虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/05(土)21:19:57 No.752417457

    「」はどの曲が好き?

    1 20/12/05(土)21:21:34 No.752418122

    Computer Love

    2 20/12/05(土)21:22:17 No.752418455

    ボイン

    3 20/12/05(土)21:24:08 No.752419233

    tour de france

    4 20/12/05(土)21:24:20 No.752419314

    Trans-Europe Express

    5 20/12/05(土)21:24:51 No.752419514

    やっぱ定番のAutobahn

    6 20/12/05(土)21:25:05 No.752419601

    model

    7 20/12/05(土)21:28:36 No.752420941

    Pocket calculator

    8 20/12/05(土)21:28:45 No.752420999

    Morgenspaziergang

    9 20/12/05(土)21:29:52 No.752421501

    >電卓!

    10 20/12/05(土)21:30:14 No.752421646

    テン テテ テテン テン テテ テン

    11 20/12/05(土)21:34:09 No.752423386

    Boing Boom Tschak

    12 20/12/05(土)21:36:23 No.752424330

    Radioland

    13 20/12/05(土)21:37:39 No.752424887

    Nummerweltschmutzung

    14 20/12/05(土)21:37:47 No.752424950

    >tour de france 週に一回くらいはこれ流してドライブする

    15 20/12/05(土)21:38:31 No.752425276

    Trans Europa Express ドイツ語版の方だぞ

    16 20/12/05(土)21:38:40 No.752425352

    やっぱりMan Machineかなあ一番を決めるとなると

    17 20/12/05(土)21:39:53 No.752425843

    スレ画の中だとNeon Lightsが一番

    18 20/12/05(土)21:41:44 No.752426635

    俺もスレ画かなぁ やっぱ好き

    19 20/12/05(土)21:41:57 No.752426733

    ラルフ&フローリアン時代のTanzmusikいいよね

    20 20/12/05(土)21:42:12 No.752426838

    Spacelabもいい

    21 20/12/05(土)21:42:37 No.752427019

    アウ ト バーン

    22 20/12/05(土)21:42:52 No.752427140

    Spacelabの良さに最近気づいた

    23 20/12/05(土)21:43:30 No.752427431

    >ラルフ&フローリアン時代のTanzmusikいいよね Ananas Symphonieも好き!

    24 20/12/05(土)21:44:27 No.752427871

    >Computer Love アレンジの方好き

    25 20/12/05(土)21:44:33 No.752427917

    Autobahnは原曲は長すぎてダルいので半分くらいに切り詰めつつアップテンポなThe Mix版の方が好き

    26 20/12/05(土)21:46:56 No.752428977

    Radioactivityは音色が気持ちいい

    27 20/12/05(土)21:47:11 No.752429070

    Die Roboterの巻き舌好き

    28 20/12/05(土)21:47:58 No.752429387

    La Forme

    29 20/12/05(土)21:48:37 No.752429676

    >>Computer Love >カールのアレンジの方好き

    30 20/12/05(土)21:50:19 No.752430364

    かすれたようなシンセの音色が凄いのよ https://youtu.be/zOfh7YdugzQ

    31 20/12/05(土)21:50:22 No.752430386

    Sex Object

    32 20/12/05(土)21:51:31 No.752430861

    ohm sweet ohmは俺の葬式の出棺の時に流して欲しい

    33 20/12/05(土)21:53:49 No.752431842

    最近になって好きだと気づいた これに強く影響されたと思われる曲が小さいころよくテレビで流れてたAC的なCMのBGMによく使われてたからかな

    34 20/12/05(土)21:54:01 No.752431917

    ライブの電卓カッコイイ

    35 20/12/05(土)21:54:40 No.752432164

    TEEもいいけど電卓も捨てがたい

    36 20/12/05(土)21:55:48 No.752432635

    電卓は意外と日本語が一番カクカクした感じが出ていて曲に合ってるような気がする

    37 20/12/05(土)21:57:29 No.752433364

    ロードバイク漕ぐとtour de franceが脳内で流れるね

    38 20/12/05(土)21:58:20 No.752433741

    フクシーマ

    39 20/12/05(土)21:58:44 No.752433899

    テクノポーップ

    40 20/12/05(土)22:00:47 No.752434698

    また来日しないかな…

    41 20/12/05(土)22:01:11 No.752434873

    デンタクで合唱起こるのは日本だけだろうな

    42 20/12/05(土)22:01:17 No.752434917

    Noitasinagroとかはサイケ期ピンクフロイド寄りな気がする

    43 20/12/05(土)22:01:53 No.752435199

    computer love

    44 20/12/05(土)22:01:56 No.752435224

    >デンタクで合唱起こるのは日本だけだろうな そうでもない

    45 20/12/05(土)22:02:47 No.752435584

    このボタン押せば音楽奏でるが現実になってるのすごいなぁ

    46 20/12/05(土)22:03:33 No.752435921

    >このボタン押せば音楽奏でるが現実になってるのすごいなぁ 当時電卓を演奏できる電卓とか出てたな…

    47 20/12/05(土)22:05:24 No.752436733

    ニーオンラーイツ

    48 20/12/05(土)22:07:46 No.752437889

    おっさんの吐息が入ってるやつ

    49 20/12/05(土)22:08:34 No.752438308

    寝る時にかけたいアルバムはトランスヨーロッパエクスプレス

    50 20/12/05(土)22:08:53 No.752438459

    >おっさんの吐息が入ってるやつ ハァッハァッハァッハァッ

    51 20/12/05(土)22:10:39 No.752439255

    https://www.youtube.com/watch?v=pp8Sv7WCcI0 アンテナ好き

    52 20/12/05(土)22:14:53 No.752441326

    90年代にライブでやってたTangoとかLichthofとかTribalとか 仮の題名で呼ばれてた曲はもうなかった事になったのかな…

    53 20/12/05(土)22:17:32 No.752442478

    The Robotsで…

    54 20/12/05(土)22:17:57 No.752442664

    シマシマシマシマ シマシマシマシマシ~ン