20/12/05(土)23:53:52 俺の唯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/05(土)23:53:52 No.752484096
俺の唯一飲める日本酒
1 20/12/05(土)23:55:34 No.752484746
ちゃんみお以外でもいろんな蔵がスパークリング日本酒出してるからそういうのもいいぞ あとスパークリング日本酒で梅酒梅酒を割れ
2 20/12/05(土)23:58:44 No.752485868
すず音だっけ あれも良いよ
3 20/12/06(日)00:03:27 No.752487597
日本酒のソーダ割したら似た感じになる?
4 20/12/06(日)00:04:21 No.752487939
三芳菊のワイルドサイド袋吊りなんとかみたいなやつ初心者にお勧めしたい クソ美味い
5 20/12/06(日)00:05:24 No.752488343
熱燗が美味しい時期になりましたね諸君
6 20/12/06(日)00:05:29 No.752488375
>日本酒のソーダ割したら似た感じになる? どちらかというと米焼酎でやるといい
7 20/12/06(日)00:06:04 No.752488586
ほんとに炭酸飲料感覚で飲めてすごいよな
8 20/12/06(日)00:07:32 No.752489152
一ノ蔵はすず音もいいがひめぜんもいいぞ
9 20/12/06(日)00:08:09 No.752489387
これは本当にお米ジュースだと思う
10 20/12/06(日)00:08:36 No.752489539
海外でも人気だけどとんでもない値段で売ってるので 日本で得したなーと思いつつ飲んで金銭感覚を失くす
11 20/12/06(日)00:09:01 No.752489692
フルーティも味が濃くてきっついのあるから 大体氷入れるかソーダ割にすると良い
12 20/12/06(日)00:18:47 No.752493156
スレ画はゴクゴク飲めちゃってやばい
13 20/12/06(日)00:20:28 No.752493890
高くは無いんだけど ごくごく飲んで「もうないの!?」って一瞬で500円消えるので悲しい
14 20/12/06(日)00:22:48 No.752494918
酒のソーダ割りはうまいけどこいつとは別物
15 20/12/06(日)00:25:37 No.752496038
>すず音だっけ >あれも良いよ 女の子酔わせるのには持ってこいだと教わって ついぞ使う機会が無いままだ
16 20/12/06(日)00:27:33 No.752496709
最近だと辛口日本酒をレモンサワーで飲んでくれとか 特に濁り酒は炭酸で割ってくれと蔵元自ら言ってるから時代が変わったと思う 実際やったらおいしい…
17 20/12/06(日)00:30:00 No.752497560
日本酒はこういうツマミでこう飲まないと粋じゃないみたいな価値観が日本酒離れの一因だと思うしもっとカジュアルに飲める酒ってイメージを作りたいんだろね
18 20/12/06(日)00:32:24 No.752498430
なんか糖類が添加されてるのかな 甘いし
19 20/12/06(日)00:33:37 No.752498836
日本酒のツマミって何がいいの
20 20/12/06(日)00:34:36 No.752499161
俺はよくカマンベールチーズで飲む
21 20/12/06(日)00:35:12 No.752499381
もとは米なんだからごはんのおかずなら何でも合うよ
22 20/12/06(日)00:36:19 No.752499793
>日本酒のツマミって何がいいの 個人的に油っこいのは辛口しょっぱいのは甘口 刺身は辛口でもサッパリしてるの選んでる
23 20/12/06(日)00:38:18 No.752500568
冗談抜きに駄菓子は日本酒のアテの宝庫だと思う うめー梅とかイカうめー
24 20/12/06(日)00:39:07 No.752500845
女の子を潰すためのお酒
25 20/12/06(日)00:39:22 No.752500931
>なんか糖類が添加されてるのかな >甘いし 原材料表示見りゃわかるけど 米と米麹しか載ってないのに角砂糖でも叩き込んであるのかって酒は割とあるぞ
26 20/12/06(日)00:39:57 No.752501131
ほぼほぼジュース 甘くて美味しい!
27 20/12/06(日)00:40:04 No.752501175
>女の子を潰すためのお酒 度数低いからこれじゃリットル単位で飲まなきゃ潰れないよ 本当に日本酒で女潰したきゃ菊水の缶の方だ
28 20/12/06(日)00:42:04 No.752501893
日本酒って甘くない? 甘くないのはどう探せばいいの
29 20/12/06(日)00:42:21 No.752501989
>日本酒のツマミって何がいいの 焼き鮭
30 20/12/06(日)00:43:03 No.752502223
>日本酒のツマミって何がいいの 個人的にはひやと甘辛い魚の煮付けがベストだな 熱燗とおでんをちびちびやるのもすき
31 20/12/06(日)00:43:30 No.752502384
>日本酒って甘くない? >甘くないのはどう探せばいいの 日本酒度って便利な指標がある +なら辛い-なら甘いってわかりやすいくて便利で凄いやつだ たまに酒度の割に辛くねえな…って酒も存在するけど指標としては便利なやつだ
32 20/12/06(日)00:44:18 No.752502697
新潟の酒は甘くないのが多いよ
33 20/12/06(日)00:45:18 No.752503096
日本酒初心者はスレ画から初めても良いかも
34 20/12/06(日)00:45:41 No.752503208
澪はメチャクチャ甘いよね
35 20/12/06(日)00:46:03 No.752503321
日本酒度と酸度を見るとだいたいわかるぞ 表示されてねえ…
36 20/12/06(日)00:47:22 No.752503794
センキュー 日本酒度高いの探すか
37 20/12/06(日)00:47:28 No.752503853
日本酒や焼酎は銘柄が沢山ある店では名前が読めない問題が発生してしまう
38 20/12/06(日)00:48:19 No.752504161
醸造酒は(デンプン→)糖→アルコールって作り方するから基本混ぜ物無しでもかなり甘くできる
39 20/12/06(日)00:48:36 No.752504266
日本酒度と酸度が載っている酒屋はとても偉い たまに日本酒度-30とかあって二度見する
40 20/12/06(日)00:48:55 No.752504385
山形の日本酒美味しかった
41 20/12/06(日)00:52:34 No.752505687
>たまに日本酒度-30とかあって二度見する 凄いな…その数字だけで呑んでみたくなる