虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 耳に悪... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/12/05(土)20:53:39 No.752406889

    耳に悪いのは分かってるんだけどさ… 爆音のヘドフォンで音楽聞くと楽しいんだよな…

    1 20/12/05(土)20:54:52 No.752407341

    アタシは爆乳でヘッド挟んで欲しいっつーかさ

    2 20/12/05(土)20:55:52 No.752407683

    >アタシは爆乳でヘッド挟んで欲しいっつーかさ こがねでも難しいんじゃねえか?

    3 20/12/05(土)20:56:41 No.752407944

    二人掛かりで左右から挟まれるなら余裕っつーかさ…

    4 20/12/05(土)20:56:58 No.752408039

    地下鉄で音漏れしてうるさいっつーか…

    5 20/12/05(土)20:57:00 No.752408054

    乳枕は男の夢だからな分からなくもないっつーか… まあアタシは女なんだけどな

    6 20/12/05(土)20:58:04 No.752408424

    >地下鉄で音漏れしてうるさいっつーか… アイドルマスター!シャイニーカラーズ!って聞こえんだよな…

    7 20/12/05(土)20:59:11 No.752408828

    ソシャゲとうっかり開いたエロ動画の音漏れは恥ずかしくて死ねるよな…

    8 20/12/05(土)20:59:19 No.752408867

    気持ち悪いオッサンだったっつーか…

    9 20/12/05(土)21:00:57 No.752409447

    音圧上げて楽しいのはやっぱり放クラだよな

    10 20/12/05(土)21:02:14 No.752409928

    久々にロスレスで聞くとさ 普通に圧縮でシンバルの音とか消えてたんだな…ってなったっつーか…

    11 20/12/05(土)21:02:24 No.752409997

    ランティス音質ってさ…

    12 20/12/05(土)21:02:35 No.752410063

    3年目はどのユニットも曲の力の入り方が凄いっつーか…

    13 20/12/05(土)21:03:38 No.752410507

    >ランティス音質ってさ… 海苔とか言われるけどアタシは機械苦手だからよくわかんねーつっーかさ…

    14 20/12/05(土)21:03:55 No.752410618

    五つ座の凛世のソロパートとかは音圧あげて贅沢に独り占めしたいっつーかさ…

    15 20/12/05(土)21:04:15 No.752410742

    録音がまずいとその後ハイレゾになってようが意味ないっつーか…

    16 20/12/05(土)21:04:39 No.752410902

    ダイソーのイヤホンずっと使ってるから音質とかそういうの分かんないっつーかさ…? 違うのは気のせいで全部同じじゃねーのか?

    17 20/12/05(土)21:05:37 No.752411295

    オラァ!もっと膣圧上げろよ灯織!!

    18 20/12/05(土)21:05:55 No.752411423

    流石にダイソーのイヤホンは聞けば結構違うからちょっと奮発してみてもいいんじゃねーか?

    19 20/12/05(土)21:05:57 No.752411441

    >ダイソーのイヤホンずっと使ってるから音質とかそういうの分かんないっつーかさ…? >違うのは気のせいで全部同じじゃねーのか? 音質に関して上を見るときりがねえけどさ オカルトじゃなくて安いやつだと音が潰れてるんだよな… 同じファイルでも少しいいやつで聞くとこんな音入ってたの!?っておどろくっつーか…

    20 20/12/05(土)21:07:02 No.752411872

    正直iPhone付属のイヤホンでいいんじゃねーか?

    21 20/12/05(土)21:07:56 No.752412254

    料理と一緒でさ…あんま高い料理だと違いが分からねえんだけど 残飯みてえなメシと少し奮発した外食の違いっつーか…

    22 20/12/05(土)21:08:10 No.752412355

    >正直iPhone付属のイヤホンでいいんじゃねーか? あれは割といいほうだぜ

    23 20/12/05(土)21:09:12 No.752412774

    正直ケーブルの違いとか言われると?だけど いいやつは普通にいいぜ

    24 20/12/05(土)21:09:58 No.752413072

    イヤホンとヘッドホンではだいぶ違うけど音源はぶっちゃけmp3の320kbps以上なら聴き分けつくかって言われたら自信ないっつーか…

    25 20/12/05(土)21:10:24 No.752413259

    >>正直iPhone付属のイヤホンでいいんじゃねーか? >あれは割といいほうだぜ あの形耳に合わねえっつーか…

    26 20/12/05(土)21:11:16 No.752413610

    なんかiPhoneの端子ちょっと面倒じゃねーか?

