20/12/05(土)21:12:36 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/12/05(土)21:12:36 No.752414186
なんでそんな事するの…
1 20/12/05(土)21:15:49 No.752415599
どゆこと…
2 20/12/05(土)21:15:58 No.752415663
気でもくるったのかー!
3 20/12/05(土)21:17:09 No.752416185
なんで…?
4 20/12/05(土)21:17:35 No.752416373
うn・・・? うん??
5 20/12/05(土)21:17:50 No.752416492
なんで…
6 20/12/05(土)21:17:56 No.752416541
オイキタロー!
7 20/12/05(土)21:18:00 No.752416564
父さん!
8 20/12/05(土)21:18:13 No.752416667
おい!鬼太郎!
9 20/12/05(土)21:18:20 No.752416722
まあ親父なら潰されても何とかなるだろ
10 20/12/05(土)21:18:30 No.752416798
すげーって思って観てたらなんで…
11 20/12/05(土)21:18:30 No.752416799
紛れもないプロの仕事のはずなのに
12 20/12/05(土)21:18:32 No.752416812
基本は3コマ
13 20/12/05(土)21:19:16 No.752417136
なぜそこまで手間暇かけてそんなことを
14 20/12/05(土)21:19:19 No.752417153
なんで…? なんで…?
15 20/12/05(土)21:19:22 No.752417182
この作品のテーマは…?
16 20/12/05(土)21:19:40 No.752417323
目玉のおやじに何の怨みが…
17 20/12/05(土)21:19:53 No.752417432
すげー立派な作品だなぁって思ったらマジでなんで…?
18 20/12/05(土)21:20:16 No.752417568
途中で目玉の親父が出てきて うn…? ってなったよ
19 20/12/05(土)21:20:29 No.752417671
鬼太郎ってGAIJIN知名度あるんだ…
20 20/12/05(土)21:20:40 No.752417724
クラシック流しながら見る職人の技とか思ってたら急にオリエンタルになった
21 20/12/05(土)21:20:53 No.752417823
レス見て粘土細工叩き潰すとかかと思ったら普通に完成させて 何を入れるかと思ったら目玉のおやじで しかも目玉のおやじを叩き潰してて >なんでそんな事するの…
22 20/12/05(土)21:21:27 No.752418076
上の爺が神(=生?)を表してて 下の骸骨が死を表しているんだろうか
23 20/12/05(土)21:21:39 No.752418155
しかも小鳥?ごと
24 20/12/05(土)21:22:28 No.752418524
えっ何 何…?
25 20/12/05(土)21:22:42 No.752418622
>しかも小鳥?ごと 散ってるのは鳥からもらった葉っぱじゃないかな
26 20/12/05(土)21:23:02 No.752418758
他人のそら似なのか親父なのかわかんねえ
27 20/12/05(土)21:23:19 No.752418904
うn? うn… うnnn!?
28 20/12/05(土)21:23:41 No.752419025
どうして…
29 20/12/05(土)21:24:26 No.752419354
目玉のおやじまではまだ無理矢理納得できた 3コマ目でなんで…?
30 20/12/05(土)21:24:55 No.752419538
>他人のそら似なのか親父なのかわかんねえ 手のひらサイズの頭部が目玉の小人とかそうそういないよね
31 20/12/05(土)21:25:11 No.752419645
(なんで…?)
32 20/12/05(土)21:25:19 No.752419704
まあ手間暇かけた作品叩き壊すとかじゃなくて本当によかった
33 20/12/05(土)21:25:29 No.752419762
キタローーーー!
34 20/12/05(土)21:25:37 No.752419818
一番上のおっさんがわかれば握りつぶす意味も理解出来るのだろうか
35 20/12/05(土)21:25:41 No.752419837
目玉の親父になんの恨みが
36 20/12/05(土)21:25:42 No.752419845
>上の爺が神(=生?)を表してて >下の骸骨が死を表しているんだろうか 作者の人そこまで考えてないと思うよ
37 20/12/05(土)21:25:58 No.752419969
考えてなかったらこうはならんだろ
38 20/12/05(土)21:26:29 No.752420160
目玉の親父辺りから雲行き怪しいな?ってなった 最後で困惑した
39 20/12/05(土)21:26:58 No.752420354
目玉おやじになんの恨みが…
40 20/12/05(土)21:27:08 No.752420405
なんで? どうして?
