虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/12/05(土)19:29:03 白川郷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/12/05(土)19:29:03 No.752377846

白川郷はなぜ美しい?

1 20/12/05(土)19:30:27 No.752378201

また

2 20/12/05(土)19:30:29 No.752378210

ひぐらしまた

3 20/12/05(土)19:30:49 No.752378300

アニメでよく見る光景…

4 20/12/05(土)19:30:52 No.752378309

あらすてき

5 20/12/05(土)19:31:01 No.752378347

まだやってなかったのか

6 20/12/05(土)19:31:12 No.752378403

こんな見下ろせる場所あったんだ

7 20/12/05(土)19:31:12 No.752378406

ちらほら修理中

8 20/12/05(土)19:31:31 No.752378499

消火訓練の様子やらないかな

9 20/12/05(土)19:31:35 No.752378516

維持大変そうだねえ

10 20/12/05(土)19:31:40 No.752378532

いまいち白川郷の何が魅力なのかわからないんだ

11 20/12/05(土)19:32:01 No.752378647

ひぐらしのモデルのとこ?

12 20/12/05(土)19:32:06 No.752378673

さらっと専門用語

13 20/12/05(土)19:32:09 No.752378688

ひぐらしでBBQパーティーやってた場所か

14 20/12/05(土)19:32:11 No.752378698

よく見ると結構普通の民家もあるのな

15 20/12/05(土)19:32:26 No.752378771

白川郷はアジア系の観光客いない今年来年チャンスかも… 行ければだけど

16 20/12/05(土)19:32:28 No.752378779

つまり白川郷に住む「」もいる

17 20/12/05(土)19:32:37 No.752378823

>いまいち白川郷の何が魅力なのかわからないんだ 昔のまんまな茅葺屋根の古民家がいくつもまとまって残ってる

18 20/12/05(土)19:32:39 No.752378836

民宿やってるところあるよね 10年前くらいにお世話になった

19 20/12/05(土)19:32:44 No.752378860

ここのちょっと南に地震で山が崩れて金銀財宝一族郎党がみんな埋まった城があるらしいな

20 20/12/05(土)19:32:44 No.752378863

北海道大学なのか

21 20/12/05(土)19:32:49 No.752378885

シャンクススクラッチが売ってないところか

22 20/12/05(土)19:33:00 No.752378929

北海道から研究のためにここに通っているのか先生…

23 20/12/05(土)19:33:03 No.752378949

後藤つながり

24 20/12/05(土)19:33:07 No.752378971

意外なつながり

25 20/12/05(土)19:33:09 No.752378978

>よく見ると結構普通の民家もあるのな 運がいいというか偶然古民家がいっぱい残ってただけだからな…

26 20/12/05(土)19:33:13 No.752378994

狭いね世間

27 20/12/05(土)19:33:16 No.752379006

どんなえにしだよ

28 20/12/05(土)19:33:16 No.752379007

話の輪に入れない…

29 20/12/05(土)19:33:24 No.752379029

書いてあるんだ!

30 20/12/05(土)19:33:33 No.752379078

まさかの教会公認モノマネ

31 20/12/05(土)19:33:37 No.752379089

美しかった?

32 20/12/05(土)19:33:40 No.752379110

タモさんが赤塚不二夫の家に居候してた頃か

33 20/12/05(土)19:33:45 No.752379130

知らなかったそんなの…

34 20/12/05(土)19:33:55 No.752379168

教授が10歳のときってことは結構タモさんと年齢差あるのか

35 20/12/05(土)19:34:11 No.752379244

世界遺産に登録されたら住みづらそう

36 20/12/05(土)19:34:14 No.752379260

ザ・

37 20/12/05(土)19:34:16 No.752379274

いいともクリスマス特大号のオープニングでおなじみだった牧師の物まね

38 20/12/05(土)19:34:16 No.752379275

写真でよく見るやつ

39 20/12/05(土)19:34:17 No.752379280

冬の方がそれっぽくない?

40 20/12/05(土)19:34:31 No.752379342

今でこそ高速通ってるから便利だけど 並行して走ってる国道はヤバいからな…

41 20/12/05(土)19:34:32 No.752379348

パチンコ屋を建てよう

42 20/12/05(土)19:34:35 No.752379365

タモリより年下なのかこのおじさん

43 20/12/05(土)19:34:41 No.752379396

地形かなあ

44 20/12/05(土)19:34:43 No.752379405

>ここのちょっと南に地震で山が崩れて金銀財宝一族郎党がみんな埋まった城があるらしいな 内ヶ島氏と帰雲城だな

45 20/12/05(土)19:35:09 No.752379541

ひぐらしのなく頃に

46 20/12/05(土)19:35:17 No.752379584

この辺だっけ?うんこから硝石採ってたの

47 20/12/05(土)19:35:31 No.752379661

はろーはろー おっげんきー?

48 20/12/05(土)19:35:35 No.752379678

今日は雛見沢でブラタモリ

49 20/12/05(土)19:35:49 No.752379737

ちゃかぽかちゃかぽか

50 20/12/05(土)19:36:12 No.752379848

例の風景だ

51 20/12/05(土)19:36:17 No.752379881

>内ヶ島氏と帰雲城だな 2027年に推定位置を発掘調査予定らしいな

52 20/12/05(土)19:36:29 No.752379929

Λ

53 20/12/05(土)19:36:32 No.752379943

君の瞳に 合掌

54 20/12/05(土)19:36:46 No.752380021

寒そう

55 20/12/05(土)19:37:04 No.752380097

めちゃローカルな建築様式だった

56 20/12/05(土)19:37:09 No.752380124

お手入れが大変で行き届いてない家は一目瞭然

57 20/12/05(土)19:37:10 No.752380134

五箇山はブラブラしないのか

58 20/12/05(土)19:37:23 No.752380200

すごいソーシャルフォーメーションだ

59 20/12/05(土)19:37:28 No.752380229

二階で蚕飼ってフンから硝石を採るんだヨォ

60 20/12/05(土)19:37:34 No.752380264

耐雪かなんかだっけ

61 20/12/05(土)19:37:53 No.752380361

腕の部分なのか

62 20/12/05(土)19:37:54 No.752380364

そっちか

↑Top