    27 20/12/05(土)21:11:57 No.752413914

    >あの形耳に合わねえっつーか… ならヘドフォンにしねぇとなぁ!

    28 20/12/05(土)21:12:29 No.752414131

    別にすごい高いの買ってクラシックとか聴くわけじゃないっつーかさ… 一万以上は必須でも三万前後くらいなら必要な性能は満たしてるつーかさ…

    29 20/12/05(土)21:13:08 No.752414422

    あたしもはんだ付けして断線の修理とかは自分でしてたけど 無線音楽のコーデックとかはさっぱりなんだよな… やっぱ有線がいちばんだよなぁ灯織!!!

    30 20/12/05(土)21:13:31 No.752414609

    ヘッドフォンじゃ寝転がれねーっつーか…

    31 20/12/05(土)21:13:48 No.752414725

    >なんかiPhoneの端子ちょっと面倒じゃねーか? イヤホンジャック無い意味が分からないっつーかさ…

    32 20/12/05(土)21:13:54 No.752414759

    >なんかiPhoneの端子ちょっと面倒じゃねーか? あそこはあらゆる端子やケーブルが面倒っつーか… 普及品を使えよなぁ!ジョブズ!!

    33 20/12/05(土)21:15:14 No.752415334

    酒入れてから爆音でビーチブレイバー聞くのが最高っつーか…

    34 20/12/05(土)21:15:31 No.752415470

    >流石にダイソーのイヤホンは聞けば結構違うからちょっと奮発してみてもいいんじゃねーか? 断線のこと考えると出せても1,500円ぐらいっつーか…

    35 20/12/05(土)21:15:55 No.752415645

    >ヘッドフォンじゃ寝転がれねーっつーか… 硬めの枕にすると寝れるぜ… これで耳舐め音声も聞けるっつーか…

    36 20/12/05(土)21:15:55 No.752415646

    骨伝導イヤホンが気になってるっつーか…やっぱ膣トレって効果あんのかな?

    37 20/12/05(土)21:16:50 No.752416033

    >断線のこと考えると出せても1,500円ぐらいっつーか… ちょっと厳しいな… 毎日缶コーヒー我慢すると思って1万ぐらい出せねえか?

    38 20/12/05(土)21:17:11 No.752416204

    なあそのファッションで首にかけてるだけのヘドフォンさ アタシにくれないか?

    39 20/12/05(土)21:17:28 No.752416318

    最近80年代の曲のハイレゾリマスター版買ったんだけどさ… ハイレゾってもしかして変なエフェクトかかってるだけじゃねぇのか?

    40 20/12/05(土)21:17:36 No.752416384

    >>断線のこと考えると出せても1,500円ぐらいっつーか… >ちょっと厳しいな… >毎日缶コーヒー我慢すると思って1万ぐらい出せねえか? アタシコーヒーのめねーんだよな… 1万あればゲームのサントラ2枚かえるっつーかさ…

    41 20/12/05(土)21:17:48 No.752416482

    >イヤホンとヘッドホンではだいぶ違うけど音源はぶっちゃけmp3の320kbps以上なら聴き分けつくかって言われたら自信ないっつーか… あとは心理音響モデルっつーか… なんで聞きづらい小さい音こっそり消してるんだよ灯織!!!!

    42 20/12/05(土)21:18:19 No.752416712

    >なあそのファッションで首にかけてるだけのヘドフォンさ >アタシにくれないか? 凛世は…体ごと…喜んで…

    43 20/12/05(土)21:19:20 No.752417162

    カナルイヤホン買ったらイヤーマフがぽろぽろしてイライラするっつーか…

    44 20/12/05(土)21:19:56 No.752417443

    なあ!!なんで当たり外れがでかいバクチみたいな五千円クラスのものを買っちまうんだ灯織!!!!

    45 20/12/05(土)21:19:58 No.752417470

    >最近80年代の曲のハイレゾリマスター版買ったんだけどさ… >ハイレゾってもしかして変なエフェクトかかってるだけじゃねぇのか? エフェクトっつーかリマスターは結局こんなんじゃね?っていう想像で補完してるだけなんだよな… あとはアーティストのこだわりもあるっつーか… アタシの好きな歌手なんて当時のアナログマルチマスターテープを完全にデジタルアーカイブすることに成功!とか言っててキチガイかよってなったっつーか…