41 20/12/05(土)21:27:15 No.752420459
わからんのう
42 20/12/05(土)21:27:29 No.752420534
>なんで? >どうして? それはここがベトナムだからです
43 20/12/05(土)21:27:44 No.752420616
技術がすごいから見てて楽しい どうして…
44 20/12/05(土)21:27:57 No.752420706
何が目的なの…
45 20/12/05(土)21:28:33 No.752420927
どうして…
46 20/12/05(土)21:28:57 No.752421115
なんかギリシャ神話の逸話だったりするんだろ教えてエロい人!
47 20/12/05(土)21:29:00 No.752421139
へぇ…親父こんな創作もされ…!!?
48 20/12/05(土)21:29:53 No.752421511
父さんが全部悪いんだ…
49 20/12/05(土)21:30:08 No.752421603
どうして……
50 20/12/05(土)21:30:11 No.752421625
でもたまに天使って変な感じで描かれたりするから 目玉親父もそんな扱いなのかもしれない
51 20/12/05(土)21:30:25 No.752421714
すげーって思ってたらなんで……?ってなった
52 20/12/05(土)21:30:44 No.752421833
????
53 20/12/05(土)21:30:47 No.752421856
素晴らしい作品が最後にはど素人の手で台無しにされるんだろ と思ったら徹頭徹尾完璧なプロの仕事だった
54 20/12/05(土)21:30:51 No.752421888
キタローーーーーーーーーーー
55 20/12/05(土)21:30:56 No.752421925
荘厳なものを作ってると思ったらどうして…
56 20/12/05(土)21:31:08 No.752422014
父さんが鳥と親しくするから悪いんだ
57 20/12/05(土)21:31:09 No.752422018
書き込みをした人によって削除されました
58 20/12/05(土)21:31:28 No.752422186
はめ込んでる絵だけコラとかそういうやつ?
59 20/12/05(土)21:32:00 No.752422404
いやー死ぬかと思ったわい
60 20/12/05(土)21:32:54 No.752422808
まずこれが本当に親父なのか知りたい
61 20/12/05(土)21:33:12 No.752422958
手の混みすぎる3コマ漫画だ…
62 20/12/05(土)21:33:33 No.752423125
原作の方が扱い酷いし… su4409639.jpg
63 20/12/05(土)21:33:50 No.752423245
>原作の方が扱い酷いし… オオオ イイイ
64 20/12/05(土)21:34:00 No.752423330
いきなり目玉のおやじが出てきてなんで…?って思う間もなくなんで!?ってなった
65 20/12/05(土)21:34:33 No.752423560
何か親父が神秘的なデザインに見えてきた
66 20/12/05(土)21:34:47 No.752423651
型取ってるだけじゃん「」は大袈裟なやつだなって見てた … …… なんで?
67 20/12/05(土)21:34:58 No.752423716
親父抜きにしても最後のオチが最低過ぎるよ!
68 20/12/05(土)21:35:36 No.752423965
神の声を聞こうと思うなら普段信頼している目を潰して闇に耳を傾けなさいというお告げ的な作品なんだ多分 目玉の親父に悪さしようって意味は無いはずだ
69 20/12/05(土)21:36:09 No.752424234
レスだけ見て え?この超凄い作品ぶっ壊すの…? って思ってたらさぁ なんで…?
70 20/12/05(土)21:36:49 No.752424525
もしかしてこの流れ自体原作にあるのか…?
71 20/12/05(土)21:37:58 No.752425031
今年1番困惑した
72 20/12/05(土)21:40:25 No.752426067
なんでこんな?
73 20/12/05(土)21:40:37 No.752426150
なんで…?としか言葉が出ねえ…
74 20/12/05(土)21:40:50 No.752426243
目玉親父ならありそうなのが困る 恐らく偶然のキャラ被りだと思うんだけど
75 20/12/05(土)21:41:15 No.752426421
芸術は爆発だからな
76 20/12/05(土)21:41:23 No.752426479
すげえ すげえ… え…これ目玉の… やっぱり目玉のオヤジ… なんで…?
77 20/12/05(土)21:42:42 No.752427067
日本人なら九割九分困惑するうぇぶあじ
78 20/12/05(土)21:42:53 No.752427145
我々のまったく預かり知れぬ場所で目玉親父虐が一大ムーブメントになってるのかもしれん…
79 20/12/05(土)21:43:08 No.752427258
荘厳な雰囲気と職人の仕事から繰り出される目玉おやじ殺害3コマ
80 20/12/05(土)21:43:10 No.752427279
聖書のワンシーンとかじゃないの?
81 20/12/05(土)21:43:31 No.752427435
目玉おやじ出てきた瞬間に笑ってしまう
82 20/12/05(土)21:43:32 No.752427442
>日本人なら九割九分困惑するうぇぶあじ 日本人以外は困惑しないのか…
83 20/12/05(土)21:43:36 No.752427473
これヒリの方も…?どうしてこんな酷い事するの…どうして…
84 20/12/05(土)21:43:39 No.752427496
うるさいなー父さん!
