虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/05(土)19:52:09 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/05(土)19:52:09 No.752384852

なんかずいぶんと古代文明とか地球環境についてとか通じるところがあるコラボだったな…

1 20/12/05(土)19:54:39 No.752385704

ガメラでの日本はマナが出てくる中心点だから怪獣の戦いに巻き込まれる シンフォギアでの日本はレイラインの中心だからエネルギー目当てのやつらに巻き込まれる

2 20/12/05(土)19:56:20 No.752386256

>ガメラでの日本はマナが出てくる中心点だから怪獣の戦いに巻き込まれる >シンフォギアでの日本はレイラインの中心だからエネルギー目当てのやつらに巻き込まれる 金子のおっさんはガメラを参考にシンフォギアを作っていた?

3 20/12/05(土)19:57:58 No.752386798

アダムとガメラもわりと似たようなもんだ

4 20/12/05(土)20:00:28 No.752387600

ガメラも「ガイア」の守護者なんだよなあ

5 20/12/05(土)20:02:17 No.752388181

原作理解度の高すぎる名コラボ榛名

6 20/12/05(土)20:05:06 No.752389080

>ガメラも「ガイア」の守護者なんだよなあ それってファルガイアのガイアなのでは?

7 20/12/05(土)20:05:17 No.752389150

怪獣物と謎にコラボがマッチしすぎる…

8 20/12/05(土)20:07:21 No.752389870

もしかしてシンフォギアは特撮なのでは?

9 20/12/05(土)20:08:04 No.752390100

あくまで助けに来てくれないからもう期待してないってだけでガメラを敵視してる人間がいないのはちょっと気になった

10 20/12/05(土)20:10:53 No.752391026

ガメラ3までの戦果のおかげかな… 昭和の作風も若干入ってるのもあると思うけど

11 20/12/05(土)20:14:39 No.752392376

平成ガメラはオカルト方面が増してるからそりゃシンフォギアとも通じてくる

12 20/12/05(土)20:16:14 No.752392932

イリスのラーニング性能凄えな!

13 20/12/05(土)20:19:21 No.752394041

カメの祖先がガメラでは絶滅してるとか知らなかった…

14 20/12/05(土)20:22:20 No.752395214

>あくまで助けに来てくれないからもう期待してないってだけでガメラを敵視してる人間がいないのはちょっと気になった 3だと渋谷で数千人殺してるからガメラ敵視している人間ってかなりいるはずなんだけど20年間で絶滅したのかな

15 20/12/05(土)20:22:50 No.752395396

直接関係あるかはわからないけどガメラ1こと空中決戦もアンコール上映が決まったよ ありがたい…

16 20/12/05(土)20:23:28 No.752395640

>>ガメラも「ガイア」の守護者なんだよなあ >それってファルガイアのガイアなのでは? ファルガイアはfarガイアだから遠い未来の地球的なニュアンスの造語だし 荒野化した未来の地球的な意味であんまり間違ってはないのよね

17 20/12/05(土)20:27:52 No.752397267

su4409428.webm 原作だと通常兵器で破壊されるバリアがイリスの絶唱以外では破壊できない代物になっているって盛りすぎじゃ… 司令は当時レギオンと戦ったから干渉波クローが他の部位より脆い事を知っている筈なのに破壊出来ないってことは単純にレギオンが昔よりも強いんだよな

18 20/12/05(土)20:28:49 No.752397616

あんまいい出来なもんだから平成三部作を見返しちゃったよ

19 20/12/05(土)20:32:44 No.752399038

つまりロストソング編でガメラが助っ人に来る展開も…?

20 20/12/05(土)20:35:29 No.752400067

金子作品でも巨大造形の味方ってよくいるしな…

21 20/12/05(土)20:37:36 No.752400870

真実→まこと→真琴で4ネタも拾ってる説と聞いてダメだった

22 20/12/05(土)20:37:39 No.752400886

スタッフはレギオン最強論者だったんだろうな… 実際やばい強かったけど

23 20/12/05(土)20:38:35 No.752401296

>司令は当時レギオンと戦ったから干渉波クローが他の部位より脆い事を知っている筈なのに破壊出来ないってことは単純にレギオンが昔よりも強いんだよな 2でころころされたレギオンがこの星やべぇ奴がいるから外敵対処用の個体来てくれーーーー!!ってフェロモン出したって「」が…

24 20/12/05(土)20:43:48 No.752403412

レギオンの草体が以前よりやばいことを想定していた司令官は昔から怪獣と戦っていただけはあったね

25 20/12/05(土)20:48:39 No.752405137

このまま令和ガメラを頼む!

26 20/12/05(土)20:49:00 No.752405278

まあ今後も特撮とのコラボは続くだろうな次が何かとかまでは分かりようはないが

↑Top