    46 20/12/05(土)21:20:38 No.752417713

    少し前に流行った澪フォンとかもずいぶん安くなったんだよな

    47 20/12/05(土)21:21:04 No.752417913

    ヘッドフォンして外した時頭頂部ぺたぺたになってるのが薄毛には辛いっつーか…

    48 20/12/05(土)21:21:37 No.752418141

    カナル型よりインナーイヤー型の方が安心するっつーか…やっぱ外の音も多少聴こえないと不安なんだよな…

    49 20/12/05(土)21:21:38 No.752418153

    >なあ!!なんで当たり外れがでかいバクチみたいな五千円クラスのものを買っちまうんだ灯織!!!! 当たり外れがデカい3000円のバクチをいつもしてるじゃないですか

    50 20/12/05(土)21:21:40 No.752418164

    アンティーカの歌は割と大音圧でヘドフォン映えするけどさ… 多分あたしの聴覚の細胞が死んでるっつーか…

    51 20/12/05(土)21:21:57 No.752418312

    顔が小さいから大概のヘッドフォンはサイズ合わねーんだよな…

    52 20/12/05(土)21:22:12 No.752418419

    >カナル型よりインナーイヤー型の方が安心するっつーか…やっぱ外の音も多少聴こえないと不安なんだよな… その…オープンエアー型とかどうですか

    53 20/12/05(土)21:22:16 No.752418444

    >アタシの好きな歌手なんて当時のアナログマルチマスターテープを完全にデジタルアーカイブすることに成功!とか言っててキチガイかよってなったっつーか… アタシは機械苦手だからよく分かんねーけどそれって取り込んだ音源無圧縮で売ってるだけじゃねーのか?

    54 20/12/05(土)21:22:35 No.752418570

    >顔が小さいから大概のヘッドフォンはサイズ合わねーんだよな… なんで急に小顔自慢すんだよ!!!

    55 20/12/05(土)21:23:38 No.752419004

    ワイヤレス買ったけどよ…とんがってて寝返りうてないっつーか…

    56 20/12/05(土)21:24:00 No.752419179

    ランティスの音源が酷いのは事実だけどコロムビアも別段良いわけじゃないっつーか… ぶっちゃけオタク向け音源なんてどこもマスタリングで手を抜いてるのが当たり前だからな…

    57 20/12/05(土)21:24:16 No.752419286

    >アタシは機械苦手だからよく分かんねーけどそれって取り込んだ音源無圧縮で売ってるだけじゃねーのか? ハイレゾはぶっちゃけそれに近いけどさ 結局もともとのショボいCD音質を無理矢理補完するより CD周波数帯より広いマスターテープから引っ張り出すほうがいいんだわ でも普通そんなもん処分してるからさ…

    58 20/12/05(土)21:24:42 No.752419453

    どうしてもアニソンごときにいいヘドフォンって無駄じゃないか?ってのがよぎっちまうっつーかさ…

    59 20/12/05(土)21:24:48 No.752419493

    それこそキチガイみたいに拘ってるのって山下達郎とかになるしさ…

    60 20/12/05(土)21:25:14 No.752419666

    ヘッドフォンやイヤホンだけならまだしもアンプあたりまで気にし出したらもう戻って来れねえっつーか…

    61 20/12/05(土)21:25:19 No.752419708

    1000円くらいのイヤホンを雑に使うのが合ってるっつーか…

    62 20/12/05(土)21:25:53 No.752419925

    >どうしてもアニソンごときにいいヘドフォンって無駄じゃないか?ってのがよぎっちまうっつーかさ… つっても鈴木雅之はアニソン歌手だけどさ アニソンデビューする前のインディーズんときも歌うめえんだよな…下積み長かったんだな…

    63 20/12/05(土)21:26:53 No.752420326

    どうもオーオタっていうと電柱引き込みとかUSB刺すと音質アップみたいなオカルトが面白がられてて辛えよな…

    64 20/12/05(土)21:26:59 No.752420362

    もう直接耳舐めてもらった方がいいんじゃねーか!? なあ!!灯織!!!!