85 20/12/05(土)21:43:42 No.752427518
なんで…
86 20/12/05(土)21:44:01 No.752427687
作ってるのは西洋妖怪の一味なのでは?
87 20/12/05(土)21:44:13 No.752427769
素晴らしいプロの仕事から繰り出されるなんで…?
88 20/12/05(土)21:44:13 No.752427770
目玉の親父が何をしたっていうんだ…
89 20/12/05(土)21:44:20 No.752427815
親父が何したってんだよ…
90 20/12/05(土)21:44:40 No.752427962
頭が目玉の謎生物を握り潰すって鬼太郎知らなくても困惑しないかな…
91 20/12/05(土)21:44:48 No.752428032
こんなのが今年一番困惑した動画になるかもしれないなんて…
92 20/12/05(土)21:45:07 No.752428172
うn… うn… うn…?
93 20/12/05(土)21:45:10 No.752428195
この動画見て今年一番笑った
94 20/12/05(土)21:45:20 No.752428272
>>日本人なら九割九分困惑するうぇぶあじ >日本人以外は困惑しないのか… 目玉の親父を知ってる外国人もなんで…ってなると思う
95 20/12/05(土)21:45:21 No.752428273
プロの考えることはわからん──
96 20/12/05(土)21:45:29 No.752428341
わざわざ手間暇かけてこれを作ることに困惑する
97 20/12/05(土)21:45:30 No.752428352
>聖書のワンシーンとかじゃないの? 聖書に目玉の親父が!?
98 20/12/05(土)21:45:47 No.752428470
叩き潰される目玉おやじ
99 20/12/05(土)21:45:56 No.752428536
依頼者の注文だ ただ従うしかないんだ
100 20/12/05(土)21:46:50 No.752428943
なんかのゲームに出てくるアイテムとかキャラなんでしょ多分
101 20/12/05(土)21:47:07 No.752429046
すっげえ装飾ですっげえ工芸なのに…
102 20/12/05(土)21:47:11 No.752429073
天使の一種かなと思って調べてみたけどそれらしいのが見つからない
103 20/12/05(土)21:47:20 No.752429128
>依頼者の注文だ >ただ従うしかないんだ 依頼者どういう性癖なんだよ
104 20/12/05(土)21:48:01 No.752429409
本当にわからん 趣旨から何から全部なんで?ってなる
105 20/12/05(土)21:48:21 No.752429567
メメント・モリだと思う 目玉のオヤジだけに
106 20/12/05(土)21:48:26 No.752429597
>>聖書のワンシーンとかじゃないの? >聖書に目玉の親父が!? 聖書はゆ虐だった!?
107 20/12/05(土)21:48:27 No.752429606
なんで?って思ってもらうのが製作者の願いなのかもしれない
108 20/12/05(土)21:49:10 No.752429882
どうして?
109 20/12/05(土)21:49:13 No.752429898
まぁ欲しいか欲しくないかで言えば割と欲しい
110 20/12/05(土)21:49:26 No.752429989
目玉の親父の時点で?がスタートしてんのに加速しすぎだろ
111 20/12/05(土)21:49:36 No.752430064
>なんで?って思ってもらうのが製作者の願いなのかもしれない それにしたって徹頭徹尾このチョイスにはならねえよ…
112 20/12/05(土)21:49:36 No.752430073
父さん!
113 20/12/05(土)21:50:09 No.752430296
目玉の親父なのはたまたまなのか 知ってて注文したのか気になる
114 20/12/05(土)21:50:44 No.752430538
わからんがこれだけは言える── これはプロの仕業や──
115 20/12/05(土)21:51:25 No.752430819
>なんで?って思ってもらうのが製作者の願いなのかもしれない 妖怪?
116 20/12/05(土)21:52:06 No.752431124
よく考えるとこいつがおやじだとすると鳥がめっちゃちっちゃくなるから別人…?
117 20/12/05(土)21:52:16 No.752431189
電車内で再生するべきじゃなかった…
118 20/12/05(土)21:52:25 No.752431243
落としどころとしてはミズキ=サンが 目玉親父のデザインを何か古来の逸話からパクってて その元ネタのヤツってのが一番有り得そうではあるが…
119 20/12/05(土)21:52:42 No.752431352
>電車内で再生するべきじゃなかった… 耐えられないよね…
120 20/12/05(土)21:52:59 No.752431466
目玉のおやじを…潰す…!
