虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/05(土)21:33:13 ファフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/05(土)21:33:13 No.752422966

ファフナー見返してると記憶よりも翔子がひどいムーヴしててなんか笑ってしまう

1 20/12/05(土)21:35:22 No.752423856

愚かでいいのだろう

2 20/12/05(土)21:35:46 No.752424044

見上げてごらん あの日晴れた日に雨が降ったね

3 20/12/05(土)21:36:19 No.752424308

でも雨に濡れる僕達に 彼女はそっと笑顔の傘を差し出してくれたよ

4 20/12/05(土)21:36:51 No.752424538

空よ泣かないでと

5 20/12/05(土)21:37:05 No.752424644

空よ泣かないで、と

6 20/12/05(土)21:38:26 No.752425243

エクソダスに出た時こんなケンガンアシュラみたいな髪型だったっけって思った

7 20/12/05(土)21:42:58 No.752427174

一騎くん一騎くんうるさいですね…

8 20/12/05(土)21:43:53 No.752427607

マークゼクス改が普通に活躍してるのは感慨深い

9 20/12/05(土)21:47:47 No.752429310

甲洋への当たりが強い

10 20/12/05(土)21:48:27 No.752429607

いう事聞かないガール

11 20/12/05(土)21:48:46 No.752429738

マークゼクスなんで弱かったの というかなんであれしかなかったの

12 20/12/05(土)21:49:59 No.752430218

>マークゼクスなんで弱かったの >というかなんであれしかなかったの 新国連に渡すからってデチューンでもしてたんだろうかね

13 20/12/05(土)21:50:13 No.752430335

>マークゼクスなんで弱かったの >というかなんであれしかなかったの そもそもあの時の翔子ってあれがファフナー初搭乗じゃなかったか

14 20/12/05(土)21:50:21 No.752430379

まず武器がないだろ!

15 20/12/05(土)21:53:27 No.752431651

新国連に渡すためにマインブレードとレージングカッターとデュランダル以外とっぱらってたはず

16 20/12/05(土)21:54:06 No.752431943

この頃のファフナーって武装がクソでSDPがなくて最も効果的な技が自爆だけどそんなもん子供が後を続くように使っちゃいかんって大人が慌てると言う地獄のような状況だったよね?

17 20/12/05(土)21:54:42 No.752432173

かずきが遠征してた時に限ってムキムキマッチョなスフィンクス型が来たのもひどい 序盤で戦う相手じゃねぇ

18 20/12/05(土)21:55:43 No.752432594

>かずきが遠征してた時に限ってムキムキマッチョなスフィンクス型が来たのもひどい >序盤で戦う相手じゃねぇ あいつもしかしてエグゾダスに出てきたやつぐらい強かったりする?

19 20/12/05(土)21:56:24 No.752432911

結果としてこの世代のパイロットが黄金世代だったけど そのパイロットの準備が間に合っていないというのが 一番大きな苦戦の要因だったかも

20 20/12/05(土)21:56:33 No.752432985

新国連にゼクス渡してたらデータ取って解体してザルヴァートルモデルのコアに使われてたのかな

21 20/12/05(土)21:56:59 No.752433170

>この頃のファフナーって武装がクソでSDPがなくて最も効果的な技が自爆だけどそんなもん子供が後を続くように使っちゃいかんって大人が慌てると言う地獄のような状況だったよね? 武装がってよりは火力が慢性的に足りてないっぽい 毎回わざわざコア狙って砕いてるし…

22 20/12/05(土)21:57:19 No.752433308

>この頃のファフナーって武装がクソでSDPがなくて最も効果的な技が自爆だけどそんなもん子供が後を続くように使っちゃいかんって大人が慌てると言う地獄のような状況だったよね? おまけにワームを防ぐ手段もないから接近戦で倒しても最後っ屁で即死する可能性がある いや本当インフレしたよな色々…

23 20/12/05(土)21:57:59 No.752433597

EXOのマッチョは翔子の時の奴より大分進化済みじゃない?