    65 20/12/05(土)21:27:19 No.752420471

    >つっても鈴木雅之はアニソン歌手だけどさ >アニソンデビューする前のインディーズんときも歌うめえんだよな…下積み長かったんだな… 当時のファンに殴られても文句言えねえっつーか…

    66 20/12/05(土)21:28:07 No.752420767

    >もう直接耳舐めてもらった方がいいんじゃねーか!? >なあ!!灯織!!!! ひおっ…実際に舐めてもあそこまで音量稼げないんじゃないですか…? あとあんなガサガサ言うほど耳垢溜まってるのも問題といいますか…

    67 20/12/05(土)21:28:08 No.752420775

    なんか適当なデマで音質上がるって言ってもオーオタは信じそうっつーか…

    68 20/12/05(土)21:28:35 No.752420939

    あなたがそう望むから真っ直ぐ帰るようになった 雑だった言葉使い丁寧になったっつーか…

    69 20/12/05(土)21:28:57 No.752421111

    >なんか適当なデマで音質上がるって言ってもオーオタは信じそうっつーか… 車オタも燃費アップとかエンジンきれいにするとか水抜き剤とかあるからさ… どこにもあるんだよなオカルトは…

    70 20/12/05(土)21:29:21 No.752421280

    ASMRと楽曲じゃ求められる要素って違うんじゃねーか?

    71 20/12/05(土)21:29:33 No.752421373

    最近知ったことにしとけば若者アピール出来るっつーか…

    72 20/12/05(土)21:29:52 No.752421498

    もう涙はいらないっつーか…

    73 20/12/05(土)21:29:54 No.752421519

    50Hzと60Hzで音質は変わるっつーか…へへっ

    74 20/12/05(土)21:30:24 No.752421708

    め組のひとは聞けばあの曲だって分かるから音楽詳しくないアタシが雑に聞いても楽しめたもんな…

    75 20/12/05(土)21:30:30 No.752421743

    イコライザーいじるだけでも結構変わるっつーか…

    76 20/12/05(土)21:30:49 No.752421868

    >ASMRと楽曲じゃ求められる要素って違うんじゃねーか? ぶっちゃけ外の音聞きたくねえから ノイズキャンセリングのがASMRは好きだなアタシは

    77 20/12/05(土)21:31:39 No.752422261

    >め組のひとは聞けばあの曲だって分かるから音楽詳しくないアタシが雑に聞いても楽しめたもんな… 若者にもtiktok?で人気!っつーからびっくりしたら カバーのほうじゃねえか!灯織!!

    78 20/12/05(土)21:32:26 No.752422581

    >イコライザーいじるだけでも結構変わるっつーか… イコライザーは一度高いヘドフォン味わったあとに 安いイヤホンをどこまでそれに近づけるかみたいな楽しみがあんだよな…

    79 20/12/05(土)21:32:55 No.752422810

    「」里がオーディオ談義してるので耐えられない

    80 20/12/05(土)21:33:36 No.752423154

    へへっ…アタシはメーカーよくわからないからソニーにしたっつーか… この前自分の名前と同じメーカーがヨドバシ本店にあったから思わず買ったら割と酷かったから損したっつーか… あーもー思い出しただけでイライラしてきた!!!!

    81 20/12/05(土)21:33:36 No.752423157

    鈴木雅之ってアタシの母親がファンだから 車で出かけるときによく聞いてたぜ!色気のある声のおっさんだからむしろアニソン歌っててびっくりしたっつーか…

    82 20/12/05(土)21:34:26 No.752423506

    >鈴木雅之ってアタシの母親がファンだから いきなりナイフで刺すのはやめてほしいっつーか…

    83 20/12/05(土)21:35:56 No.752424128

    ひょっとして世代曲はジェネレーションギャップなんじゃねえか?

    84 20/12/05(土)21:36:46 No.752424495

    とはいえ80年代のシティポップは今流行ってるからさ… むしろ今聞けば最先端かもしれねえなあ!

    85 20/12/05(土)21:37:07 No.752424652

    >若者にもtiktok?で人気!っつーからびっくりしたら >カバーのほうじゃねえか!灯織!! これがホントの違うそうじゃないって奴だな!

    86 20/12/05(土)21:37:19 No.752424746

    開放型ヘッドフォンなんて外で聞けないから意味ないと思ってたけど 家でライブ聴く時代になると意味あるっつーか

    87 20/12/05(土)21:37:38 No.752424872

    結局完全な音って生演奏しかねーわけだろ? 音響にどれだけこだわっても100にどれだけ近づけるかだけっつーか 70でいいのか95を目指すのかは人それぞれで周りがどうこう言うことじゃねーと思うんだよな…

    88 20/12/05(土)21:38:13 No.752425158

    吉田美奈子の曲が突然CMで流れたりするのはビックリするんだよな… 住友不動産は何考えてんだ?いや好きだから嬉しいけどさ…

    89 20/12/05(土)21:38:40 No.752425357

    シャニマスの楽曲って配信だとどこのフォーマットがいいのか分かんなくて未だにCD派っつーか… 物理的にかさばるからそろそろヤバいっつーかさ…

    90 20/12/05(土)21:39:02 No.752425492

    あーくそっ!耳かゆくなってきたじゃねーか!!