121 20/12/05(土)21:53:13 No.752431556
元ネタの目玉おやじだとしても鳥ごと叩き潰されるのは何かあるんだろうか
122 20/12/05(土)21:53:38 No.752431749
目目ント・モリ
123 20/12/05(土)21:53:48 No.752431819
2020年ベスト「なんで…?」かもしれん…
124 20/12/05(土)21:54:04 No.752431930
>目目ント・モリ 目玉は1個しかないだろ
125 20/12/05(土)21:54:41 No.752432171
鳥と共に潰される目玉の親父(聖書からの引用)
126 20/12/05(土)21:54:43 No.752432187
その目玉が目玉のオヤジかどうかもわからなくなったよ…
127 20/12/05(土)21:55:05 No.752432331
よく分かんないけど芸術ではあると思う
128 20/12/05(土)21:55:29 No.752432492
一体何のために…
129 20/12/05(土)21:56:16 No.752432854
潰されるという結論からノイズを引いていくとこの作品の伝えたいことが分かるはずなんだ
130 20/12/05(土)21:56:17 No.752432860
叩き潰される目玉親父 礼賛する依頼人
131 20/12/05(土)21:56:35 No.752433000
羽みたいなのはえてるし目玉親父じゃないかもしれん…
132 20/12/05(土)21:56:35 No.752433001
ひゃー死ぬとこじゃった…
133 20/12/05(土)21:56:38 No.752433020
>叩き潰される目玉親父 >礼賛する依頼人 これ聖書の一節みたいで好き
134 20/12/05(土)21:56:46 No.752433080
ここまで枠にこだわって中に入るのがその絵なのか…
135 20/12/05(土)21:56:52 No.752433116
目玉のおやじなのか 何か聖書で現れる目玉の精霊なのか 何かを暗喩してるのかも分からん
136 20/12/05(土)21:57:05 No.752433213
なんていうかさ 思考を拒絶するっていうか…
137 20/12/05(土)21:57:49 No.752433526
目から鱗も聖書の1エピソードだし潰される目玉のオヤジもなんかあるんだと思う
138 20/12/05(土)21:57:49 No.752433529
つまり手の平の上の目玉と羽根は叩き潰されるって教訓だろ?
139 20/12/05(土)21:58:45 No.752433907
3コマ漫画の為の装飾
140 20/12/05(土)21:59:28 No.752434177
そうか3コマ目まで作ったから落ちを考えろってことか
141 20/12/05(土)22:00:32 No.752434582
頭が目玉の小人として認識してる気がする
142 20/12/05(土)22:00:51 No.752434736
この目玉の親父たまたま親父に似てるだけだろ? って意見を点描風の塗りが封殺する
143 20/12/05(土)22:00:54 No.752434763
間違いなく記憶には残るが……
144 20/12/05(土)22:01:49 No.752435161
なんの恨みが
145 20/12/05(土)22:02:26 No.752435415
犯人は水木しげるか聖書か…なんで?!
146 20/12/05(土)22:02:38 No.752435511
うn うn うn? ????
147 20/12/05(土)22:02:39 No.752435522
わからん…聖書だと鳥は「あいつら働きもしねぇ屑だけど神様が養ってくれてるんだぞ。つまり働いてるお前らは鳥より偉いんだぞ」って言及されてるが…
148 20/12/05(土)22:02:48 No.752435587
西洋職人大戦争
149 20/12/05(土)22:03:06 No.752435723
>犯人は水木しげるか聖書か…なんで?! 鎌倉みたいな事言うな
150 20/12/05(土)22:03:18 No.752435806
>原作の方が扱い酷いし… >su4409639.jpg 原作オマージュか…
151 20/12/05(土)22:03:23 No.752435846
目玉おやじとのコラボ商品…? でも周囲の装飾が西洋風で荘厳だしなんで… おやじが潰されてる…なんで?
152 20/12/05(土)22:04:59 No.752436548
どこから持ってきたのこれ… 出所が分かれば由来も分かるはず…?
153 20/12/05(土)22:05:34 No.752436798
グノーシス主義に語られる右目を作った天使アステレクメーンとか左目を作った天使タスポモカムとか…
154 20/12/05(土)22:06:24 No.752437241
なんか羽根っぽいの生えてるからたまたま目玉親父とデザイン被っただけかもしれない
155 20/12/05(土)22:06:28 No.752437267
でもまあこういう不条理なアートは昔からあるからそういうもんだで終わるんだ 父さん…?
156 20/12/05(土)22:07:00 No.752437532
グノーシス主義なら天使を叩き潰すのも自然かもしれん
157 20/12/05(土)22:07:22 No.752437678
日本人あぶり出しアート