24 20/12/05(土)21:58:25 No.752433785

いつも地獄なんだけど着実にマシになってるなと過去作見返すとわかる

25 20/12/05(土)21:58:55 No.752433954

そもそも初期のノートゥングがワームスフィア耐性皆無だったりで弱いからな

26 <a href="mailto:人類軍">20/12/05(土)21:59:34</a> [人類軍] No.752434220

竜宮島のせいで敵もアップデートされるから発見しだい核撃つね…

27 20/12/05(土)21:59:44 No.752434279

この頃のスフィンクス型とか絶望的だったのに今となっちゃ触れもせずに黒玉になるからな…

28 20/12/05(土)21:59:49 No.752434311

スフィンクスC型は宇宙飛べるやつであんま戦闘能力とかは変わってないと思う 物理的にどうこうってよりワームスフィアと同化が戦闘手段の頃だしね

29 20/12/05(土)21:59:58 No.752434368

人類軍なんかこの時の主力はコアなしのグノーシスだもんよく滅ぼされなかったよ

30 20/12/05(土)22:00:14 No.752434479

>そもそも初期のノートゥングがワームスフィア耐性皆無だったりで弱いからな 今や飛行機でも耐えられるもんな…

31 20/12/05(土)22:00:32 No.752434578

>いつも地獄なんだけど着実にマシになってるなと過去作見返すとわかる マシになればなるほどむこうもマシになっていくからな…

32 20/12/05(土)22:00:56 No.752434778

ママンが情報くれるまでワーム耐性ほぼ皆無だったから1期はずっとほぼ即死攻撃だったからな…

33 20/12/05(土)22:01:01 No.752434812

書き込みをした人によって削除されました

34 20/12/05(土)22:01:12 No.752434880

ルガーランスがなんであんな武器なのか覚えている人間はもう少ない

35 20/12/05(土)22:01:27 No.752434987

パスタに触れただけで融解してた頃が懐かしい…

36 20/12/05(土)22:01:29 No.752434998

>竜宮島のせいで敵もアップデートされるから発見しだい核撃つね… 人類側から見れば英雄の判断なんだろうけど叡智の光見て笑うババアマジで締めるぞ…

37 20/12/05(土)22:02:03 No.752435270

>人類軍はファフナーより人類減らしてばっかで困る生き残る気あんのか? ババアの計画通りだし…

38 20/12/05(土)22:02:11 No.752435328

>人類軍なんかこの時の主力はコアなしのグノーシスだもんよく滅ぼされなかったよ エンカウントしたら為す術ないだけの災害でしかないからうまいこと立ち回れば全滅だけは防げる 防げた 砕け飛び散ったかけらバラバラバラになった

39 20/12/05(土)22:03:06 No.752435726

無言でゼクスのフェンリル解除しようとするおじさんいいよね

40 20/12/05(土)22:03:16 No.752435793

グノーシスも一応疑似コアみたいなのは積んでなかったっけ?

41 20/12/05(土)22:03:34 No.752435932

6話ゼクスと同じ武器だけで肉村部隊壊滅させるゴルゴは実質珪素

42 20/12/05(土)22:03:47 No.752436022

>ルガーランスがなんであんな武器なのか覚えている人間はもう少ない 突き刺して開いてビームが想定された運用だったか ロングレンジビーム 拡散ビーム 天地を指せば天変地異

43 20/12/05(土)22:05:06 No.752436626

ルガーランスは射撃武器じゃないよ~

44 20/12/05(土)22:05:16 No.752436686

美羽ちゃんルガーランスの事魔法のステッキかなんかかと思ってない…?

45 20/12/05(土)22:05:54 No.752436994

EXOまで見てビヨンドが盛り上がってるし面白そうなのははわかるけどまた知ってるキャラ達が減ってくことを考えると見るのが億劫になる…

46 20/12/05(土)22:05:57 No.752437018

今じゃルガーランス使ってる奴あんまいないからな…

↑Top