    91 20/12/05(土)21:40:01 No.752425896

    >結局完全な音って生演奏しかねーわけだろ? これアタシが言っていいのかわかんねぇけど 特にアイドルとかCD音源並みの歌唱力発揮できるやつのが珍しいっつーか… 録音の時点でリテイクしまくり、編集で修正しまくりで殆ど原型なかったりするんだよな… 下手するとボーカロイドかよってぐらい音程まで調整するからさ…

    92 20/12/05(土)21:40:07 No.752425931

    アタシ置き場に困るような場所住んでないから本とかで聞くかさばるから電子みたいなのよくわかんねーんだよな…

    93 20/12/05(土)21:41:06 No.752426358

    >シャニマスの楽曲って配信だとどこのフォーマットがいいのか分かんなくて未だにCD派っつーか… >物理的にかさばるからそろそろヤバいっつーかさ… 正直配信は信用してねえからCD音質で十分ならCDを無圧縮で取り込むのがいいんじゃねえかな… そうやってアタシは1TB以上音楽ファイルで埋まってるけどさ…

    94 20/12/05(土)21:41:42 No.752426622

    >アタシ置き場に困るような場所住んでないから本とかで聞くかさばるから電子みたいなのよくわかんねーんだよな… やっぱ鳥取って音楽配信とかまだねえのか?

    95 20/12/05(土)21:42:00 No.752426755

    アルバムまるごと欲しい時と曲だけ欲しい時があるっつーか…

    96 20/12/05(土)21:42:12 No.752426835

    >あーくそっ!耳かゆくなってきたじゃねーか!! ムレムレでございます… 夏場はくっさぁで…耳掃除いたしましょう…

    97 20/12/05(土)21:42:46 No.752427090

    凛世…アタシを膝枕して耳掃除してくれ…

    98 20/12/05(土)21:42:48 No.752427106

    高音キンキンしてるより中低音がよく出てる方が好みになってきたっつーか… おすすめ教えろよなあ!灯織!!

    99 20/12/05(土)21:43:02 No.752427215

    >結局完全な音って生演奏しかねーわけだろ? 生演奏より調整済みのCD音楽のほうが聞くための音楽として好きっつーか

    100 20/12/05(土)21:43:05 No.752427242

    >>結局完全な音って生演奏しかねーわけだろ? >これアタシが言っていいのかわかんねぇけど >特にアイドルとかCD音源並みの歌唱力発揮できるやつのが珍しいっつーか… >録音の時点でリテイクしまくり、編集で修正しまくりで殆ど原型なかったりするんだよな… >下手するとボーカロイドかよってぐらい音程まで調整するからさ… いやなんつーか そういうもともとの歌の上手い下手と オーディオを生にどれだけ近づけるかの話とは微妙に違うっつーか… だめだなんかうまくいえねーな アタシ今日は帰るわ…

    101 20/12/05(土)21:43:12 No.752427287

    最近気づいたけど音質悪いと凛世の声が他のメンバーとハモるとかき消されて全然聴こえないっつーか…

    102 20/12/05(土)21:43:22 No.752427369

    >アルバムまるごと欲しい時と曲だけ欲しい時があるっつーか… アタシの好きなアーティストはアルバムごと聞いてほしい古いタイプだからさ… この1曲単位の購入時代に逆らうように1曲20分以上の飛ばせねえ曲作ったら賛否両論だったっつーか…

    103 20/12/05(土)21:44:08 No.752427740

    なあ ツブの立った音ってなんだ?

    104 20/12/05(土)21:44:10 No.752427751

    >そういうもともとの歌の上手い下手と >オーディオを生にどれだけ近づけるかの話とは微妙に違うっつーか… >だめだなんかうまくいえねーな >アタシ今日は帰るわ… 言いたいことはなんとなく分かるからさ… すまねえなアタシも帰るわ…

    105 20/12/05(土)21:44:26 No.752427860

    MDで聴くあたりまだ歌い方掴めてない収録時よりライブの方が昇華されてる感じはあったっつーか… へへっ…そもそも収録機械もケチってんけどな!

