概念がないのかもしれん
129 20/12/10(木)00:49:10 No.753714489
日本の一般家庭で満足に白米が食えるようになったのなんてここ数十年だぜ!? それまでずっと白米食いたいなぁって思いを連綿と受け継いできてもう遺伝子が白米を求めているんだ
130 20/12/10(木)00:49:35 No.753714627
>…果物をおかずにご飯食べる地域ってあるの? 酢豚のパイナップル
131 20/12/10(木)00:50:30 No.753714925
75年前は米持ってる奴が最強だったし…
132 20/12/10(木)00:52:21 No.753715478
お前らももっと米を食わんかい! 具体的には一日4号くらい食わんかい!
133 20/12/10(木)00:52:36 No.753715547
白米とのセットがないと他が美味くても潰れるって話があるからな…
134 20/12/10(木)00:52:41 No.753715573
>この前聞いた白米がスイッチになってる理論はしっくり来た これはどんな理論だったの?
135 20/12/10(木)00:53:03 No.753715692
>…果物をおかずにご飯食べる地域ってあるの? もち米ありなら大福がそうなるな
136 20/12/10(木)00:53:40 No.753715889
>お前らももっと米を食わんかい! >具体的には一日4号くらい食わんかい! 宮沢賢治は玄米4合食ってろ
137 20/12/10(木)00:53:54 No.753715950
これが進むと味の濃いものを白米を割り材として大量に消費するデブになる
138 20/12/10(木)00:54:13 No.753716039
あちらの留学生にわざわざ餃子の炭水化物部分を減らして味濃くしてまで米と食いたいのか?とかは聞かれた事あるな
139 20/12/10(木)00:55:07 No.753716280
>あちらの留学生にわざわざ餃子の炭水化物部分を減らして味濃くしてまで米と食いたいのか?とかは聞かれた事あるな 食いたい!
140 20/12/10(木)00:55:21 No.753716353
米を中心におかず考えるから餃子がアレンジされたんだもんな
141 20/12/10(木)00:55:49 No.753716492
滅茶苦茶小麦が取れる中国の食い物を小麦の生産が殆どない日本で再現しようとしたのだから致し方無し
142 20/12/10(木)00:56:00 No.753716544
カルビおにぎりおかずにご飯食ったことあるからおにぎりでもいける
143 20/12/10(木)00:56:15 No.753716595
さらに追いチャーハン!
144 20/12/10(木)00:57:21 No.753716846
仮にご飯と餃子を合わせる発想がなくても日本だとお酒と合わせる為に餃子の皮は薄くなったと思う
145 20/12/10(木)00:57:27 No.753716878
日本の餃子はあんまり炭水化物感がない
146 20/12/10(木)00:58:32 No.753717158
おでんでご飯!
147 20/12/10(木)00:59:14 No.753717334
皮薄くてパリッと焼いてるしねぇ 炭水化物の満足感は餃子の皮からは得られん
148 20/12/10(木)00:59:25 No.753717379
>>あちらの留学生にわざわざ餃子の炭水化物部分を減らして味濃くしてまで米と食いたいのか?とかは聞かれた事あるな >食いたい! なんだったらさっき話題に挙がってた皮をご飯に合うようにしたおかず肉まんとか普通に食えそうだな…
149 20/12/10(木)00:59:34 No.753717422
>日本の餃子はあんまり炭水化物感がない 実際薄皮だったりするしな 水餃子はめっちゃ分厚いし
150 20/12/10(木)00:59:34 No.753717425
>おでんでご飯! カラシか七味があれば余裕
151 20/12/10(木)00:59:35 No.753717430
餃子って別に中国特有じゃなくてシルクロード経由で伝わったものだったはずでモンゴルとかロシアでも似たような料理があったはず まあその地域にも白飯と食べる文化は無かったはずだけど
152 20/12/10(木)01:00:12 No.753717575
>まあその地域にも白飯と食べる文化は無かったはずだけど 他にコメ食べる地域結構あるだろうに なんでだろう
153 20/12/10(木)01:01:35 No.753717941
小籠包でも餃子でも焼売でもご飯食べられる 肉まんでも普通に食えそうだな
154 20/12/10(木)01:01:41 No.753717963
餃子作るのに小麦粉使ってるのにわざわざお米も準備する必要がないから一緒に食べるって発想が生まれなかったとか?
155 20/12/10(木)01:01:46 No.753717988
料理の話だと向こうも色々広すぎて話が通じないこともあるっぽいな
156 20/12/10(木)01:02:07 No.753718064
料理としての完成度で言ったら一品で完結している中国の水餃子が優れているとは思うよ でも白米食べたいんだ
157 20/12/10(木)01:02:12 No.753718083
>餃子作るのに小麦粉使ってるのにわざわざお米も準備する必要がないから一緒に食べるって発想が生まれなかったとか? ただ単に米中心の食文化じゃないってだけじゃないかなぁ
158 20/12/10(木)01:02:45 No.753718224
米に合わないもの考えてたけどピザはどんなアレンジしても米には合わなそう
159 20/12/10(木)01:03:20 No.753718369
パスタにパンが付いてきたりもするし炭水化物いっぱい食べてもいいよね
160 20/12/10(木)01:03:53 No.753718510
コーリャンの麵が主食の地域とかいろいろ感覚違いそう
161 20/12/10(木)01:03:57 No.753718527
中国は広いから地域差も凄いからな
162 20/12/10(木)01:04:13 No.753718596
>米に合わないもの考えてたけどピザはどんなアレンジしても米には合わなそう ピザってチーズたっぷりの味が濃い食べ物じゃん? ご飯に合うよ
163 20/12/10(木)01:04:41 No.753718724
おでんは基本的に練り物や卵や野菜だし普通だろ
164 20/12/10(木)01:04:58 No.753718794
中国南部や東南アジアは米文化圏だからチャーハンっぽいものやお粥食べてるけど こっち味付きのお粥そんな食べないね
165 20/12/10(木)01:05:03 No.753718808
>米に合わないもの考えてたけどピザはどんなアレンジしても米には合わなそう シカゴピザ系ならいける
166 20/12/10(木)01:05:09 No.753718835
>米に合わないもの考えてたけどピザはどんなアレンジしても米には合わなそう クリスピーな薄い生地にエビマヨかツナマヨ乗せたらいける
167 20/12/10(木)01:05:15 No.753718858
自分が浅薄なだけかもしれんが他の米食文化圏で白米とおかず!っていうスタイル取ってるところをそもそも聞かない…
168 20/12/10(木)01:07:26 No.753719373
>ただ単に米中心の食文化じゃないってだけじゃないかなぁ 普段おかず+白いご飯で食べてるよ ただ単に餃子も麺類も主食でおかずじゃないって話
169 20/12/10(木)01:08:26 No.753719574
>こっち味付きのお粥そんな食べないね 味付きのお粥は雑炊とかおじやっていうね
170 20/12/10(木)01:08:32 No.753719602
ジャパニーズは白米狂いだなって言われたら同意せざるを得ない
171 20/12/10(木)01:08:49 No.753719677
中国の餃子はともかく日本の薄皮焼き餃子は食べてみたら米と合うの理解してもらえそうだけど無理なんだろうか
172 20/12/10(木)01:09:44 No.753719901
じゃあラーメン餃子セットも邪道になるのか
173 20/12/10(木)01:10:20 No.753720043
ドリアがあるから洋風もいくらでも行ける
174 20/12/10(木)01:11:02 No.753720218
水かけご飯もいけるからあっさり目のシロップに浸した白米にフルーツ盛り付けたデザートとかいけそう