    106 20/12/05(土)21:44:32 No.752427911

    >なあ >ツブの立った音ってなんだ? 炊きたてのお米のような…音でございます…

    107 20/12/05(土)21:45:07 No.752428178

    暖かいお米ってここ数年食べた気がしないから… なんかダメだアタシ帰るわ…

    108 20/12/05(土)21:45:15 No.752428231

    なるほどハメたてのオメコのような音か…ありがとな…

    109 20/12/05(土)21:45:27 No.752428327

    1000円のイヤホンも高級イヤホンも全然違いがわかんねーっつうかさ…

    110 20/12/05(土)21:45:33 No.752428369

    生オケはこれ以上ないくらいリアルだけど理想の音ってわけじゃないっつーか…

    111 20/12/05(土)21:45:34 No.752428383

    >なるほどハメたてのオメコのような音か…ありがとな… ぱちゅぱちゅ言ってそうだな!

    112 20/12/05(土)21:45:41 No.752428426

    CD収録は上手いけど熱量的にはライブ音源が勝つっつーか

    113 20/12/05(土)21:45:49 No.752428481

    アタシが重低音が響いてるほど好きって偏見だろ!!なあ!!

    114 20/12/05(土)21:46:41 No.752428877

    >アタシが重低音が響いてるほど好きって偏見だろ!!なあ!! へへっ…なんか田舎のヤンキーみたいだな!

    115 20/12/05(土)21:46:51 No.752428947

    ベースの音とかは 正直無くても困らないっつーか…

    116 20/12/05(土)21:46:59 No.752428986

    >1000円のイヤホンも高級イヤホンも全然違いがわかんねーっつうかさ… ぶっちゃけ高級イヤホンはコスパが悪いんだよな… みんな髪型崩したくねえのかイヤホンにするけど 普通に考えてドライバーって音出るところが大きいほうがいいんだよな ちんぽみたいなもんだぜ 小さいと工夫で金かかってるんだ

    117 20/12/05(土)21:47:00 No.752428996

    ライブ音源は現地なら最高なんだけど音源で聴くとなんかショボいっつーか…

    118 20/12/05(土)21:47:11 No.752429075

    20万くらいするイヤホンってなにで出来てるか不思議じゃないか果穂?

    119 20/12/05(土)21:47:21 No.752429140

    この話「」里でやる必要あるの?

    120 20/12/05(土)21:47:37 No.752429250

    アタシの必要性ってなんなんだろうな…

    121 20/12/05(土)21:47:39 No.752429264

    >この話「」里でやる必要あるの? へへっ…

    122 20/12/05(土)21:47:46 No.752429307

    >この話「」里でやる必要あるの? へへっ…

    123 20/12/05(土)21:47:47 No.752429309

    「」里でやる必要のある話題ってなんだ?

    124 20/12/05(土)21:47:47 No.752429311

    >CD収録は上手いけど熱量的にはライブ音源が勝つっつーか そこでリバーブかけたりするアプリがおすすめっつーか… なんなら観客のガヤまで入れられてライブ風音源を作れちまうぜ!

    125 20/12/05(土)21:47:47 No.752429317

    正直ベースの音って言われてもアタシの耳には聞こえないっつーか…

    126 20/12/05(土)21:47:59 No.752429396

    >ベースの音とかは >正直無くても困らないっつーか… なーちゃんこいつ…!

    127 20/12/05(土)21:48:11 No.752429491

    アタシを通すことでいろんな話ができることもあるっつーか…

    128 20/12/05(土)21:48:22 No.752429572

    ランティスがノリ過ぎるの一長一短というけど一長が何なのかわからないっつーか

    129 20/12/05(土)21:48:28 No.752429611

    「」里で立てれば取りあえず伸びるっつーかさ…

    130 20/12/05(土)21:48:29 No.752429618

    >この話「」里でやる必要あるの? へへっ…なんなら「」里スレなんて必要ねーけどな!

    131 20/12/05(土)21:48:29 No.752429620

    あーくそっ!これベースじゃなくてギターの音じゃねーか!

    132 20/12/05(土)21:48:39 No.752429692

    普通に放クラ聞いてるからさ…

    133 20/12/05(土)21:48:57 No.752429792

    アタシが話すことによってスレが荒れないようになる側面もあるっつーか…

    134 20/12/05(土)21:49:14 No.752429911

    ギターとかストリングの音より下でウネウネ動き回るベースラインの方がエロいっつーか…

    135 20/12/05(土)21:49:16 No.752429923

    なんだよレイプされなくて寂しいのか灯織

    136 20/12/05(土)21:49:17 No.752429931

    ベースもギターも違いが分からないっつーか…大事なのはハートだよな!